ジャッジリプレイからしてそうなんだけど、より正確な判定はどうなのかに結論を持っていきがちだけど、本当は審判をめぐるあらゆる議論は円滑な試合の運営という観点にこそ集約されるべき
つまり大八のケースで最も論じられるべきはVARが介入して主審のゲーム運営を覆すべきだったかどうか
審判は正しければ何やっても良いわけじゃない
極論すれば正確な判定をしたいというのは審判団の自己満足であり自己顕示欲だと思う