X



トップページ国内サッカー
1002コメント520KB

【2023-2】Jリーグ観客動員数

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001U-名無しさん (アウアウアーT Sa3e-tcUg [27.85.204.31])
垢版 |
2023/05/08(月) 00:39:18.70ID:vlrMqLd7a
!extend:checked:vvvvvv:1000:512


2023年のJ1・J2・J3の観客動員数観測スレです。


・荒れやすいので、サッカー以外のスポーツの話題は禁止
・荒らしは即NGで触らないこと
・全Jクラブにリスペクトを
・試合を見に行きましょう

前スレ
【2023】Jリーグ観客動員数
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1676694334/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0671U-名無しさん (ワッチョイW 56ff-wRd0 [153.173.0.11])
垢版 |
2023/06/11(日) 09:58:45.30ID:Xc8RoEZw0
>>625
シーズンがズレてる
0675U-名無しさん (ワッチョイW 06ed-qmNX [113.40.11.241])
垢版 |
2023/06/11(日) 14:46:50.04ID:5Ky1j2ij0
無観客以降、値上げしたスタジアムがほとんどだけど、現状に応じそろそろ値下げも必要だろうな。

特に日産や味スタなどは、糞スタの自覚を持たないと、客足は遠のくばかり。

招待チケットバラ撒くより、見難い座席に相応しい低価格の方が人を集められるだろう。
0676U-名無しさん (ドコグロ MM2e-qpok [125.193.14.197])
垢版 |
2023/06/11(日) 14:57:24.69ID:hexrmn1pM
今日の横浜FCは相手が浦和だから大量の埼玉県民が乗り込んできそう
0680U-名無しさん (ワッチョイW 06ed-FQJx [113.36.44.234])
垢版 |
2023/06/11(日) 16:31:30.23ID:oHqO0oOV0
サーカスご招待だとか19歳20歳ご招待だとかいつものタダ券バラマキやっただけ
0681U-名無しさん (ワッチョイ ebd9-2rqm [114.165.12.232])
垢版 |
2023/06/11(日) 16:35:59.94ID:/4Ljd1jD0
伊藤のラストだからじゃないの?
0685U-名無しさん (テテンテンテン MM1e-tx+o [133.106.40.155])
垢版 |
2023/06/11(日) 18:11:26.19ID:lY4AiTb4M
芸スポの川淵の税リーグはファンが陰気臭いスレ5スレもいったな
税リーグマジで嫌わらすぎて草

プロ野球のスタジアムはBリーグのエンタメ路線真似たら女性と子供が増えた
バスケも絡んでる川淵は分かってるよな
0686U-名無しさん (テテンテンテン MM1e-tx+o [133.106.40.155])
垢版 |
2023/06/11(日) 18:13:51.13ID:lY4AiTb4M
川淵三郎「Jリーグを見に行った時、こういう雰囲気を作ってはダメだと思ったという話に衝撃を受けた。J全体として分析する必要」★5 [八百坂先生★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1686472279/

川淵の言う通り
これからはプロ野球とバスケリーグの時代だよ

税リーグとファン層の違いが物語ってるしな
0687U-名無しさん (ワッチョイW 56ff-dVkh [153.173.0.11])
垢版 |
2023/06/11(日) 18:24:35.77ID:Xc8RoEZw0
>>685
サカサポはこのままでいいって考えてるから何も変わらないよ
0689U-名無しさん (ワッチョイW 56ff-dVkh [153.173.0.11])
垢版 |
2023/06/11(日) 18:45:32.05ID:Xc8RoEZw0
>>688
いつの記事だよw
0690U-名無しさん (ワッチョイW 53bb-Uy7U [106.73.80.0])
垢版 |
2023/06/11(日) 18:50:28.63ID:o2Z50f7J0
>>689
阪神は2018年頃かな、今はもっと年齢層高いだろね
パリーグは今年の記事な
パリーグの数字を間違えて、正しくは45~49歳なんで、Jリーグより10歳近く高い

