トップページ国内サッカー
1002コメント286KB

高校サッカー総合スレ part64

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0508U-名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 23:02:29.96ID:1lBtBph90
日体の一人目が外したときデカイ声で「あーーー(悲鳴)バカーーー!」って叫んでたのがいたな
0509U-名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 23:02:32.08ID:xSiVdsZJ0
神奈川2種 2022
プレミア:フロンターレ、マリノス、横浜FC
関東1部:なし
関東2部:桐蔭学園
神奈川1部:桐光学園、湘南工科、ベルマーレ、横浜創英、日大藤沢、東海大相模ほか

大阪2種 2022
プレミア:セレッソ、ガンバ、履正社
関西1部:興国、東海大仰星、阪南、大阪学院、大阪桐蔭、大阪産大付
関西2部:近大付属、金光大阪
大阪1部:桃山学院、関大一、清風、常翔


一番いい選手はJアカデミーに行くんだろうけど、神奈川は県リーグに滞留しすぎだと思うわ
0512U-名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 23:07:53.49ID:PMOfMhB30
鹿児島の街クラブといえば、アミーゴス鹿児島Uー18ってクラブが有名だったけど、最近は聞かなくなったな。
プリンス九州にも所属してた。
0513U-名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 23:08:06.46ID:TVvep82M0
>>428
シュート0本って、野球で言ったら完全試合達成されたと同じようなものかな?
0514U-名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 23:15:10.48ID:rTFcdc8w0
>>424
その人はどこが優勝と予想してるんですか?
0515U-名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 23:19:45.13ID:Va2fe+dq0
サッカーは強いチームが勝つんじゃない。勝ったチームが強いんだ。
by ベッケンバウワー
0517U-名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 23:25:04.91ID:0d4wHGnj0
>>515
これ嫌い
強いチームでも格下に負けることはあるだろ
佐野日大が履正社に勝ったからって
佐野日大の方が履正社より強いなんて思わないし
0518U-名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 23:25:51.34ID:wbF/QRnQ0
カントン地方

野球   三回戦全滅
バスケ  三回戦全滅
ラグビー 三回戦全滅
サッカー ベスト8全滅
バレー
0519U-名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 23:27:45.97ID:PMOfMhB30
2018年
都道府県別人口10万人あたりのJリーガー数ランキング
1位静岡
2位鹿児島
3位大分
4位熊本
5位神奈川
6位千葉
7位滋賀
8位広島
9位埼玉
10位山梨
0520U-名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 23:28:10.39ID:c42C47wW0
>>513
シュート0に抑えてもこっちがゴール決めれずPK負けがある
完全試合はもう勝ったことだから違うな
無安打かな
無安打でも押し出しやエラーで失点しそれが決勝点で負けることがある
0521U-名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 23:30:47.81ID:pau1ZcLO0
>>470
何気に大阪も0だよなこれ
このスレで関東のこと煽りまくってそうだけど
0522U-名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 23:33:32.73ID:NDvecW6g0
>>521
大阪は、女子のバレーが強いんじゃないの?
0524U-名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 23:37:47.80ID:rTFcdc8w0
>>516
なるほど

