X



トップページ国内サッカー
1002コメント428KB

高校サッカー総合スレ part73

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001U-名無しさん (スプッッ Sd82-73Qx [1.75.252.18 [上級国民]])
垢版 |
2023/08/21(月) 02:10:21.41ID:/fE91ncrd

次スレを立てるときは↓をコピペして、スレ立て時の先頭に貼り付けてください。

!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512

前スレ
高校サッカー総合スレ part72
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1690962239/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002U-名無しさん (ワッチョイ 3eeb-q59E [121.105.100.14])
垢版 |
2023/08/21(月) 10:19:06.70ID:JyWT9z8k0
全中サッカー大会2日目
静岡学園中と浜松開誠館中が初戦敗退
PLAYERとかいうサイトは1回戦から何故か青森学園中の試合しか速報出してないけど日章学園に先制されてる
0003U-名無しさん (アウアウウー Sa7f-uDNR [106.130.206.138])
垢版 |
2023/08/21(月) 12:32:19.77ID:PEzm+doSa
高川は中学も強くなったのか
0004U-名無しさん (アウアウウー Sa7f-uDNR [106.130.206.138])
垢版 |
2023/08/21(月) 12:32:22.76ID:PEzm+doSa
高川は中学も強くなったのか
0005U-名無しさん (アウアウウー Sa7f-N5vN [106.133.52.57])
垢版 |
2023/08/21(月) 14:21:51.33ID:/n3nAmDza
高校野球の神奈川vs茨城は神奈川の勝利
0006U-名無しさん (ワッチョイ 9786-7wIC [210.250.157.200])
垢版 |
2023/08/21(月) 16:20:13.65ID:7UAN2qhj0
SBS国際ユースサッカー

U18韓国代表1−0U18日本代表

静岡ユース3−1U18韓国代表
0007U-名無しさん (ワッチョイW f7ff-uDNR [114.177.135.0])
垢版 |
2023/08/21(月) 20:30:23.08ID:QsFePZrU0
尚志高校サッカー部、神田の彼女は岸根高校の平井清羅。ちなみにかなりの性悪
0008U-名無しさん (ワッチョイ 2aff-iu0v [123.225.99.5])
垢版 |
2023/08/21(月) 20:47:04.11ID:uMZU9aPq0
仙台育英は山田を圧倒してるし今年はめちゃめちゃ強そう
甲子園と選手権両方とも制覇するんじゃね
0009U-名無しさん (ワッチョイ 2aff-iu0v [123.225.99.5])
垢版 |
2023/08/21(月) 20:47:06.18ID:uMZU9aPq0
仙台育英は山田を圧倒してるし今年はめちゃめちゃ強そう
甲子園と選手権両方とも制覇するんじゃね
0010U-名無しさん (ワッチョイ 83bd-hPrW [126.203.114.69])
垢版 |
2023/08/21(月) 21:06:36.27ID:DyAIT6Ue0
[SBSカップ]25年U-20W杯へ向けた“初陣”。U-18日本代表は韓国に0-1で敗れる
https://news.yahoo.co.jp/articles/3f4bf845bab59fdd2794128152ed8ab2794b56dd

☆=韓国戦U18日本代表スタメン
■選手
▽GK
☆1 中村圭佑(静岡学園高)
12 小林将天(FC東京U-18)
▽DF
☆2 桒原陸人(脚大ユース→明治大)
☆5 池田春汰(横浜FMユース)
3 尾崎凱琉(大阪桐蔭高)
16 梅木怜(帝京高)
☆4 喜多壱也(京都U-18)
☆15 中光叶多(広島ユース)
▽MF
☆10 大関友翔(川崎ユースー川崎F)
7 安齋悠人(尚志高)
☆17 松田悠世(桐光学園高)
☆11 鈴木陽人(名古屋U-18)
☆13 中川育(広島ユース)
6 神田拓人(尚志高)
☆8 尾川丈(川崎FU-18)
▽FW
☆14 塩貝健人(国学院久我山ー慶應義塾大)
18 郡司璃来(市立船橋高)
9 神田奏真(静岡学園高)
▽トレーニングパートナー(参加期間:8月12~16日)
MF芹生海翔(鹿児島城西高)
DF内川遼(市立船橋高)
MF片野拓久(日体大柏高)
MF木吹翔太(広島ユース)

