X



トップページ国内サッカー
1002コメント397KB

■フットボール専用スタジアム PART246■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001U-名無しさん (ワッチョイW e988-5YyI [180.58.50.186])
垢版 |
2023/09/16(土) 21:52:08.22ID:2M8jY5Fd0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512


!extend:checked:vvvvvv:1000:512
と冒頭に2行以上書いてスレ立てして下さい(1行は消えIPワッチョイ対応になります)。

ここは “主にサッカーで使用する球技場” について語るスレッドです。
他競技や無関係な話題に繰り返し言及することは控えて下さい。

荒らし行為の書き込みにはNG設定を推奨します。スルースキルを身につけましょう。

原則として>>970が次スレ立てしリンクを貼って誘導して下さい。

前スレ
■フットボール専用スタジアム PART245■
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1694049787/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0055U-名無しさん (ワッチョイ 2d1b-K+bB [114.179.109.254])
垢版 |
2023/09/17(日) 14:52:16.90ID:eAxr2gea0
>>46
芝で対立が抜き差しならぬ状態になれば発表!
>>47
これ現在進行形!
今年1月の高校サッカー決勝戦で芝で揉めて、リーグワン関係で
東京3チームと連携協定を東京都提携して、芝の絡みで味の素に
代わる都立ラグビー場提示する必要性あること知っているの?
https://hochi.news/articles/20230109-OHT1T51091.html?page=1
https://hochi.news/articles/20211114-OHT1T51181.html?page=1
0058U-名無しさん (ワッチョイ 2d1b-K+bB [114.179.109.254])
垢版 |
2023/09/17(日) 15:11:49.66ID:eAxr2gea0
>>55
高校サッカー決勝戦で前日のラグビー大学選手権で荒れた現実も理解不能なの?
味の素がJリーグ絡みで2月以降ラグビー使用禁止事実記事も理解不能なの?
これだから、エスコンと札幌ドームの比較で札幌ドームに対して冷淡も理解できないわけだ。
0060U-名無しさん (スップ Sd03-AnxM [1.72.3.2])
垢版 |
2023/09/17(日) 15:33:06.27ID:rPd3Yoczd
>>57
札幌ドームの最大のデメリットが野球人工芝の敷設。可動ピッチがあったのにね。
兼用するなら球技場とコンサートで可動ピッチだよね
0061U-名無しさん (バットンキン MMa3-JXGH [153.233.252.159])
垢版 |
2023/09/17(日) 15:33:07.46ID:0R9VIvivM
>>53
ただのドーム施設。
野球専用の球場ですらない。
0064U-名無しさん (スップ Sd03-AnxM [1.72.3.2])
垢版 |
2023/09/17(日) 15:57:10.30ID:rPd3Yoczd
>>63
有明コロシアムの球技場版で足りるじゃね
札幌ドームは高額なわりにお世辞にもサッカー見やすいとは言えない
0065U-名無しさん (アウアウウー Sa39-y3b5 [106.133.82.147])
垢版 |
2023/09/17(日) 16:06:28.03ID:xI+iq2GPa
>>60
可動ピッチを野球用、サッカー用と2つ並べるには流石に敷地を使いすぎかな。それなら野球とサッカーのスタジアム両方並べたほうが効率的だなw

札幌ドーム式とピッチ昇降式をミキシングすれば良いのかな。
0066U-名無しさん (アウアウウー Sa39-0Nxp [106.130.131.205])
垢版 |
2023/09/17(日) 16:09:47.61ID:/kymraKVa
方形のサッカー場では基本的に観客席はタッチラインやゴールラインに正対する
http://imgur.com/1HGAqWU.jpg

