X



トップページ国内サッカー
1002コメント288KB

高校サッカー総合スレ part68

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0548U-名無しさん
垢版 |
2023/06/04(日) 16:29:43.74ID:Uvf9EUHw0
いやこじ開けたから点取れたんだろ

プレミアの結果知らんのか
0549U-名無しさん
垢版 |
2023/06/04(日) 16:31:38.87ID:5cJFudLt0
静学はこのままでは、全国で化けないときついぞ
0550U-名無しさん
垢版 |
2023/06/04(日) 16:32:19.50ID:llOmzX6u0
ここまでの県予選神田

準々決勝 ハットトリック
準決勝 2点
決勝 2点

アンチはこれでも認めないの?
0552U-名無しさん
垢版 |
2023/06/04(日) 16:38:35.05ID:HGrmR1qd0
>>550
認める
静岡学園の全国優勝決まりだ
0553U-名無しさん
垢版 |
2023/06/04(日) 16:44:30.72ID:pn9kFjhE0
神田と西丸って福田より上じゃね
0554U-名無しさん
垢版 |
2023/06/04(日) 16:44:52.71ID:R0jJNoj40
福島
尚志4-1聖光学院
東北新人ベスト4の聖光学院を終始圧倒して尚志が優勝。
0555U-名無しさん
垢版 |
2023/06/04(日) 16:53:35.06ID:qFUvKx6L0
静学は静岡勝ち抜けたからもう無敵だ
青森もレベル一つ下だし
それ以外は正直相手にならなそう
千葉はどこが来ても雑魚以下
前橋も流刑にまける程度
福岡神村も楽勝
二冠いけるぞ!
0557U-名無しさん
垢版 |
2023/06/04(日) 17:01:17.17ID:pH4KtBAb0
九州は佐賀東がかなり評判いいんでしょ?
0558U-名無しさん
垢版 |
2023/06/04(日) 17:04:23.96ID:82JqYPvy0
静学はブロック作られたら結構ギリギリだな。シュート多くてもエリア外からばっかで決定機も多くなかった
プレミア首位争いしてるから期待しすぎて見てたからかもしれんけどさ
0559U-名無しさん
垢版 |
2023/06/04(日) 17:09:56.22ID:VXWm9Hum0
静学は山田や流経市船前橋育英みたいに監督コーチが相手の動画を徹底的に分析した対策用の練習一切しないチームだから
その日の出来で強さが変わりやすい、試合前SPの練習以外は通用練習、戦術無いからなw
選手が即席で考えてプレーしてるだけなので対策されるとコロッと負けたりする。
0560U-名無しさん
垢版 |
2023/06/04(日) 17:59:08.23ID:HGrmR1qd0
静岡学園に勝てるチームはいない
今頃みんなもそう思っている
静岡学園の全国優勝決まりました
0562U-名無しさん
垢版 |
2023/06/04(日) 18:13:56.11ID:HGrmR1qd0
もし静岡学園vs神村学園なら
10-0で静岡学園が勝つ
必ずみんなそう思っている
0563U-名無しさん
垢版 |
2023/06/04(日) 18:17:57.84ID:pMqFzoMx0
静学に善戦した
清水桜ヶ丘って東海プリンスにもいないし
飛龍もそれ
静岡のレベルの高さはスゲーな
0564U-名無しさん
垢版 |
2023/06/04(日) 18:19:20.80ID:jRFM5dZo0
帝京長岡強かったけど、今日は決定力がなかった。
シュート何本打ったんだ?
0565U-名無しさん
垢版 |
2023/06/04(日) 18:25:27.20ID:YL/r00YR0
広島準々決勝

瀬戸内 4-0 広島新庄
安芸南 1-0 山陽
広島国際学院 1-0 広島皆実
如水館 2-2(PK4-3) 広島観音

6月10日(土)準決勝のカード
11:00 瀬戸内vs.広島新庄(@Balcom BMW 広島スタジアム)
11:00 広島国際学院vs.如水館(@北広島町大朝グラウンド)

