X



トップページ国内サッカー
1002コメント260KB

高校サッカー総合スレ part52

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0223U-名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 07:37:03.63ID:hNDmPWDh0
青森山田が初優勝してから前回まで選手権で青森山田に勝利又は負けたが山田を苦戦させたのは
長崎総附、尚志、帝京長岡、静岡学園、山梨学院
まだあるかもだが次は神村学園か大津かどこでもいいから青森山田に勝利するところが見たい
0224U-名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 07:52:30.91ID:waaqX+2p0
いつも思うが全試合完全生中継の高校野球と違って高校サッカーは主に地元の高校を優先的に中継するから、全国の他の高校の試合を見たくても見れないのは悩ましいね。
0225U-名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 08:11:10.32ID:3r3TRTt+0
>>192
カナダ戦と同じだよ。本大会前に手のうち見せるバカがどこにおるんやw
0226U-名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 08:30:28.33ID:Hc7ewQaH0
手の内っていうか
帝京可児は今年のプリンス見てても
普通に大して強くない
0227U-名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 10:52:15.28ID:+eC9mNmb0
>>224
ネット配信あるし、後日ジータスでも全試合やるから。
テレビの大画面で生中継で見たいのはあるけどね。
0228U-名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 10:58:57.38ID:TKSoKttL0
和歌山
丸岡に勝利→桐光、市立浦和、中京大中京、佐野日大、前橋育英*2、旭川実、松本国際、帝京大可児*2に敗北→流経に勝利
山形
鳴門に勝利→近大和歌山、広島観音、関大一、四中工*2、滝川第二、東福岡、郡山、鴻城、一条、大阪桐蔭、龍谷、今治東、近江、岡山学芸館に敗北

どっちも大概だが、明らかに山形の方が対戦相手が弱すぎるな。このラインナップでここまで連敗できるのはヤバイ
0229U-名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 11:03:25.33ID:atCmSns80
浜松はプレミアに昇格する実力があるなら優勝争いに絡む存在になりそうだけど参入戦でコロっと負けるようなら期待できんね
0231U-名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 11:10:34.65ID:TKSoKttL0
>>214
奈良や和歌山、四国、あとは佐賀あたりと当たればワンチャンなんだろうがそういうところにすら負けまくって今の連敗があるからな。
いっそ去年流経が和歌山の連敗を止めたように、大津が山形の連敗を止めれば面白いんだがなあ。
0232U-名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 11:13:35.30ID:TKSoKttL0
恐らく近年だと山形の全盛期は2012の夏なんかな。星稜、上田西、尚志倒してベスト8行ってる
0233U-名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 11:24:54.17ID:4zcFXKdJ0
せっかく東日本に所属してるから関東勢静岡山田と当たらないというのにこれは…
0235U-名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 11:49:24.28ID:BXUuXDCN0
同地区同士の対戦を避けるような工夫をして東西対戦方式無くして欲しいんだけどな
近畿対九州とか関東対北信越とか初戦であっても何も問題ないし、なんでサッカーだけはいつまでも東西方式続けてるのか疑問
0236U-名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 11:57:38.55ID:TPg4/SpK0
>>199
地理的には清水と静岡学園がイーストだな
しかし清水はほぼ降格するでしょう
0237U-名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 12:23:45.89ID:R7TGoThz0
>>182
ウエストは高体連勢が中位にいて広島、セレッソ、ガンバ、清水が残留争いしてるのが魔境すぎる
0238U-名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 12:25:36.83ID:wTslI4/l0
広島国際学院先制
広島皆実ピンチ
0239U-名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 12:31:03.31ID:FqXCKBEL0
広島決勝はゲストに川村拓夢。ユース出身なのになぜゲストに?www

国際学院は今大会で32年間指導して来た監督さんが勇退。
今年はインターハイ準決勝で広島皆実と対戦して3―4(延長)で負けたが県リーグ1位、そして選手権は初めての決勝進出。
一方、広島皆実は今年から監督が2004年大会で広島観音のエースストライカーとして選手権に初出場した小熊監督が就任。
しかしインターハイでは決勝で瀬戸内に負け、プリンス中国では降格圏に低迷している。
0240U-名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 13:02:55.14ID:ZQDfvCbW0
昌平プレミア参入戦確定
0241U-名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 13:10:07.46ID:iPm/SP+80
国際学院来たら間違いなく最弱候補だろうな
広島皆実もそんな強くないし、瀬戸内を撃破してたら話は違ったが
0242U-名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 13:11:19.93ID:/Q0mdVDU0
プリンス北信越 参入戦
鵬学園 5-1 松本国際
帝京長岡2nd 5-0 北越

