>>103
岩政鹿島戦でも2-0完勝したし。
世界サッカー史でも空前の、第5節が終わっても全22チームすべてに昇格の資格はありそう
という大混戦リーグを創ったキッカケたる、超重要だった清水0-0水戸戦を果たしたんだから
濱崎水戸は5chで偉そうに糾弾されるほどには、内容も結果も悪くはないよ

ただ、草野、松田、黒石、村田、内田、春名という6名の中核選手を、ケガや代表招集で失ったのは響いた
特に村田
あとシーズン前から懸念だったボランチの強度不足の処は、毎試合突かれている
濱崎監督の戦術もタビナスの力量を引き出せずに迷走気配

そして一番痛いのは、水戸1-1岡山戦での「3,104人」
サポーターの盛り上がりが、ツイッター界での予想の割には低迷している
これを打ち破るのに、一番即効性のあるのは、俺は>>28の通りだと思ってる
>BLUEsのサブコールリーダー+太鼓部隊20名ほどを、メインの端っこもに配置して貰うのが、一番明快な特効薬かもね

普通に安田好隆コーチたちが建て直せば、プレーオフ圏内に順当の総合力はこのチームに備わってる
よもやの優勝だって全然無理じゃない