X



トップページ国内サッカー
1002コメント397KB

■フットボール専用スタジアム PART246■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001U-名無しさん (ワッチョイW e988-5YyI [180.58.50.186])
垢版 |
2023/09/16(土) 21:52:08.22ID:2M8jY5Fd0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512


!extend:checked:vvvvvv:1000:512
と冒頭に2行以上書いてスレ立てして下さい(1行は消えIPワッチョイ対応になります)。

ここは “主にサッカーで使用する球技場” について語るスレッドです。
他競技や無関係な話題に繰り返し言及することは控えて下さい。

荒らし行為の書き込みにはNG設定を推奨します。スルースキルを身につけましょう。

原則として>>970が次スレ立てしリンクを貼って誘導して下さい。

前スレ
■フットボール専用スタジアム PART245■
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1694049787/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0665U-名無しさん (ワッチョイW 6eed-7af3 [113.40.11.241])
垢版 |
2023/09/26(火) 10:32:39.05ID:NSHXuNWO0
「この大迫力!見に行く!絶対行く」

煽り記事とはいえ、日本のサッカー観戦は陸スタが分相応な気がしてきた。
0667U-名無しさん (ワッチョイW f5fe-qqGV [240.45.195.6])
垢版 |
2023/09/26(火) 11:31:46.16ID:ZzDZOGm20
せめて外国っぽくトラックの外側すぐスタンドな陸スタならマシなんだろうがな
0669U-名無しさん (ブーイモ MM61-idoj [220.156.12.106])
垢版 |
2023/09/26(火) 11:46:22.99ID:C6+J6BRmM
>>661
はじめて行く専スタは行く前からワクワクする。+αがあれば更に楽しみ。
中に一歩踏み入れたときに多かれ少なかれ感動する。

これが陸スタだと+αの事しか頭になくて、応援チームが負けたりするとまた来たいって思えなくなるしな。
良い専スタだと、次こそはここで勝ちたいと思える。大きな違いだよ。

国立は物ではなくネームバリュー、普段とは違う金をかけた演出をするという特殊事情があるからちょっと違うけど、自分はピッチとのあまりもの遠さに幻滅した、ネームバリューに期待していたけど目を覚まされた思い。
0670U-名無しさん (ワッチョイ e9b8-Tzcz [124.241.185.183])
垢版 |
2023/09/26(火) 12:05:25.50ID:x/eq41mZ0
瑞穂はアジア大会用の増設スタンドはピッチ上に設置して、
陸上開催時も使う設計かな?

となると大会終了後は仮設スタンド撤去されとピッチがさらに遠い
糞陸スタになりそうだ。
エコパみたいな可動席にするって話もあったが真逆になりそう。
グランパスは名古屋市内に専スタ作ったほうがいいぞ。
0671U-名無しさん (スップ Sd12-zgip [1.72.7.250])
垢版 |
2023/09/26(火) 12:13:35.08ID:tokNxm/td
>>670
わかしゃち国体の際にサッカー場を港区
野跡にこさえたのが全ての間違いだら

あそこはスーパーな競泳プール兼
アイスアリーナにすべきだった

そうした室内競技施設なら隣接する
市営住宅の人らが発狂したりも先日の
劣頭どもの暴発も無かっただろうに
0672U-名無しさん (アウアウアー Sac6-DtaL [27.85.206.49])
垢版 |
2023/09/26(火) 12:53:28.90ID:gouQPmLHa
ワールドカップの時に長居陸上競技場もバックスタンド側の幅跳びレーンのところに仮設スタンドがあった
旧国立競技場のバックスタンド側ではトラックの内側に幅跳びレーンがあった
日産や味スタは幅跳びレーンがトラックの外側にありさらに深い堀まである
フーリガン対策とかワールドカップの時に言ってたけどチケット問題で暴れたの日本人だった
埼玉にも堀があるけどレッズだからあれは仕方ないか
0673U-名無しさん (ワッチョイW 1253-MGWr [251.203.189.136])
垢版 |
2023/09/26(火) 13:09:23.04ID:ajfTZGfw0
>>666
アルウィンや西が丘は規定満たしてないから
国立と味スタくらいしか選択肢が無い

