>>448
それよく最近聞くだけどださ、そもそもサッカーのオーナーって娯楽で持ってるようなもんでしょ?
投資として意味を持ち出したのってここ10年くらいじゃないの?
それまではモラッティとかベルススコーニとかはほぼ散財に近いと思うんだけど
クレイザー、クロエンケとかは将来的クラブ売却益を買収してたと思うのよ
売却先もないようなサウジのクラブは、どうやって儲けを出すのかイマイチわからんのよ
結局投資してるクラブって4クラブだけでプレミアリーグのような魅力もないし、CL見たいのもないし。