鵬学園は来季プリンス決定
帝京長岡はトップチーム次第
0243U-名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 13:20:51.15ID:hkKUFrC60
大津と神村は九州大会でPK決着だったことを考えると同じくらいかね
でも神村は波が激しい気がする
0247U-名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 14:01:25.41ID:iPm/SP+80
とんでもないpk戦になってる
0248U-名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 14:01:47.66ID:/HmI3IhZ0
国際学院助走が短すぎや
0249U-名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 14:02:27.53ID:iPm/SP+80
国際は蹴り方どうなの
0250U-名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 14:03:08.26ID:FqXCKBEL0
国際学院✕✕✕○✕ 1
広島皆実✕✕○○― 2

広島皆実2年ぶりの優勝
0251U-名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 14:03:52.65ID:iPm/SP+80
は?
0252U-名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 14:04:40.55ID:JauiYHEs0
なんだ最後のへなちょこwwwwwwwwwww
0254U-名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 14:06:02.56ID:BXUuXDCN0
全校出揃ったねー
明日の今頃は組み合わせ抽選の真っ只中
0255U-名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 14:06:06.11ID:iPm/SP+80
国際学院のpkは止められるべくして止められてる
0256U-名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 14:06:28.84ID:CrtPip3F0
また皆実かよ、つまらんのよ
国際学院見たかったわ
0257U-名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 14:07:04.49ID:f7f6t+Vl0
5人蹴って1人しか決めれないとか
0258U-名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 14:08:40.16ID:BXUuXDCN0
結局ガチの大波乱はなかったよな
本命が負けたところも結局前評判2番手か少なくとも3番手の高校が出てきてるし
0259U-名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 14:09:43.63ID:JauiYHEs0
ちゃんとキョシューしないと一生後悔するな
MVP瀬越監督
0260U-名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 14:13:35.63ID:iPm/SP+80
中国 格付け
米子北
岡山学芸館
立正大淞南
高川学園
広島皆実

