X



野々村芳和Jチェアマンの口先は 信 じ ら れ な い

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001U-名無しさん
垢版 |
2023/06/28(水) 20:22:29.40ID:oRbVv4V90
結局実際には、日本サッカー文化を足腰からどんどんブチ壊しに来ているから

スカパーJリーグラボの頃から魅力的な弁舌だが、サポーター意見のアンケートすら取らず、
現在WEリーグの集客大惨状や、30年前JSLが日本民族のお正月区切り文化からつくづく嫌われていた根本元凶=秋春制移行に連日驀進して
選手ファーストの美名の裏で平日開催爆増させて、観客応援減・レベル低下・熱気冷却・体調劣化で地獄必至
なのにJ1リーグ=20チーム化では、日本代表選手のコンンディションは狂気の沙汰
海外移籍ルール整備は棚上げして、国内有望人材がゼロ円移籍して、Jリーグの魅力はどんどんやせ細る
デカい口を利いたJリーグの海外放映権交渉はどうした?

DAZN分配金の傾斜化で、秋春制賛同のJ1だけ厚遇して、ウザったいJ2以下を早めに経営地獄に落としたいのか
FCしまね神楽を見殺しして、チーム解散放置の実績を創って、更にJ3のDAZN放映終了で決定的トドメ
Jリーグ100年構想の地域リーグ勢の若き夢は、Jリーグの60チーム格差固定化社会で早くも終焉
陸上競技場だらけの日本サッカー界には、他国と違って基礎インフラからまだ全然整っていないのに
各地サッカー専用スタジアム建設の機運に、Jリーグ機構は妙にサポート活動及び腰
まだ海外競争に打って出る選手給料重視フェーズには20年は早い。いやもっと
ABC契約に改訂は必要だが構造的熟慮が要る
今もっとも瀕死で強靭化させるべきはJチーム経営側

19~22才世代の経験値不足問題が深刻なのに、メンドくさいエリートリーグは廃止してしまって、
更にルヴァン杯のJ1~J3トーナメント化で経験試合数減
大学サッカーが実力急伸しているのに、理不尽な出自給与格差は拡大の一途
アマチュアチームとのTRMも各地減少傾向で歴代最悪の育成環境
そのくせ年代別代表にはヒョロっ子ユース上がりを政治ゴリ押しして、雑草高体連組みは不当差別でウンザリ
17才くらいの選手がJ1出場に増えて欲しいと言いながら、J1は外国人枠撤廃でコミュ強者のベテランのさばらせる育成軽視風潮
秋春制反対なアマチュア勢力には、先手打っての報復戦略
これが「Jな夜会」の暗き裏成果

次期JFA会長選挙は無投票シナリオではなく、民意を問うて堂々論戦して欲しいのがサッカー好きの悲願
このままで利権が儲かるのは超高給な外国選手代理人たちと、観れて満足な海外サッカー厨だけ
サポーター発言権不在は、プロ野球に効率良く人気集約させて儲けたい電通に言いなりなのがスケスケ
インファンティノFIFA会長にとってATM日本人は、しばらくは安売りせずに距離を取った方が良い
日本のサッカー文化って、キャプテン翼の爽やかさみたいに、常に陽性で実力に公正公平であるべき
そうじゃなくサポーター軽視な野々村芳和チェアマンの口先ペラペラ姿勢は、信 じ ら れ な い
0134U-名無しさん
垢版 |
2023/11/17(金) 22:09:18.22ID:6rIjKvae0
期待したんだけどな
0135U-名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 01:41:56.63ID:+MVF7KA00
>>133
新JFA会長候補の1人は、日本経済に1兆円以上の口先詐欺を犯した、日本国民の宿敵だぞ!

2020年東京五輪招致委員会・戦略広報部長鈴木徳昭さん(50)2012年11月16日 (聞き手・久保武司)
https://www.zakzak.co.jp/sports/etc_sports/news/20121116/spo1211160712003-n1.htm
>──開催には巨額の費用がかかるが
>「競技施設建設費は3000億円以上といわれますが、16年の招致活動で約4000億円の基金がある。
>チケットやスポンサー料など、1984年のロサンゼルス大会以来赤字の大会はない。
>経済効果は約3兆円、15万人の雇用も生まれるという数字もあります」