扇形の野球場の観客席はピッチャーズマウンドを全方位から取り囲む作り方
http://imgur.com/GIvCEl0.jpg

札幌ドームは可動スタンドだが野球場ベースの色が濃く残っている
フェンスも必要以上に高い
http://imgur.com/tE28Ivu.jpg
0067U-名無しさん (スップ Sd03-AnxM [1.72.3.2])
垢版 |
2023/09/17(日) 19:16:15.42ID:rPd3Yoczd
>>65
まず野球で可動ピッチというのが無理でしょ。
長方形のサッカーなら簡単にスライドするだけでホールと球技転換できるけど、扇型の野球はそのままじゃ開閉口を通ることさえ出来ない。
人工芝もロール作業が手間。
野球場と球技場の兼用で良いことはない
0071U-名無しさん (ワッチョイW a34e-HrGy [203.168.116.92])
垢版 |
2023/09/17(日) 20:24:46.38ID:yalfBp6N0
国立はそもそも球技専用にするはずだったのを
安倍政権が話しを変えた。何があったのか
追求しろよ文春!
0072U-名無しさん (ワッチョイW e5bb-qT0t [14.9.98.65])
垢版 |
2023/09/17(日) 20:47:39.50ID:R99nwuRi0
秋田の新スタ構想なんだよこれ
そもそもクラブ負担の50億が無理だし
盛土、地盤改良、周辺整備何一つ含んでないし
代替え候補地は着工は10年先になりますってアホか

やってますアピールして、見なしライセンス交付狙いのせこい作戦か
0073U-名無しさん (ワッチョイW a3ed-QO3+ [221.242.88.234])
垢版 |
2023/09/17(日) 20:55:46.64ID:uKkS5OKX0
J1はもう専用スタジアムに限定してもさほど困らないんじゃないのか
横浜は三ツ沢があるし名古屋は豊田で凌ぐだろうから
FC東京は新小岩にスタジアムできたら使いたいだろうな
0075U-名無しさん (オッペケ Sr91-QC48 [126.156.139.31])
垢版 |
2023/09/17(日) 21:24:17.11ID:4dutRRYHr
>>70
東京ドーム跡地って土地だけで数百億だろ
そんな金あったら別の場所に建てた方が安いだろ
0076U-名無しさん (アウアウウー Sa39-CjKm [106.131.72.180])
垢版 |
2023/09/17(日) 21:52:11.03ID:RnXm+Hw6a
>>75
東京ドームの株主は三井不動産と読売新聞グループ本社なのも知らないのか?
0077U-名無しさん (アウアウウー Sa39-CjKm [106.131.72.180])
垢版 |
2023/09/17(日) 21:55:09.89ID:RnXm+Hw6a
築地には巨人の新しいボールパーク。
東京ドーム跡地には東京ヴェルディのホームスタジアム建設。読売がヴェルディ買い戻す。今の山口オーナーは大のJリーグシンパ。
ピッチは昇降式、もしくは収納式にして今のドーム並にイベント、コンサート開催して稼働率アップ。
0079U-名無しさん (ラクッペペ MM0b-pXwG [133.106.79.116])
垢版 |
2023/09/17(日) 22:24:52.07ID:qISoy8h/M
>>62
地下に自転車競技の可動式コースが収まってたっけ(元は後楽園競輪の復活が展望されてた)

30年前は東京ドーム人工芝の上に天然芝のパレット敷き詰めて読売ヴェルディのプレマッチも開催。
0080U-名無しさん (アウアウウー Sa39-3DZ2 [106.130.132.99])
垢版 |
2023/09/17(日) 22:55:36.63ID:GVL+85g8a
> ピッチは昇降式、もしくは収納式にして今のドーム並にイベント、コンサート開催して稼働率アップ。