Jリーグですらファンの高齢化が言われてるが、パリーグと阪神に関しては「超高齢化」って感じだな
0691U-名無しさん (テテンテンテン MM1e-odyj [133.106.41.55])
垢版 |
2023/06/11(日) 18:56:21.17ID:r35lgBMoM
2023年のJ1・J2・J3の観客動員数観測スレです。


・荒れやすいので、サッカー以外のスポーツの話題は禁止
・荒らしは即NGで触らないこと
・全Jクラブにリスペクトを
・試合を見に行きましょう
0692U-名無しさん (テテンテンテン MM1e-FQJx [133.106.183.21])
垢版 |
2023/06/11(日) 19:42:19.15ID:ChUPrILSM
若年層に相手にされないからこんなことやってるのに

昨年に引き続き、若年層のファン獲得を目的として、J1・J2の14クラブ(2月1日時点)の協力を得て、全国の19歳、20歳の若者を明治安田生命J1・J2リーグ、JリーグYBCルヴァンカップの試合に招待する『Jマジ! ~J.LEAGUE MAGIC~』を実施いたします。
https://www.jleague.jp/news/article/11411/
0702U-名無しさん (テテンテンテン MM1e-FQJx [133.106.40.157])
垢版 |
2023/06/12(月) 11:57:03.07ID:zJgdpVnvM
一般客を遠ざける応援団

川淵氏も「"疎外感"という言葉に100万人以上の皆さんが反応されたことに驚いた」と追加で投稿すると、
「会長の時皇后杯の決勝でも殆ど観客が入らなかった。元日の天皇杯の前ならついでの観客が来てくれるのではと午前中に行ったところ飛躍的に増えた。
VIP席の前に陣取った応援団に、多くの人に来てもらってよかったでしょうって言ったら、数が少なくても僕らだけで応援したいのにと言われて愕然とした」と経験談をもとに、説得力を持たせた。
0703U-名無しさん (スプッッ Sd12-7h56 [1.79.88.34 [上級国民]])
垢版 |
2023/06/12(月) 13:37:27.10ID:M2USH3iKd
05/21(日/晴) 10,096 / 15,491 (65.17%) 大宮-仙台@NACK
↓水増し発覚で訂正
05/21(日/晴) 07,909 / 15,491 (51.05%) 大宮-仙台@NACK

06/03(土/曇) *4,756 / 15,491 (30.70%) 大宮-水戸@NACK
06/11(日/雨) *3,427 / 15,491 (22.12%) 大宮-藤枝@NACK


水増しバレた途端にこれかよwwwwwww
0706U-名無しさん (ワッチョイW c239-xtBa [101.111.59.100])
垢版 |
2023/06/12(月) 18:27:54.94ID:BmuKj22z0
>>705
スタジアムも無いのに?
0707U-名無しさん (ワッチョイ 56d9-2rqm [153.171.26.93])
垢版 |
2023/06/12(月) 18:41:29.96ID:b7SWPWnM0
都心に移転するしかビッククラブになる道は無い
0710U-名無しさん (ワッチョイW 53bb-Uy7U [106.73.80.0])
垢版 |
2023/06/12(月) 21:17:46.38ID:x1kvm6zO0
川淵の意見も分かるけど、これはシステムの影響も大きいと思うんだよな
昇降格制である以上は、ファンの熱意は高くなる
緊張感が上がるのもそうだし、2部や3部に落ちても応援し続けてくれる熱意のあるサポーターが必要
アメスポがエンターテイメントでショーって感じに対し、欧州サッカーは殺伐してるように

こういったサッカーシステムにはデメリットはあるが、メリットもある
例えば、J3でも毎試合5000前後入るチームが台頭して来ている(鹿児島や今治)
プロ野球の独立リーグは数十人程度、バスケのB2も数百人規模

プロ野球のようなシステムではあくまで盛り上がりは極一部のチーム、地域でしかないが、
Jリーグのシステムでは、より多くのチーム、より多くの地域で盛り上がり、普及にも繋げられるメリットがある

