X



トップページ国内サッカー
1002コメント317KB
高校サッカー総合スレ part72
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0636U-名無しさん
垢版 |
2023/08/05(土) 00:50:57.82ID:G81fGHLQ0
>>634
>>218の通り
茨城県予選ベスト8・明秀日立2-2(5-4)鹿島学園戦が抜けてるw
0637U-名無しさん
垢版 |
2023/08/05(土) 01:12:10.32ID:3hlndthn0
>>634
静岡は力不足で不参加じゃないの?
0638U-名無しさん
垢版 |
2023/08/05(土) 01:27:03.03ID:LFTc7Ke20
>>622
静ピキってのがいてな
千葉人に彼女を寝とられ
千葉人に絡んでボコられたらしい
真偽は俺は知らん
0639U-名無しさん
垢版 |
2023/08/05(土) 01:28:55.36ID:LFTc7Ke20
>>632
勝手に水戸にすんなボケ!
0640U-名無しさん
垢版 |
2023/08/05(土) 01:53:09.14ID:WBsZEh5G0
>>633
そんな甘くねえよw
0641U-名無しさん
垢版 |
2023/08/05(土) 01:58:23.11ID:WBsZEh5G0
桐光に圧倒されてた明秀はなんとかpk戦まで踏ん張ってpkで勝っただけサッカー自体低レベルのサッカーw 
0642U-名無しさん
垢版 |
2023/08/05(土) 02:03:34.71ID:e+e0tzXa0
>>623
くじ運良くないと勝ち上がれなくなった千葉に2枠いらんわ
0643U-名無しさん
垢版 |
2023/08/05(土) 02:03:53.41ID:WBsZEh5G0
2019の青森山田が決勝で負けたのは静学に力負け2020の決勝山梨は圧倒してたやろ負けたのはただPk戦まで踏ん張ってなんとか勝てただけw
明秀が優勝したのは山梨が優勝したのと似てるなw
0644U-名無しさん
垢版 |
2023/08/05(土) 02:06:51.53ID:WBsZEh5G0
あの程度で強いてwサッカーしらなさすぎるやろユースのやつらも笑ってそうや
0645U-名無しさん
垢版 |
2023/08/05(土) 02:07:59.05ID:WBsZEh5G0
ガンバはまじで強かったww
0646U-名無しさん
垢版 |
2023/08/05(土) 02:15:25.15ID:b7T4sHIV0
>>642
運も実力のうち
0647U-名無しさん
垢版 |
2023/08/05(土) 02:18:05.12ID:b7T4sHIV0
>>642
運良くても勝ち上がれなくなった静岡には言われたくないよ
0648U-名無しさん
垢版 |
2023/08/05(土) 03:02:09.39ID:G81fGHLQ0
日立は斜陽の街だったんだが、2025年に東関東道が全線開通するのを機に、
此処にきて中国から逃げ帰って来た製造業が、国内回帰の新工場を続々建設し始めて景気が上向き
サッカー人気が徐々に回復してきた処で明秀日立の全国優勝
何せ茨城県知事がドーハの悲劇世代のJリーグファン(元経済産業省官僚・元ニコニコ動画の幹部)
サッカーの活気が、日立市の回復のキッカケになると良いな
このまま行けば冬の選手権で、押しも押されぬ優勝候補として注目されるぞ
日テレは因縁対決として、青森山田vs明秀日立、静岡学園vs明秀日立、桐光学園vs明秀日立戦などを煽りに煽るだろ
0649U-名無しさん
垢版 |
2023/08/05(土) 03:27:19.56ID:G81fGHLQ0
>>632
明秀日立サッカー部の卒業生は
流通経済大学 東京国際大学 国士舘大学 明治大学 法政大学 中央大学 東洋大学 駒澤大学
日本大学 専修大学 関東学院大学 拓殖大学 新潟医療福祉大学 帝京大学 東海大学
大東文化大学 武蔵野大学 作新学院大学 常磐大学 駿河台大学 亜細亜大学 明海大学
などに進むのだが、揃いも揃って近年フィジカルハードプレスサッカーで大学サッカー界で大暴れしている新興処ばかり
時代の潮流が今回表層に現れたとも言える
いわきFCなどプロ入り選手も続々出ているし
静岡人の反町技術委員長や、船越優蔵U-17日本代表監督は今回のインターハイの結果を無視できまい
静岡学園が完敗してザマーミロw
FC東京U-18vs明秀日立とか、一度ネット配信TRMとか企画して欲しいものだ
いや、U-17日本代表vs明秀日立でも良いぞw
0651U-名無しさん
垢版 |
2023/08/05(土) 04:18:34.61ID:lPsDAsbA0
>>642
でも千葉は2枠の時上位進出した総体はほとんどくじ運そんなによくはなかったぞ
まあ全てとは言わないが結構強豪に勝利してた
0652U-名無しさん
垢版 |
2023/08/05(土) 05:07:42.97ID:KQ8oai4v0
明秀日立の初優勝は素晴らしかったです。
静学を応援していた者も納得しますね。
0655U-名無しさん
垢版 |
2023/08/05(土) 06:02:11.42ID:ZtMVFz3t0
神村だけは擁護の仕様がなくて草
0656U-名無しさん
垢版 |
2023/08/05(土) 06:38:34.99ID:G81fGHLQ0
紙一重のファイナル!堅守速攻の明秀日立とサイド攻撃で主導権を握った桐光学園、まさにハイレベルな激闘【総体】
https://news.yahoo.co.jp/articles/560ceaa5e2f834b4d7c31830178448500047f396
安藤隆人さん、絶賛しているねー
自分も日本サッカー界の今後の潮流をかなり変えうる、歴史的な名決勝戦だったと思う
この大会の参加校のうち、実力レベル1位が明秀日立で2位が桐光学園だった事に一切疑念は無い
冬の選手権まであっという間だけど、再び決勝戦が明秀日立vs桐光学園だったら最高のドラマ
0657U-名無しさん
垢版 |
2023/08/05(土) 07:14:06.99ID:rbM1Ofxu0
優勝したければ静岡に勝ちなさい