【総体ベストイレブン】明秀日立&桐光学園から4人ずつ選出! 名門を牽引したCBや得点王のFWなど! MVP級の活躍だったのは... by森田将義
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=136853
           宮下拓弥(桐光学園)
     齋藤俊輔(桐光学園)  松田悠世(桐光学園) 
尾野優日(日大藤沢)            長谷川幸蔵(明秀日立)
     吉田裕哉(明秀日立)  大原大和(明秀日立)
   森紺(高知)   平田大耀(国見)   山本凌(明秀日立) 
           渡辺勇樹(桐光学園)

どう見たって日本のこの世代は、クラブユース組より高体連組の方が強そうだ
プレミアEASTでクラブユース勢をブッ千切っていたはずの青森山田が
インターハイでは個人局地戦でパワー負けしたという、地方草莽勢の急激レベルUPな現実
明秀日立1-0青森山田戦の頃のスレのやり取りは面白かった
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1690699497/350-
0011U-名無しさん (スッップ Sdca-uf5U [49.98.134.166])
垢版 |
2023/08/22(火) 07:51:25.93ID:iSH4wldxd
>>9
あんな大会参考にするなよw
0012U-名無しさん (ワッチョイ 3eeb-q59E [121.105.100.14])
垢版 |
2023/08/22(火) 09:48:17.41ID:NAgv+P290
日章学園中3-1青森山田中
0013U-名無しさん (スップ Sd6a-/fTd [1.75.3.205])
垢版 |
2023/08/22(火) 11:57:45.82ID:kalXPDK1d
>>10
しつこくて気持ち悪い
0014U-名無しさん (ワッチョイW e67d-9a2S [175.28.150.177])
垢版 |
2023/08/22(火) 14:12:33.97ID:afwRJuAx0
>>9
で、総体は?www
0015U-名無しさん (ワッチョイW 77aa-DIvz [216.171.120.75])
垢版 |
2023/08/22(火) 21:49:19.29ID:jyybWFHw0
インターハイの成績と選手権の成績はあんまり関係ない気がする
高校サッカーの一番メインの大会は選手権だからさ
0016U-名無しさん (アウアウウー Sa7f-23BM [106.128.56.117])
垢版 |
2023/08/22(火) 21:58:08.77ID:mMRNojb0a
>>15
インターハイは35分ハーフだししかも給水タイム取ってるから実質30分ハーフだった試合もあった。
選手権とは全く違う結果になって当然。選手権こそ高校サッカー。
0017U-名無しさん (ワッチョイW c3eb-YO5s [36.14.58.169])
垢版 |
2023/08/22(火) 22:08:19.64ID:4cr/pzMT0
同カードで総体ではAがBにボコボコにされたが選手権ではAがBに圧勝したことはいくらでもあるから選手権では過去の結果は全く参考にならない
0018U-名無しさん (スフッ Sdca-9a2S [49.104.33.48])
垢版 |
2023/08/22(火) 23:02:49.60ID:Y+o8EaAQd
だからって仙台育英はそこまでじゃねえだろw
0019U-名無しさん (ワッチョイ 83bd-hPrW [126.203.114.69])
垢版 |
2023/08/22(火) 23:56:56.40ID:c4no2Tr60
肝心なのは、高校サッカー界からプロ入りする選手が何人現れるかどうかだ
【高校・ユース】Jクラブ加入内定選手(8/21現在)
https://web.gekisaka.jp/pickup/detail/?382662-382662-fl

インターハイ優秀選手31名発表! 決勝を戦った明秀日立と桐光学園から最多7人が選出
https://web.gekisaka.jp/news/soutai/detail/?389501-389501-fl

