X



札幌は最近と2012年以前、どちらがマシだった?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001U-名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 15:00:07.16ID:Jc2QHuC10
野々村ロスのショックかどうかは知らんけど、昨年は33節まで残留を確定させられず
今年も17節以降はここまで11試合でわずか1勝という体たらく
地味に暗黒再突入臭が漂うけどそれでも昔よりはマシなんだろうか?
0068U-名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 19:09:54.76ID:bevxHl+90
フゥ~(。・o・)v-.。o○.。o○.。o○.。o○モクモク┣o(・_・。)ガード!!
0069U-名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 21:36:54.47ID:uISKUB630
(*´ェ`)ボー...∑(*゚ェ゚*)ハッ!
0070U-名無しさん
垢版 |
2023/10/04(水) 07:19:03.29ID:awiGe4d40
>>38
20年前は張さんのままでよかったかも
どうしても負け癖を払拭したいから小山さんは監督を替えたかったんだろうが
ジョアンカルロスはコレじゃないだろ感がしまくり
0071U-名無しさん
垢版 |
2023/10/04(水) 17:55:28.32ID:ds3dykVl0
2009年と2013年はJ1でも残留争いくらいはできそうなサッカーをしてたな
0073U-名無しさん
垢版 |
2023/10/05(木) 10:36:41.84ID:IAhLH9CJ0
柳下から三浦俊也に替えたのは最初どうかと思ったけど
道市からの1億ずつの補助金が07年で打ち切られるから上がれないと04年コースになりかねなかったので昇格が至上命題になってしまったんだよね
だからリアリストの監督に変えざるをえなかった
0074U-名無しさん
垢版 |
2023/10/06(金) 00:54:02.58ID:SaPqUm8C0
天下りとはいえ、児玉は三上よりはマシな社長だったなと思う
国内はもちろん海外のサッカーもよく観てたみたいだし全くの素人ってわけでもなかった
0075U-名無しさん
垢版 |
2023/10/06(金) 14:42:12.27ID:X0tZTjWf0
児玉さんは悪い時期に社長になってしまった
0076U-名無しさん
垢版 |
2023/10/06(金) 15:01:40.62ID:7AW81N7c0
08年からは補助金なくなるので07年は昇格が絶対条件
昇格には債務超過解消しないとならないから減資に踏み切らざるをえない

苦渋の選択だったということね
0077U-名無しさん
垢版 |
2023/10/07(土) 08:12:37.79ID:GFHSkaV20
2007年は石屋ショックもあって経営面では結構詰んでた
0078U-名無しさん
垢版 |
2023/10/07(土) 13:41:59.35ID:Ts1Qb+xd0
降格しなければOK
0079U-名無しさん
垢版 |
2023/10/08(日) 08:36:18.46ID:xTiDQMsf0
昇格させたとはいえ、ヤンツーからみうみうってめっちゃブレてるなと思った
0080U-名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 07:32:38.16ID:Ll/DGMZw0
>>67
06年は上がれなかったけどまあまあ楽しめたよ
フッキの個人技にはお金払うだけの価値あったしあとは柏に0-2から逆転とか
0081U-名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 07:49:15.34ID:dN3lZtln0
>>24
01年も2ndはかなり酷かったろ
ラスト5試合は1分4敗だし、その4敗も90分以内での敗戦だったから
0082U-名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 17:36:26.97ID:pnmRm3Ir0
>>47
また柱谷時代以降のような路線に傾くとなれば今度はJ3が待ってるからね
2004年はJ2最下位だったわけで
0083U-名無しさん
垢版 |
2023/10/13(金) 08:43:14.31ID:LEqwT8Pp0
児玉のおやっさんには同情するわ
0084U-名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 21:23:58.68ID:efZDOXTe0
昔の5段階計画って降格がなかったからできたんだよね
今ならあんなことはできないよ
0085U-名無しさん
垢版 |
2023/10/17(火) 20:21:20.17ID:Nkh04Kdr0
>>84
降格した場合の想定予算も加えないとならないがこれは不確定要素満載w
0086U-名無しさん
垢版 |
2023/10/19(木) 10:03:23.38ID:BPRM94hr0
最近の方がマシ
0087U-名無しさん
垢版 |
2023/10/19(木) 19:18:24.27ID:xAbM+nf00
>>84
あの時点で各スポンサーはほとんど首を傾げてたしもうやらないでしょう
0088U-名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 10:50:23.73ID:jFi10SkA0
>>19
>>33
甲府は山形大宮とパターンが異なるからな
3年連続PO圏内だったが2020と2021はコロナで開催されず
2022は監督成り手いなかったからとクビになった達磨連れ戻して案の定リメンバー2018だったが天皇杯優勝
2023はACLという本来J1上位じゃないと参加できないイベントに参加

札幌(山形大宮も)がいまだ経験していない三大タイトルとACL出場を甲府はJ2にいながら達成してしまった
これをどう見るか
0089U-名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 00:59:43.92ID:+OGt0peb0
>>63
本当に意味のあったシーズンだなと思った
河合のように叱咤できる選手って今いないだろ
0090U-名無しさん
垢版 |
2023/10/25(水) 13:06:17.17ID:PArX388B0
小林とかどうなの
0091U-名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 06:52:24.99ID:nJC9J5zK0
08年はGW前の新潟戦が分岐点だったと思う
ダヴィの暴走が悔やまれる
0092U-名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 10:16:16.59ID:qUCmy8rs0
千葉に勝った時はいけると思ったんだが
0093U-名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 22:23:33.44ID:FbxmQ+S40
>>91
千代反田に頭突きはアカンよー
0094U-名無しさん
垢版 |
2023/11/10(金) 23:59:31.44ID:zYteNvDr0
>>92
マリノスとらえるところまで行ったんだよね
0095U-名無しさん
垢版 |
2023/11/13(月) 23:31:10.00ID:iRP/R8tj0
>>77
賞味期限改ざんだっけ?あれ
0096U-名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 00:51:21.58ID:oiGZMqLs0
>>74
児玉さんはインテルのファンでもあったらしい
0097U-名無しさん
垢版 |
2023/11/27(月) 07:52:56.52ID:3bFI/0bn0
( ̄▽ ̄;)
0098U-名無しさん
垢版 |
2023/11/27(月) 16:52:34.85ID:NBFbw4470
やっぱり思った通りだぜ🤔
0099U-名無しさん
垢版 |
2023/11/29(水) 18:46:09.94ID:VpXCMHvy0
昔は選手の移籍金に依存してたところもあったからね
経営はどこかしらで行き詰まると思ってた
0100U-名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 13:09:28.46ID:sZ+4MyBA0
来年こそクソ奴隷は降格しろや!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況