>■鈴木徳昭(すずき・とくあき) 
>1961年12月3日生まれ、50歳。
>慶大卒業後の84年に日産自動車に入社。93年10月まで同社サッカー部の運営強化担当。
>語学力を生かし、2008年12月まで日本サッカー協会に在籍し、オフトジャパンの通訳として「ドーハの悲劇」を体験した。
>その後、国際サッカー連盟(FIFA)に出向し02年W杯招致委員会で日韓W杯開催に尽力。
>06年からはアジアサッカー連盟(AFC)に出向し、ことし4月に現職に就任した。

皆さん御存じの通り、東京オリンピック総予算=【3000億円→1兆6989億円】!
0136U-名無しさん
垢版 |
2023/11/19(日) 22:40:00.77ID:raTALv0z0
宇都宮さんの本、面白そう
紹介してくれてありがとね
0137U-名無しさん
垢版 |
2023/11/23(木) 09:16:27.47ID:HLhGJJt20
選手出身でもクラブのことを考えてシーズン移行に反対する社長もいるのに少数とは一体どういうこと?
「これはクラブの問題ではなく僕(秋田)の考えていることなのですが今、シーズンはヨーロッパとずれています。ずれていても海外に大体120人くらいの選手が出ています。ということはJリーグのトップの120人がいなくなっている。Jリーグのレベルは確実に下がっています。だからといって良い外国人が来ているかというと昔のような代表クラスの選手というのはほとんどいないです。またヨーロッパとずれているからこそ違約金でお金を取れています。だけどシーズン移行によってヨーロッパと同じになれば、選手は1年契約でしか契約をしなくなってしまう。そうするとクラブにお金を残さないで出て行ってしまう。
今120人っていうのが200人になってしまうかもしれない可能性があります。
もちろん帰ってくる選手もいると思います。でも、すごく難しい状況になってしまうんじゃないかなと僕は心配してJリーグの方に伝えています。」
https://grulla-morioka.jp/tab09_club/20231120-01/
0138U-名無しさん
垢版 |
2023/11/23(木) 16:16:42.11ID:QHxDfLdz0
>>137
https://grulla-morioka.jp/tab09_club/20231120-01/
>ちゃんとOKしているところが、60チーム中23チーム。 それ以外はまだ完全にOKをしたわけじゃない。

>@xxxxxx
>反対派5クラブ
>賛成派23クラブ
>態度保留32クラブ
>報道のクソさが分かるな

まだまだクライマックスは此処からだね
11月25日が次期JFA会長選挙の立候補者締め切り日だ

「お高くとまった印象で敬遠されている」日本サッカー協会、会長選に出馬の宮本恒靖の評判 頼みの綱は岡田副会長?
https://www.dailyshincho.jp/article/2023/11231056/?all=1
デイリー新潮の癖に、記事が完全に尻切れトンボ
オチがない
記事の後段部分をゴッソリ編集部CUTしたっぽい

25日にいきなり推薦状を16票集めた第4の立候補者が浮上してくる予兆は充分にある状況
秋田豊はご存じジーコさんと深い関係にある
ジーコさん、青森県内クラブチームにエール イベントで来青、宮下知事と懇談も
https://www.daily-tohoku.news/archives/198685
0139U-名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 18:33:39.83ID:V+UZWr7V0
歴代のJリーグチェアマンが合議して決めてきたことを
野々村はいとも簡単に覆してJリーグを没落させたいのか?
人の話は聞かないと知恵は得られないかも
0140U-名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 22:10:05.49ID:KV4hzTxX0
>>129絡みなどの関して、実質上の本スレは↓ですが、22時をすぎてもJFAはまだ異例な沈黙を続けています!
次期JFA会長選挙スレ〜秋春制移行問題
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1698585275/l50
>いや、22時を過ぎても、いまだにニュース発信が来ない!
https://www.jfa.jp/about_jfa/
>通底、18時にニュース更新が来るだろっ
>想定外の事例が起きているのかもしれん!
>このスレの流れを>>1から読み込んでこい
>現状の最大の判断材料とは、ジーコさんの笑顔だ
https://i.imgur.com/YuQmQvR.jpg

今晩の我が心臓はバクバク状態!(←気を付けねば…)
0141U-名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 06:27:29.68ID:v1QiIzbS0
この記事が、YAHOOのサッカーカテゴリーに入ってないのはなぜだ!怒
宮本、鈴木両氏が立候補へ 日本サッカー協会の会長選 11/25(土) 20:54配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/26320103639d5ac14aa899e52e68278b917626fc

