X



トップページ国内サッカー
1002コメント314KB

移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part15458

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001U-名無しさん (アークセー Sx7d-aS/8 [126.173.189.113])
垢版 |
2023/02/13(月) 16:14:53.83ID:UfJkobusx
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512

JFA移籍リスト
https://www.jfa.jp/documents/transfer_list/

移籍情報まとめ
https://www.jslink.jp/transfer/2023/?division=J1
https://www.jslink.jp/transfer/2023/?division=J2
https://www.jslink.jp/transfer/2023/?division=J3

※前スレ
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part15456 (実質15457)
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1676209379/
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part15455
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1676187857/
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part15454
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1676177558/
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part15453
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1676127867/
*
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0562U-名無しさん (ワッチョイW 5e83-IYqQ [153.246.211.224])
垢版 |
2023/02/13(月) 21:50:15.55ID:nLzVmpjn0
DAZNの現状見てると都心にクラブやホームスタジアムあってもあまり変わらない気がするけどねえ
これ言ったらどうしようもないんだけどそもそもJリーグ熱自体があまりないからな
0564U-名無しさん (アークセー Sx79-aS/8 [126.173.189.113])
垢版 |
2023/02/13(月) 21:51:09.86ID:UfJkobusx
2005年11月26日 <サッカー馬鹿!?>
https://ohsugiren.com/column/archives/1578

大杉漣のサイトも閉鎖か
0565U-名無しさん (オッペケ Sr79-B71I [126.157.73.114])
垢版 |
2023/02/13(月) 21:51:50.56ID:IXedG6FAr
「鹿島大丈夫なの?」

昨日(日立台)、今日(フロンターレクラブハウス)で5回は聞かれました。
同業者さんだったり関係者さんだったりから。
みんな鹿島のこと好きですねぇ。

外野にいる自分にも聞こえてくるレベルの話を総合すると...。

心配もしていますし、期待もしています。笑

https://twitter.com/oj_hochi/status/1625110103086231553
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0578U-名無しさん (ワッチョイW b660-XELS [223.132.138.2])
垢版 |
2023/02/13(月) 22:01:33.79ID:4hgTZHWK0
やべっちもオワコン化するとかDAZNほんまやばいな
0583U-名無しさん (ワッチョイW a9bd-vbXx [60.69.74.73])
垢版 |
2023/02/13(月) 22:03:44.20ID:3guCYDy80
国立は下層以外のスタンド取っ払うとか減築でもすればいいのに、あんなキャパいらんと思う
代表は埼スタなどでやればいいし日産もあるからこれ以上デカい陸スタなんていらんしな
0587U-名無しさん (ワッチョイ 896c-8lmq [92.203.217.48])
垢版 |
2023/02/13(月) 22:07:07.87ID:XgDLaoq50
客数で稼ぐ時代は終わったと思うから1万ぐらいの小さいキャパで配信向けに夜の9時開始の試合とかするほうがいいと思うわ
都内なら深夜でも帰宅できるだろう
0588U-名無しさん (ワッチョイW d24e-UYTi [203.168.122.134])
垢版 |
2023/02/13(月) 22:07:09.59ID:XXT6bZku0
>>584

あそこに6万専スタ出来てたらフェーズ変わってたよな。
0589U-名無しさん (ワッチョイ 3130-t1ev [110.131.53.167])
垢版 |
2023/02/13(月) 22:07:32.32ID:zV4WAxhn0
ダゾンはF1の合同プレテスト1週間前なのに配信するかしないかも決まってないからな
これに関してはフジも同様なんだけどさ。
Jよりダゾンのがヤバいわ
0593U-名無しさん (ワッチョイW a9bd-nS6F [60.76.247.172])
垢版 |
2023/02/13(月) 22:10:17.78ID:sJFsYwHR0
今年のJ2の圧倒的なアイドル清水さんの主力を怪我させるとか磐田は罪深いわ
ホームもアウェーも集客が見込める大事なチームなのに
0594U-名無しさん (アウアウウー Sacd-4ADL [106.146.46.163])
垢版 |
2023/02/13(月) 22:10:56.30ID:YdoW+i62a
どこもホームスタジアムにしないで国立8万人の球技化は無理でしょ カタールだって決勝スタジアムは2万人の専スタにして維持費下げてるのに 観客数増やすのは何時来るかわからないW杯招致に拘り過ぎ
0595U-名無しさん (ワッチョイW d24e-UYTi [203.168.122.134])
垢版 |
2023/02/13(月) 22:11:18.20ID:XXT6bZku0
>>581
DAZNは知らんがJは今年はコロナで減ったぶんはかなり回復するんじゃないか。
ゼロックス5万超えは早速いい兆候。

コロナ乗り越えたんだからJがヤバいとは思わんね。
むしろ上がるしかない。
0596U-名無しさん (スップ Sdb2-sRyl [49.97.22.210])
垢版 |
2023/02/13(月) 22:16:17.72ID:xmq2lEofd
>>580
歴史公園にする予定だからもう建てられないと思う
0598U-名無しさん (ワッチョイW d24e-UYTi [203.168.122.134])
垢版 |
2023/02/13(月) 22:16:50.21ID:XXT6bZku0
Jでビッククラブ(笑)は無理だわ。