そんな面倒くさいことしなくても最初からスパッとアリーナでいいだろ
巨人のオーナーだってコロナ禍対応でJと連携しただけであって、それでJリーグシンパとか希望と妄想に塗れた飛躍でしかないわ
0081U-名無しさん (ワッチョイW 7530-CjKm [220.152.30.85])
垢版 |
2023/09/17(日) 23:10:21.77ID:WkbaTBLF0
山口社長は村井氏と蜜月でJリーグの理念に共鳴したと社報に書いてたな。
0082U-名無しさん (アウアウウー Sa39-3DZ2 [106.130.202.67])
垢版 |
2023/09/17(日) 23:23:22.81ID:zdJEEwYMa
Jリーグの理念に共感しました
今後のプロ野球興行運営の参考として大いに生かしたいと思います
というだけの話だろ
ヴェルディ買い戻しとかドーム跡地にスタ建設とか都合のいい妄想はドブにでも棄てて現実だけを見とけばいい
0083U-名無しさん (ワッチョイ e3ad-68M3 [211.133.222.52])
垢版 |
2023/09/17(日) 23:24:32.68ID:q5IXwK640
エスコンはボールパークとして今年に関しては成功してる。利益率含めて2倍だってさ。
0090U-名無しさん (ワッチョイW a3ed-QO3+ [221.242.88.234])
垢版 |
2023/09/18(月) 12:51:30.35ID:hURjb7Sl0
日産のアウェイ側2階席は滅多に開放しないので東京ドームシティなどの大型スクリーンにしても良いかもな
どっちがステージ側になるのか知らんがライヴのときも使えるだろう
今あるスクリーンだと選手名とか小さすぎてよくわからない
0093U-名無しさん (スププ Sd43-SsM5 [49.98.241.74 [上級国民]])
垢版 |
2023/09/18(月) 13:02:20.90ID:Zd8QOhaBd
>>89
勿体無い以上に小石川後楽園規制があるから東京ドームが助けを求めた時に三井しか手を上げなかった訳で...自由勝手に再開発出来るなら三菱とかも手を上げていた。
0094U-名無しさん (ワッチョイW 35bd-U8Ev [60.117.227.64])
垢版 |
2023/09/18(月) 13:09:22.13ID:Ar3xq0+L0
甲子園球場は来年で100周年だっけ
近くに海があって潮風も吹いて阪神大震災もあった中で
メンテ加えつつも100年使われ続けるのは純粋に凄い
ああいう歴史を感じるサッカースタジアムも増えてほしい
0096U-名無しさん (ワッチョイW 9d67-ZX6J [240a:61:1140:7bc1:4410:3019:4758:6004])
垢版 |
2023/09/18(月) 14:47:32.59ID:iPC8vAVL0
有観客単独コンサートが少ないのは使いにくい箱だから?


【音楽】Ado、女性ソロ初の国立競技場2days決定 デビュー3年半、顔出しせず異例の早さ [ひかり★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1694945820/

 旧競技場を含め、国立競技場で有観客の単独コンサートを開催したのは、SMAP(2005、06年)、DREAMS COME TRUE(2007年)、嵐(2008~13年、20年 ※20年の新国立公演は無観客配信)、L’Arc~en~Ciel(2012、14年)、
ももいろクローバーZ(2014年)、AKB48(2014年)、矢沢永吉(2022年=新国立)のわずか7組。Adoは初ライブから2年で、女性ソロアーティストおよび“歌い手”史上初の大舞台に立つことになる。
0097U-名無しさん (JP 0Hf1-xbk3 [244.44.26.236])
垢版 |
2023/09/18(月) 15:54:12.73ID:lB5aa8Q/H
そもそも読売は東京ドームの20%持ってるからな
30~40年後に築地が老朽化したら また水道橋に戻るぐらい考えてるよ
0099U-名無しさん (スププ Sd43-SsM5 [49.98.241.74 [上級国民]])
垢版 |
2023/09/18(月) 16:34:08.23ID:Zd8QOhaBd
東京ドームは屋根が軽いし屋根があることで客席やグランドが雨風に晒される事もなく空調のお陰で気温湿度の差も野外のように無いので補修工事をすればまだまだ使える。
0100U-名無しさん (JPW 0H23-s7Vl [249.153.163.204])
垢版 |
2023/09/18(月) 16:48:48.00ID:yzuZzT76H
中日がめちゃくちゃ弱いのに監督を変えずに観客数も多い理由

