X



トップページ国内サッカー
1002コメント181KB

高校サッカー総合スレ part57

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0731U-名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 13:51:23.07ID:IBXGhDTQ0
>>709
サンクス
0732U-名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 13:51:23.10ID:VszCh74d0
ボール扱いも展開も近江の方が上だったし
後半はずっと近江のゲームだった
伊藤のフィジカルとシュート力が昌平を勝たせたんだよ
一発で悪い流れをぶち壊した
0733U-名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 13:51:29.85ID:fMzALCQh0
>>725
専松も市立柏も選手権出られれば強いのかな?
0734U-名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 13:51:44.26ID:/6UrkrvK0
羽中田いいチーム作ったねベストバウトかも
0735U-名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 13:51:51.88ID:5gvg4j1h0
埼玉って大都会やのにイマイチ強くないのなんでなんやろな?
いい選手がユースや各校にバランス良く分散しちゃってるんか?
0736U-名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 13:51:55.26ID:cqqM8P+20
富山は監督変わったん?
0737U-名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 13:51:58.17ID:4hVGcLEH0
最近の流経市船て出ても早めに消える印象あるから日体大柏のが勝ち進めたりして
0738U-名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 13:52:03.00ID:STuTGuww0
栃木県民だが矢板も佐日もスタイルがつまらん
0739U-名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 13:52:16.41ID:JenCum5u0
>>728
八村塁を揃えたフランス代表みたいなチームにすればなんとか……
0740U-名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 13:52:26.07ID:0RcnSlTA0
12時開始の選んだ3試合は実際面白かった
14時開始は全部面白そう
0741U-名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 13:52:34.11ID:lEmaM+y/0
>>735
大都会ではないだろ笑
人口だけは多いけど
0742U-名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 13:52:57.43ID:pBWfMo9V0
日大藤沢×米子北 浜松開誠館×大津あたりが好カードか?
0743U-名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 13:52:57.50ID:VszCh74d0
近江って名門だなあ
野球部は大阪桐蔭に勝ったこともあるし
サッカー部もこうして全国出てる
0744U-名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 13:52:58.84ID:A6ibfHP00
尚志を見るか、大津を見るか
0745U-名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 13:53:04.61ID:1mznAzRg0
>>730
前橋も昌平も山田も思った程じゃないんだよな
意外な所が優勝するかも
0746U-名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 13:53:08.40ID:alo2EB+W0
神村名和田が入ってから圧倒してたけどDFの子が交代したらなんか知らんけどスグにPK与えてヤバくなった

