>>774
いや、甘やかすわけじゃないから中途半端な雑魚じゃなくてチームの屋台骨になるような精神的に強靭な選手が育つんやぞ。
そもそも長谷川監督が若手に厳しく接することで育てるのって有名なんだけど
↓の話とか一時期話題になったのも知らないニワカか?
https://note.com/wasedasoccer/n/na12f23bab433#b8f46699-035e-4431-be62-47ce177c7ec7

そして、退場したその3日後、人数合わせでFC東京のトップチームに練習参加することがあった。初めてで緊張していたが、失礼のないように言動や行動には気をつけていた。しかし、私は練習に最後まで参加することはできなかった。

ゲームの前に長谷川監督からそれぞれポジションを伝えられた時、

監督→〇〇(私とは別のユース選手)「右サイドバックに〇〇。」

〇〇→監督「……はい。」

監督→〇〇「声小さいな。」

監督→石井、〇〇「ユースで挨拶習わないのか?」

石井→監督「いや、習います。」

監督→石井「お前、やる気あんのか?」

石井→監督「あります。」

監督→石井「ねぇよ。」

石井「えっ……。」(動揺してしまい、目線が下にいく)

監督が私に近づいてきてビブスを脱がされる。

「お前やんなくていいや。出てって。」

背中を押され退場。練習後泣きながら謝りに行く。

石井→監督「すみませんでした。」

監督→石井「緊張もあったかもしれないけど話してる時に目線を外したのが嫌だった。もっとユース選手には元気にやってもらいたかった。」