>>670
既に立派なスタジアムがあり3万人以上動員しているのにわざわざ何百億も掛けて新スタ作るほどのメリットがあるかね?
昔は半々でやっていたがこれだけ豊田で人が集まっちゃうと瑞穂でやる試合なんか平日の試合か豊田がイベントで使えない時だけだろうし
今の厚別と同じくらいの開催頻度になりそう
0674U-名無しさん (ワッチョイW 7130-CIGt [116.64.225.102])
垢版 |
2023/09/26(火) 13:32:11.61ID:tygeh5qX0
そもそも愛知県とその周辺にまともな陸スタなかった(今もあまりない)訳だし瑞穂は陸上界でたくさん使えばいいと思います
0676U-名無しさん (スッップ Sdb2-VBNv [49.98.128.87])
垢版 |
2023/09/26(火) 15:54:29.46ID:/6BHd2LSd
>>674
東京でさえ陸スタが駒沢くらいでも足りてるから、一宮と刈谷があれば名古屋近郊で足りないということはない
0677U-名無しさん (ワッチョイW 7130-CIGt [116.64.225.102])
垢版 |
2023/09/26(火) 16:07:36.37ID:tygeh5qX0
>>676
確か一種公認されてる陸スタは愛知県だと瑞穂以外ないよな?
おっしゃる通り小さな規模の大会なりなんなりはその辺の陸スタでもできるだろうが
0681U-名無しさん (ワッチョイW 1253-MGWr [251.203.189.136])
垢版 |
2023/09/26(火) 17:55:25.05ID:ajfTZGfw0
秋田J1ライセンスって
もう何でもアリだな
これじゃ専スタ作られないわけだ
0682U-名無しさん (ワッチョイW 8930-q9zM [220.152.30.85])
垢版 |
2023/09/26(火) 18:06:05.54ID:n+g6h6n+0
約束守れなかったら罰金とか降格とかしないの?
妄想言ったもん勝ちと言うのはなあ。
0684U-名無しさん (ワッチョイW b2ad-5LZg [243.64.103.218])
垢版 |
2023/09/26(火) 18:14:00.27ID:OBmT4XUc0
結局鹿児島も秋田も交付されたな。これ悪しき前例になるな。リーグにケチ付けられても不交付で強制降格はないって事だからな。どっちも場所なんか決めずにgdgdやってるだけでいいんだから
0688U-名無しさん (ワッチョイW 7130-CIGt [116.64.225.102])
垢版 |
2023/09/26(火) 18:41:29.79ID:tygeh5qX0
秋田はさておき鹿児島はそこそこ集客できてるからなぁ
民意が無いってわけではない
0691U-名無しさん (ワッチョイW f584-qqGV [240.45.195.6])
垢版 |
2023/09/26(火) 18:53:11.96ID:ZzDZOGm20
前に誰かが言ってた規定に達してない分の罰金を毎年払えば未達でもライセンス交付ってのはいいかもね
0692U-名無しさん (アウアウアー Sac6-DtaL [27.85.206.49])
垢版 |
2023/09/26(火) 19:03:37.07ID:gouQPmLHa
これじゃあ規定に達してない罰則つくってもそれも例外的に免除するだろう
これがルールがあってもこれがゴールポスト動かすというやつか
もうライセンス制度なんてやめちゃえば
0693U-名無しさん (ワッチョイ 454d-oRtz [202.8.219.235])
垢版 |
2023/09/26(火) 19:12:35.17ID:v3fP4RE80
岩手はライセンス交付は甘かったと思う。地域リーグから飛び級で昇格したが、
スタジアムは練習場に毛の生えた程度の設備だったし、隣の野球場を見るにつけ、
地元のクラブのスタジアム整備を優先させてあげれば良かったのに・・・と思う。
0695U-名無しさん (ワッチョイW f244-zgip [163.58.138.18])
垢版 |
2023/09/26(火) 19:14:57.01ID:kzxZtOlz0
クリアソン新宿J3ライセンス交付。
国立競技場、西ヶ丘併用。
0696U-名無しさん (ワッチョイW f67d-o8tu [183.76.141.113])
垢版 |
2023/09/26(火) 19:16:28.79ID:RNcZctcL0
スタジアム建設が進まないのは自治体がjリーグがすぐ規定変更するから信用できないって言ってる通りだわ
真面目にやるとバカを見る
スタジアム基準が緩和されるのを待つか
ダラダラやってます詐欺してりゃいいんだから
野々村って本当に無能
0697U-名無しさん (スッップ Sdb2-VBNv [49.98.128.87])
垢版 |
2023/09/26(火) 19:17:42.67ID:/6BHd2LSd
>>692
それは暴論
ある程度の収容人数とそれなりに快適な施設がないと客商売にならない
既存のスタ整備したところにとっちゃ不公平が加速するしな
0698U-名無しさん (ワッチョイW f67d-o8tu [183.76.141.113])
垢版 |
2023/09/26(火) 19:18:01.84ID:RNcZctcL0
取り消しできないんならライセンスを新規に交付すんなよ
0699U-名無しさん (ワッチョイW f67d-o8tu [183.76.141.113])
垢版 |
2023/09/26(火) 19:19:33.55ID:RNcZctcL0
>>695 西が丘どれだけ
日程確保できるの
無茶苦茶だな
0700U-名無しさん (ワッチョイW 8161-MGWr [254.13.134.157])
垢版 |
2023/09/26(火) 19:39:08.62ID:O9gUwv3L0
というかソユスタでライセンス通るならあきぎん使わせてやれよ
何が悲しくて観客2000人しか居ないのになんの取り柄もない1万人の陸スタ使い続けてるんだ
0701U-名無しさん (ワッチョイW 8930-q9zM [220.152.30.85])
垢版 |
2023/09/26(火) 19:40:09.25ID:n+g6h6n+0
2023年
ベレーザ 13
新宿 9
武蔵野 2
世田谷 4(内1併催)
0702U-名無しさん (ワッチョイW 8161-MGWr [254.13.134.157])
垢版 |
2023/09/26(火) 19:41:37.83ID:O9gUwv3L0
>>697
実際に客商売になってないオンボロ陸上スタジアムでライセンス降りたんだから
もうライセンス制度の意味無いだろ
0703U-名無しさん (ワッチョイW 8930-q9zM [220.152.30.85])
垢版 |
2023/09/26(火) 19:42:11.92ID:n+g6h6n+0
2023新宿
西が丘9 AGF4 国立1

