X



そろそろ唾付け 来季有望新人情報スレ Part38

0001U-名無しさん (ワッチョイW da03-5Xd8)
垢版 |
2022/11/19(土) 01:02:05.22ID:G6BzwPi10
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512

そろそろ唾付け‥来期有望新人情報スレ まとめ
http://www18.atwiki.jp/naitei/
入団内定(2019)
https://w.atwiki.jp/naitei/sp/pages/77.html


◆前スレ
そろそろ唾付け 来季有望新人情報スレ Part37
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1644206472/

◆過去ログ
そろそろ唾付け 来季有望新人情報スレ Part30
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1552703509/
そろそろ唾付け 来季有望新人情報スレ Part31
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1565094481
そろそろ唾付け 来季有望新人情報スレ Part32
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1578284190
そろそろ唾付け 来季有望新人情報スレ Part33
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1591606149
そろそろ唾付け 来季有望新人情報スレ Part34
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1601524988
そろそろ唾付け 来季有望新人情報スレ Part35
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1608962988/
そろそろ唾付け 来季有望新人情報スレ Part36
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1619840521/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0514U-名無しさん (テテンテンテン MMeb-pCU2)
垢版 |
2023/10/16(月) 19:09:23.55ID:aF+xQOleM
大学卒業時にJに引っ掛からなかったものの関東1部から1年半でJ1に駆け上った長倉幹樹
無名ながらウイングへのコンバートをきっかけに練習試合で見つかり内定に至った新井悠太

今季だとこういったトピックに心惹かれちゃうのよね

>>497
注目ってほどではないけど、選抜組の残りだと順天堂大の小林、関西大の西村
選抜組以外だと国士舘大の布方あたりが気になるかしら、どっか決まるといいわね
0517U-名無しさん (ワッチョイ 29c7-/4nw)
垢版 |
2023/10/17(火) 13:18:17.17ID:yKR9m5us0
>>516
神田奏真への印象は、自分はあまり宜しくないけどなあ
ありてい凡百な量産型
あのタイプはブラジル人FWに勝てるのかどうか
0518U-名無しさん (ワッチョイ 29c7-/4nw)
垢版 |
2023/10/17(火) 13:51:49.65ID:yKR9m5us0
大津高1年生の頃から碇明日麻には、川崎・鹿島・横鞠・熊本他にJ1数チームスカウトが常に動いていたという認識
今年のFWコンバート後の得点獲りまくりで、市場価値は更に爆騰した
なのに早々に水戸入りとは、当時者だからこそ本当にびっくりしたぞ
高齢化のフロンターレは今年、新人6人くらいは獲らなきゃならないフェーズだろ
「狙ってるのは最初から」とか言い訳言ってる場合では無いと思うのだが…

久保征一朗の水戸入りも、在京J1J2争いだと思ってた
F東京ユースと言い、横鞠ユースといい、最近は何の裏ドロドロ事情があるのだか俺には理解できない
0520U-名無しさん (ワッチョイW 01a3-Yheo)
垢版 |
2023/10/17(火) 15:14:01.91ID:barE7GT00
主力の高齢化を経験したら普通は年代が偏らないように新卒の獲り過ぎには注意するものなんだが言ってる事がメチャクチャだろ
0521U-名無しさん (JPW 0H73-jzDP)
垢版 |
2023/10/17(火) 15:14:47.51ID:DCikKkWTH
そもそも外国人でなんとかするクラブ、内野に即戦力ではないと言ったクラブ、高2に徳田、道脇を抱えるクラブと碇レベルをとる理由が見当たらないな
0525U-名無しさん (ワッチョイ 29b5-/4nw)
垢版 |
2023/10/17(火) 18:45:42.34ID:yKR9m5us0
碇がなんとJ2水戸に向かったモノだから、JPFAの吉田麻也と日髙慶太がABC契約の見直しに狂騒し始めた
思うに吉田麻也の出自の名古屋も、碇獲りには色気を出していたんじゃないかなー
碇は去年の2年生の時点で既に”J1チームの争奪戦”って表現が出ていた
練習参加までした横鞠は当然で、川崎と鹿島スレの当時の動揺が笑えたw

というかドイツ2部方面も、無名高体連選手人材探しにガサゴソ動きが見えるんだよなー
ゲキサカと高校サッカードットコムを自動翻訳に掛ければ、外国人でも相当量の情報収集は出来る時代
0526U-名無しさん (ワッチョイ b385-/4nw)
垢版 |
2023/10/17(火) 21:39:14.80ID:Fm9SXH4E0
大津の碇は高校生相手にフィジカル頼みで得点量産してるけどこう言う選手はプロだと厳しそうだよな
足元も巨人タイプではそこそこ上手い位でもっさり感が否めない、J1クラブは結局最終的に声かけなかったみたいね。
0527U-名無しさん (ワッチョイ b385-/4nw)
垢版 |
2023/10/17(火) 22:02:19.63ID:Fm9SXH4E0
>>516
静学の神田は2年の時から向島スカウトと小林祐三SDが狙ってたからな鳥栖の練習参加の目撃情報も夏前に上がってる
川崎内定は怪我復帰と同時に発表らしいから早くても10月末 小林悠の後釜らしい。
0528U-名無しさん (ワッチョイ 29b5-/4nw)
垢版 |
2023/10/17(火) 22:52:05.38ID:yKR9m5us0
碇はインハイ敗退直後から3週間フル帯同中の末、練習試合水戸1-4柏戦でアンカーボランチ起用されて
https://www.mito-hollyhock.net/news/p=30170/
正々堂々、実力不足を通告されて、Jリーグ熊本vs水戸戦でのデビュー戦を逃したらしい
でもコテンパンに負けたこういう悔しい経験こそ、後世の若者の成長には無茶苦茶に伸びるわな
水戸はそういうチーム
容赦なんて最初っからしない
だから碇は本人が切望して水戸に来た
0531U-名無しさん (ワッチョイ 297c-/4nw)
垢版 |
2023/10/18(水) 03:31:42.29ID:qJY+VUA30
碇にフラれたフロンターレの新人獲得動向が心配
日本サッカー界の歪の象徴
野々村のDAZN分配金傾斜化(怒)で、J1戦力は集中的に人材才能が強化され、J2戦力は劣弱化させるはずだったのに
なぜかその真逆の現象が起きている
特に海外スカウトの目線は、若くてイキイキしているJ2界の方にどんどん吸い寄せられている
フロント力の差。人としての引力の差
J2の方が魅力的であり、J1のフロントは日々ヌルくて増長してサボってるという事
野々村の口先はド阿呆
分配金は平準化すべし
J3=1.0億、J2=1.5億、J1=2.0億円くらいなら、おカネが圧倒的に未来へ活きる
基礎インフラの揃っていない若き伸びしろのJ3こそ一番手厚く資金力を回すのが経営学の基本
0533U-名無しさん (ワッチョイ b385-/4nw)
垢版 |
2023/10/18(水) 07:28:46.88ID:+mXT+REu0
いまSNSのタレコミってガセかと思うけど意外に本当だったりするから困るわな
川崎fは永長、名願、神田(可能性濃厚)は夏前からtit、youtube、インスタのコメ欄でタレコミがあってそれも至る所でと言う感じ。
何時も思うがこれってどう言う筋の人なのか? ユースや高校の生徒なんじゃないかと思ってるけど、コメントも子供っぽいし。
0534(ワッチョイW 53dd-ELGK)
垢版 |
2023/10/18(水) 10:00:34.66ID:2w3Bs7jY0
静学の神田はサイズがネックになりそうでイマイチ魅力を感じないが。180弱じゃプロでCF張れない。
プロだと苦戦してる染野2世感がある
0535U-名無しさん (ワッチョイ b385-/4nw)
垢版 |
2023/10/18(水) 10:45:29.86ID:+mXT+REu0
神田は完全に小林悠(177cm)の後釜、プレースタイルがオフザボールピンポイントの小林悠や佐藤寿人と被るからな、上背は200cm近い外人に任せればよい
プレミアで碇や西丸の様なお膳立てゴールよりもポイントで合わせる難しいゴールを量産してたのが神田やで
染野含め碇や西丸と違うのは天性の守備センスが神田には有る静学では珍しい。 まぁ仮に神田がJ1川崎いったとしても1年目はルヴァンで数戦って所だろうけど。
0536U-名無しさん (ワッチョイW 2bde-ifkA)
垢版 |
2023/10/18(水) 10:46:46.05ID:w+q7bX4r0
高校の試合で現地いると、親御さん集団から怪我とか進路の話とか色々聞こえてくるよ
無論良識あればそんな事SNSやここには漏らさんが…
0537U-名無しさん (ワッチョイ b385-/4nw)
垢版 |
2023/10/18(水) 10:55:37.96ID:+mXT+REu0
高卒ルーキーが試合に出られないのは基本守備強度だからね、特に静学の様なテクニック系の高校は如実
まぁ今年の高校生で№1CFは磐田の後藤啓介だけどな、もうJ2で試合に出てるから見落とされがちだが。
0538U-名無しさん (ワッチョイ b385-/4nw)
垢版 |
2023/10/18(水) 11:01:31.19ID:+mXT+REu0
良識と言っても神田に関してはtiktok、X、youtube、5ch でそこら中で書き込みが有るからな。
もう数ヶ月前から既成事実の様に語られてるし、興味を持つのは可笑しくはない。
0539U-名無しさん (ワッチョイ b30c-UrH0)
垢版 |
2023/10/18(水) 11:42:49.14ID:gqp4VHSu0
去年の高校年代bPFWは結局誰だったの?
知名度は福田だけど熊田や内野も居たし。
誰が1番成功するか楽しみ。
0540U-名無しさん (ワッチョイ 29c7-/4nw)
垢版 |
2023/10/19(木) 08:33:53.29ID:usgv0Who0
>>539
高原直泰に良く似た何でもできる背番号10タイプ=180cmの27試合52得点FW=内田優晟
U-18で“上田綺世超え”18戦34ゴール J2水戸に来季昇格、FW内田優晟が持つ駆け引きの妙
https://the-ans.jp/news/292815/

27試合52得点って数字は、マトモに考えれば考えるほど狂気の数字
2試合だけ無得点だったのは、川崎ユース2-1水戸戦と、千葉ユース1-0水戸戦のみ
インターハイ日本一に輝いた明秀日立は、2022水戸ユースにボロ負けしたからこそ守備力を大幅覚醒させた

ただ今年は重い肉離れを2回繰り返して、2ヵ月半×2、計5か月離脱して大きく出遅れた
それでもようやく夏に復帰して天皇杯フロンターレ戦で投入後に流れを変えて、内田アシスト寺沼得点の好ゴールで1アシスト
先日リーグデビュー戦も果たした

内野航太郎とは既に高校2年生で直接対決していて3-1・3-1で水戸が圧倒した
https://data.j-league.or.jp/SFMS02/?match_card_id=26115
https://data.j-league.or.jp/SFMS02/?match_card_id=26103
ズラリと日本代表が並んだ山根陸、木村凌也、松村晃助、内野航太郎、そして解任された松永英機マリノスユースにとってはトラウマ2連戦

近年の日本では、記憶が無いタイプ。背中がデカい背番号10。高原直泰と上田綺世の上位互換な印象
ケガが無ければエリア外ミドルシュートの鬼
学業も優秀でリハビリ中は早稲田大のEスクールに集中していたらしい
碇明日麻と内田は寮で同部屋になって「優しい性格」「愛されキャラ」として碇のお師匠さんになっている模様
週末の水戸vs群馬戦では、20%くらいは先発の可能性がある
0541U-名無しさん (ワッチョイW 3994-j5sy)
垢版 |
2023/10/19(木) 11:50:47.50ID:cFUGYGfJ0
点で合わせるタイプってよほど優れてないと活躍できるイメージ無いなぁ
通用したのってフランス、日韓くらいまでじゃね
0542U-名無しさん (アウアウクー MM85-nuw8)
垢版 |
2023/10/19(木) 11:58:25.57ID:zmdP8ReVM
馬車馬の様に走ってプレスや守備に前線で貢献しないとね 点で合わせるFWは
0544U-名無しさん (ワッチョイ 29c0-/4nw)
垢版 |
2023/10/19(木) 21:47:39.57ID:usgv0Who0
2024年高校年代サッカー・プロ内定者一覧・高体連&その他 ※2023年10月18日時点 計17名
【海外】
MF宮原勇太(興國→グールニクザブジェ)
【 J1 】
FW神田奏真(静岡学園→川崎フロンターレ)
DF松下衣舞希(宮崎日大→横浜FC)
【 J2 】
MF高崎天史郎(QUON FD→町田ゼルビア)
FW郡司璃来(市立船橋→清水エスパルス)
GK中村圭佑(静岡学園→東京ヴェルディ)
DF藤井葉大(飯塚→ファジアーノ岡山)
MF芹生海翔(鹿児島城西→藤枝MYFC)
MF碇明日麻(大津→水戸ホーリーホック)
MF齋藤俊輔(桐光学園→水戸ホーリーホック)
DF尾野優日(日大藤沢→水戸ホーリーホック)
MF高田優(静岡学園→徳島ヴォルティス)
FW西丸道人(神村学園→ベガルタ仙台)
【 J3 】
DF梅木怜(帝京→FC今治)
MF横山夢樹(帝京→FC今治)
GKカン ソングク(イェールメディテック→FC大阪)
MF國武勇斗(興國→奈良クラブ)

青森山田、尚志、明秀日立、前橋育英勢など、まだまだ今年は未定者が多い
0545U-名無しさん (ワッチョイW 2b8c-og0W)
垢版 |
2023/10/20(金) 15:46:03.92ID:gzXGL3Pl0
関大の古山兼悟は今度こそ呉屋とか澤上みたいな関西特有のザル守備に造られたガッカリ系FWじゃない本物のFWになれますか?
0546U-名無しさん (スッップ Sd33-L4C8)
垢版 |
2023/10/20(金) 19:57:47.96ID:/APb4vo0d
あと大卒でJ2ありそうなのは
中川、松岡(法政)、高山(筑波)、小林(順天堂)、宮田(流経)
中山(大阪体育大)、和田(仙台大)

このくらいだろう
0547U-名無しさん (アウアウウー Sadd-iz35)
垢版 |
2023/10/20(金) 20:00:40.52ID:kUwtNknla
>>539
昨年の時点だと熊田>>内野≧福田だったかな
福田は2年時に怪我したのもあって3年になっても中々向上しなくてその間に熊田と内野が伸びてU18は福田はあまり呼ばれなくなってた
プレミアでは内野が得点王になったがチャンス機会がマリノスの方が断然多かったのもあるし熊田は周囲が驚くゴールやプレーが多くて熊田が昨年の1番手FWだったかなと怪我だか体調不良で辞退したが飛び級で上に呼ばれてたのも3人の中で熊田だけだったし

来年はアントラーズの徳田君とFC東京の山口君のどちらが伸びるかだがポジション関係なしだと来年のNo.1はU17の10番でFC東京とプロ契約した龍之介君だろうね
プレミアの対戦チームやU17代表の選手達が「あいつは別格」っていうくらいでU17W杯アジア予選で活躍した名和田君も「佐藤龍之介は次元が違う」ってコメントしてた
0552U-名無しさん (ワッチョイW 01a7-Yheo)
垢版 |
2023/10/20(金) 21:05:30.16ID:s5gv7sG40
田中はキャンプに参加してた仙台あたりが拾うのかと思ってたが高校生だけど西丸内定だから若手FWはこれ以上いらないって事かな
自前ユース出身大卒1年目の菅原もいるしな
0554U-名無しさん (スフッ Sd9a-i4y9)
垢版 |
2023/10/21(土) 03:01:36.56ID:I4/RVtZcd
これまで弱小大学だった京産大の初優勝が見えてきてるが、関西首位の京産大のサイドMF夏川とかは滑り込みJ2どうでしょう?
ここまで5ゴール8アシストと個人成績も上位だし足が速そうだから可能性を感じるが
ただ、チーム内ではエースの食野がJ2だし福井がJ3なので京産大のアタッカーのスカウト評価はあまり高くないように感じる
0555U-名無しさん (ワッチョイ 8da2-xUKY)
垢版 |
2023/10/21(土) 03:10:59.19ID:GSZET+4K0
野々村のDAZN分配金傾斜化の所為で、元来新人を数多く獲るべき貧乏チームが、経費不足でチーム全体の少人数化に向かっている
その癖自チームユース上がりを採用しないとJFAからホームグロウン枠で圧力が掛かる
そのしわ寄せが高体連に押し寄せてる

自チームユース上がりを沢山採用し続けてきたチーム(大宮など)は大抵地獄を見ている
0556U-名無しさん (ワッチョイ aa0b-dytz)
垢版 |
2023/10/21(土) 04:00:02.42ID:FLfirqPW0
ふとこのスレに立ち寄った者だけど
水戸キチここで大暴れしてたんだなw
もっとイソフラボン摂取しとけよw
0559(ワッチョイW fad1-pyZ0)
垢版 |
2023/10/21(土) 17:15:20.74ID:pZgo39cP0
高卒はあとは吉永と安斎ぐらいか。ポテンシャル採用でンワディケあたりもあるかもだが。
吉永はなんとなく鹿島な気がするな。あそこ左SBがチビしかいなくて悲惨なことになってるし。
0560U-名無しさん (ワッチョイ 4185-xUKY)
垢版 |
2023/10/21(土) 18:21:07.58ID:50VSnD120
安斎はサイズがネックになりそうでイマイチ魅力を感じないが。今時175cmであのプレースタイルだとプロで厳しい。
プロだと苦戦してる染野2世感がある。
0561U-名無しさん (ワッチョイ 8db7-xUKY)
垢版 |
2023/10/21(土) 18:22:01.15ID:GSZET+4K0
>>559
もっと居るよ
明秀日立勢がどうなるか
それ含めてドイツ二部リーグ方面が蠢いてる傍証がある
福田師王は良くやってる
日本国内っていうより今年は海外視点で眺めるべき

なおフロンターレはどうするのかねえ
他サポとして左団扇で観察中
0562(ワッチョイW fa74-pyZ0)
垢版 |
2023/10/21(土) 18:26:52.05ID:pZgo39cP0
>>560
安斎はゴリゴリのサイドアタッカーだよ。
三笘の下位互換みたいな感じ
0563U-名無しさん (ワッチョイ fad2-afuQ)
垢版 |
2023/10/21(土) 19:21:21.80ID:6Z8Fk3fF0
やたらとフレームの事ばかりに拘る欧州被れの老害が多いよな
ここは日本、A代表のFW浅野古橋も170cm前半、玄人気取りのニワカが多過ぎる。
0566U-名無しさん (スッップ Sd9a-2fhy)
垢版 |
2023/10/23(月) 19:16:49.00ID:O+kdmCpWd
兄は広島DF、桐生一高の主将DF中野力瑠が群馬加入内定「勝利のために闘い、走り、全力でプレーします」
https://web.gekisaka.jp/news/jleague/detail/?394564-394564-fl

●DF中野力瑠
(なかの・りきる)
■生年月日
2005年12月19日(17歳)
■身長/体重
184cm/78kg
■出身地
東京都
■経歴
AZ86’東京青梅ジュニア-AZ86’東京青梅Jrユース-桐生一高
0567(ワッチョイW faef-pyZ0)
垢版 |
2023/10/23(月) 22:18:43.09ID:mOG3MMhL0
ホームグロウン確保の意味合いもありそうか。
ユースが空気だし
0570U-名無しさん (ワッチョイW a6d9-PdLB)
垢版 |
2023/10/25(水) 21:49:27.49ID:v1TSKgds0
大宮の市原凄いけどあんまり話題になってない?
高3でCBでずっとフル出場してるぞ
0572U-名無しさん (ワッチョイ 8db8-xUKY)
垢版 |
2023/10/26(木) 01:09:21.81ID:U/bJsvv/0
市原吏音05は、明らかにこのスレの縄張り外の選手
もう、900分のA契約に到達した?
トンデモない化け物だよな
→1260分だった
0573U-名無しさん (ワッチョイW fa11-y49w)
垢版 |
2023/10/26(木) 16:28:50.99ID:M/jXBBhV0
サッカーチーム運営シム『Football Manager 2024』には、旭川実業高校や青森山田高校などの選手まで収録されている。実名高校選手を青田買い可能
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20231025-269398/
>本作にどんな高校が登場しているのか、実際にゲーム内で確認したところ、旭川実業高校や青森山田高校、米子北高校など、高円宮杯のU-18プレミアリーグに参戦するサッカーの強豪高校が確認できた。
>さらに掘り下げてみると、高円宮杯の2部リーグとなるU-18プリンスリーグに参戦する各地の高校の名前もある。
>ゲーム内の検索機能にて「High School」という単語で検索した限りで、約200校の国内の高校が登場しているようだ。
>さすがに各校に所属する全選手が登場とまではいかないものの、弊誌で確認したところ、高円宮杯U-18プレミアリーグ出場校に関しては、多くの実在選手が実名で登場している。
>『Football Manager 2024』はこれまでのシリーズと比べ、世界のプロサッカーリーグファンのみではなく、日本の高校サッカーファンが青田買いをするような楽しみ方もできるゲームになっていることだろう。

これはこのスレ住人なら燃える
『Football Manager 2024』は、2023-2024シーズン体制が確定した8月31日時点での移籍情報が載ってるはずだから
時期的にインターハイ優勝の明秀日立が載ってる可能性も少しある
碇明日麻(大津→水戸ホーリーホック)や西丸道人(神村学園→ベガルタ仙台)など、早々にJ入団内定が出ていた10人くらいの選手も反映されてると嬉しい
0574U-名無しさん (ワッチョイ aab0-xUKY)
垢版 |
2023/10/26(木) 17:44:50.55ID:8gd3nmjh0
サッカー強豪校で大きな不祥事でもないと、勢力図って簡単には変わらんからなぁ
いじめを隠蔽しようとしたとも取れる大津がどうなるかは気になるが…
0575U-名無しさん (アウアウウー Sa09-ge3w)
垢版 |
2023/10/26(木) 20:06:16.97ID:IEB7e9ika
J1昇格確定した町田は青森山田の山本虎を獲りそう
20数試合出てる藤原が浦和にレンタルバックされるだろうから黒田監督自身が高校監督時代に松木並みにポテンシャルがあると評価してた山本を獲得かなと
田中ももしかすれば獲るかもね藤尾はセレッソへ荒木は鳥栖へレンタルバックなら
0576U-名無しさん (アウアウウー Sa09-ge3w)
垢版 |
2023/10/26(木) 20:10:21.22ID:IEB7e9ika
怪我で昨年夏から今年夏まで棒に振ったが昇格が掛かる終盤戦で大活躍の宇野や育成レンタルの藤原にヴェルディから夏に獲得したバスケスなど青森山田の教え子が活躍したからこそ獲得に動きやすいと思う
0577U-名無しさん (ワッチョイ 8d37-xUKY)
垢版 |
2023/10/27(金) 00:07:13.30ID:ffiT1x590
サッカーチーム運営シム『Football Manager 2024』には、旭川実業高校や青森山田高校などの選手まで収録されている。実名高校選手を青田買い可能
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20231025-269398/
>本作にどんな高校が登場しているのか、実際にゲーム内で確認したところ、旭川実業高校や青森山田高校、米子北高校など、高円宮杯のU-18プレミアリーグに参戦するサッカーの強豪高校が確認できた。
>さらに掘り下げてみると、高円宮杯の2部リーグとなるU-18プリンスリーグに参戦する各地の高校の名前もある。
>ゲーム内の検索機能にて「High School」という単語で検索した限りで、約200校の国内の高校が登場しているようだ。
>さすがに各校に所属する全選手が登場とまではいかないものの、弊誌で確認したところ、高円宮杯U-18プレミアリーグ出場校に関しては、多くの実在選手が実名で登場している。
>『Football Manager 2024』はこれまでのシリーズと比べ、世界のプロサッカーリーグファンのみではなく、日本の高校サッカーファンが青田買いをするような楽しみ方もできるゲームになっていることだろう。

これはこのスレ住人なら燃える
『Football Manager 2024』は、2023-2024シーズン体制が確定した8月31日時点での移籍情報が載ってるはずだから
時期的にインターハイ優勝の明秀日立が載ってる可能性も少しある
碇明日麻(大津→水戸ホーリーホック)や西丸道人(神村学園→ベガルタ仙台)など、早々にJ入団内定が出ていた10人くらいの選手も反映されてると嬉しい
0581(オイコラミネオ MMbd-pyZ0)
垢版 |
2023/10/27(金) 18:24:04.36ID:UJsHZA63M
高卒はあとは尚志の安斎ぐらいか
0582U-名無しさん (ワッチョイW a6f3-ZFbN)
垢版 |
2023/10/27(金) 18:32:52.30ID:bMM81h+v0
>>581
お前が無知なだけでは
どうでもいいけど名前欄に平仮名入れてるのはコテハン気取りなん?
0583U-名無しさん (ワッチョイ aa9a-xUKY)
垢版 |
2023/10/27(金) 18:43:37.96ID:MnPQiS010
そもそも今回のU17代表組は殆どがユースやからなぁ
あとは名和田、高岡くらいか

すでにプロ契約してる道脇、佐藤は破格としても、それ以外がユースじゃこのスレ的には面白くはない
0584(オイコラミネオ MMbd-pyZ0)
垢版 |
2023/10/27(金) 18:45:31.10ID:UJsHZA63M
>>582
プロからオファーがあると確信できるレベルはこいつだけかなという意味ね。
尚志の神田とか前育の雨野とか昌平の長とかプロ注はまだいるけど、確実にオファーが来るとは断言できないからね。
サイズ、アスリート能力に難がある選手は近年敬遠されがちだから
0585U-名無しさん (スップ Sd7a-drK4)
垢版 |
2023/10/27(金) 18:50:26.97ID:UKYf8AWwd
SBなら市船の内川、大津の田辺、興國の西岡あたりはまだあるかも
あと同じ神村の有馬とか?
全員サイズもある
0586U-名無しさん (ワッチョイ fa85-xUKY)
垢版 |
2023/10/27(金) 18:52:35.68ID:jxcvVRiW0
福田師王が苦戦気味だから高卒海外がどうなるか分らん、吉永は177Cmで日本では大型サイドだけど海外だと平均以下だし。
アンリもフィジカルは凄いけど足元下手過ぎてこのままだと将来的にA代表は絶対無理。 現状J1で実績作って海外が一番現実的。

欧州被れのおっさん連中は単純だよね。
0587U-名無しさん (ワッチョイ fa85-xUKY)
垢版 |
2023/10/27(金) 18:59:11.69ID:jxcvVRiW0
昌平のプロJ1稼働率はヤバイからね、須藤小川津久井荒井 
ほぼ全滅、荒井君見たいにフィジカルゴリラでも直ぐに倒れる選手は厳しい。
長や山口の小型アジリティ型はクラシカルな静岡スタイル。
0588U-名無しさん (ワッチョイW aab8-ZFbN)
垢版 |
2023/10/27(金) 19:04:55.14ID:y3g1XAgY0
>>586
お前の文章も低偏差値感すごいし加齢臭滲み出てるぞ
0591U-名無しさん (ワッチョイW f95e-BTDU)
垢版 |
2023/10/27(金) 20:22:15.24ID:SxhC3J5D0
興国とかフィジカルも十分、テクニック(サーカスではなくちゃんと実用的な技術)に至っては強豪Jユースよりも上回るのになんかこう弱い上にプロでも通用しないのは
根本的な基礎、個人戦術を教えられないからなのか
0593U-名無しさん (ワッチョイ 8189-UFJ0)
垢版 |
2023/10/28(土) 06:01:10.82ID:tK1reOLZ0
海外直接は身体も出来て無いから余程技術的に高くないと目立たないで消えそう
0595(ワッチョイW 137a-wL8D)
垢版 |
2023/10/28(土) 16:36:10.77ID:ShDpZuSd0
柏の近野と広島の中川がトップ昇格できなかったら大罪すぎる。
J2他クラブでもいいから高卒でプロになるべき
0596U-名無しさん (ワッチョイW 1311-R9NN)
垢版 |
2023/10/28(土) 22:26:39.15ID:yHxN2xwA0
>>594
サッカー界の「ドラ1」12人 高校、ユース、大学からいきなり欧州組になる注目選手も
https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/football/jleague_other/2023/10/27/12/
>菅沼一晃(福岡大学→アビスパ福岡)GK/2001年9月12日生まれ/186cm、83kg
>小林将天(FC東京U-18→FC東京)GK/2005年9月20日生まれ/189cm、88kg
>中村圭佑(静岡学園高校→東京ヴェルディ)GK/2005年4月27日生まれ/187cm、80kg
>長澤シヴァタファリ(関東学院大学→サガン鳥栖)DF/2001年12月12日生まれ/186cm、83kg
>北島郁哉(サガン鳥栖U-18→サガン鳥栖)DF/2005年11月20日生まれ/171cm、67kg
>吉永夢希(神村学園高校→ゲンク)DF/2006年2月22日生まれ/177cm、69kg
>山内翔(筑波大学→ヴィッセル神戸)MF/2002年1月6日生まれ/177cm、74kg
>由井航太(川崎フロンターレU-18→川崎)MF/2005年6月10日生まれ/180cm、68kg
>碇明日麻(大津高校→水戸ホーリーホック)MF/2005年7月27日生まれ/187cm、70kg
>佐藤恵允(明治大学→ブレーメン)FW/2001年7月11日生まれ/178cm、75kg
>舩橋京汰(ジュビロ磐田U-18→愛媛FC)FW/2005年7月31日生まれ/177cm、69kg
>郡司璃来(市立船橋高校→清水エスパルス)FW/2005年8月3日生まれ/176cm、72kg

by飯嶋玲子・土屋雅史・森田将義
ずいぶんヘンチクリンな規準だなー。これ
GKなんぞはゼロ人でも構わないぞ
日本A代表ですら壊滅的な左SBの選手は、こういう特集には必ず全員挙げておけ
0597U-名無しさん (ワッチョイW 1311-R9NN)
垢版 |
2023/10/28(土) 22:39:27.21ID:yHxN2xwA0
>>584
コッチの方が判りやすい(>>500
高校サッカーインターハイでスカウトも注目する選手たち 「大会屈指の守護神」「迫力十分のエアバトル」を見せるGK&DF6人 by森田将義、吉田太郎
https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/football/jleague_other/2023/07/26/_gkdf/index.php
>中村圭佑(なかむら・けいすけ/静岡学園/GK/3年/187cm、80kg)→東京V
>雨野颯真(あまの・そうま/前橋育英/GK/3年/185cm、79kg)
>小泉佳絃(こいずみ・かいと/青森山田/DF/3年/190cm、77kg)
>朴 勢己(ぱく・せぎ/東邦/DF/3年/184cm、75kg)
>山本 虎(やまもと・とら/青森山田/DF/3年/183cm、78kg)
>吉永夢希(よしなが・ゆめき/神村学園/DF/3年/177cm、69kg)→ゲンク

高校サッカーインターハイで全国屈指のMF&FW8人「アジアMVP」「強烈な突破力と得点力」「規格外のボランチ」など
https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/football/jleague_other/2023/07/26/mffwmvp/
>神田拓人(かんだ・ひろと/尚志/MF/3年/174cm、65kg)
>碇 明日麻(いかり・あすま/大津/MF/3年/187cm、70kg) →水戸内定
>安斎悠人(あんざい・ゆうと/尚志/MF/3年/175cm、67kg)
>名和田我空(なわた・がく/神村学園/MF/2年/171cm、62kg)
>松田悠世(まつだ・ゆうせい/桐光学園/MF/3年/166cm、61kg)
>郡司璃来(ぐんじ・りく/市立船橋/FW/3年/173cm、63kg) →清水内定
>神田奏真(かんだ・そうま/静岡学園/FW/3年/179cm、70kg) →
>西丸道人(にしまる・みんと/神村学園/FW/3年/169cm、68kg) →仙台内定

【総体ベストイレブン】明秀日立&桐光学園から4人ずつ選出! 名門を牽引したCBや得点王のFWなど! MVP級の活躍だったのは... by森田将義
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=136853
FW:宮下拓弥(桐光学園)、齋藤俊輔(桐光学園)、松田悠世(桐光学園) 
MF:尾野優日(日大藤沢)、吉田裕哉(明秀日立)、大原大和(明秀日立)、長谷川幸蔵(明秀日立)、
DF:森紺(高知)、平田大耀(国見)、山本凌(明秀日立) 
GK:渡辺勇樹(桐光学園)

今年の高体連は大豊作。ユースが明らかに不作
名前の載ってるこの24人に、更にその2倍くらいは注目すべき
冬の高校選手権で優秀選手としてドイツ遠征に行ければ、海外スカウトの視野に完全に入る
吉田裕哉(明秀日立)が予想外にまだ決まらない
ひょっとして海外を巻き込んでる?
0604U-名無しさん (オイコラミネオ MM0d-wL8D)
垢版 |
2023/11/02(木) 17:33:10.57ID:jSiDWdJMM
千葉大舞とか興國いってから聞かなくなったな
地味にもう選手権敗退してるし
0606U-名無しさん (ワッチョイW 6d5e-aLKc)
垢版 |
2023/11/04(土) 15:47:36.56ID:jGvejIQb0
済州→北海道→九州ってかなり島好きやな
0608U-名無しさん (スッップ Sd62-TqGP)
垢版 |
2023/11/04(土) 19:27:45.72ID:jOaeNkHjd
仙台がユース出身大卒新人を回収したのって内定でいうと今年1人去年2人でその前は奥埜あたりまで遡るんじゃないかな
0609U-名無しさん (スプッッ Sdc2-9iD6)
垢版 |
2023/11/04(土) 20:21:37.16ID:oSjYYZEDd
後ろのポジションの小さい選手獲るのは鳥栖、新潟とかいつメンになってるな
予算少ないが繋ぎで生き残ろうとしてるチーム
J2だとエス将の山口なんかもそうか?
0610U-名無しさん (ワッチョイW c207-aLKc)
垢版 |
2023/11/04(土) 22:43:11.58ID:TbJNX5V70
川崎→帝京の田所あんまり伸びてないな。
CBとしては久我山のスコットの方が屈強だ
0611U-名無しさん (ワッチョイW c270-aLKc)
垢版 |
2023/11/08(水) 21:14:44.81ID:xwrITID60
尚志の安斎はもしかして海外にでも行くんかな。
0612U-名無しさん (ワッチョイ 09a0-0SSA)
垢版 |
2023/11/08(水) 21:32:06.92ID:pKj5lFrD0
>>611
>>525で予言に触れてはいる
0614U-名無しさん (ワッチョイ 09f4-0SSA)
垢版 |
2023/11/10(金) 02:56:04.56ID:/hm5lste0
これ、JFA会長選挙の集票活動に直撃しかねない、JFAの政治利権拡大に直結する重要ニュースなのに
なのになぜ、ヤフーニュース・サッカーでは一切載せていないの?

推薦でも特別指定選手に 日本サッカー協会理事会
https://www.sankei.com/article/20231109-EG2YM56IPZKYVCQLPWJPZD3VSI/
>日本サッカー協会(JFA)は9日に開いた理事会で、大学や高校に所属したままJリーグの試合に出場できる特別指定選手制度を改定し、Jリーグのクラブ加入が決まっていない選手でも【JFAの推薦】があれば試合出場を可能にした。
>これまでは加入決定選手が対象だった。
>プロ入りが決まっていない高校生や大学1、2年生に、早い時期から経験を積ませ、成長を促す狙いがある。
>来季から実施する。

これって、JFA幹部とコネを持つJ1チームにだけ厚遇差配の温床に向かいやすくて、JFA利権の目論見がスケスケーっ!

要はJ1チーム側には選手を丁寧に育成する気はサラサラ無いのに、FIFAの育成費と、海外移籍交渉時にJ1がいっちょ噛みであぶく銭を掠めたい為に、JFAのJチーム支配力を大きく強めたいという算段?

「日体大の小林悠を2008年の特別指定で丁寧に育てていたら川崎に掻っ攫われた」自チームだから、この辺の裏の目論見くらい自分はスパっと見抜ける!

まあ【JFAの推薦】と、本人の意思との天秤次第で、この運用は大きく表情を変えます
大学サッカー界とJFAがギスギスしている現状改善として、方向性自体は正しいと思います
ただ【JFAの推薦】の文言とは、年間枠を何十人くらいまで許容するのか?
J1~J3の60チームに年間1人だけの計60名で、飽くまで本人意思を優先させるなら良い塩梅だと思いますが、
この記事だけでは、反町技術委員長の政治権力が膨張していきそうな懸念を、どうしても拭えません…

何より次期JFA会長選挙の集票恫喝として、J1チームの18票に影響を与えそうな気がします
【JFAの推薦】とは、これからJチーム経営に揺さぶりを掛けるJFAの大きな材料が増えた記事だと思います

枠の人数たる運用次第ですが、何とも後味が爽やかじゃないニュースです
なんと言っても”ヤフーのニュースに載せていない”初っ端からして、こういう政治ドロドロが生理的に堪らなく嫌です
レスを投稿する