X



トップページ国内サッカー
1002コメント397KB

■フットボール専用スタジアム PART246■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001U-名無しさん (ワッチョイW e988-5YyI [180.58.50.186])
垢版 |
2023/09/16(土) 21:52:08.22ID:2M8jY5Fd0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512


!extend:checked:vvvvvv:1000:512
と冒頭に2行以上書いてスレ立てして下さい(1行は消えIPワッチョイ対応になります)。

ここは “主にサッカーで使用する球技場” について語るスレッドです。
他競技や無関係な話題に繰り返し言及することは控えて下さい。

荒らし行為の書き込みにはNG設定を推奨します。スルースキルを身につけましょう。

原則として>>970が次スレ立てしリンクを貼って誘導して下さい。

前スレ
■フットボール専用スタジアム PART245■
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1694049787/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0702U-名無しさん (ワッチョイW 8161-MGWr [254.13.134.157])
垢版 |
2023/09/26(火) 19:41:37.83ID:O9gUwv3L0
>>697
実際に客商売になってないオンボロ陸上スタジアムでライセンス降りたんだから
もうライセンス制度の意味無いだろ
0703U-名無しさん (ワッチョイW 8930-q9zM [220.152.30.85])
垢版 |
2023/09/26(火) 19:42:11.92ID:n+g6h6n+0
2023新宿
西が丘9 AGF4 国立1

あ、上は西が丘ね。
0707U-名無しさん (ワッチョイW f244-zgip [163.58.138.18])
垢版 |
2023/09/26(火) 19:45:36.04ID:kzxZtOlz0
西ヶ丘って高校サッカーもやってるな。
しかし、クリアソン新宿がJ2来たら東京Vは苦戦かな。
0708U-名無しさん (ワッチョイW 8161-MGWr [254.13.134.157])
垢版 |
2023/09/26(火) 19:46:01.53ID:O9gUwv3L0
>>706
ソユーもあきぎんも両方ダメです、なら筋通ってるけど
ソユーは良いけどあきぎんはNGって意味不明だしサッカーファンとクラブに対する単なる嫌がらせでしかない
0709U-名無しさん (ワッチョイW f244-zgip [163.58.138.18])
垢版 |
2023/09/26(火) 19:46:39.08ID:kzxZtOlz0
東京都内でJリーグ転用できそうなスタジアムって
他には駒澤だな。
0710U-名無しさん (ワッチョイW 8930-q9zM [220.152.30.85])
垢版 |
2023/09/26(火) 19:47:04.21ID:n+g6h6n+0
>>705
主催でなく天皇杯ね。
0711U-名無しさん (ワッチョイW 29bd-6Tnd [60.109.208.195])
垢版 |
2023/09/26(火) 19:49:20.64ID:iD/XtAM00
ライセンス条件に専用スタジアムを入れていいかもしれんな
つっても5千の小さすぎるスタジアムではあれなのでJ1なら3万以上、J2なら2万以上、J3なら1万以上とかにしてほしい
0719U-名無しさん (ワッチョイW 81d1-SRvF [254.15.76.57])
垢版 |
2023/09/26(火) 20:25:45.29ID:Liq8/apq0
>>717
どうなろうと興味ないクラブばかりだが
民意とか価値があるとか例外規定適用には1ミリも関係ないだろって話や
5年後に施設供用できなければライセンス不交付やぞ
無理だろ 笑
0720U-名無しさん (ワッチョイ 6939-oo1F [252.132.239.152])
垢版 |
2023/09/26(火) 20:31:43.41ID:QR7eZsSI0
>>718
Jリーグはここよりは把握してるだろうし秋田は可能性高いんじゃない?