あ、上は西が丘ね。
0707U-名無しさん (ワッチョイW f244-zgip [163.58.138.18])
垢版 |
2023/09/26(火) 19:45:36.04ID:kzxZtOlz0
西ヶ丘って高校サッカーもやってるな。
しかし、クリアソン新宿がJ2来たら東京Vは苦戦かな。
0708U-名無しさん (ワッチョイW 8161-MGWr [254.13.134.157])
垢版 |
2023/09/26(火) 19:46:01.53ID:O9gUwv3L0
>>706
ソユーもあきぎんも両方ダメです、なら筋通ってるけど
ソユーは良いけどあきぎんはNGって意味不明だしサッカーファンとクラブに対する単なる嫌がらせでしかない
0709U-名無しさん (ワッチョイW f244-zgip [163.58.138.18])
垢版 |
2023/09/26(火) 19:46:39.08ID:kzxZtOlz0
東京都内でJリーグ転用できそうなスタジアムって
他には駒澤だな。
0710U-名無しさん (ワッチョイW 8930-q9zM [220.152.30.85])
垢版 |
2023/09/26(火) 19:47:04.21ID:n+g6h6n+0
>>705
主催でなく天皇杯ね。
0711U-名無しさん (ワッチョイW 29bd-6Tnd [60.109.208.195])
垢版 |
2023/09/26(火) 19:49:20.64ID:iD/XtAM00
ライセンス条件に専用スタジアムを入れていいかもしれんな
つっても5千の小さすぎるスタジアムではあれなのでJ1なら3万以上、J2なら2万以上、J3なら1万以上とかにしてほしい
0719U-名無しさん (ワッチョイW 81d1-SRvF [254.15.76.57])
垢版 |
2023/09/26(火) 20:25:45.29ID:Liq8/apq0
>>717
どうなろうと興味ないクラブばかりだが
民意とか価値があるとか例外規定適用には1ミリも関係ないだろって話や
5年後に施設供用できなければライセンス不交付やぞ
無理だろ 笑
0720U-名無しさん (ワッチョイ 6939-oo1F [252.132.239.152])
垢版 |
2023/09/26(火) 20:31:43.41ID:QR7eZsSI0
>>718
Jリーグはここよりは把握してるだろうし秋田は可能性高いんじゃない?

