名古屋ユースは東海3県からほぼ強豪無く選手集められるから、
他より有利なんだろうね。
グラU18に入れるってことは超エリートって事。

高校サッカーも強豪がほとんどいないし。
逆に東海地方でグラ落ちた人は県外サッカー留学流出しまくるという問題も。
それはサッカー環境が他より劣るというのも原因のひとつなんだそう。

お隣の静岡なんか本当に環境が恵まれてて羨ましい。
中高生が静岡から出る理由が皆無だからね。
ちなみに高校年代のプリンスリーグ東海は、7/10が静岡勢。
その上のプレミアWESTも2/12が静岡勢。合計9チームもある。
ここの愛知勢は1(刈谷)/10と1(グラ)/12の2チームのみ。
しかも刈谷は偏差値最優先の公立・・・。
そりゃ流出するわな。