「名古屋は行きやすく、中日はザコで勝てるから、ビジター(アウェイ)客がたくさん来る」

降格制度のないプロ野球だからこそやれる経営戦略だなぁ
Jリーグだと降格しちゃうから1年しかやれん
0101U-名無しさん (アウアウアー Sa6b-QO3+ [27.85.207.59])
垢版 |
2023/09/18(月) 17:01:47.93ID:ZTnGh9XFa
コックス案なら球技場モードもあり屋根もあり多くのイベントで使えたのにね
ザハ案でも屋根はあったがあれ現代の技術では実現不可能だったのかな
隈研吾のスタジアムは誰も得しない案だった
0102U-名無しさん (JPW 0H21-twmQ [124.85.97.132])
垢版 |
2023/09/18(月) 17:15:49.07ID:ze+wuJBfH
ドーム人工芝で満足し続けてるプロ野球ファン見ると、陸上競技場で満足し続けてる首都圏クラブのサポーターと相通じるものを感じる。どちらもスポーツ観戦文化が低レベル。

ただ、新築でもドーム球場案が出るプロ野球よりは、新築なら確実に専スタ要望になるだろうサッカーの方が若干マシ。目糞鼻糞と言われればその通りだが。
0103U-名無しさん (JP 0Hf1-xbk3 [244.44.26.236])
垢版 |
2023/09/18(月) 17:18:41.03ID:lB5aa8Q/H
ザハ案は、どうせ税金で建てるなら髙くなればなるほど建設会社は儲かるってやつだな
0104U-名無しさん (ワッチョイW 2dff-HSGC [114.150.245.7])
垢版 |
2023/09/18(月) 17:19:23.81ID:22w9v8FO0
野球なんて競技人口のわりにめちゃくちゃ弱い
いまは少し差ができたけど、高校の野球部が60校しかない韓国と同レベルだった
人材の使い捨てが山のようにある
もしプロ野球方式を日本が取り入れてたら今のように強くなるまで150年近くかかりそうだ
0105U-名無しさん (ワッチョイW 8bff-N66/ [153.134.14.2])
垢版 |
2023/09/18(月) 17:37:09.95ID:WJvsOYID0
築地はどうあれサッカーも使用可能にしてくるだろ
野心家の読売が銀座をスルーするなんてあり得んでしょ
総事業費9000億の目玉なんだからどんなのが出来ても驚かん
0108U-名無しさん (ラクッペペ MM0b-pXwG [133.106.76.102])
垢版 |
2023/09/18(月) 18:07:23.32ID:oKVeeNaFM
>>94
イングランドの聖地ウェンブリーの旧スタは建て替えられてたんだな。

バルセロナのカンプ・ノウは修繕するらしいけど多層スタンドの大スタジアムは保守費用が大変。


(マラカナンスタジアム <ブラジル> は31年前の崩落事故で80000席に削減)
 