>>719
問題ないなら5年待てば良いじゃん、
計画が進んでればライセンス交付すりゃ良いし
今と変わらないなら不交付で良いだけの話じゃない?
0721U-名無しさん (スッップ Sdb2-VBNv [49.98.128.87])
垢版 |
2023/09/26(火) 20:32:33.75ID:/6BHd2LSd
>>700
あきぎん(旧名はメイン以外芝の斜面席でメインさえ座席がその2000人分も無いし、照明も不足しているからだろ。
座席5000人+コンクリ立ち見で10000ちょいとかなら上に上がってもまだ何とかなるかもだが
0722U-名無しさん (ワッチョイW f500-/HEw [240.21.181.117])
垢版 |
2023/09/26(火) 20:35:06.60ID:Nvoh+BB60
国立をサンチャゴベルナベウに魔改造すればいいだけの事。簡単だろ!
0723U-名無しさん (ワッチョイW 82c1-0/zS [245.24.203.132])
垢版 |
2023/09/26(火) 20:36:42.74ID:qJwR2cZa0
>>711

専用ならキャパ緩めるのは大賛成たけど、キャパ上限はなんだそれ

周辺人口が全く違うのに一律がオカシイのよ。
秋田、山口みたいなど田舎で1万とか非現実的だろ
0725U-名無しさん (ワッチョイW 7130-CIGt [116.64.225.102])
垢版 |
2023/09/26(火) 20:39:46.33ID:tygeh5qX0
昇降格に関係あると途端に緩くなるな笑
0726U-名無しさん (ワッチョイW 82c1-0/zS [245.24.203.132])
垢版 |
2023/09/26(火) 20:41:33.21ID:qJwR2cZa0
キャパじゃなくて条件ね。

また野々村の糞ムーブだな 
ホントにそうでライセンスやるなら条件変えろよ
条件そのままで5年以内にとか何回騙されんだよ
こんなんやるから余計に作られない。
0727U-名無しさん (ワッチョイW 82c1-0/zS [245.24.203.132])
垢版 |
2023/09/26(火) 20:45:02.83ID:qJwR2cZa0
>>704

鹿児島はまだしも
秋田になんの価値があるんだよw
今平均2000人だぞ。
周辺人口とサッカーより野球、バスケの県民性考えてもなんのポテンシャルもねーよ。
J2J3でやらしとけば良いクラブだわ。
0728U-名無しさん (ワッチョイW 82c1-0/zS [245.24.203.132])
垢版 |
2023/09/26(火) 20:48:27.11ID:qJwR2cZa0
>>720

今回が既に先延ばしにされた結果なんだが、また5年後に5年後迄にって言ってるわ

こういう事するから舐められるし、内々で計画してたとしても、
「どーせ特例で認められるんだからこのままでいーじゃん」
って事になる。
0729U-名無しさん (ワッチョイW 8201-0/zS [245.187.253.193])
垢版 |
2023/09/26(火) 20:49:49.81ID:A8HwB9hY0
真面目に整備した北九州、長野が馬鹿みたいだな
0744U-名無しさん (ワッチョイW 82c1-0/zS [245.24.203.132])
垢版 |
2023/09/26(火) 21:21:25.20ID:qJwR2cZa0
>>736

だから既に1回反故にされてんだって。
こんないい加減ならライセンスなんかあってないようなもんだわ

ライセンス理由に自治体にプレッシャーかけて建てるということはもう無理だね。
適当に計画あります言っとけば通るんだから。

ちゃんと作った所が馬鹿を見る、建てる理由をなくすような事をするなよと言いたいわ
0745U-名無しさん (ワッチョイ e9b8-Tzcz [124.241.185.183])
垢版 |
2023/09/26(火) 21:35:40.24ID:x/eq41mZ0
秋田がJ1ライセンス発給されて誰も損しないからいいんじゃない?
絶対なんていいたくないがあそこがJ1上がる事は絶対にないだろうし。

それより町田にJ1ライセンス発給したほうがよほど被害者多いだろう。
来年上がるだろうけどどうするんだ?
あんなところでJ1開催してスタ満員にするのか?
浦和サポが帰路ストレスでやばいことになる気がするわw

>>743
アクアイグニス?なんでそんなところに・・・。
0747U-名無しさん (ワッチョイW 8930-q9zM [220.152.30.85])
垢版 |
2023/09/26(火) 21:39:54.72ID:n+g6h6n+0
ライセンス厳格にしろよ。
で、暫定交付時の約束守れなかったら重いペナルティー科すから覚悟しとけよと。
確信もってスタジアム建設の言質とれないならライセンス交付しないと。
0748U-名無しさん (ワッチョイW 82c1-0/zS [245.24.203.132])
垢版 |
2023/09/26(火) 21:40:16.60ID:qJwR2cZa0
>>745