とりあえずコメントを3つ刻んでおいた!
>こんな茶番では「チームがバラバラ」になります!
>鈴木徳昭氏は汚職疑惑にまみれた東京五輪招致委員から、AFCの中枢に移動した人物で秋春制の強硬移行派です!
>今回の選挙にはジーコさんや秋春制に反対するJ2チームが今週まで数多く擁立の動きを見せていましたが、握り潰されてしまったのでしょうか?
>この記事だけでは情報不足ですが、こんなサポーター側の意志を徹底的に小馬鹿にし続けた秋春制強行導入シナリオのJFAには、とてもこれから応援するキモチになりません
>日本民族が迎えるスポーツ興行のクライマックスは、1年間の反省を重ね合わせられる晩秋の季節だから感動するのです
>新緑の季節に反省会だなんてまるで似合わないから、WEリーグなど秋春制スポーツは数々の失敗を繰り返してきました
>後世の子供たちに向けて、これほど恥ずかしい情けないAFC隷属の選挙ごっこでは、まず日本A代表のTV視聴率が暴落していくと思います!

>小さなオフトの意味=「コフト」を憶えてられるとはドーハ世代でしょうけど、なにより繋がりが太いのは、受託収賄罪で起訴された電通の高橋治之容疑者の慶應大の後輩側近でしょう
>最近はAFC中東王族に近く、JOCで広報部長としてその口先で東京オリンピックを招致させて予算を【3000億円→1兆6989億円】に膨張させて日本の国富を損じた当事者グループです
>秋春制移行への張本人で、サポーター軽視の”慶應閥”の独裁体制に突き進む懸念が極めて強いです
>期待どころか悪夢です

>鈴木徳昭61JFA事務局長は、簡単に言えば、受託収賄罪で起訴された電通の高橋治之44容疑者の”慶應閥”繋がりでしょう
>元日産自動車ですから、現カターレ富山社長の左伴繁雄55氏の6つ年下で、最近はAFC中東王族に近く
>JOC広報部長としてその口先で東京オリンピックを招致させて、予算を【3000億円→1兆6989億円】に膨張させて日本の国富を損じさせた一派です
0142U-名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 06:33:11.48ID:v1QiIzbS0
↑の電通配下の時事通信の記事は、日本語として珍妙に含みを残している表現だ
日本語として如何様にも受け取れる
その後、朝の6時を過ぎたが、いまだに後続記事が一切来ない
想像がつく処は幾らでもあるが、これは相当奇妙な状況だ
まだ自分は非常に緊迫して様子を見ている!

>現状の最大の判断材料とは、ジーコさんの笑顔だ
https://i.imgur.com/YuQmQvR.jpg
0143U-名無しさん
垢版 |
2023/11/27(月) 17:48:44.00ID:ICYcrArg0
野々村チェアマンがサッカーの本質を全く分かっていないことが分かりました
【英国人記者2人】Jリーグに「ビッグクラブ」は必要か?
https://www.youtube.com/watch?v=QfhcBT4IHuw
0144U-名無しさん
垢版 |
2023/11/27(月) 21:13:30.23ID:YId+LLp20
賛成たった23か
今までの報道は怪しいと思っていたんだよ
まるで賛成多数のように記事にしやがって
0145U-名無しさん
垢版 |
2023/11/27(月) 21:26:59.17ID:LzbP98oB0
>>143
その動画観た!
ベンメイブリーさんとショーンキャロルさんに狂おしいほどに同意!
ホント、DAZNをはじめアイツラは全く分かっていない!
シーズンのクライマックスはもの哀しい晩秋に迎えるから日本人は胸に感動するんだよ!
何事も小忙しい新緑の季節に1年の晦日を迎えて堪るかっ
この刃はA代表のTV視聴率暴落に向かうから!これから見てな!
0146U-名無しさん
垢版 |
2023/11/29(水) 23:09:04.65ID:QiRLTLun0
野々村チェアマンはJ1のチームに無駄カネを注いで、J2のチームから資金を引き上げて
秋春制も全てJ1にACL厚遇の為に、日本列島の26,526チームに一国二制度の苦汁を飲まそうとしているのに!
その大金を掛けている肝心なJ1チームの観客数が、J2チームに完敗しているって、野々村”慶應閥”構想は既に大崩壊しているだろ!
@kogekidogso
甲府、ACLグループステージホーム戦の入場者数で浦和と川崎を上回る。日本勢トップも確実に
・甲府
1戦目: 11,802人
2戦目: 12,256人
3戦目: 15,877人
・浦和
1: 10,333人
2: 13,970人
3: 13,125人
・川崎
1: 9,382人
2: 9,441人
3: 9,274人
・横浜FM
1: 7,010人
2: 7,524人
3: 12/13開催