何をしてビッククラブというのか知らんが、お金以前に地理的無理だろ。

言ってみれば神戸はイニエスタや国内引き抜きでJの中ではビッククラブだっただろ。強かったですか?w

地理的にも無理だし、お金も話にならんじゃん。
そもそも日本に金がないんだからw

DAZNが大物外人を取れというのは硅砂分配で12億ぐらい?
だれが取れるんだよw
0603U-名無しさん (テテンテンテン MM96-6mhp [133.106.53.161])
垢版 |
2023/02/13(月) 22:19:07.02ID:feh39iNfM
石原慎太郎が中国が五輪開催したから張り合おうとして東京五輪誘致して大赤字にしたけど当時は開催反対というとネトウヨに叩かれたけど反対してた左翼の方が正解だった。
リニア新幹線も大失敗になるよ人口減っていく時代に新幹線とリニア2路線維持なんて誰を運ぶんだよ
リニアも中国とライバル心から生まれた産物だし
大阪万博の赤字次第では国が転げ落ちていくよ
0604U-名無しさん (ワッチョイW a9bd-vbXx [60.69.74.73])
垢版 |
2023/02/13(月) 22:21:26.00ID:3guCYDy80
真夏は札幌ドームか照明なしスタ以外は夜の18~19時開始だが逆に朝10時とかに試合開始は出来ないんだろか
まあ真夏は10時でもクソ暑いか…この前の神戸松本のPSMが11時開始だったかね
0607U-名無しさん (ワッチョイW b1cd-OccS [180.47.205.87])
垢版 |
2023/02/13(月) 22:23:00.04ID:z05criap0
30年前の開幕カードが川崎鞠で30年後の開幕も川崎鞠なんだな
2強の構図も同じ
0609U-名無しさん (ワッチョイ 51bb-mefD [14.8.109.96])
垢版 |
2023/02/13(月) 22:23:50.53ID:m4j45T8h0
>>595
去年はJ1平均14000人だったから、今年はそれ以上を見込めるね
平均2万人突破したいな
0611U-名無しさん (アウアウウー Sacd-wHGa [106.133.20.116])
垢版 |
2023/02/13(月) 22:25:22.00ID:8LPuLIsba
新国立はあの日スタより酷いっぽいからな‥
すでに味スタある以上国立の専スタ化は難しかったろうけどさ
00〜10年代半ばまでの代表バブルの頃でさえJはその恩恵受けずにローカル化していって、それではとフォルランやポドルスキ、イニエスタ、トーレス、ビジャとかワールドクラスの選手呼んでも大して盛り上がらんかったもんな
0612U-名無しさん (ワッチョイW d24e-UYTi [203.168.122.134])
垢版 |
2023/02/13(月) 22:25:49.00ID:XXT6bZku0
Jでビッククラブのイメージがわかないけどどういうのがビッククラブなの?

バリバリの大物外人が来ることは金銭的にも地理的表示にも絶対ない。

国内選手といっても、オファーが来ればヨーロッパで勝負したいだろうし、
国内掻き集めるとかは浦和や神戸がやってるじゃん。
0613U-名無しさん (スッププ Sdb2-6mhp [49.105.103.157])
垢版 |
2023/02/13(月) 22:27:22.05ID:JPt20qrod
無駄なプライドは捨てて
選手を売って儲ける育成リーグを目指せばいいんだよ
0614U-名無しさん (スップ Sdb2-sRyl [49.97.22.210])
垢版 |
2023/02/13(月) 22:27:28.51ID:xmq2lEofd
>>589
フジはプレシーズンテストの時間帯、調整中になってる
0617U-名無しさん (ワッチョイW f67d-ZEw9 [183.76.141.113])
垢版 |
2023/02/13(月) 22:28:26.52ID:tTJJLSYW0
ビッグクラブって言うけどwe見てみろ
浦和 日テレ INACの三強でタイトル回してて
リーグ戦は半分終わらないうちに他のチームは消化試合
これが10年以上続いてるから面白くなる訳ない
0619U-名無しさん (ワッチョイW d24e-UYTi [203.168.122.134])
垢版 |
2023/02/13(月) 22:32:42.67ID:XXT6bZku0
ダゾーンがコケた所で減額は間違いなくするけど放映権欲しいところは幾らでもあるだろう。

そもそも国内のプロスポーツ放映権としては破格なだけで世界で見れば大した額じゃない、1クラブへの分配だとしれてる。


>>617

飛び抜けた所がないほうがリーグで考えると面白いよな。
上の人も言ってるようにヨーロッパが中心である以上育成リーグと割り切るしかないんだよ。
それはそれで面白いじゃん。
0620U-名無しさん (スッププ Sdb2-6mhp [49.105.103.157])
垢版 |
2023/02/13(月) 22:33:33.10ID:JPt20qrod
ビッグクラブを作る妄想より
育成リーグを目指すほうがよっぽど現実的だと思うわ
0623U-名無しさん (ワッチョイW f5ff-v9Ja [122.26.49.8])
垢版 |
2023/02/13(月) 22:35:45.99ID:KSvMgFhL0
今のJリーグ、混戦でもなんでもないぞ
鞠か川崎だし
0628U-名無しさん (ワッチョイW d24e-UYTi [203.168.122.134])
垢版 |
2023/02/13(月) 22:38:15.25ID:XXT6bZku0
いきなりコロナ前の2万超えは厳しいだろ。
まだコロナの残り香はあるし物価高もある。