0109U-名無しさん (ワッチョイ 8bec-EiNd [153.189.98.41])
垢版 |
2023/09/18(月) 18:17:17.79ID:co/AHnYf0
>>104
エリートスポーツが上手く行ってただろ韓国は
サッカーだって韓国よりはるかに多かったし
0110U-名無しさん (JPW 0Hd9-HrGy [240.21.181.117])
垢版 |
2023/09/18(月) 18:29:22.52ID:7Jme9PJbH
東京の様な世界的グローバル都市に世界で興味ない野球場なんか作るのは勿体無い。世界に誇れる球技専用スタジアムを作ってサッカーラグビーアメラグ エンタメで世界にアピールするのが時代の流れだろ。未だに昭和脳野球脳が蔓延ってるのが日本衰退の原因。
0111U-名無しさん (アウアウウー Sa39-0Nxp [106.130.207.152])
垢版 |
2023/09/18(月) 18:40:32.37ID:TXgJwceCa
気にすんな
ニューヨークの様な世界的グローバル都市に世界で興味ないヤンキー・スタジアム作ってるし
25,000収容のMLSサッカースタジアムを2027年開業目指して準備するので精一杯や
0112U-名無しさん (ワッチョイ 8bec-EiNd [153.189.98.41])
垢版 |
2023/09/18(月) 18:43:05.81ID:co/AHnYf0
>>110
だったら金出せって話
行政だろうか民間だろうが金出して作ってくれると思ってる
0120U-名無しさん (スププ Sd43-SsM5 [49.98.241.74 [上級国民]])
垢版 |
2023/09/18(月) 18:53:32.32ID:Zd8QOhaBd
>>110
作っても使うクラブがねぇべ?10年以内にどうにかjリーグへ行ける可能性があるのは南葛くらいだし。南葛はスタジアム用地は確保済みだし。ホラエモンやケイスケのクラブは注目して貰いたいだけで何処まで本気か分からんし。とりあえず東京は練習場と1万人程度のスタジアム確保を目指してやってけ。
0126U-名無しさん (JPW 0H21-0Nxp [252.161.125.16])
垢版 |
2023/09/18(月) 19:06:12.54ID:jxOCPFsmH
野球場が無くなればサッカー場ができる
みたいな何の因果も根拠もない勝手な思い込みを先ず捨てた方がいい
例えば広島の地元経済界では「カープの新球場ができたからこの次はサンフレッチェだな」という声が実際に出ていた
野球は関係ない
世界に対して恥ずかしいのなら世界はそんなことまったく興味ないから心配すんな
0129U-名無しさん (JPW 0H93-QC48 [255.66.203.39])
垢版 |
2023/09/18(月) 19:39:42.96ID:YYF7Slk4H
>>128
集客数伸びてるけどなwww
0132U-名無しさん (JP 0Hab-Ylak [243.77.173.138])
垢版 |
2023/09/18(月) 20:03:28.63ID:V0SltdgkH
野球がどんなに終わろうが、コアなサッカーファンの数がこれ以上増えることもないだろ。
多少興味がある人間、学生時代にやっていたから就職しても興味ある人間はこれからも増えていくだろ。
そういう、ライトな客にとっては専スタである必要はないんだよな。
年に5回も行かないんじゃないか。
0133U-名無しさん (ワッチョイW a3ed-QO3+ [221.242.88.234])
垢版 |
2023/09/18(月) 20:03:42.30ID:hURjb7Sl0
野球人気の最盛期は80年代だったけど当時は巨人戦以外は空席が多かった
パ・リーグなんてもはや目視で数えられる程度で試合見ないで遊んでた客もいた
当時は施設も汚く内野スタンドでも客も酔っ払いのおっさんだらけで汚い野次ばかりだった
今鹿島とかのゴール裏にいるような応援団が幅を利かせてたからナイターは今と違い特に女子供の比率は少なかった
今は試合を見るだけでなく楽しむ場所としてレジャーランド化して客を増やしてる
それに疑問を呈してる元選手の解説者もいたけど興行である以上客が来ないと成り立たないのでこれも時代の流れと言ってた
専用スタジアムを建てるのには時間がかかるけどまずできることからして客を増やさないとその機運も上がらない
Jリーグは発足してからかなり暴力沙汰に甘いと思う
警察が来るということが何度あってもそれほど大きな問題と捉えてないくらい軽い処分ばかり
0135U-名無しさん (JPW 0H91-SsM5 [254.113.167.248 [上級国民]])
垢版 |
2023/09/18(月) 20:20:52.21ID:1c0tE7R4H
>>133
npbが応援団の認可を審査認定するようになってドラゴンズの応援団が全球場出禁になったことがあったな。
0136U-名無しさん (アウアウウー Sa39-RMp1 [106.129.38.21])
垢版 |
2023/09/18(月) 20:21:10.01ID:izZz5wg6a
「世界で流行ってますよ」って完全に情報商材とかマルチの詐欺と同じ妄言だよな