欠点をカバーするためにはタダ券や新国立開催は必要だと思うし、或いはプレーオフ導入等はあって良いとは思うけどね
0711U-名無しさん (テテンテンテン MM1e-tx+o [133.106.47.139])
垢版 |
2023/06/12(月) 22:23:07.98ID:PgkaKO6KM
Jリーグ観戦は「疎外感」を感じる?川淵三郎氏の投稿に議論が白熱「Jリーグの限界が見えるな」「ニワカが居ない=衰退よ」★2 [八百坂先生★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1686562324/


これからはプロ野球とBリーグの時代で動いていくし
税リーグは失敗例として語られていくだろうな
0713U-名無しさん (スプッッ Sdb7-dVkh [110.163.10.182])
垢版 |
2023/06/13(火) 10:08:06.55ID:eQQ28IZfd
>>712
今後は税金依存は無理だよ
長崎みたいなモデルじゃないと
0714U-名無しさん (ワッチョイW 06ed-qmNX [113.40.11.241])
垢版 |
2023/06/13(火) 16:02:50.77ID:GpgQSv0O0
ゴール裏が熱狂しようが、絶え間なく合唱しようが、チームの成績とは実は無関係なんだよな。

過去降格したチームの顔ぶれ見れば証明済み。

クラブとして本当に欲するのは、毎試合来る固定客よりは、より大勢の一般客。数は力。

だからと言ってコアサポを否定する訳でもないが、トラメガでカラオケしたり、かき鳴らしたりの騒音は、熱いというより、一般のファンにとって迷惑でしかないのも確か。

そういう行為を一つ一つ改善し、全体のスタジアム環境を良くしていくのも、運営の大事な仕事。現状大抵放置されてるが。
0715U-名無しさん (ワッチョイ 56d9-2rqm [153.135.39.236])
垢版 |
2023/06/13(火) 19:36:32.78ID:ItoJYmeD0
>>711
最近の川淵はおかしいだろ
30周年の記念のコメントもサッカー叩いて野球上げてたし
0716U-名無しさん (ワッチョイW 56ff-wRd0 [153.173.0.11])
垢版 |
2023/06/13(火) 20:21:49.21ID:Iu0D9DzZ0
>>715
だって上手くいってねえんだもん
0718U-名無しさん (アウアウウー Sa63-V6LW [106.154.125.5])
垢版 |
2023/06/13(火) 21:08:48.98ID:93PgLC1ea
>>717
なお

   売上高      当期純利益
浦和 81億2700万円  4億1200万円
川崎 69億7900万円  1億7500万円
横鞠 64億8100万円    800万円
神戸 63億6500万円 ▲  300万円
鹿島 61億1600万円 ▲6億7700万円
名古 60億9100万円  7億2400万円
脚大 59億6900万円  1億 400万円
瓦斯 52億7400万円 ▲1億8200万円
清水 50億8700万円    1200万円
広島 40億1700万円 ▲5億6000万円
札幌 36億0500万円 ▲7億1700万円
0725U-名無しさん (ワッチョイW 56ff-wRd0 [153.173.0.11])
垢版 |
2023/06/14(水) 04:25:05.32ID:XSLGqSGE0
>>721
関東地区で10万人じゃん
0726U-名無しさん (ワッチョイW 56ff-wRd0 [153.173.0.11])
垢版 |
2023/06/14(水) 05:42:25.79ID:XSLGqSGE0
>>723
コロナ明けだから、そりゃ増える
0727U-名無しさん (テテンテンテン MM1e-FQJx [133.106.41.56])
垢版 |
2023/06/14(水) 11:14:55.55ID:8v+3l0BFM
集客力のあるクラブから代表に誰も召集されないのは理由があるのか?
0731U-名無しさん (ワッチョイ 83d9-2rqm [122.25.124.49])
垢版 |
2023/06/14(水) 18:38:24.25ID:fpjbHk5i0
Jリーグから代表選手選ぶ流れにならないといけない
0733U-名無しさん (ワッチョイ 83d9-2rqm [122.25.124.49])
垢版 |
2023/06/14(水) 18:57:16.88ID:fpjbHk5i0
ただの親善試合だよ?
半分くらいは国内組でも誰が文句言う?
0734U-名無しさん (ワッチョイW 56ff-pFCJ [153.173.0.11])
垢版 |
2023/06/14(水) 23:56:30.21ID:XSLGqSGE0
>>730
誰もケチは付けてない
唯一の正しい方法というのは違うと言ってる
0735U-名無しさん (ワッチョイW 56ff-pFCJ [153.173.0.11])
垢版 |
2023/06/14(水) 23:59:41.65ID:XSLGqSGE0
6/14(水)19:00
天皇杯 2回戦
神戸3-1長野