2019 桐光学園→2回戦で清水桜が丘にPK勝ち
2020 中止
2021 青森山田→準決勝で静岡学園に勝利
2022 前橋育英→初戦磐田東が出場辞退で不戦勝
2023 明秀日立→初戦静岡学園に勝利
0658U-名無しさん
垢版 |
2023/08/05(土) 07:21:11.32ID:G81fGHLQ0
明秀日立、初の“夏の王者”に 冴えたマネジメントと走り切ったスタイル
https://www.soccer-king.jp/news/japan/highschool/20230804/1795703.html
>初戦では、高円宮杯プレミアリーグWESTで首位を走り、大会の優勝候補の呼び声高かった静岡学園(静岡)を2-1と撃破。
>視察に訪れていたU-17日本代表の森山佳郎監督は明秀日立の勝利をこう評した。
>「これはジャイアントキリングとかじゃない。内容的にもまったく見劣りしていなかった」

ゴリさん、直接旭川に観に来ていたのか!
この嗅覚ぶりが流石森山佳郎、凄いな
川端暁彦さんも冷静に分析しているなー
>「技術でもタフさでも『まだまだ足りないな』と思い知らされた大会だったから」
こういう謙虚さが茨城らしさ。特に県北
これから鹿島学園との宿命の戦いが待っている
プリンス昇格プレーオフの地獄の死闘が待っている
これからが楽しみだ
本当に素晴らしい2023インターハイの決勝戦だった
0659U-名無しさん
垢版 |
2023/08/05(土) 07:32:32.91ID:hzIjCbQ90
>>641
初戦が最弱静岡は運が良かったな。
0660U-名無しさん
垢版 |
2023/08/05(土) 07:44:40.32ID:g03XgrBH0
静岡は静学以外が出るともっと悲惨じゃなかったか
0661U-名無しさん
垢版 |
2023/08/05(土) 08:06:11.93ID:7YKp4YdS0
主力が怪我で半分欠場した上監督まで体調不良で不在の中で
後に全国優勝する完全ノーマークのバケモンにガチガチに対策されて足元を掬われた
静学の運のなさよ
0663U-名無しさん
垢版 |
2023/08/05(土) 08:14:57.07ID:jlw/Brzv0
日立の総体優勝は素直に評価すべきだが、選手権は県予選さえ勝ち抜ける保証はないし
各校から更にマークがきつくなる。この夏どれだけレベルアップ出来るかだな。
0664U-名無しさん
垢版 |
2023/08/05(土) 08:22:51.00ID:w/KPTZxR0
今大会のPKはキッカーがとにかく上手かった印象
全然外さないからサドンデスに入るのもよくあり、異常なスコアが多かった
去年のワールドカップでの日本のPK敗退や、大会全体でのPK戦続出もあって、特に一発勝負の高体連ではPK戦をより重視して日頃から練習に取り組んでいるように感じた
0666U-名無しさん
垢版 |
2023/08/05(土) 08:56:15.40ID:ncjBjEnW0
>>664
高知ー学芸館の8本目の蹴り直しが謎すぎる。
0667U-名無しさん
垢版 |
2023/08/05(土) 09:10:35.80ID:bCfYPjq00
日立の選手が、初戦の静学戦が全てだったなと
我々は1%の可能性にかけた。
0668U-名無しさん
垢版 |
2023/08/05(土) 09:11:29.37ID:bCfYPjq00
やはりプレミアファイナルでの