今年のインターハイは、クラブユース勢よりも平均総合レベルが上だったんじゃないかとすら思うんだが…
単純に身体が一回りデカくて、それ以上に守備の徹底ぶりがユース勢よりかなり優位だ
北海道開催で涼しかった事を差し引いても局地戦での技量がそれぞれ高い
各Jチームのスカウト陣はどう判断するのかね?
移籍ウインドウが閉じたから、最後の穴埋めにスカウトは最終判断を下すタイミングに入った
今年の素材は大豊作だよ。予言しとく
0020U-名無しさん (スプッッ Sdca-rEik [49.98.17.12])
垢版 |
2023/08/23(水) 08:46:58.54ID:D3eScLR8d
>>10
総体ベスト11の桐光学園の前線3人、トライアングルは脅威だな!中々止められないだろう!一昔の仙頭、小屋松を彷彿
0021U-名無しさん (スプッッ Sdca-rEik [49.98.17.12])
垢版 |
2023/08/23(水) 08:46:59.17ID:D3eScLR8d
>>10
総体ベスト11の桐光学園の前線3人、トライアングルは脅威だな!中々止められないだろう!一昔の仙頭、小屋松を彷彿
0022U-名無しさん (ワッチョイW 336a-kS7R [14.3.134.23])
垢版 |
2023/08/23(水) 09:07:06.39ID:aibsCmh50
>>9
仙台育英は野球だろw
サッカーはやっぱり前橋育英だろ

青森ユースなんて所詮は練習試合だからね 山田に勝ったのは相性かたまたまだよ
準決勝の結果から見ても
育英0ー0日藤(P K2ー1)
山田5ー1帝京長岡
決勝
育英3ー1山田
3位決定戦
帝京長岡1ー1日藤(P K5ー4)
これじゃどこが強いのか全くわからない 
0023U-名無しさん (スプッッ Sdca-rEik [49.98.17.12])
垢版 |
2023/08/23(水) 09:33:06.08ID:D3eScLR8d
インハイ決勝、今さらなんだけどPKになった時、思い切って村田侑大君を起用すれば、明秀日立のPK一品位止めてたんじゃないかな?去年のプリンス参入戦でも
PK職人で出場して彼の活躍で八千代に勝ったのだから。村田侑大君か出場出来なく埋もれちゃてるのがもったいない。渡辺君よりサイズデカいしpkの時に相手にプレッシャーはハンパないとおもうんだけど‥。
0024U-名無しさん (ワッチョイ a32d-hPrW [222.11.23.142])
垢版 |
2023/08/23(水) 11:43:02.53ID:p5pEKpbY0
育英3-1山田5-1帝長PK5-4日藤
なのに育英0-0日藤だったのかw

もう一度やったら全く違う結果になりそう
0025U-名無しさん (ワッチョイ 1bbd-YAjS [60.102.224.64])
垢版 |
2023/08/23(水) 13:04:22.94ID:IBLdpQDR0
全国中学校サッカー大会 決勝
神村学園中vs日章学園中

日本クラブユースサッカー選手権 決勝
FC多摩vsソレッソ熊本
0027U-名無しさん (ワッチョイ 83bd-hPrW [126.203.114.69])
垢版 |
2023/08/23(水) 16:20:28.23ID:xYWHfrBE0
夏の北海道で輝いた才能たち。ユース取材ライター陣が選出する「インターハイ11傑」vol.1
https://web.gekisaka.jp/news/soutai/detail/?389612-389612-fl
“ユース教授”こと安藤隆人記者が選出したインターハイ11傑
    山本  碇
齋藤          松田
    神田  吉田
尾野 平田翔 平田大 長谷川
  ギマラエス・ニコラス
碇明日麻を獲得した水戸は、吉田裕哉(明秀日立)の獲得にも動かないかな
0028U-名無しさん (ワッチョイ 83bd-hPrW [126.203.114.69])
垢版 |
2023/08/23(水) 21:26:26.83ID:xYWHfrBE0
欧州移籍するなら狙い目はJ2?「MCO×サウジ」の波及効果はJリーグも直撃する 川端 暁彦 2023.08.22
https://www.footballista.jp/regular/165245
>川端「これは前から言っていたことですが、J2のクラブこそ高卒ルーキーの発掘で勝負するべきだし、そこの可能性は大きいですよ。
>最近は水戸ホーリーホックがそこで勝負しようとしていますけれど、凄く価値のあるチャレンジだと思います」
>浅野「水戸は最近も高校生を獲得していましたよね」
>川端「大津高校のMF碇明日麻ですね。
>水戸の西村卓郎GMの話を聞く機会が先日あったんですが、『プロとしての基盤をまずウチで作ろう』という話をして誘ったそうですね。
>出場機会もそうだし、体作りもそうだし、
>あと西村さんがさすがだなと思ったのは『プロとしての習慣を作ろう』という話をしていたこと。
>高卒でJ入りすると、そこが一番大きな壁なので。
>学校や寮生活といった決まった枠のある生活をしていた選手が、いきなり2時間の練習以外はヒマ人になるわけですから、これは本当に難しいんで、ここは新卒選手を預かる上での肝なんですよ」

