実はROM者に”嘲笑”されているのは
テンプレ貼りすら今後も俺に全依存するしかない、オマエたち側って事は、そろそろ痛く自覚出来ていますかい?

全レス荒らしごときには悠々~全く無傷で、この環境だからこそ存分にイキイキ自由に活動できるのは、結果としてもはや俺だけになっちゃったんですけどww
>ドメサカ板の基本のきの字とはサッカーのハナシだろ?
>「サッカー見るのに気が散りますから静かにしてくださいませんか」=反インファイトの系譜の”ワッチョイなしの呪い”

堂安律が日本代表の新10番に決定!! 三笘薫7番、久保建英20番など背番号変更相次ぐ。前田大然は25番
https://web.gekisaka.jp/news/japan/detail/?386195-386195-fl
▽GK
1 中村航輔(ポルティモネンセ)
12 大迫敬介(広島)
23 シュミット・ダニエル(シントトロイデン)
▽DF
2 菅原由勢(AZ)
3 谷口彰悟(アルラーヤン)
4 板倉滉(ボルシアMG)
21 伊藤洋輝(シュツットガルト)
22 瀬古歩夢(グラスホッパー)
24 森下龍矢(名古屋)
▽MF
5 守田英正(スポルティング)
6 遠藤航(シュツットガルト)
7 三笘薫(ブライトン)
8 鎌田大地(フランクフルト)
10 堂安律(フライブルク)
13 中村敬斗(LASKリンツ)
14 伊東純也(スタッド・ランス)
15 川村拓夢(広島)
16 相馬勇紀(カサピア)
17 川辺駿(グラスホッパー)
19 旗手怜央(セルティック)
20 久保建英(ソシエダ)
26 川崎颯太(京都)
▽FW
9 上田綺世(セルクル・ブルージュ)
11 古橋亨梧(セルティック)
18 浅野拓磨(ボーフム)
25 前田大然(セルティック)

へえ~
一介のド貧乏J2チームでもA代表の背番号ネタを水戸スレ内で堂々と雑談できるんだから、なんて我々は幸せ者なのでしょうかっ!
どうやら水戸市元吉田町出身の上田綺世=背番号9路線が、今後4年間は確定した模様かな?おっしゃあ!
「結局頼りになるのは高体連」主義な自分としては、
J2岐阜育ちの古橋=背番号9、小井土筑波大育ちの三笘=背番号7路線などにも、総合的にほぼ大好感!
唯一久保建英には、瓦斯時代の背番号15でイメージ固定して欲して欲しい感もあるけど…

あとひっそり重要なのは、水戸桜の牧高校出身の佐藤孝大さん分析スタッフが、今後どこに配置されるのか?
イロイロ長期戦で観察できる処が、森保ジャパンには多すぎますね~
J2リーグのサッカーって、実はA代表にも直結していてると実感中
今日の超板にアヤしいネタも散見されていて、水戸ホーリーホックを全力応援していると、今年の日々は連日特に楽しいー♪
>我々とは本当に幸せ者なのですよ。。

追記:中の人は佐藤孝大さんとどれくらいの距離感にいるのだろう?
とにかく双方、みんなみんなガンバレー!
「粘れ!」の”元水戸魂”!