X



トップページ国内サッカー
1002コメント324KB
JFL総合スレ142
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001U-名無しさん (ワッチョイ 3dbd-RPwI)
垢版 |
2022/11/30(水) 19:07:38.97ID:V0IlXyrg0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
ワッチョイ導入のため(↑)の記述を2行書くこと!
※1行目の記述はワッチョイ導入スクリプトとして認識されるため実際には表示されません

公式サイト
http://www.jfl.or.jp/jfl-pc/
公式Facebook
https://www.facebook.com/JFL.info
公式Twitter
https://twitter.com/jfljimukyoku
JFL Official Channel
https://www.youtube.com/channel/UCIqR8JZTxJScZg3H4l_Rfhg

【テンプレ】
5ちゃんねる「JFL総合スレ」まとめWiki
https://w.atwiki.jp/jflat2ch/pages/13.html

■基本ルール
・JFLの16チーム、それに関連する話を語るスレです。他の話は専用スレで。
・sage進行を推奨。
・次スレは>>980くらいで立てる。テンプレ案は900辺りから>>1を付けて出していく。
 (次スレでの内容の間違いを防ぐため、前もってまとめWikiで確認してから貼ること。)
・国内サッカー板はサーバへの過度の負担を減らす為、実況厳禁!実況はサッカーch板で。

前スレ
JFL総合スレ141
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1667916276/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0706U-名無しさん (スップ Sdf3-WNNj)
垢版 |
2023/01/07(土) 13:01:37.25ID:Q9eyS0YHd
鈴鹿は選手補充のあてはあるのかな?
Mioに2人移籍してるが…
0707U-名無しさん (アウアウウー Sa85-pAfb)
垢版 |
2023/01/07(土) 13:07:56.69ID:MiyTQ0Oda
島根と鈴鹿の件も片付けられない、腐った組織だとハッキリしたわ
0708U-名無しさん (ワッチョイ 01bd-DWwd)
垢版 |
2023/01/07(土) 13:10:32.59ID:Q3Gubeoc0
>>705
公になってないけど、JFLが継続審査になったのは
スポンサーの目処が立ったってことじゃないか?

もしダメなら昨日一昨日の理事会で発表していたと思う。

提出したしまねの再建計画が実現する可能性があるが、
もう一度審査して決めるって事だろうね。
0710U-名無しさん (ワッチョイ 01bd-DWwd)
垢版 |
2023/01/07(土) 13:26:27.15ID:Q3Gubeoc0
しれっとしまねの遊馬退団