こんなフザケた状態で発行されたというのが、今後の国内専スタ整備にとって害なんだよ

適当にいっとけば通っちゃうんだから作る必要ない
0749U-名無しさん (ワッチョイ f5f4-YVwM [240.5.5.141])
垢版 |
2023/09/26(火) 21:41:46.61ID:wO6jWast0
「ピカスタうどん教」にわか信者に乗っ取られ偉大なる教祖様のお導きにより
Jリーグ理念に反して高松を捨て辺境の溜池にクラブハウスを建ててJ1ライセンスを取ったり
閑古鳥の糞が降る巨大カラオケBOXと心中してJリーグから消えようとしているのも「生島の祟り」なのかも
0750U-名無しさん (スッププ Sdb2-noG+ [49.105.75.46])
垢版 |
2023/09/26(火) 23:20:01.34ID:FGqgfXqbd
>>747
スタジアム要件満たすために頑張ってる地方クラブからすれば東京ってだけでライセンス公布されるの不公平だよな。
あと、先にJ1にいるからって屋根カバー率を一向に改善しない日立台とか。
0753U-名無しさん (ワッチョイW 121c-q9zM [251.21.28.152])
垢版 |
2023/09/27(水) 00:01:55.77ID:kH28Z+Go0
岩手、秋田、いわき、がOKならなんでもありかと。

札幌、仙台、新潟、松本、清水、磐田、栃木、浦和、千葉、東京2、町田? 川崎、横浜C? マリ、名古屋、共同開発、大阪2、神戸、広島、徳島、福岡、鳥栖、大分、熊本、長崎、だけでいい。長野は経営基盤?
3年以内に何とかすると約束するなら認めるけど、守れなかったら重いペナルティーあるから覚悟しとけよと。
0754U-名無しさん (ワッチョイ 32ad-YVwM [211.133.222.52])
垢版 |
2023/09/27(水) 00:04:07.73ID:5STS7jA+0
町田は1年で落ちるからそれくらい辛抱せよ
半分くらいもしかしたら新国立使うんちゃうか
0759U-名無しさん (スッップ Sdb2-J9hD [49.98.116.69])
垢版 |
2023/09/27(水) 02:36:29.37ID:nUwwyr02d
コンサドーレより弱くて人気が無いレバンガの為に400億円アリーナか。札幌は金持ちなんだな
0761U-名無しさん (ワッチョイW 12e8-SRvF [251.37.109.173])
垢版 |
2023/09/27(水) 06:06:34.22ID:Kzxldv7J0
クリアソン新宿は施設基準に課題があるものの、東京23区というホームタウンの特性に鑑みJ3ライセンスの交付を決定しました。
また、レイラック滋賀は施設基準、高知ユナイテッドSCは財務基準に関して確認が必要な事項が残っているため、10月理事会にて継続審議となります。

この不公平感 笑
0762U-名無しさん (ワッチョイW f244-zgip [163.58.138.18])
垢版 |
2023/09/27(水) 06:52:08.20ID:ENM7XKNY0
東京V詰んだな。
川崎捨てて調布移転でも東京だと思っていたらクリアソン新宿できたから。
0763U-名無しさん (ワッチョイW f244-zgip [163.58.138.18])
垢版 |
2023/09/27(水) 06:59:19.21ID:ENM7XKNY0
クリアソンがJ2まで来たら恐らく東京Vの観客は
ほとんどクリアソンに持って行かれる。
都心っていうブランドおおきいし、クリアソンは本気
になってJ1目指すと思うな。
0764U-名無しさん (ワッチョイW f6eb-YAXZ [119.106.100.3 [上級国民]])
垢版 |
2023/09/27(水) 07:09:27.47ID:xwKky84O0
>>750
「東京23区というホームタウンの特性に鑑みJ3ライセンスの交付を決定しました。」だからなw
まあライセンスだなんだと言っても結局のところはリーグの思惑で左右されるのであり読売の国立ホームを却下したときと本質的には変わってない
0768U-名無しさん (ワッチョイW f67d-o8tu [183.76.141.113])
垢版 |
2023/09/27(水) 08:03:57.79ID:Nv/m9wP10
野々村マジでやめてくれんかね
もう新スタ建てようとする自治体なくなった
あと唯一の希望は広島長崎が成功するしかない
0769U-名無しさん (ワッチョイW 0d27-zgip [248.211.233.28])
垢版 |
2023/09/27(水) 08:24:35.47ID:v5D+lf0K0
コロナ禍と人件費&資材価格等の高騰が悪いな