静学対山田が見たい。
0669U-名無しさん
垢版 |
2023/08/05(土) 09:41:57.09ID:SZmxT1aL0
ゲキサカの記事は面白かったな第4クォーターの明秀日立ってやつで1回戦から準々決勝まで4試合連続で後半の飲水休憩後に決勝点を奪ってると
飲水休憩があるから試合の流れがそこで一度切れたり飲水休憩があるので最初から全力で走れるってのは飲水休憩が取り入れられた時から言われてた

飲水休憩がなく試合時間が伸びる冬の選手権でどうなるかは興味深い
桐光は夏に強く冬に弱いのは飲水休憩があり試合時間が短いレギューレーションを上手く活かせる反面で本来のレギューレーションでは発揮出来るだけの実力はないって事なのかなと
0670U-名無しさん
垢版 |
2023/08/05(土) 09:56:20.91ID:lO65pmH20
>>666
それ言ったら武南のGKがファインセーブしたのに蹴りなおしにされたのも謎すぎ
0671U-名無しさん
垢版 |
2023/08/05(土) 10:40:07.96ID:2XtbRqRb0
ここも水戸基地が暴れてるのか
0672U-名無しさん
垢版 |
2023/08/05(土) 11:04:19.68ID:e+e0tzXa0
そもそも選手権前年優勝枠市船のせいでなくなったの理解してんのかよ千葉猿
0673U-名無しさん
垢版 |
2023/08/05(土) 11:18:22.10ID:e+e0tzXa0
強豪校からしたらボーナスステージだろ近年の千葉なんて
0675U-名無しさん
垢版 |
2023/08/05(土) 12:07:39.94ID:zGKwYVZ70
インハイって飲水タイムあってしかも35分ハーフだから
15〜20分の試合を4本やってるようなもんだかは
明秀日立みたいなチームは有利だわ
冬は上位進出校がガラッと変わるだろうな
0676U-名無しさん
垢版 |
2023/08/05(土) 12:51:23.90ID:G81fGHLQ0
「審判規準がハードプレーを流すようになった」
だけで、全国の地殻変動が顕著に見えてきた歴史的な大会
明秀日立、国見、高知などの奮闘ぶりが、
守備当たりが基本緩く、コロンコロンセットプレー依存でバルセロナごっこプレミアWEST勢の戦術を、完膚なきまでに打ちのめした

その明秀日立2-1静岡学園の分岐点試合に、森山佳郎が直接降臨していたってのが運命性を感じるね

JFAには佐藤孝大92(水戸桜ノ牧-筑波大-トラウムサッカースクール石岡)という分析担当の若きキーマンが居るのだが
(カタールW杯での森保ジャパンの奇跡を戦術分析面から導き支えた)
この人物がこのインターハイをどう分析していたのかが、個人的にも非常に気になる
佐藤氏は茨城県サッカー協会の要職でもあるので、萬場努84監督とも世代的に交流が深いはず。バリバリの茨城人

静岡+スペイン流のパス展開ごっこサッカーで、2013年の吉武博文U-17W杯以来
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/86f02c81a192ff6bf4793be021665ee538fa12f9
チビッコディレイ守備戦術で日本サッカー界を塗り染めようとJFAは奮闘してきたが、とうとう終焉かな?
そういう深い深い意味すら帯びていたかもしれない、2023インターハイだったと俺は思ってる