>>719
問題ないなら5年待てば良いじゃん、
計画が進んでればライセンス交付すりゃ良いし
今と変わらないなら不交付で良いだけの話じゃない?
0721U-名無しさん (スッップ Sdb2-VBNv [49.98.128.87])
垢版 |
2023/09/26(火) 20:32:33.75ID:/6BHd2LSd
>>700
あきぎん(旧名はメイン以外芝の斜面席でメインさえ座席がその2000人分も無いし、照明も不足しているからだろ。
座席5000人+コンクリ立ち見で10000ちょいとかなら上に上がってもまだ何とかなるかもだが
0722U-名無しさん (ワッチョイW f500-/HEw [240.21.181.117])
垢版 |
2023/09/26(火) 20:35:06.60ID:Nvoh+BB60
国立をサンチャゴベルナベウに魔改造すればいいだけの事。簡単だろ!
0723U-名無しさん (ワッチョイW 82c1-0/zS [245.24.203.132])
垢版 |
2023/09/26(火) 20:36:42.74ID:qJwR2cZa0
>>711

専用ならキャパ緩めるのは大賛成たけど、キャパ上限はなんだそれ

周辺人口が全く違うのに一律がオカシイのよ。
秋田、山口みたいなど田舎で1万とか非現実的だろ
0725U-名無しさん (ワッチョイW 7130-CIGt [116.64.225.102])
垢版 |
2023/09/26(火) 20:39:46.33ID:tygeh5qX0
昇降格に関係あると途端に緩くなるな笑
0726U-名無しさん (ワッチョイW 82c1-0/zS [245.24.203.132])
垢版 |
2023/09/26(火) 20:41:33.21ID:qJwR2cZa0
キャパじゃなくて条件ね。

また野々村の糞ムーブだな 
ホントにそうでライセンスやるなら条件変えろよ
条件そのままで5年以内にとか何回騙されんだよ
こんなんやるから余計に作られない。
0727U-名無しさん (ワッチョイW 82c1-0/zS [245.24.203.132])
垢版 |
2023/09/26(火) 20:45:02.83ID:qJwR2cZa0
>>704

鹿児島はまだしも
秋田になんの価値があるんだよw
今平均2000人だぞ。
周辺人口とサッカーより野球、バスケの県民性考えてもなんのポテンシャルもねーよ。
J2J3でやらしとけば良いクラブだわ。
0728U-名無しさん (ワッチョイW 82c1-0/zS [245.24.203.132])
垢版 |
2023/09/26(火) 20:48:27.11ID:qJwR2cZa0
>>720

今回が既に先延ばしにされた結果なんだが、また5年後に5年後迄にって言ってるわ

こういう事するから舐められるし、内々で計画してたとしても、
「どーせ特例で認められるんだからこのままでいーじゃん」
って事になる。
0729U-名無しさん (ワッチョイW 8201-0/zS [245.187.253.193])
垢版 |
2023/09/26(火) 20:49:49.81ID:A8HwB9hY0
真面目に整備した北九州、長野が馬鹿みたいだな
0744U-名無しさん (ワッチョイW 82c1-0/zS [245.24.203.132])
垢版 |
2023/09/26(火) 21:21:25.20ID:qJwR2cZa0
>>736