学芸じゃないんですねー
0525U-名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 23:41:24.55ID:A37xHf2e0
>>517
48校あるからワールドカップみたいに
6校づつ8グループに分けて1次リーグをやって各グループの上位2校が決勝トーナメント進出すれば良い
組み合わせも強豪が肩よらない様にする
日程が長くなるのが難点
このままのトーナメントで行うなら
ラグビーみたいにシード校を去年の4強とかではなくしっかり厳選して決める
あまりにも強豪同士の対数が序盤に多い
もう少し強豪を分散した組み合わせを考えるべき
0526U-名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 23:42:29.59ID:PnzomAvZ0
>>524
そもそも学芸が勝ち上がってくるのすら予想してないよ
0527U-名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 23:43:08.08ID:0feon8210
>>525
強豪かそうでないかってどうやって判断するんだ?
0528U-名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 23:44:40.04ID:AISU24xp0
>>421
あの選手毎日最低100本シュート練習したらしいから上手いのが分かる
0529U-名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 23:45:03.12ID:42TbYeuL0
定期的に選手権は九州決戦になるな
今回もそうじゃないか?
大津=神村>>東山>>>学芸館
0530U-名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 23:46:26.59ID:w1WISMTM0
日テレとしては是が非でも神村に上がってきてもらいたいだろうな
福田がボール触っただけで福田の名前を連呼する実況がめちゃめちゃウザいけど
0531U-名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 23:48:17.34ID:2ZszH1Bh0
青森山田はここで負けるなら国見に負けとけよな
関係者以外で青森山田応援してる奴なんていないだろ
0532U-名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 23:49:51.66ID:FVd2anrZ0
>>522
女子のバレーは岡山がクソ強い
0533U-名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 23:53:00.73ID:mWlmMQ/b0
>>515
だから青森は負けてない外人が負けただけW
0535U-名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 23:59:49.00ID:dy1gyssO0
>>533
2試合とも得点きめた三橋とPK止めたKPも青森県民
0536U-名無しさん
垢版 |
2023/01/05(木) 00:06:48.92ID:HdVAXIKs0
バレーも糞つまらんな波乱なさすぎて高校サッカーが1番のスポーツだわ
0537U-名無しさん
垢版 |
2023/01/05(木) 00:07:50.54ID:WPQfBgPD0
>>525
選手権でリーグ戦は不要、一発勝負負けたら即引退だから緊張感と波乱があって面白い
0538U-名無しさん
垢版 |
2023/01/05(木) 00:08:24.45ID:1YiTcexw0
>>527
じゃあラグビーはどう決めてる?
大会前に優勝候補とか予想してるだろ
8校シード校決めるだけで良い
去年の4強は適当過ぎる
國學院久我山と高川学園より今年は東山、神村、昌平、前橋育英がシードだろ、後2校、山梨学院とか浜松開誠館辺りで8校
そうすれば前橋育英と昌平が序盤で対戦回避できた
山梨学院、浜松開誠館ももう少し見たかった
0540U-名無しさん
垢版 |
2023/01/05(木) 00:16:12.20ID:P/EPMA/Y0
岡山対東山の決勝とかなったらスレは廃墟になるわ視聴率は取れんわで散々なことになるだろうな
昌平日体柏が負けた時点で既に大分怪しいけど
0541U-名無しさん
垢版 |
2023/01/05(木) 00:18:54.67ID:wUWJYuzx0
夏のインターハイ優勝は無条件で選手権出場開幕戦(国立競技場)試合をする

昨年大会ベスト4以上の都道府県代表高校はシード2回戦から(1回戦勝った勝者)組み合わせヤグラがおかしくなるな!
0542U-名無しさん
垢版 |
2023/01/05(木) 00:21:12.36ID:Bz4NDdnU0
>>541
開幕戦とか罰ゲームだな疲労が溜まるだけじゃん
0543U-名無しさん
垢版 |
2023/01/05(木) 00:29:06.65ID:924VwScU0
>>521
関東さん大丈夫?
人口多いし出場校も多いのだからもうちょっと頑張ってよw

野球   三回戦全滅
バスケ  三回戦全滅
ラグビー 三回戦全滅
サッカー ベスト8全滅
バレー
0544U-名無しさん
垢版 |
2023/01/05(木) 00:33:33.15ID:UjZJah+q0
>>282
全くの見当違い
今年の全国ルーキーは帝京長岡が圧倒的な強さで無双
来年再来年は選手権優勝も夢ではない
0545U-名無しさん
垢版 |
2023/01/05(木) 00:39:02.44ID:syXXrhSP0
>>540
負けた後に関東が決勝に出てこないと大会が盛り上がらないわって言い出すところが
甲子園の大阪桐蔭オタと全く一緒で笑えるw
0546U-名無しさん
垢版 |
2023/01/05(木) 00:40:10.09ID:kngIV1pa0
バスケ、ラグビー、バレーなんてほとんど興味ないやつ多そう、どの都道府県が優勝するとか決まってるようなもん、だからどうでもいいかと。
0547U-名無しさん
垢版 |
2023/01/05(木) 00:43:41.41ID:Bz4NDdnU0
>>543←こいつ完全にPLおやじだなしつけーよカス
0548U-名無しさん
垢版 |
2023/01/05(木) 01:14:28.49ID:1Hda6tMN0
引きこもりドン引きサッカーよりも、神村学園みたいな多彩な攻めで勝つチームの方が見てて楽しいから、このまま神村学園が優勝してくれ
0549U-名無しさん
垢版 |
2023/01/05(木) 01:20:28.38ID:TFbNlO9u0
鹿児島は鹿児島ユナイテッドのU15が強くなってきて今後ユースも強くなるだろうからそこから高体連がどうなるかが気になる
0550U-名無しさん
垢版 |
2023/01/05(木) 01:33:54.13ID:gl0lkkZP0
>>526
でも、上に履正社以外のベスト4全て当てたとあるよ
0551U-名無しさん
垢版 |
2023/01/05(木) 01:46:53.24ID:0k0G18NJ0
選手権歴代得点王でぐぐると知らん奴ばかりだな
こいつらどこに消えたw
0552U-名無しさん
垢版 |
2023/01/05(木) 01:49:56.44ID:m87UJ8B90
>>550
だからね、履正社が勝ち上がるという予想を外したんだよ
学芸館なんて出てくるわけないでしょノーマークなんだから
0553U-名無しさん
垢版 |
2023/01/05(木) 01:57:42.83ID:W+6MBmb+0
騙されるなよ
大津は私立と変わらない寄せ集めよ

大津の実態
主将 神奈川
10番 福岡
キーパー 佐賀
その他県外人多数

こんなチーム九州人は誰も応援せんわ
0555U-名無しさん
垢版 |
2023/01/05(木) 02:23:27.14ID:ohED0nDK0
>>554
負犬は悔しそうだな
0556U-名無しさん
垢版 |
2023/01/05(木) 02:35:48.35ID:T3YBIUKi0
高校野球は近畿無双だからな
関東は唯一近畿に対抗できた相模が監督代わって弱体化したのでもう勝てるところなくなった
0557U-名無しさん
垢版 |
2023/01/05(木) 02:40:35.71ID:DiAnX47I0
>>422
なんも知らないアホがほざくな
大阪桐蔭野球部の部員数は一学年15〜20人程度で近畿及び西日本地区が中心
100人も200人も乱獲しまくってる青森山田とは全く違うわ
0558U-名無しさん
垢版 |
2023/01/05(木) 02:40:36.83ID:6qSmrYTC0
>>551
大体の奴が雑魚相手に点取りまくったんだろ
0559U-名無しさん
垢版 |
2023/01/05(木) 02:50:50.67ID:G4ICPfiW0
>>556
いやいやどこが?
つい5ヶ月前大阪桐蔭も近江もガッツリ負けとるやないか
0560U-名無しさん
垢版 |
2023/01/05(木) 02:54:05.58ID:z6+KePxS0
鹿児島県の勝ち上がり
◯前回国立進出(城西)
1回戦 青森山田
2回戦 大阪桐蔭
3回戦 宇都宮白楊
準々決 滝川第二
準決勝 前橋育英
決勝  広島皆実

◯今回国立進出(神村)
2回戦 山梨学院
3回戦 日大藤沢
準々決 青森山田
準決勝 岡山学芸館
決勝  大津

だいぶハードじゃない?
0561U-名無しさん
垢版 |
2023/01/05(木) 02:56:19.64ID:EoxN56yQ0
>>551
サントス(三渡洲)は膝の故障で早くに引退した。飲食店主じゃなかったか。


松波はガンバ監督等を歴任

武南・江原はプロ行かず俳優へ進んだとか記事見た
0562U-名無しさん
垢版 |
2023/01/05(木) 03:01:48.21ID:L7lOMTjx0
>>519
大分熊本なんてそもそも人口10万なんているのか?殆ど田んぼと畑じやん
ブラジルの子供みたいに全員サッカーやってそう
0563U-名無しさん
垢版 |
2023/01/05(木) 03:16:43.98ID:t+L+5pOC0
今回の国見の選手を調べたら県外人だらけでビックリした
弱体化しても県外から選手が集まるものなんだな
私学なら普通でも公立高校でそれやるとどうも違和感あるね 住民票を移すんだろうけど
0564U-名無しさん
垢版 |
2023/01/05(木) 03:36:43.60ID:Lq1SwmDw0
県内では全く弱体化してないでしょだって
0565U-名無しさん
垢版 |
2023/01/05(木) 04:12:18.00ID:DDviw5kF0
>>120
関東では1点も取れないで負けた相手をちんちんにしたっていうのか?
0566U-名無しさん
垢版 |
2023/01/05(木) 04:20:00.91ID:q7Aso7MJ0
大津はショウシ 長岡 矢板にやっと追い付いた。
ベスト4の数
0567U-名無しさん
垢版 |
2023/01/05(木) 04:51:28.11ID:1Hda6tMN0
>>560
宇都宮餃子以外はしっかりと名前と実績がある強豪ばかりだな
0568U-名無しさん
垢版 |
2023/01/05(木) 04:55:58.56ID:aF6B328u0
大津って監督がパワハラで訴えられたとこ?
0569U-名無しさん
垢版 |
2023/01/05(木) 05:40:27.22ID:q7Aso7MJ0
大津は意外とベスト8少ないんだよな。
メディアは、常連て言うけど。
0570U-名無しさん
垢版 |
2023/01/05(木) 06:45:38.24ID:+GqUgxhS0
ごめんやけど昌平の育成はダメだ。
プロで絶対に活躍しない。
もちろんラビーダも
0571U-名無しさん
垢版 |
2023/01/05(木) 06:47:16.71ID:1YiTcexw0
>>560
初戦と2回戦はPK戦だよ
何で準決勝で一番弱い相手が来るの?
岡山のブロックは最弱?
運営側は組み合わせをもう少し考えてよ
あまりにも強豪同士の対戦が序盤に多い
前橋育英と昌平も3回戦で対戦するには勿体ない
ラグビーを参考にしたら?
後はあまりにもPK戦が多いから明らかに優勢な試合内容なら判定での決着も考えても良い
最初からPK狙いの高校もありそうだから
0573U-名無しさん
垢版 |
2023/01/05(木) 06:55:46.65ID:1YiTcexw0
>>570
高校サッカー何かで育成とかいうな
0574U-名無しさん
垢版 |
2023/01/05(木) 06:56:19.78ID:hz+fZ1TW0
関東二部3位、インターハイ二回戦の今年の山梨学院を名前だけで評価し過ぎでは
0575U-名無しさん
垢版 |
2023/01/05(木) 07:02:36.56ID:6dRjxf8S0
大津と前育がハイレベルな試合したから完全に昌平の事をみんな忘れちゃったねw
あれだけ事実上の決勝とかアホ達が騒いでたのに





事実上の決勝wwwww
0576U-名無しさん
垢版 |
2023/01/05(木) 07:04:05.79ID:fzko2sp20
>>571
最弱も何もインハイで神村に完勝した履正社がいたブロックなんだけどね
その履正社に勝ったのが佐野で佐野に勝ったのが学芸だよ
もっともその学芸も久我山には手も足も出なかったんだけどPKで勝ち上がったから実力的には久我山が飛び抜けてたと思うけどね
0577U-名無しさん
垢版 |
2023/01/05(木) 07:10:00.17ID:1Hda6tMN0
終身名誉優勝候補(笑)!?の、ショウヘイヘーイ!!
0578U-名無しさん
垢版 |
2023/01/05(木) 07:11:49.01ID:NoreUR6f0
鹿児島って長渕剛みたいな頭おかしい奴を排出するような土地だよな
0579U-名無しさん
垢版 |
2023/01/05(木) 07:19:08.33ID:ZvAq1+SQ0
普及だ普及だいうのなら普段名前を聞かない県が勝つのが理想なんじゃないの?
そもそもサッカーのトーナメントなら番狂わせ当たり前だしな。
戦術が一般に広まっているからこれからも混沌とした形になるわ。
0580U-名無しさん
垢版 |
2023/01/05(木) 07:19:18.75ID:6dRjxf8S0
推しチームが負けた途端に静かになるのがウケるw
ありがとう大津ww
0581U-名無しさん
垢版 |
2023/01/05(木) 07:22:14.41ID:eXXzSlGM0
関東勢が全滅は飯が旨いわな
ホントざまあないわなw
0582U-名無しさん
垢版 |
2023/01/05(木) 07:22:41.04ID:xmLlC7kv0
格上相手にPK狙いも仕方ないけど見てる側としてはつまらないから延長サドンデスでいい あと64校出場にして試合数を公平にする 2日間で1回戦32試合をすればいい あとプレミアとプリンス上位の出場校から8校をシードにして振り分ければいいな
0583U-名無しさん
垢版 |
2023/01/05(木) 07:23:23.31ID:I96OPHSP0
>>578
日本最大のテロリスト麻原彰晃を排出した熊本様の足元にも及びませんよ
0584U-名無しさん
垢版 |
2023/01/05(木) 07:30:53.24ID:snZvUBLc0
文章の特徴を指摘された千葉くんが消えたのマジでウケる
いや、全部いなくなったら自演でしたって白状してる様なもんだろ
さじ加減!
数日前までの威勢の良さはどこへいったの!?


90 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2023/01/03(火) 09:25:37.47 ID:zASOBnAN0
>>67
いや、君さID変えて自演してないって言い張るならちょっとは文体変えなよ
「---。--」
今まで黙っててあげたけど最初の一文にだけ句点を付けて行変えなしのニ文目は句点なしっていう文章は特徴あるから一発で分かるよ
それが単発でワラワラ来ればああやってんなって思うわ


50 名前:U-名無しさん[] 投稿日:2023/01/03(火) 07:27:54.76 ID:uACQfWiG0
てか静岡ってなんで千葉に対してライバル心あるのか謎。プレミアの数も選手権もインハイもクラセンも全て負けてるのになんでだろ

51 名前:U-名無しさん[] 投稿日:2023/01/03(火) 07:29:32.87 ID:5a9lR/ox0
もはや静岡が千葉に勝ってるのって昔の実績だけだろ。ここ数十年は圧倒的千葉

57U-名無しさん2023/01/03(火) 07:59:14.80ID:+bG4PgdQ0
まぁあいつらは大津が勝ち上がるたび浜松ガーとか静学が出たらとかうるせえんだよな。叩かれて正解

84 名前:U-名無しさん[] 投稿日:2023/01/03(火) 08:59:46.57 ID:AAnXG9Oh0
>>77
磐田東が出たところでどちらにしろ前橋育英に虐殺されて終わりって意味だろ。普通に考えて
0585U-名無しさん
垢版 |
2023/01/05(木) 07:49:21.29ID:ddxzZvTy0
ここ見てると自然と東山と学芸館応援したくなるなw
0586U-名無しさん
垢版 |
2023/01/05(木) 08:06:55.77ID:zAjFkCvN0
高校サッカーファンは残った4チームのうち応援してるチーム1番多いのは間違いなく神村学園でしょう
もし決勝進出したら今度こそ優勝しろよ
鹿児島勢は連覇かかってた84回大会は野洲に負け準優勝
87回大会は一大会10ゴールで記録更新するも広島皆実に負け準優勝
0588U-名無しさん
垢版 |
2023/01/05(木) 08:10:36.30ID:zLYHMkg00
初戦で早々と消えサルチームは守備ザルだったな
0589コンツワ
垢版 |
2023/01/05(木) 08:18:13.01ID:Dtq+tkgB0
>>583 ショーコーさんは実行班では無いから養成所のオーナーだな、最強は去年の山さんだろ
0590U-名無しさん
垢版 |
2023/01/05(木) 08:21:30.86ID:POYJRsAz0
高校サッカーランキング

S大津 前橋育英 神村学園 青森山田
A東山 日体大柏 昌平 日大藤沢
B国学院 岡山学芸 履正社 山梨学院
C佐野日大 浜松開誠館 日章学園 飯塚
0591コンツワ
垢版 |
2023/01/05(木) 08:22:59.73ID:Dtq+tkgB0
ベスヨンに関東ゼロは何年振りですか
0592U-名無しさん
垢版 |
2023/01/05(木) 08:27:54.47ID:zAjFkCvN0
>>591
富山第一が優勝した大会以来
0593U-名無しさん
垢版 |
2023/01/05(木) 08:29:43.28ID:38ifD3jj0
神村学園は大一番に勝利したけど、準決勝の岡山代表は因縁の相手。

2006年度のサッカー選手権初出場ベスト4時に準決勝で岡山の作陽に敗れた。
2006年度選手権
2回戦 神村学園0ー0(PK3ー0)秋田商
3回戦 神村学園2ー1桐光学園(神奈川)
準々決勝 神村学園2ー0星稜(石川)
準決勝 神村学園0ー1作陽(岡山)
0594U-名無しさん
垢版 |
2023/01/05(木) 08:46:08.61ID:nuwZApdo0
>>571
PKも実力定期
サッカーやった事無さそう
0595U-名無しさん
垢版 |
2023/01/05(木) 08:49:58.15ID:i91emGWy0
試合見てない奴に限って岡山弱いって言うの笑うわw
今までもこれからもずっと名前だけで強弱決めるんだろうなぁ
0596U-名無しさん
垢版 |
2023/01/05(木) 08:58:39.61ID:omxY0hu30
岡山学芸館はヒキコモリサッカーじゃないから、次も3点くらいの勝負が期待できる
0597U-名無しさん
垢版 |
2023/01/05(木) 09:02:15.17ID:Rmvz75wi0
熊本の有名人
日本一の犯罪者 麻原彰晃 武道を汚した柔道五輪金メダリスト○姦逮捕
最近では
熊本県議、道違ったタクシー運転手に「うち殺すぞ」…夏には甲子園の応援席で喫煙
https://www.yomiuri.co.jp/national/20221225-OYT1T50123/

肥後の引き倒し
https://ja.wikipedia.org/wiki/肥後の引き倒し

肥後の引き倒し(ひごのひきたおし)は、熊本県人気質の特徴的なある一面を表す言葉で、
誰かが成功したり頭角を表わそうとするとみんなでその人の邪魔をはじめ、
足を引っ張る傾向が熊本県人にはあることを言う。
有能な人材が引き倒されて潰されてしまい、大成する者がなかなか出ないと言われている。

大津
主将 神奈川
10番 福岡
キーパー 佐賀
その他県外人多数
0598U-名無しさん
垢版 |
2023/01/05(木) 09:03:30.57ID:y3YqCJK+0
岡山が優勝したら単勝30倍くらいの価値がある
0601U-名無しさん
垢版 |
2023/01/05(木) 09:07:18.88ID:7X3H2PxD0
【2023/1/5終了時点】
FIFAランキング(2006年版)にならい直近4年(2019~2022年度)での各高校ポイントランキング(選手権途中のため、暫定)
(2022年度選手権(1/5までの結果含む))

勝ち点:勝ち=3,PK勝ち=2,引き分け/PK負け=1
大会重要度によるポイント傾斜係数
・プレミアFinal=4/プレミア=2.5
・プレミアPO=2/プリンス1部=1.5/プリンス2部:1
・インターハイ=3/選手権※=4

順位/高校/ポイント
1位/青森山田/545.5
2位/静岡学園/365
3位/大津/333.5※
4位/前橋育英/293.5
5位/神村学園/287.5※
6位/米子北/286
7位/尚志/267.5
8位/帝京長岡/248
9位/岡山学芸館/243.5※
10位/市立船橋/210
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
28位/東山/140※
57位/日体大柏/43
75位/佐野日大/20
※:2022選手権勝ち継続中
0602U-名無しさん
垢版 |
2023/01/05(木) 09:11:51.07ID:TLy1FRFD0
熊本の有名スポーツ選手
川上哲治 前田智徳 荒木雅博 真弓明信 秋山幸二 伊東勤 村上宗隆

鹿児島の有名スポーツ選手
前園真聖 城彰二 稲本潤一 松井大輔 遠藤彰弘 遠藤保仁 大迫勇也 
0603コンツワ
垢版 |
2023/01/05(木) 09:15:14.08ID:Dtq+tkgB0
>>592 逆に関東勢でベスヨン独占した事はありますか
0604U-名無しさん
垢版 |
2023/01/05(木) 09:17:10.41ID:0KSr5vx10
サガン鳥栖U18 プレミアファイナルスタメン出身地
GK広島
DF長崎、愛知、佐賀、鹿児島、熊本
MF熊本、神奈川
FW福岡、福岡、佐賀
0605U-名無しさん
垢版 |
2023/01/05(木) 09:19:07.77ID:U5nqAzM70
>>571
運動オンチな見る専の典型みたいな奴だな
誰一人、お前の為にサッカーやってなんかないんだよ
0606U-名無しさん
垢版 |
2023/01/05(木) 09:28:09.95ID:zAjFkCvN0
>>603
ベスト4に関東勢はまだないね
ただ4チーム中関東勢3チームがベスト4は何回かある
0607U-名無しさん
垢版 |
2023/01/05(木) 09:29:58.94ID:2SRUavmS0
前育は惜しかったな去年のリベンジできず大津の前にまたもや敗退
前育は借り返したいのか反則までして必死なのが笑えた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況