>J1クラブが若手育成をできない。ポストユースの構造的問題
>尚志高校の仲村浩二監督は有力な高校生を今年も複数抱えているんですが、『選手には最初からJ2入りを薦めた方がいいのかもしれない』と迷っていました
>川端「キャリアもそうだけど、『教育』ですね。
>やっぱり高校生は社会的にも未熟なんです。
>お金のことも、やっちゃいけないこともわかってない。
>『練習2時間、あとはヒマ人』の中で、日常をどう過ごすかというのを放置するだけで、多くの選手はダメになっちゃいますから。
>『学校』という枠が急に外れて、2時間労働の日々が始まるんですよ。
>しかも数百万の年収はある、という。
>『先行投資』で近づいて来るお姉さんとかもいるわけですし(笑)」
>環境や教育についてはもっと考えた方がいいと思います。本当にプロを育てたいのであれば」
>浅野「新卒選手の給与にフタをするABC契約制度の見直し話もリンクしてきそうだね。

ひしゃく=川端暁彦さん。さすがですな
J1クラブの若手育成ルートにおける”お姉さん”問題をズバッと突いてきた感
0029U-名無しさん (スプープ Sd6a-9a2S [1.73.130.19])
垢版 |
2023/08/24(木) 07:02:30.64ID:F7M+vBlSd
慶應高校ってサッカー部は神奈川2部だからそんなに強くないんかな?
0030U-名無しさん (ササクッテロレ Sp13-kS7R [126.247.7.247])
垢版 |
2023/08/24(木) 07:26:22.83ID:O1evxA+Cp
>>29
サッカーは実質11番手くらい
桐光学園>日大藤沢>湘南工大附属>横浜創英>桐蔭学園>東海大相模>市立橘>法政ニ>平塚学園>厚木北>慶応
ラグビーなら3番手くらい
桐蔭>東海相模>慶応
0031U-名無しさん (ワッチョイW 77aa-9a2S [216.171.120.75])
垢版 |
2023/08/24(木) 09:13:43.76ID:lpKzTdHs0
昨日甲子園の決勝を見て思ったけど
部員は人数制限した方がいいのか 
それとも100人以上いる大所帯の方がいいのか
議論になるよね
0033U-名無しさん (ワッチョイ 83bd-hPrW [126.203.114.69])
垢版 |
2023/08/24(木) 11:24:27.60ID:Luz0gSyA0
一部の貧乏クラブユースでは昔、1年生=16人、2年生=12人、3年生=8人と定員を定めて
毎年必ず4人前後の実力不足選手を強制退部(自高校のサッカー部に話を通して転籍させる)という、一見冷酷非道で
親御さんにとっては毎年激昂させるような稀なシステムを採用していた
これこそが最も合理的でプロ的な手法なんだけどね
自分は冷徹に賛成派だったけど

親御さんに思いやって優しく人数を多くしすぎると、カネが掛かって組織内イジメの温床になりがち
「暁星高校 不祥事」「ヴェルディユース 不祥事」でネット検索してみな
”お姉さん”問題にも繋がっていく構図
JFA副会長様の職責に直撃する問題
0034U-名無しさん (ワッチョイW 77aa-9a2S [216.171.120.75])
垢版 |
2023/08/24(木) 12:02:57.55ID:lpKzTdHs0
俺は高校野球でも高校サッカーでも部員制限する派
高校野球の強豪校で120人部員がいたとして
レギュラーになれそうな40人だけ練習して
残りの80人は練習の手伝い