これらがあったが為に遅れたり計画変更したり止まったりしてるスタジアム計画は多数あるだろう
そして価格高騰は未だに収束が見えない

となれば期限を区切った形でのライセンスは条件付き延長も致し方ない
これは野々村に限らず誰がチェアマンでもそうせざるを得ないだろう
0772U-名無しさん (ワッチョイW f244-zgip [163.58.138.18])
垢版 |
2023/09/27(水) 08:32:51.05ID:ENM7XKNY0
相模原って席や証明が足りないって聞いたけど。
0774U-名無しさん (ワッチョイ ee3c-+Wea [49.250.210.205])
垢版 |
2023/09/27(水) 09:46:51.56ID:qXYES2rr0
資材高騰とか戦争の影響もあって世界的なものでもあるからな
今は時期が悪い

スタジアム基準を一律にするから矛盾が発生する
東京と東北や九州沖縄なんかで人口密度から企業数、気候風土までかなり違う国なのだから、もっと細かく策定すべきだろ
0776U-名無しさん (ワッチョイW f67d-o8tu [183.76.141.113])
垢版 |
2023/09/27(水) 10:10:50.59ID:Nv/m9wP10
駒沢はナイターできないからホームスタジアム無理でしょ
0777U-名無しさん (ワッチョイW f67d-o8tu [183.76.141.113])
垢版 |
2023/09/27(水) 10:12:52.71ID:Nv/m9wP10
>>774 クリアソンとは別問題だな
東京はそもそもスタジアムがない
0780U-名無しさん (ワッチョイW 8930-q9zM [220.152.30.85])
垢版 |
2023/09/27(水) 10:22:53.96ID:wIW2XgmA0
読売は国立使おうとして、国立もOK出して、でもJが認めず、他に都内にスタジアムないから等々力へ。そして東京都協会から神奈川県協会に転籍させられる。
この時都内にスタジアム出来たら戻っても良いとは言われる。
で調布基地に都がスタジアム作ることになり、鈴木都知事がナベツネにヴェルディの使用と出資を要請し受諾。
そうしたら鬼畜のように叩かれた。
0781U-名無しさん (ワッチョイW f67d-o8tu [183.76.141.113])
垢版 |
2023/09/27(水) 10:23:54.55ID:Nv/m9wP10
駒沢は屋内人工芝にすればいいのに
0782U-名無しさん (ワッチョイW f67d-o8tu [183.76.141.113])
垢版 |
2023/09/27(水) 10:26:55.16ID:Nv/m9wP10
あとは大井のホッケー場
ホッケーとサッカーは共用できるかは知らん
0783U-名無しさん (ワッチョイW f67d-o8tu [183.76.141.113])
垢版 |
2023/09/27(水) 10:29:07.93ID:Nv/m9wP10
コロナとオリンピックさえなければ二つ三つ余裕で東京にスタジアム建てれたのにな
0785U-名無しさん (ワッチョイ 32ad-YVwM [211.133.222.52])
垢版 |
2023/09/27(水) 10:37:22.25ID:5STS7jA+0
東京にビッククラブができなかったのもJリーグ衰退
の一因だね ヴェルディを最初から首都のチームで
やらせとけばよかったものを
0787U-名無しさん (ササクッテロ Spf9-62/S [126.35.225.106])
垢版 |
2023/09/27(水) 10:49:45.77ID:jb5NzOpdp
今だとピンとこないかもしれないけど3〜40年前のプロ野球に対するマスコミの扱い(≒世間の認知)が
巨人と阪神(ライバル)とその仲間(セ4球団)とその他(パ6球団)って感じだったので
Jでは全国普及を妨げる在京ビッグクラブ一極集中の否定から入ったんじゃないかな
0789U-名無しさん (ワッチョイW f65c-crey [247.160.186.118])
垢版 |
2023/09/27(水) 11:23:12.74ID:WB9kzxPm0
メリットデメリットはあるけれど当時国立をホームとして認めなかったのは結果的には正解だったと思うわ
ラグビーのリーグワンが結局秩父宮にホームゲームが集中してクラブの特色がなくなってる、まさにその状態になってただろう
0790U-名無しさん (ワッチョイW d2ed-DtaL [221.242.88.234])
垢版 |
2023/09/27(水) 11:33:57.85ID:I8XNb9Sg0
プロ化前にリーグが国立ホームを認めらてたならスタジアム探しに苦労してた三菱や古河、全日空、フジタなんかも国立が使えるなら国立ホームにしたかっただろうな
少なくとも三ツ沢のように2クラブのホームに
0793U-名無しさん (ワッチョイW 6919-q9zM [252.198.110.201])
垢版 |
2023/09/27(水) 11:51:35.49ID:ub0sKjoa0
クリアソンは国立、西が丘、駒沢。
FCも国立、駒沢、西が丘。
読売だけはダメ。
0794U-名無しさん (ワッチョイW 6919-q9zM [252.198.110.201])
垢版 |
2023/09/27(水) 11:54:06.59ID:ub0sKjoa0
首都圏のオリテン。