試合会場 ノエビアスタジアム神戸
観客数 3332人
天候 曇り
気温 24.2℃
湿度 68%
0738U-名無しさん (テテンテンテン MM1e-tx+o [133.106.39.133])
垢版 |
2023/06/15(木) 04:59:48.04ID:7qP5Tk75M
プロ野球は
平日でも満員だしこのままだとコロナ禍前より上になりそう

wbc効果はすごかったと実感できる

そして、ワールドカップ効果がまるでない税リーグ
ワールドカップのために税リーグ誕生させたイミあるの?w
0747U-名無しさん (テテンテンテン MM1e-FQJx [133.106.37.13])
垢版 |
2023/06/15(木) 12:13:26.77ID:NPH2hVVEM
野球は明らかにWBC効果だろ
Jリーグは代表選手がほとんどいないからW杯効果がない
野々村はJFAにもっと文句言うべき
0748U-名無しさん (ワッチョイW 53bb-Uy7U [106.73.80.0])
垢版 |
2023/06/15(木) 12:29:04.33ID:/oDeOaRR0
そういや焼き豚、その優勝したWBCを女子学生が無視してる件について一言!
サッカーのブルーロックが入ってるのに許せないよな!、俺も怒ってるよ!


Z世代の女子学生が選ぶ“上半期トレンド大賞”が発表!
https://news.yahoo.co.jp/articles/5e70be06014a522ab70c1bbd24ac6f0dccbd31e9

■「2023年上半期トレンド大賞」結果
1位:『推しの子』(漫画/アニメ)
2位:NewJeans(アーティスト)
3位:蛙化現象(言葉)
4位:新しい学校のリーダーズ(アーティスト)
5位:「みそきん」(グルメ)
6位:むくえなちっく。(インフルエンサー)
7位:『ブラッシュアップライフ』(ドラマ)
8位:『ブルーロック』(漫画/アニメ)
9位:おぱんちゅうさぎ(キャラクター)
10位:BeReal(アプリ)
0749U-名無しさん (ワッチョイW ebad-7h56 [114.167.155.139 [上級国民]])
垢版 |
2023/06/15(木) 12:30:20.87ID:3sA6Q8wH0
>>748
笹川スポーツ財団(東京・港区)は、1992年から隔年で実施する「スポーツライフに関する調査」の2022年度版を発表し、全国民の運動・スポーツに関する実態をまとめた。
全国の満18歳以上の男女を対象に、割当法で3000サンプルを抽出している。

種目別の直接スポーツ観戦状況をまとめた「直接スポーツ観戦種目」の項目では、プロ野球(NPB)が8・7%でトップに立った。2位はJリーグ(3・0%)、3位は高校野球(2・8%)、4位はサッカー(高校、大学、WEリーグなど)となり、1~4位を野球とサッカーが独占した。
5位にはプロバスケットボール(Bリーグ)が1・0%で続いた。

 年代別では、全ての年代でプロ野球または高校野球が1位となり、野球の根強い人気が表れる結果となった。

一方、若年層のデータでは、過去とは異なる興味深い数値が出た。

 18、19歳ではJリーグが上位5傑から圏外となり、バスケットボール(高校、大学、Wリーグなど)が5・3%で2位、プロバスケットボール(Bリーグ)が2・7%で5位に入った。