まずは17000はぐらいかな。
0629U-名無しさん (ワッチョイW a242-b8Nu [133.204.238.143])
垢版 |
2023/02/13(月) 22:38:53.39ID:JckSwljw0
ビッグクラブを作るべき
まずは23区に専スタ作って瓦斯のホームにする
0631U-名無しさん (スッププ Sdb2-6mhp [49.105.103.49])
垢版 |
2023/02/13(月) 22:39:13.53ID:q+Lc/k7Pd
年金リーグは中東やアメリカだから
日本は年金リーグにすらなれないけどな
0633U-名無しさん (ワッチョイW d24e-UYTi [203.168.122.134])
垢版 |
2023/02/13(月) 22:40:58.90ID:XXT6bZku0
>>629

Jでビッククラブのイメージがよくわからんのだけど、
どうなったらビッククラブなん?

バリバリの外人は無理だぞ。

23区がホームタウンで日本人のいい選手を掻き集めること?
0635U-名無しさん (スッップ Sdb2-1sWe [49.98.216.198])
垢版 |
2023/02/13(月) 22:42:53.88ID:B+x1WEmNd
極度のJヲタって社会主義みたいなやつだよな
資本が多いとこが勝つのが健全
そもそも何度も言ってやってるがjの頂点自体育成クラブでしかないからな
地元のクラブを強い弱いとかで見てバカみたいに
0643U-名無しさん (ワッチョイW f130-12X8 [116.64.121.206])
垢版 |
2023/02/13(月) 22:52:39.36ID:oBdoP+dd0
プレミアだって面白いの2、3クラブだけだからな
他クラブも鞠川崎レベルのサッカーできるかって言われるとなかなか難しい
0644U-名無しさん (ワッチョイW d9bb-FKcW [118.241.227.105])
垢版 |
2023/02/13(月) 22:54:26.58ID:lG7W1wLv0
瓦斯優勝
0645U-名無しさん (ワッチョイW f130-12X8 [116.64.121.206])
垢版 |
2023/02/13(月) 22:54:45.51ID:oBdoP+dd0
まあ調布のクソ陸スタでたいして強くなくても流行病前は2〜3万人安定して客集めてたから瓦斯もポテンシャル自体はある
0646U-名無しさん (アウアウウー Sacd-hiGy [106.130.189.34])
垢版 |
2023/02/13(月) 22:55:26.77ID:7d8x/7yMa
>>618

>>610

>>580

>>626
舞鶴公園は鴻臚館絡みの遺跡はで大きな追加変更はないが
平和台陸上の近くにある球技場と野球場(鴻臚館がでた処と違う処にある小さい奴)の処が福岡城の二の丸の跡地で本丸二の丸城代とかの復元が決定してるから
一切スタ作る土地ないよ
0647U-名無しさん (ワッチョイ 3639-D0vN [175.177.205.20])
垢版 |
2023/02/13(月) 22:55:38.76ID:LkZX7C4i0
岡島智哉(スポーツ報知)@OJ_Hochi (元鹿島担当、現川崎&柏担当)

「鹿島大丈夫なの?」

昨日(日立台)、今日(フロンターレクラブハウス)で5回は聞かれました。
同業者さんだったり関係者さんだったりから。
みんな鹿島のこと好きですねぇ。
0649U-名無しさん (ワッチョイ b5cc-8lmq [58.70.85.96])
垢版 |
2023/02/13(月) 23:01:06.29ID:kFTcbH8k0
内田知宏(スポーツ報知) @hochi_uchida
今年「も」鹿島担当を務めます。
素早く、正確な情報はもちろん、チーム、選手、スタッフの取り組み(良い時も、悪い時も)を通じて、生活の気づきとなるような原稿を心がけていきます。
記事以外の形で発信するチャレンジをしていきます。本年もどうぞよろしくお願いします。


訊くならこっちなのにね 
0650U-名無しさん (ワッチョイW 51bb-HC3d [14.12.49.66])
垢版 |
2023/02/13(月) 23:01:21.76ID:dMYECD2C0
ベススタは博多から公共交通機関使ってそれなりに歩いて30分ぐらいかかるから遠いっちゃ遠い
駅スタも博多から特急30分だからこっちの方が歩きがない分楽という
0654U-名無しさん (アウアウウー Sacd-hiGy [106.130.189.34])
垢版 |
2023/02/13(月) 23:03:28.21ID:7d8x/7yMa
平和台の3倍近い面積が福岡城の歴史建造物復元の予定だし
あそこの公園(隣接)にある大濠とマツ林とかに順絶滅危惧種の鳥魚植物が複数あるので保護含めて全体の保全改修計画ができてるから

あそこに新しいスポーツ施設は不可
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況