X



トップページ国内サッカー
1002コメント347KB

▼2023年J1降格チーム予想!PART15▼

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001U-名無しさん (ニククエW d3af-zxU+ [131.213.75.194])
垢版 |
2023/08/29(火) 12:42:32.67ID:gIDmQfjQ0NIKU
!extend::vvvvvv:1000:512

↑スレ立て時に必ず1番上に2行以上書く事
(1行目はレスに書き込まれません)

>>950を目安にスレ立てをお願いします
立たない場合新スレが立つまで埋めないように進行しましょう

最大公約、オレオレFCはNG推奨

前スレ
▼2023年J1降格チーム予想!PART14▼
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1690946127/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0959U-名無しさん (ワッチョイW f244-zgip [163.58.138.18])
垢版 |
2023/09/26(火) 18:30:13.10ID:kzxZtOlz0
島根とか高知はJリーグなし県だな。
0961U-名無しさん (ワッチョイ 75a4-EsWz [122.255.162.206])
垢版 |
2023/09/26(火) 18:56:51.14ID:LekLt/hy0
>>957-958
J開幕当初は旧国立にはホームチーム禁止、現味スタは無かった関係で東京都も0だった。

味スタ作るとなってヴェルディが転籍、FC東京と味スタ共管となり、後に町田ゼルビアも追加して東京都も3になったが

新国立ホームチーム解禁・新小岩新スタジアムでどれだけ増えるか
0962U-名無しさん (ワッチョイW f244-zgip [163.58.138.18])
垢版 |
2023/09/26(火) 19:06:27.11ID:kzxZtOlz0
国立禁止ってV川崎怒っていたよな。
国立を本拠地にできない理由って格差拡大防ぐため?
まだあの頃はFC東京も味スタも首都クラブっていう概念
ない時代。
新国立はクリアソン新宿、新小岩駅は南葛が使うのか?
0963U-名無しさん (ワッチョイ 69fa-44ew [252.2.242.215])
垢版 |
2023/09/26(火) 19:19:12.71ID:KtusQTMq0
当時日テレがヴェルディをサッカーの巨人のようにしようとしていたんだろうな
0966U-名無しさん (テテンテンテン MM96-zKhY [133.106.226.107])
垢版 |
2023/09/26(火) 19:52:13.82ID:ra/TYG0tM
読売は川淵に潰された
ヴェルディはビッククラブだったよ
0967U-名無しさん (アウアウウー Sa4d-IpIF [106.133.169.22])
垢版 |
2023/09/26(火) 19:57:28.27ID:U5bWuj+Ha
>>962
ヴェルディ川崎は川崎市がホームタウンだから、8割は川崎市のホームスタジアムで試合をするという決まりがある
じゃないと何のためのホームタウンか分からないからな
全試合国立で試合するには新宿区を含む東京をホームタウンにするしかない
0969U-名無しさん (ワッチョイ 69a9-44ew [252.2.242.215])
垢版 |
2023/09/26(火) 20:11:34.23ID:KtusQTMq0
当時の野球みたいに人気が首都に偏るのを避けたかったんだろうな