プレミアWEST嫌いがノリノリで連日スレを汚してウザったいがw、
それほど今大会の責任を重く受けてめて、かなりの人数のプレミアWEST関係者には職を辞して欲しい
特に、静岡閥の頭目たる反町技術委員長に俺は超ウンザリっ
0677U-名無しさん
垢版 |
2023/08/05(土) 13:59:25.62ID:P8AGaUle0
旭川今まで散々暑かったのに
今日は今の時間でも17度かよwww
0678U-名無しさん
垢版 |
2023/08/05(土) 14:00:44.03ID:xwfdWkqp0
>>673
んなことよりこれおもろない?


(悲報)静岡のここ10年の悲惨な記録 グロ集

2014年インハイ→東海大翔洋→初戦敗退
    選手権→静岡学園→ベスト16
2015年インハイ→清水桜ヶ丘→初戦敗退
    選手権→藤枝東→初戦敗退
2016年インハイ→静岡学園→ベスト16敗退
    選手権→藤枝明誠→初戦敗退
2017年インハイ→静岡学園→2回戦敗退
    選手権→清水桜ヶ丘→初戦敗退
2018年インハイ→藤枝東→初戦敗退
    選手権→浜松開誠館→初戦敗退
2019年インハイ→清水桜ヶ丘→2回戦敗退
    選手権→静岡学園→優勝
2020年インハイ→
    選手権→藤枝明誠→2回戦敗退
2021年インハイ→静岡学園→ベスト4
    選手権→静岡学園→ベスト8
2022年インハイ→磐田東→初戦敗退
    選手権→浜松開誠館→初戦敗退
2023年インハイ→静岡学園→初戦敗退


初戦敗退→20回の内10回!!
0679U-名無しさん
垢版 |
2023/08/05(土) 14:07:54.71ID:xwfdWkqp0
今の静岡ってちょっと強いとこと当たったら勝てなくなったよね
0680U-名無しさん
垢版 |
2023/08/05(土) 14:37:58.65ID:G81fGHLQ0
審判規準が”プレミアの笛”って蔑称されるくらいに、プロも吹いているはずの偉そうなA級審判員たちが、ネット配信下でコロンコロンと転ぶ演技でFKをくれてたからな
プリンスともかなり違うと以前は聞いた
プレミアEASTは青森山田無双でかなり平準化されてきたが、静岡閥は取り残されている印象

だから当たりに強い守備に慣れていなくて、途端に攻撃の攻め手がなくなる
→プレミアWEST勢のズタボロ
0681U-名無しさん
垢版 |
2023/08/05(土) 15:26:36.41ID:8EWeiQyl0
50代のオッサンが静岡静岡自演しすぎ
0682U-名無しさん
垢版 |
2023/08/05(土) 15:37:16.37ID:/58ZE9dZ0
青森山田はフィジカルの重要性を知らしめたよな
大学になれば追い付くとか言ってるやつがいるが追いつかないから日本代表がいつまでたっても海外に当たり負けするわけで
高校年代から強化していかないと世界で通用しない宇佐美や柿谷みたいな国内専用ポンコツjリーガーだらけになる
0683U-名無しさん
垢版 |
2023/08/05(土) 15:40:15.04ID:P8AGaUle0
元々体格に恵まれていて
さらにフィジカル重視で育てている
強豪クラブユースや青森山田みたいなところが強くなるわけだな

そこに入れなかったサッカー好きの子が他のところに入ると
0685U-名無しさん
垢版 |
2023/08/05(土) 16:06:00.93ID:or0eNij50
今夏の全国強豪県

総体4強
茨城、神奈川、長崎

クラセン4強
大阪、東京、静岡、岡山

この7都府県のみイキって良し(千葉方面の方はご遠慮ください)
0686U-名無しさん
垢版 |
2023/08/05(土) 16:28:07.24ID:jlF3VwYZ0
>>685
んなことよりこれおもろない?