決勝戦は6月11日(日)11:00 広島広域公園第一球技場
0566U-名無しさん
垢版 |
2023/06/04(日) 18:26:18.95ID:YL/r00YR0
>>565の修正

6月10日(土)準決勝のカード
11:00 瀬戸内vs.安芸南(@Balcom BMW 広島スタジアム)
11:00 広島国際学院vs.如水館(@北広島町大朝グラウンド)

決勝戦は6月11日(日)11:00 広島広域公園第一球技場
0567U-名無しさん
垢版 |
2023/06/04(日) 18:27:01.20ID:uEFJXCXo0
>>562
10-1ぐらいで勝ちそう
0568U-名無しさん
垢版 |
2023/06/04(日) 18:48:25.77ID:5ioZ8UZI0
>>563
違うでしょ。プレミア所属と言っても県Aリーグ首位のチームと互角の戦い。静岡学園が大した事無い。ただそれだけの話。
0569U-名無しさん
垢版 |
2023/06/04(日) 18:50:42.97ID:Fjs5YsLN0
静岡は毎年こんな感じで接戦だからな
0570U-名無しさん
垢版 |
2023/06/04(日) 19:03:30.42ID:snFm7w1W0
プレミア首位で大したことないわけないだろ
単純に静岡のレベルが高いだけの話
現実と向き合えよ
0571U-名無しさん
垢版 |
2023/06/04(日) 19:08:07.49ID:R0jJNoj40
静岡学園と尚志は全国ルーキーリーグ決勝で対戦した世代。
0572U-名無しさん
垢版 |
2023/06/04(日) 19:36:12.36ID:G1fcUV9Q0
>>570
県大会は徹底的に対策されるからどこも同じような感じになるでしょ
0573U-名無しさん
垢版 |
2023/06/04(日) 20:25:25.08ID:UcIKv98q0
静学対策だけにお熱で全国出たらすぐ負ける
静岡他校の印象
0574U-名無しさん
垢版 |
2023/06/04(日) 20:25:36.66ID:MSOaeU+v0
青森の野辺地西は負けたのか
八戸光星が山田にどこまでやれるか楽しみだな
0575U-名無しさん
垢版 |
2023/06/04(日) 20:30:40.58ID:FxkxWlvE0
>>562
いやさすがに10-8ぐらいだな。
0576U-名無しさん
垢版 |
2023/06/04(日) 20:46:47.40ID:snFm7w1W0
>>572
だから静岡は本命校(静学)を食える学校が多いって話でしょ
0578U-名無しさん
垢版 |
2023/06/04(日) 20:52:52.12ID:qbaezt8n0
野辺地西は攻撃が弱いからね、新人戦でも光星に、今年の県リーグでも東奥義塾にウノゼロで負けてるから光星が勝っても不思議ではない。でも山田と接戦期待できるなら野辺地西の方。

青森県リーグ順位(8節終了)※1試合未消化
1位山田3rd勝ち点24得失点+68
2位野辺地西勝ち点21得失点+30
3位東奥義塾勝ち点19得失点+10
4位光星勝ち点14得失点+3
5位ヴァンラーレ勝ち点13得失点+6
6位八戸西勝ち点10得失点-4
7位八戸工大一勝ち点5得失点-15※
8位弘前実勝ち点4得失点-36
9位三本木農勝ち点3得失点-34※
10位三沢高校勝ち点0得失点-28