今は野球も地域密着に成功しているけど
0972U-名無しさん (ワッチョイW d967-37Qq [246.211.21.182])
垢版 |
2023/09/26(火) 20:58:22.34ID:Q7Iwzfxx0
魅力度最下位茨城県のそのまた陸の孤島のど田舎鹿島町(当時)に15000人収容の全席屋根付きサッカー専用スタジアムを作ってしまったからなあ(今でもJ1ライセンスをほぼ余裕でクリア)
川淵も経済力の超絶スーパーな大東京でビッグクラブを目指すのなら収容が倍クラス以上のサカ専を期待したんじゃないのかなあ
それがいまだに東京スタジアム(味スタ)じゃあ川淵も草葉の陰でガッカリしてるんじゃね
0973U-名無しさん (ワッチョイW 9e54-aFtt [249.240.35.89])
垢版 |
2023/09/26(火) 20:58:58.54ID:B0N1UmoZ0
>>970
なんでヴェルディの話で川崎の話が出るんだい?
0977U-名無しさん (ワッチョイW b6b1-7HLL [255.126.14.232])
垢版 |
2023/09/27(水) 05:46:23.00ID:CSYRItPG0
>>911
神戸が良いモデルなような気がする
30前後の代表クラス4〜5人を3億前後で獲得して
イニエスタクラスは無理でもポドルスキ、フェルマーレンクラスを2〜3人獲得できれば
アジアでも指折りのビッククラブになれると思う
0978U-名無しさん (ワッチョイW f244-zgip [163.58.138.18])
垢版 |
2023/09/27(水) 07:09:00.38ID:ENM7XKNY0
神戸は天皇杯取ってからステータス上げたね。
今ではガンバ、セレッソが上だった。
クリアソンJ2まで来たら本当に東京Vあたりはやばそうだな。
育成年代の選手、ファンは飛田給から宿に流れるよ。
0981U-名無しさん (ワッチョイW 12f8-zKhY [251.143.13.249])
垢版 |
2023/09/27(水) 08:16:58.07ID:PVQu4j7B0
>>968
日本リーグ末期からJ初期時代は初代チェアマン川淵が出身の古賀(ジェフ)、東洋工業(サンフレッチェ)、三菱(レッズ)この3チームの出身者が協会やリーグの上層部に多く政治力があった
読売は比較的新興チームで強いけど政治力はなかった
結果、読売の東京ホームの認可が降りず、やむなく川崎市をホームにした
0984U-名無しさん (ワッチョイW 121d-IpIF [251.236.15.164])
垢版 |
2023/09/27(水) 08:40:26.06ID:/5V9vBoX0
>>981
あの時、読売クラブの東京ホームが認められてれば今頃ヴェルディはビッグクラブとして君臨してた世界線だったな
川淵の私利私欲によってヴェルディは潰されたのだ
0986U-名無しさん (ワッチョイW 9e54-aFtt [249.240.35.89])
垢版 |
2023/09/27(水) 09:23:06.16ID:ZwDcZ6Ck0
正直今の降格争いはつまらないからな
最終節を湘南25横縞24で迎え、湘南瓦斯が0-0の塩で引き分けた後に奇跡のAT弾で横縞が鹿島相手に大金星、湘南の逆転降格、とかで
0990U-名無しさん (ワッチョイ 69f6-44ew [252.2.242.215])
垢版 |
2023/09/27(水) 09:29:25.55ID:EtGaMkUg0
このスレって実質J1総合スレじゃない?
優勝スレも中位スレもなくなったし
だからJ1全般の雑談が多くなってしまう
0991U-名無しさん (ワッチョイ 82dc-zQqj [117.102.173.235])
垢版 |
2023/09/27(水) 09:35:36.36ID:HFInwB8L0
散々言われてきただろうけど
そもそも「J2降格」か「J1残留」なんだよな
「J1降格」ってなんだよ
0993U-名無しさん (ワッチョイW 9e54-aFtt [249.240.35.89])
垢版 |
2023/09/27(水) 10:24:37.65ID:ZwDcZ6Ck0
>>991
「J1」で「降格」するチームを「予想」するスレ
「残留予想スレ」ではなく「降格予想スレ」であり、矢印の方向が違うんだよ
0996U-名無しさん (ワッチョイ 82dc-zQqj [117.102.173.235])
垢版 |
2023/09/27(水) 10:41:51.04ID:HFInwB8L0
>>993
まあ故に
「で」と「する」が大事な気はする
0998U-名無しさん (ワッチョイ 82dc-zQqj [117.102.173.235])
垢版 |
2023/09/27(水) 11:40:43.14ID:HFInwB8L0
>>994
「2023年J1へ昇格するチームは?」はちゃんとJ2チームのスレとして機能してるよ
1000U-名無しさん (ワッチョイ 82dc-zQqj [117.102.173.235])
垢版 |
2023/09/27(水) 11:55:22.82ID:HFInwB8L0
ニュアンスではわかるけど正確ではないよねってこと
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 28日 23時間 12分 51秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況