周辺人口があれだけ多い浦和・川崎・横鞠が、甲府市の地元からかけ離れた国立開催で完敗するんだよ!
おまけに試合内容にヤル気が全く感じられない!
特にマリノスの糞試合とはなんだ!
球際で韓国人に負けても個々の緊張感がないってどういうコトだ!
日本サッカー界の生き恥!
こんなヘタレどもへの秋春制移行には価値がまるでない!激怒!
野々村芳和チェアマンの口先は 信 じ ら れ な い
0147U-名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 06:55:57.99ID:LcsIVVKg0
宮本会長£a生へ サッカー界から期待の声続々「田嶋路線をしっかり継承してほしい」 by渡辺卓幸
https://news.yahoo.co.jp/articles/78c24ecba76d7bbb79165cdebcd964ed2790e2d4
>「田嶋さんの路線をしっかりと継承してほしい」(元技術委員)と継続性に期待
>ツネ様≠ェ日本サッカー界の次代をどのように築くのか楽しみだ。

更にもうウンザリ!刻んだコメント!
>後世の子供たちに向けて、秋春制なんて暗黒な日本サッカー界の未来を残されたら堪ったモノではありません!
>田嶋路線だなんて若手厨育成好きとして大反対です!
>ガンバ時代の宮本氏から観ていますが、組織掌握術は若輩軽量級だと判断しています
>今回の選挙経緯が終始密室に終わったのは、JFAがWEリーグ大借金問題とA代表の放映権交渉、移籍金係数やAFC隷従
>そしてA代表TV視聴率とDAZN経営などの大問題が眼前に迫っていて、宮本ツネ氏の暗い表情は苦汁に満ちてように見えます
>鈴木徳昭氏を筆頭に背後の既得権益者どもが、JFAを操縦したがっている構図が見えてしまいます
>更に今回のサッカージャーナリスト界のヘタレぶりに絶望しました
>JFA理事会に女性を40%入れる構想とか、WEリーグの経営失敗をどう処理するのでしょう?
>田嶋幸三院政のニヤケ顔が見る度に思い浮びます
>若手厨としてこの終幕には心底ゲンナリしています

野々村氏なら宮本ツネには口先で優越できるから今頃ニヤニヤ中?
日本サッカー界の組織人材が大劣化しただけです!
コメントにも刻みましたが、これから宮本ツネ氏には負の遺産処理が待っています
JFA理事会に女性を40%とかでは、必ずロクな事にはならないでしょう
ACLは全く盛り上がっていません
日本サッカー界がどんどん悪いドロドロな方向に向かっていくのが見えて陰鬱!
0148U-名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 08:55:40.28ID:5IcKP4NI0
昨日からずっとDAZN Group CEO Shay Segev(シャイ セゲブ)氏について深く考え続けている
https://wikipredia.net/ja/Shay_Segev
>1976年2月 生まれ
>テルアビブ大学卒業
>ノースウェスタン大学ケロッグ経営大学院で MBA を取得
>イスラエル国防軍でコンピュータ エンジニア
イロイロな経緯を経て
>英国のスポーツ賭博およびギャンブル会社であるEntain plc の元最高経営責任者
>2021年からDAZNの共同CEOに就任

ついでにガンバ大阪のダニエルポヤトス氏も
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%83%8B%E3%82%A8%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%9D%E3%83%A4%E3%83%88%E3%82%B9
>2017-2018 イスラエルの旗 マッカビ・テルアビブ (アシスタントコーチ)
ギリシャ系イスラエル系スペイン人?

【Jリーグ】「DAZN値上げで負担転嫁」放映権契約に海外「見通し甘い」 Jリーグの年間視聴者数は40万人程度に留まり大赤字
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1701439105/
JリーグとDAZNの新たな放映権契約について 2023年3月30日
https://www.jleague.jp/news/article/24893/
なども。

DAZNはイスラエル政府から
「母国にカネが無くなった。早く換金しろ」って10月7日のパレスチナ・イスラエル戦争開戦以来せっつかれているのではないか?
宮本ツネは、経歴的にイスラエル人脈が太そう?
なぜならガンバがポヤトス(イスラエルでコーチ歴)やネタラヴィに来年も固執するのは異常
常日頃からDAZN番組に出演していた、樋口順也、中村憲剛、内田篤人、成岡翔も親イスラエル系人脈?

