10~15年かけて港湾計画ってでこの場所にはこういう役割ってのを位置づけて港湾審議会ってので了承し議会の承認をしてる

北埠頭は水深-9mの国際クルーズ船対応のバースがあって、離島のフェリー就航とそのフェリーの停泊場所(動かしてない日の停泊(車の駐車場が必要と同じ))
この埠頭用地にスタ建てる交流厚生用地に変える理由とその代わりの土地、バースが無駄となるし、使用してる港湾関係者意思了承に/規則法的ルールにたいする話が何一つ進んでない

市長(市)が関係各所に相談すらせずにだしてる物でしか無いから知事が反対的(明言しない)に穿って見えるのは市長側がやることやって検討できる物だしてないから

反対、賛成、何処が問題、修正要望や建築費用とか検討する以前なんだよ