これはあんまりだろ
0035U-名無しさん (アウアウウー Sa7f-rfEz [106.154.157.110])
垢版 |
2023/08/24(木) 12:25:45.68ID:H2NZbBkga
>>34
強豪高はBチームでプリンスリーグ出れるしCチームで県1部リーグ出れる
さらに1年生はルーキーリーグがある
3年の夏過ぎからAチームレギュラーになる人もいるし、それまでの練習は決して無駄ではない
0036U-名無しさん (ワッチョイW 83bd-kS7R [126.247.230.94])
垢版 |
2023/08/24(木) 12:26:33.50ID:eHSsfpKo0
野球は公式戦を除けば練習試合しかないから 控えになるにしろせめて Bチームには入らなければ整備や応援要員だけどサッカーは大所帯ならAからEチームぐらありリーグも一部から5部くらいあるから出番が多い
強いとこならルーキーリーグやユースカップとかもあるし
0038U-名無しさん (ワッチョイ 3eeb-q59E [121.105.100.14])
垢版 |
2023/08/24(木) 13:53:57.84ID:5XsRCJFg0
神村下の世代も凄そうだな
0039U-名無しさん (ワッチョイW 7ec5-/fTd [153.156.178.245])
垢版 |
2023/08/24(木) 16:05:30.72ID:+4DXWLm50
>>34
本人も承知の上で行くんだから問題ない
0041U-名無しさん (ワッチョイW e67d-9a2S [175.28.150.177])
垢版 |
2023/08/24(木) 17:37:16.38ID:u37yc1fY0
仙台育英とか国立で試合したら応援がうるさいとか発狂しそうで面倒くさいわ
0042U-名無しさん (ワッチョイ 83bd-hPrW [126.203.114.69])
垢版 |
2023/08/24(木) 20:12:27.80ID:Luz0gSyA0
競技特性的にサッカーやバスケはずっとマシなんだけどね
2人居ればそれなりに楽しい練習になるから
ラグビーや野球やアメフトはそうはいかない
それで日本大学アメフト部は大麻が部内で蔓延するなど酷いコトになった
基本、サッカー部員は女の子に猛烈にモテるから、人生のデカい落とし穴になる
「郡大夢 逮捕」など根は深い
0043U-名無しさん (ワッチョイ 83bd-hPrW [126.203.114.69])
垢版 |
2023/08/24(木) 20:20:57.26ID:Luz0gSyA0
国土交通省が河川敷内グラウンドでの夜間照明設備の設置を、法律改正して許可してくれたら
酷暑問題も、グラウンド不足で控え陣が腐る問題も、ナイター練習で相当解決するんだけどなあ
国土交通省は河川敷内利用には後ろ向きだね
結局は日本サッカー界のボトルネックとはグラウンド不足問題
三木谷はイニエスタに80億円投資するんだったら、兵庫県内の既存グラウンドにLED照明を設置しまくるべきだった
酷暑問題の解決には、ナイター練習に限る
0044U-名無しさん (ワッチョイ d3d4-hPrW [180.20.84.172])
垢版 |
2023/08/24(木) 21:56:55.21ID:+fnjGLHZ0
はるか昔、反町の清水東が神奈川総体で優勝した時は決勝戦がナイター開催だったと記憶している
0045U-名無しさん (ワッチョイ 83bd-hPrW [126.203.114.69])
垢版 |
2023/08/24(木) 22:21:22.09ID:Luz0gSyA0
日本全国の公立の小中高学校グラウンドにLEDナイター照明施設を整備したら
日本の全スポーツ界が劇的に強くなるんだけどな
教室へのクーラー導入や、給食費の全額国庫化や、部活制度の強制退部ルール化など
いつもいつも猛反対してきたのは教員連中=おおよそ野党