 20歳代では1位プロ野球(11・5%)、2位高校野球(2・9%)、3位がJリーグ(2・1%)となったが、4位にプロバスケットボール(Bリーグ)とバスケットボール(高校、大学、Wリーグなど)が1・9%で並び、Jリーグに肉薄した。

 2015年のBリーグ開幕、NBAでの日本人選手の活躍、東京五輪での女子バスケットボール代表の銀メダル獲得などもあり、若年層の間でバスケットボール人気が高まっていることが推察される結果となった。

2023年4月18日 18時0分スポーツ報知
https://hochi.news/articles/20230418-OHT1T51052.html
0751U-名無しさん (スプッッ Sd12-dVkh [1.75.235.108])
垢版 |
2023/06/15(木) 12:57:48.93ID:046m0U9Ed
>>749
バスケ合計は4%なんだね
0755U-名無しさん (ワッチョイW 53bb-Uy7U [106.73.80.0])
垢版 |
2023/06/15(木) 14:44:37.50ID:/oDeOaRR0
ちなみにこの調査は1700人の女子学生や!
笹川とは比較にならんからこそ、残酷な現実だ…

Z世代の女子学生が選ぶ“上半期トレンド大賞”が発表!
https://news.yahoo.co.jp/articles/5e70be06014a522ab70c1bbd24ac6f0dccbd31e9

■「2023年上半期トレンド大賞」結果
1位:『推しの子』(漫画/アニメ)
2位:NewJeans(アーティスト)
3位:蛙化現象(言葉)
4位:新しい学校のリーダーズ(アーティスト)
5位:「みそきん」(グルメ)
6位:むくえなちっく。(インフルエンサー)
7位:『ブラッシュアップライフ』(ドラマ)
8位:『ブルーロック』(漫画/アニメ)
9位:おぱんちゅうさぎ(キャラクター)
10位:BeReal(アプリ)
0756U-名無しさん (スププ Sdf2-M5nJ [49.98.243.11])
垢版 |
2023/06/15(木) 16:02:12.76ID:krG4aa+nd
>>744
面白すぎる意見をありがとう。
不正水増しが発覚するためには、きちんと数えて検証する必要があるのだよ。
発表したい数=観客動員数のプロ野球ではありえないことなのだよ。
0761U-名無しさん (ワッチョイ 56d9-2rqm [153.171.21.97])
垢版 |
2023/06/15(木) 19:32:02.96ID:j0SdLH250
今日の代表戦も満員
これが答えだろ
0764U-名無しさん (ワッチョイW 56ff-dVkh [153.173.0.11])
垢版 |
2023/06/15(木) 21:23:37.55ID:5nDMqSJw0
>>761
そこは豊田やからね・・・
0765U-名無しさん (テテンテンテン MM1e-tx+o [133.106.38.162])
垢版 |
2023/06/16(金) 01:21:22.04ID:6kZfxAvSM
日ハムに去られた札幌ドーム周辺地域の厳しい現状…札幌市の甘い収支予想に疑問も「ドームの入りが多くないと聞いている」 [八百坂先生★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1686820838/

まーた、税リーグだの叩かれサッカーが馬鹿にされまくってるよ

自治体が書いてるのかもなw
君たちは税リーグだってバカにしてるしな
0766U-名無しさん (ワッチョイW ebad-7h56 [114.167.155.139 [上級国民]])
垢版 |
2023/06/16(金) 12:46:04.30ID:MaoeXEUI0
代表親善試合 日本VSエルサドバドル 2023年6月15日(木)
豊田スタジアム
入場者数37,403人 推定キャパ45000人

阪神vsオリックス3回戦 2023年6月15日(木)
甲子園球場
入場者数42,618人 推定キャパ43000人

ガラガラなのは税リーグだけじゃなかったんだw
0767U-名無しさん (スプッッ Sd12-dVkh [1.75.235.108])
垢版 |
2023/06/16(金) 15:25:21.00ID:XHLmF0Pbd
>>766
ガラガラってことはない
いっぱい人いたもん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況