(悲報)静岡のここ10年の悲惨な記録 グロ集

2014年インハイ→東海大翔洋→初戦敗退
    選手権→静岡学園→ベスト16
2015年インハイ→清水桜ヶ丘→初戦敗退
    選手権→藤枝東→初戦敗退
2016年インハイ→静岡学園→ベスト16敗退
    選手権→藤枝明誠→初戦敗退
2017年インハイ→静岡学園→2回戦敗退
    選手権→清水桜ヶ丘→初戦敗退
2018年インハイ→藤枝東→初戦敗退
    選手権→浜松開誠館→初戦敗退
2019年インハイ→清水桜ヶ丘→2回戦敗退
    選手権→静岡学園→優勝
2020年インハイ→
    選手権→藤枝明誠→2回戦敗退
2021年インハイ→静岡学園→ベスト4
    選手権→静岡学園→ベスト8
2022年インハイ→磐田東→初戦敗退
    選手権→浜松開誠館→初戦敗退
2023年インハイ→静岡学園→初戦敗退


初戦敗退→20回の内10回!!
0687U-名無しさん
垢版 |
2023/08/05(土) 16:29:57.10ID:jlF3VwYZ0
>>686
過去10年の計19回の全国大会で

初戦敗退→10回
2回戦敗退→3回は草
0688U-名無しさん
垢版 |
2023/08/05(土) 16:46:29.87ID:e+e0tzXa0
静岡に何されたんだよ基地外
0689U-名無しさん
垢版 |
2023/08/05(土) 16:49:04.27ID:UN+x893j0
>>688
千葉のこと叩いてるお前が言えることじゃなくて草
0690U-名無しさん
垢版 |
2023/08/05(土) 16:49:45.08ID:e+e0tzXa0
>>685
クラセン四強はあれだが総体は夏の日程キツすぎて参考ならんだろ山田とかわざと負けてる感凄いんだよなあ夏負けてるの
0691U-名無しさん
垢版 |
2023/08/05(土) 16:52:09.29ID:G81fGHLQ0
摂取カロリーについては、槙野・前俊世代の”史上最強”2003森山ゴリ広島ユースが、一時期1日7000kcalという狂気のドカ喰いをさせていたはず
だけど田嶋嫁の土肥美智子と、ハリルホジッチの体脂肪率重視路線が、クラブユース指導者への摂取カロリーの大幅制限に向かった
しかしその縛りも青森山田の無双という現実には勝てず、5年ほど前から地方草莽指導者から次々ドカ喰い造反されてきて、明秀日立の優勝を迎えたという大まかな流れ

もう筋トレを伝統的に毛嫌いする静岡系指導者の命脈は、この夏のイニエスタ離日と静岡学園1-2明秀日立戦で、歴史の終焉を迎えたと思うんだけどなー

でも秋春制の独裁強行移行を伴って、まだ日本列島を”静岡流”で針を差し戻そうという嫌な気配も感じる
9月のドイツvs森保ジャパン戦で、名波コーチが子飼いの伊藤洋を先発させるほど権力が強いようならば、
反町技術委員長の、ヒョロっ子好きスペイン流パス展開サッカーの指向は、まだまだ継続するアラート
船越U-17日本代表の次期人選にも、今回のインターハイ組がどれほど混じって来るかどうかで良く現れるだろう