子供たちへの環境を良くすれば良くするほど、彼らは学校活動が大好きになって
当然、教員連中への仕事量が爆増するから

こういう勢力が”陸連”と称して、各地のサッカー専用スタジアム建設にも毎回反対している
野球競技にだけは、各地ナイター照明導入に大賛成したがるけど

今年の暑熱問題で浮彫になったけど、ワイドショーの左巻きコメンテーターは後ろ向きだろ
観てれば教員連中の背景が判る
0046U-名無しさん (スッププ Sdca-Jabo [49.105.90.173])
垢版 |
2023/08/24(木) 22:22:44.79ID:fzqpTXrld
野球はマジで2軍までには入らないと悲惨だよな
野球するために強豪校に入ったのにやることは練習の手伝い
試合に出ることもなくただ球拾いと応援するために大量の金が消えていくって
美談みたいなこと言うやつもいるけど、最後まで陽の目を見ない理不尽な経験って強烈なコンプレックスを植え付けられるだけだろ
野球はほんと昭和的でゴミシステムが多い
サッカーはその辺はかなり気を配ってる印象がある
0047U-名無しさん (ワッチョイW e67a-RETI [111.98.61.234])
垢版 |
2023/08/24(木) 22:42:23.42ID:bnHqkOSe0
いやあ、日本中のサッカーファンにとって地獄のイベント・夏の甲子園が閉幕して実に快適だ
一公共放送が朝から夜まで学生の課外活動をテレビ中継するこの国は異常過ぎる
部員に坊主を強制する前時代的競技の高校野球は、これから奈落の底まで堕ちていくことだろう
0048U-名無しさん (ワッチョイ d3d4-hPrW [180.20.84.172])
垢版 |
2023/08/24(木) 22:46:49.16ID:+fnjGLHZ0
「学生野球の神髄は日頃の練習における厳しい鍛錬にあり、頭を丸めてすべてを野球に捧げる姿こそ美しい」
という昭和というか戦前の思い込みがまだまだ大きな影響力を持っている世界
0049U-名無しさん (ワッチョイ 83bd-hPrW [126.203.114.69])
垢版 |
2023/08/24(木) 23:04:52.02ID:Luz0gSyA0
根本的に、野球はスポーツとしてツマラなくて欠陥がありすぎるものなあ
ピッチャー1人だけの調子の良し悪しで9割勝敗が決まってしまうなんて集団スポーツらしくない
ロサンゼルスオリンピックでも除外されたのは当然

でもマスゴミと裏社会は清原和博とズブズブ
JFAには野々村チェアマンや反町技術委員長など慶應閥だらけだけど、今年のマスゴミ狂騒はどう眺めていたのだろうか
この両名と田嶋幸三(息子凛太朗や従妹日髙慶太が慶應大)がインターハイの明秀日立優勝にコメントしていた記憶が全くないんだが
高円宮プレミアのエリート企画意図とプライドを明秀日立は踏みにじったから、JFA内部はイラついているんだろうw
0050U-名無しさん (アウアウウー Sa7f-M5xi [106.133.81.28])
垢版 |
2023/08/25(金) 08:54:46.63ID:pbkzc++Pa
秋田県の高校サッカーがヤバい
選手権は直近18年で17回の初戦敗退
13連敗していて、秋田商業が一度だけ3勝ベスト8
行って光が見えかけたけど翌年から4連敗
0051U-名無しさん (アウアウウー Sa7f-M5xi [106.133.81.28])
垢版 |
2023/08/25(金) 09:01:52.70ID:pbkzc++Pa
秋田商業のベスト8は強かったし組み合わせも良かった

あの年の秋田商業はプリンス東北で6勝2分10敗の
10チーム中6位。秋田県の高体連は例年1年でプリンス落ちること考えればむしろ健闘してたし、山田、尚志、ベガルタ、モンテ、育英の次点だから弱くはなかった

選手権も、山田、尚志、仙台育英、秋田商業がベスト8行ってて東北全体のレベルが高かった

組み合わせも斜陽の四日市中央工業、佐賀の龍谷、
過度期の富一(この年プレミア降格してからプリンスや選手権も目立った成績なし)だったから悪くなかった
0052U-名無しさん (アウアウウー Sa7f-9a2S [106.155.41.4])
垢版 |
2023/08/25(金) 09:57:03.44ID:w1Gx9t7Ua
中国のサッカーファンは日本の高校サッカーが羨ましいらしい