それで観光客が来るわけでも金が入ってくるわけでもないのに「世界で流行ってますよ」だけゴリ押ししようとしてくる
0137U-名無しさん (スッップ Sd43-MYOX [49.98.141.210])
垢版 |
2023/09/18(月) 20:22:53.41ID:en81GE8Ld?2BP(9999)

5/26(金)
経済波及効果や第二の建設地の案なども伝えたうえで、この取り組みを検討できるかどうかをことしの夏までに判断するよう市に求めています。
新スタジアム建設事業を担当湘南メディアスタジアム・佐藤倫明社長「平塚市で『検討が無理だ』となれば、ならないと信じているが、平塚市にちゃんと話をしたうえで他自治体(での建設)ということはステップを踏んであり得る」

http://web.archive.org/web/20230527220914/https://news.yahoo.co.jp/articles/f533e17bc6959f212a28e978e58f19e878ef06af



9/15(金)
 ベルマーレ側は当初、市の理解が得られなければ市外への移転を検討する構えだったが、今のところは協議を継続している。今後は現スタジアムの改修案も俎上(そじょう)に載るとみられるが、新設並みの費用が発生する可能性もあり、着地点は見いだせていない。
 新スタジアム建設を提案した「湘南メディアスタジアム」の佐藤倫明社長は取材に「新設、改修ともに難しい課題はあるが、年内には方向を決めねばならない」と話した。

https://www.tokyo-np.co.jp/article/277499

J1湘南「夏までに新スタ決めんと出てくぞ!」→平塚市「そう…」→湘南「出てくのやめた!」
公金チューチューしようとして失敗しちゃったねw
0138U-名無しさん (スッップ Sd43-MYOX [49.98.141.210])
垢版 |
2023/09/18(月) 20:29:12.92ID:en81GE8Ld?2BP(9999)

ちなみに5万人の署名は公園を潰す計画を隠して集めた署名の模様

 サッカーJ1湘南ベルマーレが新たなスタジアム建設を計画している問題で、神奈川県平塚市内に存続させたいと願う市民団体が14日、市に対して協力を要請する5万292人分の署名を提出した。
市内で新設することを求め、2~5月に街頭やスタジアムで署名を集めた。



5月定例市長記者会見 令和5年5月30日
市長: そしていろいろ声が聞こえてきますけれども、「総合公園をつぶさないで」「署名をしたけれども、総合公園をつぶす案だとは知らなかった。知っていたら署名しなかった」という声も届いています。私は市長として、一生懸命、応援してきたつもりです。しかし、今回は、かなり無理な提案を、一方的に突き付けられたと感じています。これで『協議』かなとも思います。とても残念に思います。
https://www.city.hiratsuka.kanagawa.jp/press/page02_e00001_02197.html
0139U-名無しさん (JP 0H43-9C00 [241.123.6.212])
垢版 |
2023/09/18(月) 20:43:54.95ID:vVPYPBwrH
金主と店子がフワフワしてる計画では確実に専スタは無理だよ
代々木しかり築地しかり
そもそも座組にmixiでもサイバーでもサッカー関係者が入らんと良い物はできないし
0140U-名無しさん (ワッチョイ 8bec-EiNd [153.189.98.41])
垢版 |
2023/09/18(月) 21:01:00.75ID:co/AHnYf0
世界3大スポーツイベントと言われてる
サッカーW杯、オリンピック、ラグビーW杯すべてで陸スタ晒しまくったんだから
今さら世界の目は気にしなくていい
0145U-名無しさん (JPW 0H13-3DZ2 [247.47.64.77])
垢版 |
2023/09/18(月) 22:18:46.76ID:sVkupT16H
自称東京人以下のキチガイしか
居てないクソスレ晒しage
0147U-名無しさん (JPW 0H13-3DZ2 [247.47.64.77])
垢版 |
2023/09/18(月) 22:19:59.62ID:sVkupT16H
>>143
テメーもセンスねぇな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況