もっとも新生船越U-17代表は、プレミアWESTの静岡学園勢と宮本ツネ(次期JFA会長?)のG大阪の選手、そして神奈川勢など、秋春制度に賛同なチームのみから、今後の各年代日本代表選手は好んで選出しそうな悪寒
反町の”慶應閥”とは、そういう巧妙な組織報復人事がお得意技
秋春制度を巡っては、本当につくづくウンザリっ
サッカーを愛する子供たちをJFA政治ドロドロにネジ込むんじゃねえっ
大会優秀選手に桐光学園7名日大藤沢4名は多すぎ~
0692U-名無しさん
垢版 |
2023/08/05(土) 17:19:45.82ID:CZmdCTWX0
注目の山田VS町田はまだ?
0694U-名無しさん
垢版 |
2023/08/05(土) 18:05:29.84ID:KxvDBwH+0
>>686
ぶっちゃけ選手権優勝だけでお釣りが来るな
千葉はもう何十年優勝してないんだっけ?
0695U-名無しさん
垢版 |
2023/08/05(土) 18:06:36.56ID:KxvDBwH+0
千葉くんベスト8でウッキウキなのはほんと笑う
0696U-名無しさん
垢版 |
2023/08/05(土) 18:23:50.86ID:oWuYqFYc0
>>695
初戦敗退よりかは何百倍もマシっしょ
0697U-名無しさん
垢版 |
2023/08/05(土) 18:24:58.13ID:1JLSA6CF0
インハイはベスト8くらいがちょうどいいと思うのだが
0698U-名無しさん
垢版 |
2023/08/05(土) 18:40:41.61ID:e+e0tzXa0
>>694
12年優勝なくてで去年やっと日体柏の頑張りでベスト8いけたレベルだからなw
市船流経は令和に入って選手権勝利すらないだろw
0699U-名無しさん
垢版 |
2023/08/05(土) 18:42:31.45ID:lPsDAsbA0
なんでここは千葉や静岡の話題多いの?
千葉vs静岡?
静岡は早く埼玉の優勝回数を超えろ
埼玉>静岡
0700U-名無しさん
垢版 |
2023/08/05(土) 18:57:32.33ID:qTVgnCrj0
>>698
初戦敗退常連県がそれ言うか?w
0701U-名無しさん
垢版 |
2023/08/05(土) 19:24:17.17ID:G81fGHLQ0
自分にとっては、2004河崎淳一鹿島Jユースカップ優勝、2014熊谷鹿島クラブユース選手権優勝・2015高円宮杯チャンピオンシップ優勝に続いて
2023インターハイ明秀日立優勝!(TOPチームは20冠。サポ自認期間の狭く見ても14冠。2011佐々木なでしこ世界一も入れて良い)
今回は思いもよらない処からご褒美が来た
萬場努・明秀日立の好チームぶりには感謝!
0702U-名無しさん
垢版 |
2023/08/05(土) 19:24:59.25ID:e+e0tzXa0
>>699
千葉猿が大発狂して静岡がー静岡がーほざいてるだけ
0703U-名無しさん
垢版 |
2023/08/05(土) 19:31:41.85ID:lNpade5u0
同じ内容投稿し続けて静岡叩きしてるキチガイ千葉はガチの精神異常者だから無視したほうがいいよ
IDもコロコロ替えて自演もよくやってるし
0704U-名無しさん
垢版 |
2023/08/05(土) 19:35:22.81ID:lPsDAsbA0
でも静岡の基地外も千葉をよく叩いてない?
0706U-名無しさん
垢版 |
2023/08/05(土) 19:46:13.29ID:3xCYlJIK0
俺が高校選ぶ時に見たのが最初で静岡のやつはもう千葉スレを荒らしまくってた
静岡が負けると千葉スレが機能しないくらい
一度アク禁にされてauに変えてからはIDが変わるようになってアボンできないし最悪
0707U-名無しさん
垢版 |
2023/08/05(土) 20:28:53.77ID:V3t+PJu40
和倉に明秀でるか?雑魚さがよくわかるだろなw
0708U-名無しさん
垢版 |
2023/08/05(土) 20:31:28.16ID:V3t+PJu40
明秀でないのかまあ弱いから興味ないがw
0709U-名無しさん
垢版 |
2023/08/05(土) 21:52:21.75ID:qTVgnCrj0
>>702
逆だろ、静岡が千葉千葉うるさいだけ
0710U-名無しさん
垢版 |
2023/08/05(土) 22:52:40.88ID:cZOpIMUz0
プレミアファイナル楽しみだな。
U18最強はどのチームなのか?
0712U-名無しさん
垢版 |
2023/08/06(日) 00:33:35.63ID:K0q621fN0
青森山田、セカンドどころかサードで町田ユースに勝った
サードでも全国優勝狙えるんじゃない?
明秀日立がいなければだがw
本当によく明秀日立この山田の一軍を倒したよな
0713U-名無しさん
垢版 |
2023/08/06(日) 02:01:14.19ID:PWMQ8H3G0
静学もキチに粘着されて大変だな。数十年来の発達だし。
0714U-名無しさん
垢版 |
2023/08/06(日) 02:04:44.65ID:t2ZBt+ks0
ほう
君面白いこと言うね
過去の静学絡みのレス全て把握してるのかね
0716U-名無しさん
垢版 |
2023/08/06(日) 03:11:09.91ID:RN9O7REd0
ゲキサカの「インハイ初優勝!明秀日立登録全20選手コメント」特集のフルパワーぶりが凄い!
雑草組の大活躍でゲキサカ編集部全体が嬉しそうっ
https://web.gekisaka.jp/search/news?text=%E9%AB%98%E6%A0%A1%E7%B7%8F%E4%BD%932023