あと大迫君次の試合大丈夫かな?
0747U-名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 13:53:15.38ID:aM7+iGMh0
グソマ嫌いなんで香川西応援するぜ
スレの総意やし
0748U-名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 13:53:25.44ID:tP8rxh3j0
2試合目
見る試合が多すぎて困るわ
0749U-名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 13:53:26.54ID:NWjzoxuc0
>>728
一回優勝したんだから満足しろよ
山形県なんか勝つこと自体が優勝なんだから
0750U-名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 13:53:29.52ID:5gvg4j1h0
>>741
クッソ都会やぞ
地方民が埼玉来たら東京と見分けつかんくてビビるらしいわ
0751U-名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 13:53:36.99ID:aDqs664y0
>>742
どちらも大画面で見たいな…
0752U-名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 13:53:37.19ID:7GIkuPUd0
>>693
大迫の代の城西は大迫以外に得点王クラスが2人もいたから攻撃力が異常だった
0753U-名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 13:53:52.69ID:ueeF8OYG0
新潟は元々ポテンシャルの高いところだからね
熊本と新潟が組めば大抵のことは成し遂げられるよ
0754U-名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 13:53:58.41ID:bpC/Up7z0
文理、初戦は開始早々のゴールで2回戦は後半終了間際のゴールかよ
0755U-名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 13:54:03.96ID:keXTA6/Q0
今思ったけど滋賀ってクジ運終わりすぎじゃない?
0756U-名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 13:54:06.71ID:e9/1t77d0
>>744
大津様が当たり前のように勝つから、見なくて良いよ
0757U-名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 13:54:16.65ID:fqiV/o+C0
>>733
県リーグで日体大柏より順位の高い習志野八千代はまず強い。専修松戸もある程度はできる。流経大柏と市立船橋は言わずもがな
0758U-名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 13:54:25.63ID:s/hGRi0J0
>>736
変わった
0759U-名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 13:54:37.58ID:VszCh74d0
>>735
東京で働く人のベッドタウンなんでな昔からずっと
千葉と違って目立つもんもないし
0760U-名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 13:54:42.61ID:E9VI3ST50
前半の文理のハイプレスで取れないなら試合は成立のペースに思えたんだけどなあ
後半の終りまで足下残ってたし、文理に強度があったかな
0761U-名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 13:54:59.79ID:7GIkuPUd0
>>746
名和田をスタメンで出さなかったり交代した選手がすぐにPK与えたり采配がダメダメだったな
監督不在の影響かな?
0762U-名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 13:55:00.27ID:E6CMdcj50
>>755
連続山田あったな
0764U-名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 13:55:07.21ID:vU1stUP/0
神村面白い
近年稀に見るノーガードぶり
0765U-名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 13:55:11.50ID:lEmaM+y/0
神村は今回優勝できなければもう選手権優勝は無理だろ
あんだけプロ内定と世代別代表を大量に揃えて勝てないならトーナメントでは勝てないサッカーをしてるってこと
プレミアに居続ける限りは人材は集まり続けるだろうけどさ
0766U-名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 13:55:13.67ID:Vhg1E+a00
山梨学院も初戦で消えるのは勿体ないチームだったな
さて神村の次戦は藤沢と米子どちらになるか
0767U-名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 13:55:23.54ID:cE9dGzQj0
豆知識だけど人口10万人以上いる市が1番多いのは埼玉県
0768U-名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 13:55:32.65ID:ts7HKFcN0
東山vs聖和見るか
0769U-名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 13:55:36.44ID:s/hGRi0J0
>>750
大宮辺りまでは発展してるけど… 新幹線で大宮過ぎたらあっという間に畑や田んぼだがw
0770U-名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 13:55:45.40ID:hqf+PMGo0
大津先制
0771U-名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 13:55:45.96ID:T4Ip6LR/0
>>760
中2日の成立より
中1日の文理の方が足残ってたな
0772U-名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 13:55:58.94ID:80+5v4LR0
あいかわらずアンチ山田な審判おおいな
0773U-名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 13:56:01.47ID:A6ibfHP00
>>753
フィジカルエリートが昔から多い土地ではあるな
0774U-名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 13:56:02.17ID:vZM3o3d60
優勝候補ダントツ筆頭の夏チャンプ前橋育英が優勝してもつまらん
香川全力応援するか
0775U-名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 13:56:18.04ID:+KA10Ew90
優勝は前育かな
最大の壁が大津だけど僅差で前育かな
0776U-名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 13:56:18.36ID:ivC0crsM0
2022年最大のビッグマッチ来たな
開成館×大津
0777U-名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 13:56:26.42ID:A6ibfHP00
大津先制!!
0778U-名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 13:56:28.17ID:tP8rxh3j0
>>769
それじゃまるでハリボテ県じゃん
大宮って埼玉の広さから考えたらほぼ東京なのに
0779U-名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 13:57:04.82ID:yPEV+uBd0
>>735
前育とか市船とか流経行くから

今大会の前育メンバーは3分の1が埼玉
0780U-名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 13:57:07.57ID:NWjzoxuc0
誰も見ないだろうが、東山対聖和学園おもろそうやな
0781U-名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 13:57:13.37ID:lEmaM+y/0
>>750
北関東と東北のかっぺだけだろそう思うのは
街並みは仙台より田舎でしょ
京阪神や名古屋、福岡と比べたら泣きたくなるくらいマジで街並みショボいぞ
0782U-名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 13:57:14.16ID:0YCusUsD0
新潟出身のサッカー選手といえば?

酒井高徳と本間シオン以外で
0783U-名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 13:57:29.02ID:STuTGuww0
大津って去年は決勝シュート0で負けてたけど今年はシュート打てそ?
0784U-名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 13:57:30.18ID:vZL9M4ot0
>>776
最強VSカスで草
0785U-名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 13:57:33.01ID:DvQ4w/hi0
最近は鳥取青森福井とかクソ田舎がサッカー強くなったんだね
0786U-名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 13:57:35.87ID:Ux9u7Az+0
>>728
監督の子どもがもう1人入学すれば行けるんちゃう?いるのか知らんけど
0787U-名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 13:57:41.10ID:eUuCpANf0
>>769
それは日本の都市どこもそう
東京や大阪だった中心から離れれば田舎しかない
0789U-名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 13:58:12.05ID:LXjlA0AG0
>>759
埼玉は千葉なんかよりずっと都会だも〜んo(*`ω´*)o
千葉県には新幹線ないでしょw
0790U-名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 13:58:13.01ID:eUuCpANf0
>>785
福井?ついさっき手も足も出ずに負けてたけど
0792U-名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 13:58:35.16ID:e9/1t77d0
>>784
大津はカスじゃない😡
0794U-名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 13:58:50.85ID:1cSkBrsv0
昌平の試合は、昌平のペースで攻めまくり隙を見て近江が攻める展開だったな。
昌平は細かいパス繋ぐよりシンプルに速攻した方が点は取れそう。個の強さは全国でも屈指。