【前編】シーズン移行議論とは?Jリーグがさらに成長するための最適なシーズンを考える。
https://youtu.be/s1gRHKxU5-c?si=XTkdsIkwogIlFv59
>樋口順也(早稲田教育:https://jp.linkedin.com/in/junya-higuchi-881244105
>中村憲剛(中央大)
>内田篤人(清水東)
>成岡翔(磐田ユース)
いやさ”慶應閥”野々村芳和自体が”イスラエルDAZN”に近いのかも?

特段イスラエルに恨みがある訳では、なかったが、平和国家日人としてパレスチナ戦争問題は許せない
中村憲剛や内田篤人や野々村芳和に、パレスチナ救済募金企画でも聞いてみれば良いっ
かように
>野々村芳和Jチェアマンの口先は 信 じ ら れ な い
0149U-名無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 21:15:54.53ID:TQl7TxIs0
さっきまでJリーグアウォーズを見ていた
https://www.youtube.com/watch?v=oalWpoZQM1s
でも、野々村芳和チェアマンや田嶋幸三JFAチェアマンなど大人たち
いや壇上に立っていたJリーグ選手=JPFAの過半が「秋春制賛成派」の裏切り者たちで
我々サッカーサポーターの事を内心では見下していて、雪国系のサポーター文化を根底からブチ壊そうとしている悪魔の指先だと
見ながらチラついてきたら、途中からとてもまじめに見る気力が湧いてこなかった!

川淵三郎JFAチェアマンの脳ミソキレキレな名スピーチ
森保一氏から長谷部茂利監督への優秀監督賞の授与には感動したけど
”慶應閥”流プンプンの、華美だけど浅いっぺらい演出の大方針など「チームがバラバラ」感を感じた

Jリーグサポーターは、秋春制決定過程で徹頭徹尾完全無視を、現在もされている
別の世界。雪国勢は排除。独善性独裁。寂寥感
そんなのを感じた
この刃はお金持ち選手たちにすら向かってしまうムカつきだ
0150U-名無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 21:16:42.93ID:TQl7TxIs0
アウォーズ自体は60点。ALIとかいうオープニング曲があまりにペラくて滑りすぎた。
リトグリ楽曲は良かったから最後は巻き返したけど
うんばるんばなぞより、田村ゆかりさんのようなスジガネ入りの古くからのJリーグファンの方に加わって欲しかった。まあ好みは良い

YOUTUBEコメントでは「秋春制反対!」などブーイングが乱れ飛んだ。野々村氏にはドッチラケ。当然の自業自得
これから日本サッカー界は、JPFAも巻き込んだ分断と憎悪構造に向かっていくのだろうか
まるでイスラエルとパレスチナの歴史みたいだ
今の自分はJリーグアウォーズに感動できるような心境では、まるでない
あの”慶應閥”たちのニヤケ顔を見ると、連日悪魔に心臓を握り潰される寸前のような気分だ。。

追記
↓のような記事にも、今日の野々村氏たちのアウォーズ企画の黒幕を重ね合わせてしまう…
電通「組織委が官製談合主導」 本大会分の受注調整は否認 五輪談合
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1701766578/1
電通、五輪談合で大半争う方針示す 東京地裁
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1701740569/1
0151U-名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 18:36:27.44ID:BMzKn4cm0
いやALIの演奏は良かっただろ
MCの世代交代も好印象
0152U-名無しさん
垢版 |
2023/12/08(金) 21:13:36.66ID:6dw5lwjH0
>>151
いやALIの演奏は断じて悪かった。前面に出過ぎて滑ってたし、歌唱の質も低い
MCの世代交代も悪印象。
ハリー杉山は”海外厨”の典型で自分の印象が元から悪い
スジガネ入りのJ2福岡好きだった田村ゆかりさんを、この舞台に引っ張り出して長谷部茂利監督にプレゼンターしていれば、
俺の手の平も70度くらいは回っていた
とりあえずALIとやらは、”慶應閥”臭さプンプンで、トータルして今年のアウォーズは失格点だった
リトグリには磐田の古賀琢磨の娘がいるらしくて、客観してもここは好い人選だったが…
0153U-名無しさん
垢版 |
2023/12/09(土) 00:59:19.67ID:bFzaZ9O20
Jリーグのチームすら知らないカビラよりはるかにマシ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況