日本の高校サッカーに憧れる気持ちが分からないが
0053U-名無しさん (ワッチョイW 267d-9a2S [119.47.195.247])
垢版 |
2023/08/25(金) 13:05:39.21ID:a4sNy98N0
神村はインターハイでやらかしたけど、選手権までには調子上げてくるでしょ
名和田世代が3年になった時も全中優勝した世代が入ってくるし、戦力は下がる気配はなさそう
0054U-名無しさん (ワッチョイ 83bd-hPrW [126.203.114.69])
垢版 |
2023/08/25(金) 17:00:35.46ID:AVDtNytf0
U-17日本代表 メンバー・スケジュール リモージュ国際大会(9.3-12 フランス/リモージュ)
https://www.jfa.jp/news/00032678/
GK
1  後藤 亘 ゴトウ ワタル(FC東京U-18)
12 荒木 琉偉 アラキ ルイ(ガンバ大阪ユース)
DF
16 吉永 夢希 ヨシナガ ユメキ(神村学園高)
4  鈴木 樟 スズキ ショウ(鵬学園高)
3  永野 修都 ナガノ シュウト(FC東京U-18)
2  柴田 翔太郎 シバタ ショウタロウ(川崎フロンターレU-18)
5  斉藤 秀輝 サイトウ ヒデキ(大宮アルディージャU18)
21 土屋 櫂大 ツチヤ カイト(川崎フロンターレU-18)
13 本多 康太郎 ホンダ コウタロウ(湘南ベルマーレU-18)
MF
18 宮川 大輝 ミヤガワ ダイキ(ガンバ大阪ユース)
6  川村 楽人 カワムラ ガクト(東京ヴェルディユース)
19 中島 洋太朗 ナカジマ ヨウタロウ(サンフレッチェ広島F.Cユース)
17 山本 丈偉 ヤマモト ジョウイ(東京ヴェルディユース)
7  望月 耕平 モチヅキ コウヘイ(横浜F・マリノスユース)
10 矢田 龍之介 ヤダ リュウノスケ(清水エスパルスユース)
8  佐藤 龍之介 サトウ リュウノスケ(FC東京U-18)
20 西原 源樹 ニシハラ モトキ(清水エスパルスユース)
FW
9  名和田 我空 ナワタ ガク(神村学園高)
14 山口 太陽 ヤマグチ タイヨウ(FC東京U-18)
11 徳田 誉 トクダ ホマレ(鹿島アントラーズユース)
15 高岡 伶颯 タカオカ レント(日章学園高)

リモージュ国際大会 ※時間はすべて現地時間
9月6日(水) 15:00 第1戦 vs U-17ポルトガル代表(Stade de Beaublanc)
9月8日(金) 15:00 第2戦 vs U-17イングランド代表(Stade de Beaublanc)
9月10日(日) 18:00 第3戦 vs U-17フランス代表(Stade de Beaublanc)

高体連が少ないぃ…orz
神奈川勢強しっ
06世代だから、現高校2年生組か
>>10の05世代より不利な世代を森山ゴリが受け持ったのね
あと秋春制に反対しそうな雪国勢は、青森山田を筆頭にクラブユースも高体連も”差別”されてるのがミエミエだ
反町技術委員長”慶應閥”の報復が非常に印象悪い
青森山田+前橋育英+帝京長岡あたりの連合軍なんてもの凄く強そうなのに
0059U-名無しさん (ワッチョイ a3bd-TDjq [126.203.114.69])
垢版 |
2023/08/26(土) 14:25:25.24ID:g8fCD31k0
>>56
ロサンゼルスオリンピックを目指すなら最高学年は船越の05世代で、森山ゴリ06世代は不利って意味
でも塩貝の05世代には韓国にキモチ球際負けするなど、ハズレ臭が早くも濃厚に漂う
反町は慶應大だから、慶応大の塩貝や、静岡勢など秋春制賛成派だけを電通スターシステムにこれからガッツリ乗せたいんだろうけど
あー近年の反町が嚙み始めた年代別代表は、何でも政治ドロドロでヤダヤダッ
0060U-名無しさん (ワッチョイ a3bd-TDjq [126.203.114.69])
垢版 |
2023/08/26(土) 14:35:21.78ID:g8fCD31k0
>>58
中盤の守備力に関しては高体連、特に明秀日立のダブルボランチが戦術理解度的に桁違いだと思うがなあ
清水ユース勢が2名特等席に座ってるのが気に入らない
今年は根本的にGK以外は高体連の方が総合レベルが高いと思ってる
GK以外はALL高体連の船越U-18を視てみたい

この背景にはおそらく2019年の田嶋JFAゼロトレランス宣言が効いてる
https://www.jfa.jp/news/00021767/

あと地方高体連と都市型クラブユース勢では、総摂取カロリーがどんどん乖離していると聞いた
【野球】<白米を毎日7合食べろ!> 部活の”ドカ飯”強制は虐待です!精神疾患や消化器酷使の危険★4
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1566433375/
「うどん大盛にカツ丼+カツ丼」東京五輪エース上田綺世の“大食い伝説”…鹿島で磨き上げた動き出しで狙う金メダル【柴崎岳の衝撃】
https://number.bunshun.jp/articles/-/848575

自分は5chドメサカ板では珍しくドカ喰いには多いに賛成派
2004森山ゴリ広島ユース(槙野・前田俊介世代)は一時期1日7000kcal喰わせてたとか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況