東京都協会
読売クラブ
三菱自動車

神奈川県協会
日産自動車
全日空クラブ
古河電工
0795U-名無しさん (ワッチョイW 6919-q9zM [252.198.110.201])
垢版 |
2023/09/27(水) 11:56:02.84ID:ub0sKjoa0
読売クラブはトップは神奈川県協会に転籍したが、下部組織とベレーザは東京都協会のままだった。
0796U-名無しさん (ワッチョイW f244-zgip [163.58.138.18])
垢版 |
2023/09/27(水) 12:11:58.00ID:ENM7XKNY0
当たり前だけど海外には首都クラブあるからな。
0797U-名無しさん (ワッチョイW f244-zgip [163.58.138.18])
垢版 |
2023/09/27(水) 12:23:44.26ID:ENM7XKNY0
東京V掲示板見たら案の定東京Vファン発狂していたな。
国立は特定クラブは使えないから川崎にっていう指示出したのは
誰だ!、こんな馬鹿な決定はあるか、速くしないと東京4番手に降格と。
クリアソン新宿☓相模原入れ替え戦なら見に行きたい。
0798U-名無しさん (ワッチョイW d2ed-DtaL [221.242.88.234])
垢版 |
2023/09/27(水) 12:26:09.66ID:I8XNb9Sg0
三ツ沢の隣に古河電工の社宅
でもいち早く横浜は日産に決まる
全日空は絶対に加盟したからパートナーを募集して佐藤工業と参入
三ツ沢が日産で町田などに打診したが断わられる
九州3県を準ホームとして三ツ沢にしてもらう
古河は横浜から習志野サッカー場を改修して参入しようとしたが住民から反対されて仙台や宇都宮など候補にしてたが市原のあれに
三菱はホンダの徹底で誘致してた浦和の後釜に
フジタは参入するなら東京近郊でないと良い選手は獲得できないと陸上競技場のあった平塚へ
当初は地域密着とか関係なく開催できるスタジアムがあるところへ移って行った
ガンバも元々は長居希望だったんでしょ
改修してたから万博になったけどそうでなければセレッソと2クラブがホームになってたかもしれない
0801U-名無しさん (ワッチョイW 0d27-zgip [248.211.233.28])
垢版 |
2023/09/27(水) 12:33:13.67ID:v5D+lf0K0
タイミングに恵まれずに割を食ったのがヴェルディとジェフとフリューゲルスだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況