一方、サッカーダイジェストは初期から遡ると、
https://www.soccerdigestweb.com/tag_list/tag_search=1&tag_id=58
”プレミア所属チーム”への偏向厚遇報道にひたすら全振りしていたのが、見る見る浮き上がってくる・汗
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=136155
>優勝候補を挙げるとするならば、青森山田を筆頭にプレミアリーグ勢の仕上がりが非常に良く、彼らが必然的にその候補に挙がり、かつ注目選手を揃える。
途中からは有名校の桐光学園押しに宗旨変えしたようだが、あえなく総撃沈w

実はサッカーダイジェスト編集部の白鳥和洋は海外厨・F東京厨で、チョンテセに近しく、
【Jリーグ考察】秋春制に移行すべきか? 鄭大世の答は…
https://www.youtube.com/watch?v=KEkdQtHjZoI
秋春制度移行には大推進派で、田嶋幸三JFAとのベタベタ癒着を昔から強く感じるっ

つまりサッカーダイジェスト誌は、田嶋JFAと電通スターシステムの協同シナリオで、
秋春制移行における雑草高体連の切り捨て論に向けたくて、
プレミアWEST組の”マスゴミ神格化”を何としてもデッチ上げたかったのか?

雑草組の明秀日立の優勝に、実に短記事で悔しそうなサッカーダイジェスト誌へ
「来たな茨城の時代が」インターハイ初優勝の明秀日立に祝福の声が続々!「何度見ても涙が出る結末」
https://news.yahoo.co.jp/articles/9765e0930331eb575dd7bb048c6b504874bb9d7e
ザ マ ア ミ ロ ー !
サッカー文化を舐めるな!

今回の歴史を救ってくれた明秀日立のインターハイ優勝という素晴らしい努力には、心からの快哉を!本当におめでとう!
0717U-名無しさん
垢版 |
2023/08/06(日) 03:20:34.22ID:RN9O7REd0
明秀日立が茨城県勢44年ぶりのインハイ制覇。「選手たちを一番に考える」ことを意識し、寄り添うことで変化
https://web.gekisaka.jp/news/soutai/detail/?389539-389539-fl
この吉田太郎記事は、ゲキサカ誌は本当に高校生たちの汗と努力が好きなんだなーと感じた
一方、サカダイ誌みたいな”出自差別偏向報道”は、サッカーを愛する子供たちの為にぜったい良くないって…
故高円宮様が必ず怒るぞ
0718U-名無しさん
垢版 |
2023/08/06(日) 04:03:49.89ID:fBcEvsTB0
せっかくインターハイの余韻に浸っていたのに今日から夏の甲子園が始まるのがガチでウザいわ
高校スポーツの頂点はサッカーといきたいが、糞スポーツ・野球が最悪のタイミングで出しゃばりやがって
だいたいこんな野球とかいうマイナースポーツに勝ったところでいったいなんの価値があるだろうか?
夏の甲子園など熱中症で死人が出てとっとと廃止になっちまえ
0719U-名無しさん
垢版 |
2023/08/06(日) 06:38:53.53ID:r0jgJxlP0
ぼくらには和倉ユースがあるよね
0720U-名無しさん
垢版 |
2023/08/06(日) 07:08:00.41ID:ZKwyycqO0
>>712
内容は町田優勢だったみたいだね、山田の直接FKが凄かった
0721U-名無しさん
垢版 |
2023/08/06(日) 08:40:14.40ID:oCft78lL0
全国高校サッカー選手権 初戦突破継続年数
【10年連続】福岡
【9年連続】栃木・宮城
【8年連続】青森・茨城
【6年連続】新潟
【3年連続】東京A・京都・岡山・長崎

全国高校サッカー選手権 初戦敗退継続年数
【16年連続】山形
【7年連続】愛知
【4年連続】北海道・秋田・広島・島根・大分
【3年連続】長野・石川・徳島・愛媛
0722U-名無しさん
垢版 |
2023/08/06(日) 08:41:30.92ID:oCft78lL0
最近10年の選手権、勝ち星数