9節(折り返し)
青森山田3rd-野辺地西
光星-三沢
三本木農-弘前実
東奥義塾-八戸工大一
ヴァンラーレ-八戸西
0579U-名無しさん
垢版 |
2023/06/04(日) 22:24:13.05ID:lgIAYPkd0
>>523
遊学館はインハイ出たことあるよ
0581イニエスタ
垢版 |
2023/06/05(月) 02:25:38.46ID:GZMjdf370
ニホンサッカー ハ
ガクゲイカイレベル
0583U-名無しさん
垢版 |
2023/06/05(月) 10:09:47.97ID:GRCNeAt30
静岡大会の決勝入場者数11000人てすごいな
0584U-名無しさん
垢版 |
2023/06/05(月) 10:57:37.49ID:i0bICuEh0
靜学VS〇〇だと
集客力があるよね
相手チームの応援に気合が入ることが多い
0585U-名無しさん
垢版 |
2023/06/05(月) 11:10:39.48ID:i0bICuEh0
10連覇以上していた星稜が準々決勝で破れ
石川県が面白いことになっている
完全に星稜一強時代は終わった。
0586U-名無しさん
垢版 |
2023/06/05(月) 12:28:49.53ID:rM9N03aw0
そんなもんとうの昔におわってる
選手権は星稜の10連覇とかないから
0587U-名無しさん
垢版 |
2023/06/05(月) 12:39:00.39ID:1EGZMRjQ0
>>583
やっぱ静学って人気あるな
他にも人気あるチームってなんやろか
東福岡とかか
0588U-名無しさん
垢版 |
2023/06/05(月) 13:08:02.99ID:oXliAD0u0
インハイで静岡学園とやりたいと思ってるとこ多いだろな。
地味に強い所とやるより、静学とやった方が注目度もあるし、なんならしっかり守ればワンチャンあるしな。
0590U-名無しさん
垢版 |
2023/06/05(月) 15:21:24.36ID:btGkaE8i0
最近の高体連五強

山田、静学、前育、流経、市船
0591U-名無しさん
垢版 |
2023/06/05(月) 16:00:40.33ID:Cio6LXKd0
流経、市船は無い
0592U-名無しさん
垢版 |
2023/06/05(月) 16:12:19.87ID:tvW/kIXM0
2023年Jリーグ高体連出身
1位 前橋育英/42人
2位 青森山田/33人
2位 流経大柏/33人
2位 市立船橋/33人
5位 東福岡/28人
6位 静岡学園/24人
7位 大津/20人
8位 興國/18人
9位 昌平/15人
10位 大阪桐蔭/14人
0593U-名無しさん
垢版 |
2023/06/05(月) 16:24:12.44ID:mSxhkNA00
2023年度 令和5年度全国高校サッカーインターハイ(総体)青森県予選
1回戦
八戸工大一 24ー0 五所川原一
青森北 3ー1 三沢商業
東奥学園 5ー2 八戸東
八戸水産・名久井農業・ウルスラ 14ー0 黒石・柏木農業
弘前南 1ー0 青森東
三沢 4ー0 青森商業・明の星
八戸北 3ー0 五所川原農林
八戸工業 4ー0 聖愛・弘前東・柴田
青森西 5ー0 五所川原

2回戦
青森 29ー0 百石・六ヶ所
東奥義塾 6ー0 十和田工業
弘前実業 2ー1 青森工業
八戸北 0ー0(PK3ー1) 八戸
弘前中央 2ー0 弘前南
八工大一 1ー0 八戸西
五所川原工科 1ー1(PK5ー4) 弘前工業
向陵 5ー0 青森西
弘前 3ー0 八戸工大二
八戸学院光星 2ー0 東奥学園
青森南 7ー0 木造
三本木農業 2ー0 八戸工業
田名部・むつ工業・大湊 5ー1 八戸水産・名久井農業・ウルスラ
八戸学院野辺地西 7ー1 青森北
三沢 2ー0 三本木

3回戦
青森山田 17ー0 田名部・むつ工業・大湊
弘前中央 1ー0 三沢
三本木農業 1ー0 青森
八戸工大0一0(PK3ー1) 青森南
野辺地西 4ー0 五所川原工科
東奥義塾 3ー0 向陵
弘前実業 2ー1 八戸北
八戸学院光星 5ー0 弘前

準々決勝
青森山田 13ー0 弘前中央
八戸大一 2ー1 三本木農業
野辺地西 2ー1 東奥義塾
八戸学院光星 4ー0 弘前実業

準決勝
青森山田 8ー0 八戸大一
八戸学院光星 1ー0 野辺地西

決勝
青森山田 2ー0 八戸学院光星
0595U-名無しさん
垢版 |
2023/06/05(月) 16:46:17.26ID:yCv36kkT0
>>590
今年は
山田、静学、神村少し落ちて前育かな
知らんけど
0596U-名無しさん
垢版 |
2023/06/05(月) 16:51:49.95ID:RTnLTsFI0
今年の尚志は強いぞ
それでも山田にボコられてたからやっぱり山田が頭一つ抜けてる
0597U-名無しさん
垢版 |
2023/06/05(月) 17:24:36.79ID:lwiE8n3e0
>>587
静学人気もあると思うけど
清水桜が丘(旧清水商業)も人気高いよ
静岡学園VS清水商業と言ったら静岡県内では昔からの黄金カードだし
0598U-名無しさん
垢版 |
2023/06/05(月) 17:34:11.31ID:l6DgZNPj0
尚志は山田に負けたがスタメンをかなり変更した守備的なスタメンだったから本来のフォーメーションでやればどうなるかわからんよ
0599U-名無しさん
垢版 |
2023/06/05(月) 18:33:05.59ID:biryE+Ji0
>>596
どうせ尚志の来年はいつもの全国中堅クラスに戻るでしょ?
そういう今年限定の強さとかはノーカンだよ
0600U-名無しさん
垢版 |
2023/06/05(月) 18:39:29.96ID:x79w3lDw0
山田VS静学が見たい
0601U-名無しさん
垢版 |
2023/06/05(月) 18:45:48.93ID:KVQGLIEw0
>>600
まあ皆が観たいのはコレよね
0602U-名無しさん
垢版 |
2023/06/05(月) 19:01:51.81ID:rOAt+P9n0
石川は星稜を破った金沢学院が全国初出場
0603U-名無しさん
垢版 |
2023/06/05(月) 19:29:59.88ID:2mlVeCKN0
>>591
山田、静学、前育、流経、神村だね
東福岡はどうかな?
0604U-名無しさん
垢版 |
2023/06/05(月) 19:40:36.69ID:0AUXsq/j0
今年の高校サッカーまじで面白くないって悪いけど山田を除外してくれよ
なんで黒田いなくなって余計強くなるんだよ馬鹿じゃねえの
0605U-名無しさん
垢版 |
2023/06/05(月) 20:08:08.15ID:c7F9JJ3T0
青森山田も町田も
選手が良いの揃っているわけで
別に黒田がすごいわけじゃないからな
0606U-名無しさん
垢版 |
2023/06/05(月) 20:28:07.44ID:jUFfxCnx0
>>1
高校サッカー(冬の選手権)で優勝したことのない都道府県

北海道、沖縄、山形、宮城、福島、神奈川、新潟、長野、福井、愛知、
奈良、和歌山、鳥取、島根、山口、徳島、香川、高知、佐賀、大分、熊本


単独優勝がない県(両校優勝時代を含めない)なら三重県とかも入ってくるはず。
意外にも四中工は単独優勝の経験がない

調べたら隣の岐阜県の岐阜師範の時代の優勝って(笑)
古すぎてほぼ優勝してないようなもんだろw
生きてる間に岐阜勢の日本一は見れるんだろうか・・
0607U-名無しさん
垢版 |
2023/06/05(月) 20:33:51.44ID:2mlVeCKN0
>>604
たまたま今年の3年は黒田がいた時に入ってきた選手だからな、まだわからないよ
黒田がいなくなったきっかけで今年の新入生何人か別チームに行ったこともあるし
0608U-名無しさん
垢版 |
2023/06/05(月) 20:45:12.48ID:2mlVeCKN0
>>606
染野の尚志、小川の桐光学園、前回の大津は惜しかった
これら尚志と大津は準決勝勝利してれば優勝できてたかな?
小川の桐光も山田に追いつかれなければ優勝できてたかも
0609U-名無しさん
垢版 |
2023/06/05(月) 20:50:32.06ID:c7F9JJ3T0
>>608
染野の尚志の青森山田戦は尚志の方が圧倒していた
PKで山田が勝ったけど
その前の帝京長岡の方が尚志といい勝負していたくらい
0610U-名無しさん
垢版 |
2023/06/05(月) 21:09:37.56ID:0AUXsq/j0
>>607
なら後2、3年くらいまってどうなるかって感じかな山田
0611U-名無しさん
垢版 |
2023/06/05(月) 21:22:06.25ID:jUFfxCnx0
>>606
訂正

(両校優勝時代を含めない)

(両校優勝時代の日本一を含めない)


続々とインターハイの出場校が決まり出してるね
海星はどっちかといえば野球のイメージが強い
(長崎海星VS三重海星の同名校対決が有名)
もう4回目のインハイ出場になるんだな。海星は。
0612U-名無しさん
垢版 |
2023/06/05(月) 21:29:33.86ID:rM9N03aw0
鳥取予選インターハイ決勝

米子北8-0鳥取城北

去年選手権で2-1で苦戦した相手をボコボコに

プレミアで戦うチームはこれぐらいでないとだめだわ
0613U-名無しさん
垢版 |
2023/06/05(月) 21:34:45.41ID:6ejLW+Zg0
松商学園ってなんか久しぶりだな
ちょっと楽しみ
0614U-名無しさん
垢版 |
2023/06/05(月) 22:08:25.53ID:V+JCXKHz0
>>612
プレミアWEST 第3節
米子北 3-1 静岡学園

米子北舐めすぎや
鳥取城北は静学レベル
0615U-名無しさん
垢版 |
2023/06/05(月) 22:09:44.46ID:SZtfSqZA0
山田が武田の代だったかな?あのときの昌平と帝京長岡は勝てそうではあった。
昌平は前半立て続けに失点したのが響いた。後半、山田は足止まってた。
帝京長岡は、後半圧しまくりながらも決定力が残念すぎた。
両校ともテクニックやパスワークで疲弊させて後半は圧せたのだが、それまでの失点が重くのしかかった。
0616U-名無しさん
垢版 |
2023/06/05(月) 22:46:18.54ID:c7F9JJ3T0
あの年は山田は強敵相手続きで疲弊していたんだろうな
米子北、富山第一を倒しての昌平戦
見ごたえあったな
そして帝京長岡戦も

結果決勝では静岡学園に敗れたが
好カード揃いで楽しい大会だった
0617U-名無しさん
垢版 |
2023/06/05(月) 22:55:42.07ID:2mlVeCKN0
総体では新潟に負けたのがかなり驚いた
試合前絶対山田が圧勝するかと思ってた
0619U-名無しさん
垢版 |
2023/06/06(火) 00:40:42.38ID:G3dgT/Lx0
最強の山田はなぜか夏総体は強くないんだよな
選手権ではご存知化け物レベルだけど
0620U-名無しさん
垢版 |
2023/06/06(火) 00:43:47.07ID:G3dgT/Lx0
>>606
優勝はないけど準優勝はあったよな岐阜県勢市船をPKで破って
0621U-名無しさん
垢版 |
2023/06/06(火) 01:57:09.94ID:vxj+fgqW0
山田は暑さに弱いからな、その分冬に強い
暑さに強いのは埼玉神奈川勢
0622U-名無しさん
垢版 |
2023/06/06(火) 02:04:22.22ID:dcQ/wmqv0
優勝はないが安定して強いのは大津で地元出身のプロも人口比だと日本一多いから熊本の大津が最強
0623U-名無しさん
垢版 |
2023/06/06(火) 05:34:24.67ID:dcQ/wmqv0
Jリーガー輩出人口比
①熊本1人/3.8万人、②大分1人/4.3万人、③静岡1人/4.9万人、④徳島1人/5.0万人、⑤鹿児島1人/5.0万人
⑥埼玉1人/5.1万人、⑦千葉1人/5.6万人、⑧大阪1人/5.8万人、⑨山梨1人/5.7万人、⑩神奈川1人/5.9万人

11位群馬1人/6.0万人>29位北海道1人/10.5万人>36位鳥取1人/13.6万人>41位福島1人/16.3万人>43位青森1人/17.2万人

因みに2022カタールW杯みたいなトップレベルだと
①愛媛1人/65.5万人、②三重1人/87.2万人、③青森1人/120.4万人、④長崎1人/131.1万人、⑤神奈川1人/131.7万人
⑥熊本1人/171.7万人、⑦長野1人/200.8万人⑧大阪1人/293.4万人、⑨福岡1人/509.5万人、⑩兵庫1人/537.9万人

静岡1人/364.5万人、埼玉1人/733.1万人、鳥取、鹿児島、福島、群馬、静岡、北海道、千葉0人※2022年4月1日付け人口比

これ見るとどっちもトップ10の熊本と神奈川と大阪は真サッカー王国と言っていい
歴代W杯選手の累計人口比でもこの3府県はトップ10に入ってそう
0624U-名無しさん
垢版 |
2023/06/06(火) 05:35:36.60ID:1NpOhGl30
インハイ予選星稜が11年ぶりに敗退して金沢学院が初出場をかけて遊学と対戦したけど
対戦相手が格上の星稜じゃないから 優勝期待で両校メチャクチヤ盛り上がって会場が超満員
1強が負けたら 2番手以降の俺が俺ががホント凄いことに気付いたわ
0625U-名無しさん
垢版 |
2023/06/06(火) 05:37:37.27ID:dcQ/wmqv0
静岡県はW杯代表の人口比で9位だった
0626U-名無しさん
垢版 |
2023/06/06(火) 05:38:54.17ID:dcQ/wmqv0
静岡もJリーガーと代表輩出のトップ10で真サッカー王国の一角に入ってた
0627U-名無しさん
垢版 |
2023/06/06(火) 05:40:19.69ID:dcQ/wmqv0
熊本、神奈川、大阪、静岡
これがプロレベルでも代表レベルでも通用する四天王
0628U-名無しさん
垢版 |
2023/06/06(火) 06:47:43.70ID:fYsAvfcA0
やっぱワッチョイ有りにしてほしい
何人かNGにしたい奴がいる
山田の新入生に進路変更した選手が居るって嘘吐きまくる千葉ガイジとかね
こいつ青森スレでも具体名出さず嘘ついて、青森スレの住人に詰められたら逃げやがった卑怯者だからな
千葉はサッカー弱いし平気で嘘つくし、最低の県だな
0629U-名無しさん
垢版 |
2023/06/06(火) 06:57:42.66ID:2etnGmV80
>>609
山田と尚志は後半終了間際の決定機を山田のFW小松が外したんだよな
PKになった時は山田が負けると思ったけどキーパーの好セーブに山田は救われた
0630U-名無しさん
垢版 |
2023/06/06(火) 07:04:38.73ID:qeoUaQvb0
2年ぶりの三冠狙う山田にとって最大の鬼門がインターハイ
0631U-名無しさん
垢版 |
2023/06/06(火) 07:08:13.99ID:qeoUaQvb0
>>609
山田と尚志は後半終了間際の決定機を山田のFW小松が外したんだよな
PKになった時は山田が負けると思ったけどキーパーの好セーブに山田は救われた
0632U-名無しさん
垢版 |
2023/06/06(火) 08:18:09.03ID:dcQ/wmqv0
プロレベル以上で熊本以下で通用しない青森とか千葉の話題出しても何の意味もないのに無理矢理話題を出してるのは何が目的?
0633U-名無しさん
垢版 |
2023/06/06(火) 08:21:37.07ID:dcQ/wmqv0
その時さえ良ければいいって事なんか?
プロで通用しないのにホルホルしても虚しいだけだろ?
青森は奇跡的にカタールW杯代表に選ばれたけど千葉とか何を目的にサッカー見てるんだ?
0634U-名無しさん
垢版 |
2023/06/06(火) 08:32:40.41ID:FhnwR5mH0
雪国は新人戦が年内だから新チーム始動が11月中旬と他の県より早い、山田はそこで公式戦ガッツリ4〜5戦
一度チーム作つてから2ヶ月位フィジカル重視(雪かきして通常練習してるけど)で年明け1月に新チーム再始動
今年は石垣島だっけ?冬に初めてキャンプしてたから、その辺今年は何時もと違うかもね。
0635U-名無しさん
垢版 |
2023/06/06(火) 10:03:11.21ID:rzkJka9X0
また大津ヲタが暴れてたんだね
0636U-名無しさん
垢版 |
2023/06/06(火) 11:19:41.71ID:R4m6t3aV0
ID:dcQ/wmqv0


設定 まず熊本人の振り

>>622
> 優勝はないが安定して強いのは大津で地元出身のプロも人口比だと日本一多いから熊本の大津が最強


目的① 静岡をage

>>625-627
> 静岡県はW杯代表の人口比で9位だった

> 静岡もJリーガーと代表輩出のトップ10で真サッカー王国の一角に入ってた

> 熊本、神奈川、大阪、静岡
> これがプロレベルでも代表レベルでも通用する四天王



目的②千葉、青森をディスる 特に千葉

>>632
> プロレベル以上で熊本以下で通用しない青森とか千葉の話題出しても何の意味もないのに無理矢理話題を出してるのは何が目的?
>>633
> その時さえ良ければいいって事なんか?
> プロで通用しないのにホルホルしても虚しいだけだろ?
> 青森は奇跡的にカタールW杯代表に選ばれたけど千葉とか何を目的にサッカー見てるんだ?


仕上げ 別IDで静岡ではなく大津ヲタだと書く
>>635
> また大津ヲタが暴れてたんだね




同じパターンを繰り返してるな
千葉と青森が大嫌いなリニア妨害県民
0637U-名無しさん
垢版 |
2023/06/06(火) 12:03:00.10ID:fOVQRxF+0
>>633
高校ナンバーワンストライカー
染野がプロで活躍できていないのは悲しいよね
0638U-名無しさん
垢版 |
2023/06/06(火) 12:23:31.22ID:H/pue/qs0
>>620
岐阜工業が国見に負けて準優勝した2001年度の80回大会だね
岐阜工業もその後大野監督が退任して弱体化したような
0639U-名無しさん
垢版 |
2023/06/06(火) 12:42:56.87ID:X94hyeow0
青森山田は夏には本領発揮できないイメージ
尚志の優勝と予想
0641U-名無しさん
垢版 |
2023/06/06(火) 13:40:36.85ID:Syctk6dN0
アルミホイル巻いてそう
0642U-名無しさん
垢版 |
2023/06/06(火) 14:19:46.36ID:rzkJka9X0
>>636
俺を大津基地ガイと同一にするな。
0643U-名無しさん
垢版 |
2023/06/06(火) 14:57:24.14ID:hdWbJdFN0
熊本はつい最近まで低迷してた

選手権代表校成績
2010年(大津)初戦敗退
2011年(ルーテル)初戦敗退
2012年(大津)初戦敗退
2013年(熊本国府)2回戦敗退=1勝
2014年(秀岳館)初戦敗退
2015年(大津)初戦敗退
2016年(ルーテル)初戦敗退
2017年(東海大熊本星翔)初戦敗退
0644U-名無しさん
垢版 |
2023/06/06(火) 14:58:03.80ID:hdWbJdFN0
2010年から8年間で1勝しか挙げれなかった熊本
0645U-名無しさん
垢版 |
2023/06/06(火) 15:18:07.98ID:WhllI19H0
根拠の無い憶測を嫌って今静岡スレはワッチョイ導入してる

現状ワッチョイ無のスレだけに静岡人が荒らしてる風評は自作自演と言われても仕方が無いだろね。

このスレも次からワッチョイ導入すべき。
0648U-名無しさん
垢版 |
2023/06/06(火) 18:25:03.83ID:tOTtbxiP0
優勝は山田か静学と予想。続いて前橋育英
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況