だから既に1回反故にされてんだって。
こんないい加減ならライセンスなんかあってないようなもんだわ

ライセンス理由に自治体にプレッシャーかけて建てるということはもう無理だね。
適当に計画あります言っとけば通るんだから。

ちゃんと作った所が馬鹿を見る、建てる理由をなくすような事をするなよと言いたいわ
0745U-名無しさん (ワッチョイ e9b8-Tzcz [124.241.185.183])
垢版 |
2023/09/26(火) 21:35:40.24ID:x/eq41mZ0
秋田がJ1ライセンス発給されて誰も損しないからいいんじゃない?
絶対なんていいたくないがあそこがJ1上がる事は絶対にないだろうし。

それより町田にJ1ライセンス発給したほうがよほど被害者多いだろう。
来年上がるだろうけどどうするんだ?
あんなところでJ1開催してスタ満員にするのか?
浦和サポが帰路ストレスでやばいことになる気がするわw

>>743
アクアイグニス?なんでそんなところに・・・。
0747U-名無しさん (ワッチョイW 8930-q9zM [220.152.30.85])
垢版 |
2023/09/26(火) 21:39:54.72ID:n+g6h6n+0
ライセンス厳格にしろよ。
で、暫定交付時の約束守れなかったら重いペナルティー科すから覚悟しとけよと。
確信もってスタジアム建設の言質とれないならライセンス交付しないと。
0748U-名無しさん (ワッチョイW 82c1-0/zS [245.24.203.132])
垢版 |
2023/09/26(火) 21:40:16.60ID:qJwR2cZa0
>>745

こんなフザケた状態で発行されたというのが、今後の国内専スタ整備にとって害なんだよ

適当にいっとけば通っちゃうんだから作る必要ない
0749U-名無しさん (ワッチョイ f5f4-YVwM [240.5.5.141])
垢版 |
2023/09/26(火) 21:41:46.61ID:wO6jWast0
「ピカスタうどん教」にわか信者に乗っ取られ偉大なる教祖様のお導きにより
Jリーグ理念に反して高松を捨て辺境の溜池にクラブハウスを建ててJ1ライセンスを取ったり
閑古鳥の糞が降る巨大カラオケBOXと心中してJリーグから消えようとしているのも「生島の祟り」なのかも
0750U-名無しさん (スッププ Sdb2-noG+ [49.105.75.46])
垢版 |
2023/09/26(火) 23:20:01.34ID:FGqgfXqbd
>>747
スタジアム要件満たすために頑張ってる地方クラブからすれば東京ってだけでライセンス公布されるの不公平だよな。
あと、先にJ1にいるからって屋根カバー率を一向に改善しない日立台とか。
0753U-名無しさん (ワッチョイW 121c-q9zM [251.21.28.152])
垢版 |
2023/09/27(水) 00:01:55.77ID:kH28Z+Go0
岩手、秋田、いわき、がOKならなんでもありかと。

札幌、仙台、新潟、松本、清水、磐田、栃木、浦和、千葉、東京2、町田? 川崎、横浜C? マリ、名古屋、共同開発、大阪2、神戸、広島、徳島、福岡、鳥栖、大分、熊本、長崎、だけでいい。長野は経営基盤?
3年以内に何とかすると約束するなら認めるけど、守れなかったら重いペナルティーあるから覚悟しとけよと。
0754U-名無しさん (ワッチョイ 32ad-YVwM [211.133.222.52])
垢版 |
2023/09/27(水) 00:04:07.73ID:5STS7jA+0
町田は1年で落ちるからそれくらい辛抱せよ
半分くらいもしかしたら新国立使うんちゃうか
0759U-名無しさん (スッップ Sdb2-J9hD [49.98.116.69])
垢版 |
2023/09/27(水) 02:36:29.37ID:nUwwyr02d
コンサドーレより弱くて人気が無いレバンガの為に400億円アリーナか。札幌は金持ちなんだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています