田嶋会長「大きな改革ができたことに意義がある」JFAが来年3月から理事会定数を大幅削減へ、会長選も一部規程変更
https://web.gekisaka.jp/news/japan/detail/?389138-389138-fl
>理事会定数は現行の23~30人(現在は27人)から9~15人に大幅に削減
>専門性のある人材を登用するとともに、スポーツ団体ガバナンスコードにある女性理事40%以上、外部理事25%などといった基準にも適合
>決裁権などの業務執行は技術委員長や女子委員長ら委員会委員長、フットボール本部長やマーケティング本部長ら事務総長に委譲
>協会長選挙の運用方法も一部変更。現行制度では、評議員が加盟団体の意思とは関係なく立候補者の推薦を行うことができていたが、今後は加盟団体の意思に基づいた推薦書の提出が必須に。
>加盟団体がどの立候補者を推薦したかは非開示となっていたが、今後は開示
>協会長選は前倒し日程で。現状の予定では推薦依頼期間が10月30日から11月25日、選挙活動期間が11月26日から投票日の12月24日に
>理事会体制の変更について「多様性をもって外部から監視・監督していただく」

これは田嶋幸三院政による秋春制驀進宣言と見る!
山口香はまだ理事内に居るのか不透明だが、”海外厨”が圧倒的優位で、Jリーグ厨が激減しそう

古めの情報だけどJFAの組織 2022年3月16日現在(年齢は19○○年生まれの下2桁で表記)
http://www.jfa.jp/about_jfa/news/00029210/
会長 田嶋幸三57(浦和南-筑波-古河電工-)
※副会長 岡田武史(-早稲田-古川電工-横浜M他監督-岡田ジャパン監督-FC今治社長)
※副会長 野々村芳和(清水東-慶応大-ジェフ千葉--札幌社長-Jリーグチェアマン)
副会長 林義規54(暁星高-早稲田-暁星サッカー部監督--)
副会長 高田春奈77(ジャパネットタカタ-V長崎社長-WEリーグチェア)
専務理事 須原清貴66(-慶応大-住友商事-ドミノピザ社長-)
※常務理事 池田浩(----)
※常務理事 三好豊(----)

理事 石井肇58(日本大学高-日本大-日産サッカー部-大塚製薬サッカー部監督-札幌コーチ-仙台TDー横鞠TD-北海道サッカー協会)
※理事 橋本善一郎(----東北・福島県サッカー協会)
※理事 河瀬淳(----関東・千葉県サッカー協会)
※理事 中澤雄一(----北信越・新潟県サッカー協会)
※理事 尾関孝昭 (----東海・岐阜県サッカー協会)
※理事 山下和良(----関西・京都府サッカー協会)
理事 宗政潤一郎57(広島国泰寺高-武蔵大-東洋工業サッカー部-中国・広島県サッカー協会)
※理事 秋森学(----四国・高知県サッカー協会)
理事 竹田孝60(-福岡教育大-福商サッカー部監督-九州・福岡県サッカー協会)
※理事 髙田春菜(----)
理事 反町康治64(清水東高-慶応大-全日空-北京五輪代表監督-松本監督)
理事 佐々木則夫58(浦和西高-明治大-NTT関東サッカー部-なでしこジャパンW杯優勝監督-)
理事 今井純子66(-筑波大-筑波大女子サッカークラブ--JFA女子委員長)
※理事 扇谷健司(----)
理事 山岸佐知子73(東京女子体育短大---JFA審判委員会女子部会長-)
※理事 金田喜稔(----)
※理事 中野雄二(----)
※理事 宮本恒靖(----)
理事 山口香64(都立高島高-筑波大-武蔵大学人文学部教授-JOC理事-)
※理事 日比野暢子(----)
監事 佐藤太郎57(-東京外国語大学-パイオニア(株)-モンテリーズ(株)-)
監事 西本強75(-東京大-東京大蹴球部監督-東京ユナイテッド監督-みずほ証券)
監事 福田雅73(-東京大-米国コロンビア大修士-日比谷パーク法律事務所)

岡田武史を追放して、地方FAも追放して、女のサッカー関係者なんて高倉麻子が如何にも復活してきそう
そしてJFA内を秋春制派で塗り潰して、宮本ツネ会長・田嶋院政の魂胆?

どんどん日本サッカー界が”独裁化”に向かっているのを感じる。。