X



野々村芳和Jチェアマンの口先は 信 じ ら れ な い

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001U-名無しさん
垢版 |
2023/06/28(水) 20:22:29.40ID:oRbVv4V90
結局実際には、日本サッカー文化を足腰からどんどんブチ壊しに来ているから

スカパーJリーグラボの頃から魅力的な弁舌だが、サポーター意見のアンケートすら取らず、
現在WEリーグの集客大惨状や、30年前JSLが日本民族のお正月区切り文化からつくづく嫌われていた根本元凶=秋春制移行に連日驀進して
選手ファーストの美名の裏で平日開催爆増させて、観客応援減・レベル低下・熱気冷却・体調劣化で地獄必至
なのにJ1リーグ=20チーム化では、日本代表選手のコンンディションは狂気の沙汰
海外移籍ルール整備は棚上げして、国内有望人材がゼロ円移籍して、Jリーグの魅力はどんどんやせ細る
デカい口を利いたJリーグの海外放映権交渉はどうした?

DAZN分配金の傾斜化で、秋春制賛同のJ1だけ厚遇して、ウザったいJ2以下を早めに経営地獄に落としたいのか
FCしまね神楽を見殺しして、チーム解散放置の実績を創って、更にJ3のDAZN放映終了で決定的トドメ
Jリーグ100年構想の地域リーグ勢の若き夢は、Jリーグの60チーム格差固定化社会で早くも終焉
陸上競技場だらけの日本サッカー界には、他国と違って基礎インフラからまだ全然整っていないのに
各地サッカー専用スタジアム建設の機運に、Jリーグ機構は妙にサポート活動及び腰
まだ海外競争に打って出る選手給料重視フェーズには20年は早い。いやもっと
ABC契約に改訂は必要だが構造的熟慮が要る
今もっとも瀕死で強靭化させるべきはJチーム経営側

19~22才世代の経験値不足問題が深刻なのに、メンドくさいエリートリーグは廃止してしまって、
更にルヴァン杯のJ1~J3トーナメント化で経験試合数減
大学サッカーが実力急伸しているのに、理不尽な出自給与格差は拡大の一途
アマチュアチームとのTRMも各地減少傾向で歴代最悪の育成環境
そのくせ年代別代表にはヒョロっ子ユース上がりを政治ゴリ押しして、雑草高体連組みは不当差別でウンザリ
17才くらいの選手がJ1出場に増えて欲しいと言いながら、J1は外国人枠撤廃でコミュ強者のベテランのさばらせる育成軽視風潮
秋春制反対なアマチュア勢力には、先手打っての報復戦略
これが「Jな夜会」の暗き裏成果

次期JFA会長選挙は無投票シナリオではなく、民意を問うて堂々論戦して欲しいのがサッカー好きの悲願
このままで利権が儲かるのは超高給な外国選手代理人たちと、観れて満足な海外サッカー厨だけ
サポーター発言権不在は、プロ野球に効率良く人気集約させて儲けたい電通に言いなりなのがスケスケ
インファンティノFIFA会長にとってATM日本人は、しばらくは安売りせずに距離を取った方が良い
日本のサッカー文化って、キャプテン翼の爽やかさみたいに、常に陽性で実力に公正公平であるべき
そうじゃなくサポーター軽視な野々村芳和チェアマンの口先ペラペラ姿勢は、信 じ ら れ な い
0076U-名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 18:13:09.29ID:baiq8tAe0
ふあぁーっ!!??
今さっきこんなネタを拾ったが!
Marco Molla @MarcoMolla
>JリーグやJFAの一部関係者によると、現在多くのクラブで行われている応援団体によるサポーターの統率や鳴り物の使用などを無くし、新たなスタイルへ変革するべきとの声が挙がっている⚠
Marco Molla @MarcoMolla
>Jリーグは応援するチームに関係なく、違うユニフォームを着ていても同じ席に座り、分け隔てなく一緒に試合を楽しめるスタジアムの実現を目指すしていくことを明らかに✅

”慶應閥”のJFA独裁が暴走しているっ!!?
クリアソン新宿のコレと根っこは同じか?
https://criacao.co.jp/soccerclub/information/post-14667/
>クリアソンのホームゲームにお越しいただく方々につきましては、
>日本サッカー協会が定める試合運営管理規定にある「場内の秩序を乱す行為」や
>「審判・選手・相手チームサポーターなど試合運営に関わる人たちへの罵声・中傷などのリスペクトにかける行為」を従来通りお控えいただくとともに、
>「クラブから事前に承認を得た団体以外が太鼓・鳴物や拡声器などを使用する行為」
>「クラブが企画・演出する応援の妨げとなる行為」
>「クラブから事前に承認を得た団体以外が歌詞カードやチラシ等を配る行為」などについても、クリアソンから皆様にお控えいただく
>前項に違反する行為と当社が合理的に判断した場合、当社はお客様に対し本観戦ルールを遵守いただくようお声かけをさせていただいた上で、
>従っていただけない場合は当該試合からの退席を求める、
>以降のホームゲームへの入場を禁止する(期間については当社が定めるものとします)、
>その他必要な措置を採ることができるものとします。
>また、この場合、当社はシーズンチケットおよびハーフシーズンチケットを含むチケット代金の返金はいたしません。
>本ルールは、2023年9月9日(土)味の素フィールド西が丘で行われるJFL第20節以降のクリアソン新宿の全てのホームゲームにおいて適用されます。

これ、日本の近代サッカー文化の根幹にまつわる処だろう!
”慶應閥の独裁”に向かうのは絶対に絶対に反対だ!
一体、何様のつもりだ!
サッカーの神様は、故高円宮様は、そんな”慶應閥独裁”だなんて、けっして望みはしない!
サッカーという文化は、応援があってこそだ!
サッカーの常識のルールと、上層階級の独裁とは、断じて違う!
0077U-名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 18:16:35.96ID:baiq8tAe0
>>265
ふあぁーっ!!??
Marco Molla @MarcoMolla
>JリーグやJFAの一部関係者によると、現在多くのクラブで行われている応援団体によるサポーターの統率や鳴り物の使用などを無くし、新たなスタイルへ変革するべきとの声が挙がっている⚠
Marco Molla @MarcoMolla
>Jリーグは応援するチームに関係なく、違うユニフォームを着ていても同じ席に座り、分け隔てなく一緒に試合を楽しめるスタジアムの実現を目指すしていくことを明らかに✅

”慶應閥”のJFA独裁が暴走しているっ!!?
クリアソン新宿のコレと根っこは同じか?
https://criacao.co.jp/soccerclub/information/post-14667/
>クリアソンのホームゲームにお越しいただく方々につきましては、
>日本サッカー協会が定める試合運営管理規定にある「場内の秩序を乱す行為」や
>「審判・選手・相手チームサポーターなど試合運営に関わる人たちへの罵声・中傷などのリスペクトにかける行為」を従来通りお控えいただくとともに、
>「クラブから事前に承認を得た団体以外が太鼓・鳴物や拡声器などを使用する行為」
>「クラブが企画・演出する応援の妨げとなる行為」
>「クラブから事前に承認を得た団体以外が歌詞カードやチラシ等を配る行為」などについても、クリアソンから皆様にお控えいただく
>前項に違反する行為と当社が合理的に判断した場合、当社はお客様に対し本観戦ルールを遵守いただくようお声かけをさせていただいた上で、
>従っていただけない場合は当該試合からの退席を求める、
>以降のホームゲームへの入場を禁止する(期間については当社が定めるものとします)、
>その他必要な措置を採ることができるものとします。
>また、この場合、当社はシーズンチケットおよびハーフシーズンチケットを含むチケット代金の返金はいたしません。
>本ルールは、2023年9月9日(土)味の素フィールド西が丘で行われるJFL第20節以降のクリアソン新宿の全てのホームゲームにおいて適用されます。

これ、日本の近代サッカー文化の根幹にまつわる処だろう!
”慶應閥の独裁”に向かうのは、絶対に絶対に反対だ!
一体、何様のつもりだ!
サッカーの神様は、故高円宮様は、そんな”慶應閥独裁”だなんて、けっして望みはしない!
サッカーという文化は、応援があってこそだ!
0078U-名無しさん
垢版 |
2023/09/27(水) 02:45:26.52ID:HpX890/t0
野々村チェアマン「熱狂的なスタジアムと安心・安全は両立できる」 浦和サポ暴動問題に言及
https://news.yahoo.co.jp/articles/19082d83913ae9bfba99dba01396f578f3ebddeb

クラブライセンス交付第一審機関(FIB)決定による 2024シーズン J1クラブライセンス判定結果について
https://www.jleague.jp/release/クラブライセンス交付第一審機関(fib)決定-3/

JFL4クラブにJ3ライセンス交付へ!! クリアソン新宿は施設基準に課題も史上初の“東京23区特例”
https://web.gekisaka.jp/news/jleague/detail/?392830-392830-fl
>クリアソン新宿は施設基準に課題があるものの、東京23区というホームタウンの特性に鑑みJ3ライセンスの交付を決定しました。
>また、レイラック滋賀は施設基準、高知ユナイテッドSCは財務基準に関して確認が必要な事項が残っているため、10月理事会にて継続審議となります。

真っ先に思った感想
”慶應閥”の独裁体制、暴走中だろ!
こんな自信満々、見たくない!
クリアソンのメインフィールド、西ヶ丘や味の素フィールドだろお?
周りとの不公平感が酷すぎるんじゃねえか?

サポ暴徒化問題に一石…クリアソン新宿が進めるクラブ主導の応援スタイルに理解「初めて来た方が安心安全で楽しめるスタジアムを作りたい」
https://web.gekisaka.jp/news/jleague/detail/?392842-392842-fl
コッチの件も>>77の通りで
https://criacao.co.jp/about/
東京都新宿区新宿1丁目の界隈って自分には印象が宜しくありません!
一体、どういう背景?
西ヶ丘ならまだしも、味の素フィールドじゃイカンでしょお

とにかく新宿界隈の政治力と野々村の関係性については↓の動画でも気になっていました!
野々村チェアマン「Jな夜会」
https://youtu.be/t9X_7TP6M8E?t=1467
>秋葉忠宏「選手にキツめに言う」
https://youtu.be/2ulbsG5NDCY?t=2030
>野々村「ヤンチャなキャラが出てこないのはみんなが同じ生活になってるから?」
どうにもムカついていますが、新宿関連についてはまたいずれ!
0079U-名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 07:40:35.75ID:0uNgC68o0
ライセンスが“特例”で認められたクリアソン新宿 異色のクラブはJリーグ不毛地帯の「東京23区内」にどう向き合うのか?
https://sports.yahoo.co.jp/column/detail/2023092700001-spnavi
>クラブライセンスの規定や運用を熟知する人ほど、今回の決定には驚いたはずだ。
https://sports.yahoo.co.jp/column/detail/2023092700001-spnavi?p=2
>東京商工会議所新宿支部の高野吉太郎会長(右)と握手する丸山代表 【写真は共同】
>人口34万人のうちの4.5万人が外国人という新宿
>今回の会見には区長や地元の名士が参加していた。それは彼らの永続性、可能性を担保している大切なポイントだ。
>水面下ではJリーグとのやり取りもしていたはずだ。「外堀」をじっくり埋めて、今回の特例を引き出した。
>今回の特例が正しいのか、過ちなのか――。
>それはクリアソンが今後、どのような価値を社会とサッカー界に対して示せるかで決まる

この界隈には土地勘ありますけど、どうもなあ…
https://criacao.co.jp/about/

とにかく最近の自分は、全ては↓の一念に尽きます!
>野々村芳和Jチェアマンの口先は 信 じ ら れ な い
0080U-名無しさん
垢版 |
2023/09/29(金) 00:04:06.78ID:FEA6mch60
新宿の件、重要情報を複数拾ってきました
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1695870855/185
https://imgur.com/VEEP19e
https://imgur.com/A0EY7CR
ユニフォームについて(スタンダードプラン + ユニフォームの入会)
https://criacao.co.jp/soccerclub/about_uniform/

とにかく自分の立場は
>クリアソンが今後、どのような価値を社会とサッカー界に対して示せるかで決まる

そして最近の自分は、全ては↓の一念に尽きます!
>野々村芳和Jチェアマンの口先は 信 じ ら れ な い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況