近江は昌平が相手じゃなかったらもっと上に行けていたチーム。普通に強かったな。
0795U-名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 13:58:57.25ID:s/hGRi0J0
>>781
でも埼玉はいい所だ 他県から移住してもウェルカム 大半は受け入れてくれる良い県民性だ
0796U-名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 13:59:04.63ID:hKB+6/CT0
聖和ってYou Tubeで関係者が動画上げてドヤってるのがね
こねくり回すだけじゃ勝てないぞ?
0798U-名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 13:59:09.82ID:tKH/k4pc0
前橋はこの圧倒的戦力で優勝出来なかったら前代未聞の赤っ恥だろ
0799U-名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 13:59:22.42ID:yO3vNa9d0
これからはプロと提携する学校が増えるのかな?
0800U-名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 13:59:44.41ID:AQy06I310
さいたまは人口が多いだけや
そうだ、さいたまへ行こう
なんて誰も思わないだろ
0801U-名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 13:59:53.95ID:tP8rxh3j0
>>780
テクニシャン集団聖和だから見る価値はあるよね
0802U-名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 14:00:08.98ID:XfQ23t3R0
ボルシアMG

古豪
サッカー好きのおっさん世代ではファンもいる
長らく低迷してたけど復活してからはブンデスでも強豪扱い
0803U-名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 14:00:15.91ID:lEmaM+y/0
ショウヘイヘーイと神村、興国は同じジャンルの学校だな
プロを安定して出してリーグ戦では強いのになぜかトーナメントではコロっと負ける
大津もつい最近までこのタイプだった
0804U-名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 14:00:22.21ID:V3ETVVWS0
行ってみりゃわかるけど
味スタとか埼スタとかクソど田舎でビビるで
0805U-名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 14:00:24.89ID:B9o5wTvL0
>>782
谷内田くらいしか思いつかねえ
0807U-名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 14:00:29.70ID:MUa2qCWi0
>>782
川口信男
0808U-名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 14:00:35.84ID:s/hGRi0J0
毎年米子の過剰評価にはウンザリしてる 日藤負けんなよ
0809U-名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 14:00:46.68ID:STuTGuww0
日本サッカーの底上げになるような良いサッカーをしてくれ
0810U-名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 14:01:01.53ID:ivC0crsM0
鬼の住処といわれるプレミアWESTで揉まれた大津は強いよ
静学なら互角だったが開成館だとちょっと落ちるか
開成館0-2大津で順当かな・・
0813U-名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 14:01:48.64ID:5gvg4j1h0
>>769
言うて埼玉はドイツのようにバランス良く発展しとるからな
大宮、浦和、川口、戸田、朝霞、川越、所沢、草加、三郷、越谷、春日部、上尾、熊谷って地方なら県庁所在地レベルの都市がいくつもあるし
0814U-名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 14:01:51.42ID:Ux9u7Az+0
飯塚が気になるけど相手秋田じゃ実力測れねーよ
0815U-名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 14:01:56.57ID:RoFrq/d20
さあ14:10からはどれ観ましょうかね
久我山か日大藤沢ではあるんだが
0816U-名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 14:01:56.68ID:T++GwI4l0
今の組で勝ち上がった最強は神村やな
最弱は日本文理
0817U-名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 14:02:09.74ID:tP8rxh3j0
>>808
日大藤沢きらいだわ
全国で湘南工科みたかった
0818U-名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 14:02:21.02ID:ZKacSKLh0
>>810
静学、開成館より弱いじゃんw馬鹿なの?
0819U-名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 14:02:33.53ID:M6zjFRrA0
メンバーの半数近くが埼玉出身の
埼玉第二代表の前橋育英が勝つだろ

次の前橋育英VS昌平の埼玉ダービーは胸熱
0820U-名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 14:02:33.96ID:hKWtRUk50
>>804
でも他の県に比べたら全然栄えてるぞ
本当の都会なんて23区内の中でもごく一部だけ
0822U-名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 14:02:51.85ID:tP8rxh3j0
>>813
そのわりには埼玉の高校サッカーの勢力図はバランス悪いよね
昌平以外ひどすぎる
0823U-名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 14:02:56.55ID:IBXGhDTQ0
>>813
えぇ…
地元愛強すぎでしょ😅
0824U-名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 14:03:13.54ID:aWFjms4B0
>>813
三郷ってつくばエクスプレスが開通以降は発展したの?
テレ玉よりもチバテレビが映る地域だぞ
0825U-名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 14:03:20.10ID:VszCh74d0
>>789
まあ大宮だけは自慢してくれて結構ですよ、大都会ですもんね
浦和は地味過ぎてびびった
埼玉スタジアムがポツンと浮いてんだもん
0827U-名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 14:03:30.99ID:5gvg4j1h0
>>781
言うて埼玉からは大宮以外にも赤羽、池袋、新宿、渋谷、上野、北千住って遊びに行ける繁華街がいくらでもあるからな
だから大阪とか福岡みたいな地方都市からも若者がたくさん埼玉に上京して来てるんや
0829U-名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 14:03:39.87ID:eUuCpANf0
>>755
直近で東久留米総合とか日大山形とか引き当ててるしそこまで毎年悪いわけでもない
0830U-名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 14:03:54.07ID:STuTGuww0
東山結構強そうだったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況