チームが始動している段階でまだ補強も出来ないとなると
しまねはかなり不味い。JFL側がなかなか決められないことが
一番の問題。監督も不在。

しまねが自転車操業をしたのが悪いが、悪いのは実はJFLだろうね。
0714U-名無しさん (スップ Sdf3-WNNj)
垢版 |
2023/01/07(土) 14:17:24.05ID:Q9eyS0YHd
サッカーとフットサルは似て非なる競技
0716U-名無しさん (オッペケ Sr4d-ebgt)
垢版 |
2023/01/07(土) 14:21:24.14ID:ACW7Rc0Er
やってた人はわかるよ。
遊びでやるならともかくプロでやっていくのは難しいのは松井を観てたらわかりそうだが。
0719U-名無しさん (オッペケ Sr4d-k+S5)
垢版 |
2023/01/07(土) 14:44:00.36ID:c/1LBaE5r
もしJ4作るなら
三重、高知、青森、滋賀、枚方、新宿、沖縄、島根、栃木シティ、おこしやす、福山、和歌山、福井、、、
あたりがオリメン候補か?…そりゃまだまだ当分作られることないなと思わされるな
0721U-名無しさん (スッップ Sdb3-1Saf)
垢版 |
2023/01/07(土) 15:15:28.47ID:Fk1WFMb0d
Jリーグもさすがに4部ともなると客も入らずやっていけないので今のままでよい
0723U-名無しさん (ワッチョイW 2b83-rK/c)
垢版 |
2023/01/07(土) 15:30:37.97ID:wgnXbqdZ0
11年前もJ3はできないと言われていたけど作った
J4も百年構想クラブやそれに相当する資格を有するチームが増えればできるんじゃない?
0727U-名無しさん (スップ Sdf3-WNNj)
垢版 |
2023/01/07(土) 17:02:30.73ID:Q9eyS0YHd
いわきの監督いわく
JFLとJ3はそれほど力の差はない。
そこそこ戦える計算はあった。
しかし、J2はそうはいかない。
…との事。
0729U-名無しさん (ワッチョイW 1383-kATL)
垢版 |
2023/01/07(土) 17:43:52.16ID:qx0iQWDz0
>>743
ショボすぎて作る価値無し、作るとJリーグのブランド力が落ちる
どうしても上がりたければ要件をクリアしてJ3のチームを蹴落とせって話だ
0733U-名無しさん (ワッチョイ 9352-DWwd)
垢版 |
2023/01/07(土) 19:56:48.68ID:ALzA1lZh0
J3で予算が下から数えた方が早い讃岐でも松本孝平や
森本ヒマン・高知の赤星を獲得できるしな
J3へはJFLのレギュラークラスが流れ、逆にJ3のサブ以下がJFLへ流れ着く
0734U-名無しさん (ワッチョイW 7394-qtIw)
垢版 |
2023/01/07(土) 21:11:35.51ID:ugOfe9yL0
本当にこの2年でこのチームを好きになりました。

7月から給料の未払いが起きて、最終戦まで沢山の方々に支えられて、キツイ体も心も乗り切る事が出来ました。

本当に全国各地からのご支援がなければ、30試合行う事は出来なかったと思います。
感謝してます。

僕自身もこの事が起きてから、アルバイトをさせてもらった、クロードさんには感謝しかありません。
0736U-名無しさん (ワッチョイW c962-9rB7)
垢版 |
2023/01/07(土) 22:19:36.63ID:3iubVvoT0
>>730
723やろ。
国語力鍛えろ。
0737U-名無しさん (スッップ Sdb3-1Saf)
垢版 |
2023/01/08(日) 09:30:44.96ID:VJWTWVSsd
743に期待
0738U-名無しさん (スップ Sdf3-WNNj)
垢版 |
2023/01/08(日) 09:44:18.22ID:lKIN4Ldld
沖縄SVはトップチームのコーチ2名辞めたけど
高原1人でまわしていくのか?
0739U-名無しさん (スッップ Sdb3-4B83)
垢版 |
2023/01/08(日) 16:13:45.20ID:N6AyidGWd
>>738
そのうち発表なるやろ、待てないのか?
生き急ぐなよ
0740U-名無しさん (アウアウウー Sa85-AdTZ)
垢版 |
2023/01/08(日) 16:14:43.87ID:Alvgd5M1a
カズやっぱ海外なんか
0741U-名無しさん (スップ Sdf3-WNNj)
垢版 |
2023/01/08(日) 16:26:55.38ID:lKIN4Ldld
>>740
横浜FCのメインスポンサーであるONODERA GROUPが
経営権を持つチームだけどな。
0744U-名無しさん (アウアウウー Sa85-UiGn)
垢版 |
2023/01/08(日) 20:05:49.92ID:a0WDTqgua
だから必要ないって言ってんだろ
J4作りたいとか喚くチンパンジーは帰れよ

JFLはこの先何も変わらないんだよ、それだけは理解しろ
改革再編議論はタブーだから二度と語るなクズ
0747U-名無しさん (オッペケ Sr4d-fx4M)
垢版 |
2023/01/08(日) 20:24:38.25ID:diTse3oEr
横暴本田サポ入場ですwww
0751U-名無しさん (ワッチョイW 5b0c-1BPp)
垢版 |
2023/01/08(日) 21:42:20.55ID:9aHlKOCV0
JFLだとスポンサー収入がある程度維持される前提なら人件費や経費削減で未払いを解消しつつ今年度も経営が出来る計画をそれなりに作れてしまう気がするから判断が難しくなっているんじゃないかと想像する
アマチュアだからJリーグと違ってかなり削減できる気がする、Jリーグは経費負担は規約上クラブになるから難しい
0752U-名無しさん (ワッチョイ 01bd-DWwd)
垢版 |
2023/01/08(日) 21:50:41.22ID:56PLZjDD0
JFLもクラブライセンス制導入しないとだめだろうね。
島根みたいな財政難のクラブに対しての強制退会がルール化
されてないのも問題だし。

それとJリーグだけでなくWEリーグやなでしこリーグ、Fリーグも
クラブライセンス制を導入していてJFLだけがクラブライセンス制が
ないのは。
0754U-名無しさん (クスマテ MM6b-Vex7)
垢版 |
2023/01/08(日) 23:36:43.25ID:I40icEopM
経営状況を精査するにも知識を持った人が必要だし
そんな人を保持しておくにはお金が必要なんだよねえ……

つーか金も出せねえ人もよこさねえ癖にJ4J4って
子供のワガママかよって思いますね
まともな発言してるのにホンダキチガイと一緒にされるのは腹が立ちますわ
0755U-名無しさん (アウアウウー Sa85-cC91)
垢版 |
2023/01/08(日) 23:48:42.10ID:3kOn8mOra
J2作るのも早かったよ
鳥栖、甲府、草津、岐阜、水戸、福岡、大分…
毎年のように経営危機のクラブが出てきたんだから
Jが金貸す制度整えて財務面もチェックするようになって
ようやく破綻するようなクラブが無くなってきたわけだ

客が入らなければスポンサーのフィーが安くなる
お金が無いから運営に人手をかけられない
J3でも満足な年俸を支払えない中でJ4は無い
0757U-名無しさん (ワッチョイ b3b0-Or7w)
垢版 |
2023/01/09(月) 02:43:28.61ID:P7WT0hUd0
前から言ってるけどJ4って要は実業団の延命措置でしかない。
実業団が全国リーグに残るためにプロ志向のクラブをもっともらしい理由をつけて追い出すための方便。
0758U-名無しさん (ワッチョイW 01bd-k+S5)
垢版 |
2023/01/09(月) 03:34:41.51ID:pA8A+az70
まあもう少しそれらしいクラブ整ってからでいいわなJ4作るとしたら
J3から落ちてきたのが増えて来たりしたらその時考えたら
0759U-名無しさん (ワッチョイW 01bd-x8ZQ)
垢版 |
2023/01/09(月) 07:07:24.19ID:kwqZOFcH0
現在JFLにいるクラブチームが問題だらけだからな
大分、沖縄はJクラブが同ホームにすでに有り動員厳しい
しまねは潰れそう、鈴鹿は内部めちゃくちゃ、滋賀は成り立ちからやべえ、新宿、浦安スタもない、
青森、武蔵野、高知、枚方もかつてJに上がったクラブと比べても不人気すぎる
三重ぐらいだろ現状J3行けそうなの、そりゃJ4とか造るのに躊躇しますわ
0761U-名無しさん (オッペケ Sr4d-GGIT)
垢版 |
2023/01/09(月) 08:20:27.03ID:CUtiVPQNr
J4のスタジアム基準なら都田でもやれそう。

スタジアム基準
J1:15000人以上
J2:10000人以上
J3:5000人以上
 ともなればJ4だったら3000人くらいでやれそう。バスケの新B2/B3(JFL相当)基準。
 J4ができるなら新たに新設するのではなくJFLがJリーグに吸収された上でJ4に名称変更。
0762U-名無しさん (スップ Sdb3-/5/b)
垢版 |
2023/01/09(月) 08:25:57.19ID:7yinzjrOd
JFLの鈴鹿やしまねへの対応を見ていると、指導力の無さというか毅然とした態度を感じないのは俺だけだろうか。
Jリーグで経営破綻したクラブの自動降格先としてJFLを設けたように見えちゃうんだけどw
0763U-名無しさん (オッペケ Sr4d-GGIT)
垢版 |
2023/01/09(月) 08:38:44.49ID:CUtiVPQNr
JFLは元々Jリーグスタート時に参加する気のない実業団やオリジナルメンバー選考に漏れたクラブの受け皿として2部リーグとして作られた。(第一期JFL)

第二期(今の)JFLはJ2リーグスタート時に以下文言は一期と同じ。
変わったところは特例で準会員として横浜FCがピラミッド無視して入会。
(親会社の都合で無くなる横浜フリューゲルスを助けられなかったサッカー協会の贖罪的意味合いがあるかも)

だから経営破綻したクラブの受け皿ではない。経営破綻したクラブはJFLは受け入れない、多分地域も受け入れない。
0766U-名無しさん
垢版 |
2023/01/09(月) 09:57:50.85ID:I+ozeDor0
どこのクラブが昇格するんだろうね
0767U-名無しさん (スッップ Sdb3-4B83)
垢版 |
2023/01/09(月) 13:03:49.80ID:FACVCEs0d
福山シティ
0768U-名無しさん (ワッチョイW c962-9rB7)
垢版 |
2023/01/09(月) 14:31:31.42ID:BRVetOo80
>>767
あの若き監督が居なくなったから、
もうダメだよ。
0771U-名無しさん (オッペケ Sr4d-N41O)
垢版 |
2023/01/09(月) 15:53:42.37ID:tRpFrpnxr
>>769
髙田明「納得いかない」
0772U-名無しさん (ワッチョイ 11bd-Or7w)
垢版 |
2023/01/09(月) 16:07:23.01ID:ToCnA1al0
いずれJFLがJ3降格の受け皿になるし
J4はつくらないって言ってるからJFAとしてもJFLのあり方は何かしら考えているんじゃない?
0774U-名無しさん (スップ Sdf3-WNNj)
垢版 |
2023/01/09(月) 17:12:59.53ID:LLPMf5hcd
ヴィアティンよりマルヤスの方が補強を頑張ってる説
0775U-名無しさん (スッップ Sdb3-4B83)
垢版 |
2023/01/09(月) 20:46:12.58ID:FACVCEs0d
>>768
あの若い監督が糞だったという意見が多数なのにwwww

サッカー知ってる?w
0780U-名無しさん (テテンテンテン MM4b-pXrv)
垢版 |
2023/01/10(火) 01:15:12.76ID:3xFaBJNNM
J4作れって言うのはどういう意図で欲しいの?

4部まで全てJリーグ側で管理して欲しい?
それともHONDAやソニーみたいな実業団クラブを追い出したいの?
0781U-名無しさん (アウグロ MMa3-rK/c)
垢版 |
2023/01/10(火) 10:06:23.41ID:JU07vzDyM
>>780
他の人はどうか知らんけど
J4はJリーグ側で管理して欲しいしJFLから実業団を追い出すべきだとは思わない
JFLはあくまでアマチュア最高峰リーグであるからな
当面の間、J4を作らず60チームで打ち止めにする理由はなんだったのか忘れたのか?
レベルの維持だったよね?
0782U-名無しさん (アウグロ MMa3-rK/c)
垢版 |
2023/01/10(火) 10:08:30.86ID:JU07vzDyM
拡大路線を「いったん」見合わせると報道されていたよね?

つまり、拡大路線に戻る可能性はある訳だよ
これまでJFLからJ3に参入したチームがJ3で上位進出したり中には1年でJ2に昇格するチームがある一方でJ3下位が天皇杯や天皇杯県予選でJFL以下のチームに負けるジャイキリが相次いでいるから一旦打ち止めにして入れ替えをするのも分かる気がする

百年構想クラブ(準加盟)やJリーグを目指すクラブが増えたりレベルが向上すればJ4創設はあると思うよ
0783U-名無しさん (オッペケ Sr4d-N41O)
垢版 |
2023/01/10(火) 10:23:28.62ID:K49MOW/nr
J2立ち上げた時は旧JFLから9チーム
J3立ち上げた時はJFLから10チーム(讃岐が鳥取と入れ替わったから実際にJ3参加したのは9)

つまりそのぐらい揃わないと新リーグなんか出来ないわけだが、昨年JFLで百年構想かつJ3ライセンスまで認められたうち、今年も認められそうなのが青森、三重、高知、大分の4つだけ
沖縄SVはひょっとすればひょっとするが、新宿や再昇格した浦安はスタジアム問題があるし、MIOは件の経営者問題で百年構想申請こそしたが認められてない
妄想は自由だが現実的にはまだ不可能
0785U-名無しさん (アウアウウー Sa85-6ihX)
垢版 |
2023/01/10(火) 13:05:28.74ID:/4YthskDa
10年後でもまだ無理と思う
0787U-名無しさん (スププ Sdb3-alSt)
垢版 |
2023/01/10(火) 13:40:39.65ID:20LUw9/ld
結局Jで無くなった時の影響が大きすぎたからJ3ができたみたいなもんやけど、今もその状態が変わらんと思うんやけどな
0789U-名無しさん (アウアウウー Sa85-iEdR)
垢版 |
2023/01/10(火) 15:28:00.90ID:8RzZL/KJa
J4ができたらその分上位カテゴリクラブの分配金が減るから既存クラブの同意は得られんだろ
今後リーグ全体で大幅な売上増とかにならない限りはないな
0790U-名無しさん (オッペケ Sr4d-yFD6)
垢版 |
2023/01/10(火) 15:40:18.33ID:syZOC6tlr
>>789
 J3も最初の1年はJ1~J2とは独立採算でやってたからJ4は独立採算だと思うよ。
 独立採算時代の初年度にJ3独自のタイトルパートナーやってた明治安田生命が莫大な資金をJ3に注ぎ込んだので
びっくりしたJリーグが資金をJ1~J2もいただく形でJ3も仲間にしたとか

今年からJ3も黒いJロゴになったし
0792U-名無しさん (スププ Sdb3-alSt)
垢版 |
2023/01/10(火) 16:49:32.03ID:20LUw9/ld
まあなんにしろ数年はこの仕組みでやるのは間違いない。Jリーグも、特にJFLも枠組みは考え直さないなんてのはあり得ないやろうな
0793U-名無しさん (オッペケ Sr4d-fx4M)
垢版 |
2023/01/10(火) 17:34:34.88ID:XL353fu8r
染仙めちゃくちゃ若返ったな
0794U-名無しさん (オッペケ Sr4d-ebgt)
垢版 |
2023/01/10(火) 17:47:31.68ID:E78UEkyMr
祖仙
0797U-名無しさん (オッペケ Sr4d-ebgt)
垢版 |
2023/01/10(火) 19:29:53.16ID:E78UEkyMr
それよりポゲ在籍選手の去就はよw
0798U-名無しさん (ワッチョイW 11ad-HWoF)
垢版 |
2023/01/10(火) 19:55:22.15ID:QvSWPaMB0
未だにしまねは新加入なしか
0799U-名無しさん (ワッチョイW 5b30-2VYa)
垢版 |
2023/01/10(火) 20:04:21.70ID:aQjxP6DN0
やっぱ地域リーグと全国リーグの間に東西2地区分割くらいのリーグとかあった方がいい
形はJ4なのかJFL再編なのかは知らんが
0803U-名無しさん (アウアウウー Sa85-2lfM)
垢版 |
2023/01/11(水) 03:32:39.08ID:DOrkdq2Ba
こんな泥舟チームに残る人なんているのか?

いや、逆にしまねフロントが最後の贖罪で何とか移籍先探して、選手スタッフを送り出して、
彼らの生活を
守ろうとしてるのかもしれない。全員移籍が完了したらスンマセンでした、で爆散するって算段なんじゃないかな。
0804U-名無しさん (アウアウイーT Sacd-2zEi)
垢版 |
2023/01/11(水) 08:32:43.33ID:1gPoAoQ7a
>>803
今さら大富豪も現れないだろうから
シーズン完走できるだけの最低限の資金を集めて
身の丈経営できるカテゴリに落とすための敗戦処理の一年だと思ってたんだけど
もう残務処理してる段階かもってことか
選手のoutの情報しかないからそれも考えられるね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況