31 青森
23 群馬
22 栃木・千葉
20 東京A・福岡
17 新潟・富山
15 山梨 
16 石川
14 大阪
13 京都
12 宮城・ 神奈川・静岡・岡山
11 福島・茨城・熊本  
10 福島・ 埼玉・兵庫・長崎・鹿児島
09 岐阜・ 山口
08 三重・鳥取 
07 長野・東京B・宮崎  
06 福井
05 奈良・徳島・佐賀  
04 広島・島根・大分・沖縄
03 北海道・岩手・秋田・愛知・滋賀・香川・高知  
02 岩手・愛媛 
01 和歌山 
00 山形
0723U-名無しさん
垢版 |
2023/08/06(日) 08:52:35.73ID:+r8TolSD0
>>722
激戦区静岡とか言われてるけどただの雑魚やんけ
0724U-名無しさん
垢版 |
2023/08/06(日) 09:16:04.54ID:IfWCQUZY0
今日開幕の甲子園出場校のデータ

平均身長 172.89cm
平均体重 72.32kg
0725U-名無しさん
垢版 |
2023/08/06(日) 09:28:32.34ID:9/KMOayY0
明秀日立って静岡学園と青森山田に勝って上がってきたのか
すげーな
0726U-名無しさん
垢版 |
2023/08/06(日) 10:07:46.61ID:u0CShsMK0
秋~初冬は快適な気候だから走りまくれる、ただ相手も走りまくるから走り勝てないと戦えない
結局走り合いになり最後は走り勝つチームが勝つ
夏のトレマ期間が終わり選手権予選までに走り込んだチームが優位になる
0727U-名無しさん
垢版 |
2023/08/06(日) 10:10:00.06ID:bpZAp0kJ0
>>725
山田はともかく静学なんてどこに負けてもおかしくないよ
0728U-名無しさん
垢版 |
2023/08/06(日) 10:10:09.40ID:bpZAp0kJ0
>>725
山田はともかく静学なんてどこに負けてもおかしくないよ
0729U-名無しさん
垢版 |
2023/08/06(日) 10:35:35.11ID:jCM98B2j0
明秀日立フィバーで今までより選手が集められるようになると見る機会も増えるか
常連校の鹿島学園とかは競争意識が高まったろうしエリアのレベルが上がるといいな
0730U-名無しさん
垢版 |
2023/08/06(日) 10:36:51.87ID:eUMwyuxa0
山田方式を取り入れてる学芸館や東山や明秀日立が全国上位に進んでる一方でエスティマだかアルティマだかリーグを開催してた静学・昌平・尚志・興国が全然ってのは興味深いな

明秀はもの凄く良いチームだったね
ただ年間通しての山田の強さって秋〜冬>>春>>>夏って感じなのは過去に春冬あるいは夏冬に対戦したチームの殆どが言ってる様に夏の山田は狼の皮を被った羊ってのもまた事実かな
0731U-名無しさん
垢版 |
2023/08/06(日) 11:21:01.84ID:x0W9FKLm0
>>730
尚志は結果出してるだろ。昌平もプレミア上がってるし。全然ではない。
0732U-名無しさん
垢版 |
2023/08/06(日) 11:42:25.80ID:8Ff6RgfL0
>>729関東がさらに激戦区だらけになるな
0733U-名無しさん
垢版 |
2023/08/06(日) 12:08:01.17ID:QIrph2Ci0
インハイベスト4で選手権にも戻るのは国見かな
神奈川は桐光、日藤どっちかだろうけど桐蔭や昨年インハイベスト8の湘南ナントカなどかなりの激戦区
明秀日立は夏突発でたぶん鹿島学園だろ
0734U-名無しさん
垢版 |
2023/08/06(日) 12:29:22.52ID:xWJqqSZu0
明秀日立はインハイだから優勝できた
冬の45分ハーフの選手権だったら桐光学園に逆転されてただろう
0735U-名無しさん
垢版 |
2023/08/06(日) 12:43:42.32ID:g1iBn2sV0
>>733
参考にならんかもだけどウエスト首位の静学をフルボッコに叩きのめした東海大相模もおる。
まぁ今年のウエスト首位なんてなんの価値もないが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況