こんなところか
0261U-名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 14:14:06.26ID:XvuvJoZF0
東は青森山田、昌平、前橋育英はほぼ互角で昌平もプレミアにいてもおかしくないレベル
西はどうだろう?神村、大津はこれらより落ちるイメージ、神村はコロッと負けることもある。
0262U-名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 14:14:17.88ID:FqXCKBEL0
結局広島皆実・・・あぁまた初戦敗退だわ
0263U-名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 14:20:25.19ID:iPm/SP+80
広島は初戦3連敗中だが
日大藤沢、山田、尚志だからな
0264U-名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 14:22:12.42ID:iPm/SP+80
>>228
郡山、工場、一条、龍谷、今治東、近江
これらに全敗はヤバすぎる
0265U-名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 14:23:54.58ID:1ye6RjOI0
山形のサッカーでJリーガーと言うとベガルタの菅井しか思いつかない
0266U-名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 14:39:52.39ID:vQM1jq1N0
>>221
武南とか一時恐ろしく強かったのに今じゃ見る影もないな
0267U-名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 14:52:23.66ID:nqeyMCMM0
神奈川k1リーグ桐光学園2-0日大藤沢。ぶっちぎり優勝決める。今年日大藤沢とは3勝1敗で、選手権予選の負けだけか。選手権出れなかったのが残念。一発勝負の怖さかな。K1リーグのベルマーレ戦は2戦残ってて、ベルマーレユースは桐光と戦わずに優勝を決められたって事だね。
0268U-名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 14:57:36.46ID:3SBxoPuH0
>>267
参入戦は前育Bとだね
0269U-名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 15:13:50.27ID:RXrFT1yI0
>>261
負けることがあるってかしょっちゅう負けてるじゃんか
0270U-名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 15:16:53.02ID:nqeyMCMM0
前橋育英Bて2軍か?選手権のメンバーが出てきたりするねかね?いくらなんでも桐光には歯が立たないだろう?
0271U-名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 15:24:49.73ID:3SBxoPuH0
>>270
Bチームだけど関東大会Bを優勝するくらいの強さはある
0272U-名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 15:35:25.61ID:nqeyMCMM0
>>271
なるほど!前橋育英も部員数多し、大所帯だから手強そうだな。ソロソロ桐光にはプリンスに上がってもらいたいけど一筋縄には行けなそうかな?
0273U-名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 15:39:50.95ID:aSkyHX8p0
>>266
たしか今年はチビッコの日本代表候補がいたよな
でも弱い
0274U-名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 15:45:25.39ID:yJz5xekN0
選手権は所属リーグなんて関係ないからな〜。
今年の関東L見てるけど、強さ順に言えばはこんな感じかな。
日藤>柏>昌平>前育>久我山>山学>佐野>鹿島>成立
0275U-名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 15:46:10.58ID:3SBxoPuH0
>>272
桐光はプリンスにいないといけないチームだし、
前育Bもとうの昔にプリンスに上がっていなければならなかった
参入戦1回戦で当たってしまうのは勿体ない
0276U-名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 16:47:22.11ID:4zcFXKdJ0
>>274
柏と藤沢まじ?
昌平前橋育英よりも強いとかヤバすぎやん
0277U-名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 17:47:41.72ID:O4vBGoIg0
>>276
アホは相手にするな┐(´∀`)┌
0278U-名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 17:51:22.75ID:RlG2zVSY0
>>276
柏がまじなわけねえだろアホ
千葉勢は市船流経以外何年選手権かってないかしってるか?
0279U-名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 17:58:04.18ID:hNDmPWDh0
>>278
市船流経以外選手権で勝ったのは09年の八千代以来だな
あのときは八千代が初戦の中津東と次戦の旭川実に勝利してた
それ以降市船流経以外出たのは鵬翔が優勝した12年の八千代だがこれは初戦敗退した
0280U-名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 18:31:33.70ID:Hc7ewQaH0
あれ?プレミアプリンススレ消えた?
0281U-名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 18:34:06.28ID:fe4KU+kf0
2022選手権出場校ランク
【S】青森山田 前橋育英 昌平
【A】履正社 大津 浜松開誠館
【B】日大藤沢 日体大柏 神村学園 東山
【C】飯塚 富山第一 星稜 国学院久我山 米子北 尚志 山梨学院
【D】岡山学芸館 日章学園 立正大淞南 高川学園 鹿島学園 帝京大可児 聖和学園 
【E】佐野日大 徳島市立 丸岡 国見 大分 成立学園 広島皆実 日本文理
【F】盛岡商 明桜 香川西 龍谷 近江 近大和歌山 奈良育英 芦屋学園 高知 東邦 松本国際
【G】羽黒 北海 西原 帝京五 津工
0282U-名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 18:39:10.57ID:FI3DCSV20
>>281
国見がこの位置は悲しいな
今年は出れるだけでバンバンザイだけど
0283U-名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 18:53:04.19ID:PpNpQUMs0
2022 高校サッカー選手権大会
【出場回数】
33 富一/丸岡
31 星稜
28 山田/高川
25 前育
24 国見
19 立正/徳島/大津
0284U-名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 19:08:06.83ID:aQ/6/N1d0
明日の組み合わせが楽しみだわ
特に飯塚
初出場のわりに強いといわれてるし
0285U-名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 19:16:40.17ID:CDm2R2+t0
プリンスリーグ関東1部
第16節
三菱養和ユース2-1鹿島ユース
浦和ユース1-2昌平
鹿島学園2-5帝京
東京Vユース2-0西武台
矢板中央1-3流経大柏B

1.昌平  37 11-4-1 +20
2.帝京  32 10-2-4 +11
3.東京Vユ30 9-3-4 +12
4.鹿島ユー25 7-4-5 +9
5.矢板中央21 5-3-8 −2
6.浦和ユー20 6-2-8 −1
7.三菱養和19 5-4-7 −7
8.流経柏B15 4-3-9 −15
9.鹿島学園14 4-2-10 −17
10.西武台 11 2-5-9 −10

昌平の2位以上が確定しプレミアリーグ参入戦出場が決定。
もう一枠は来週の帝京×東京Vユースとの直接対決で決まりそうか。
鹿島ユースは柳沢監督と小笠原アドバイザー(ほぼコーチ)を擁しながら2年連続でプレミアリーグ参入戦を逃してしまった。
0286U-名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 19:53:04.47ID:PpNpQUMs0
【選手権 東西番付】
【横綱】山田 履正
【大関】前育 神村
【関脇】昌平 大津
【小結】日柏 東山
【前頭】富一 米子
【前二】星稜 飯塚
【前三】浜松 岡山
【前四】國學 立正
【前五】日藤 高川

【平幕】尚志 山学 文理 鹿島 可児 丸岡
【十両】聖和 佐野 徳島 成立 皆実 近江 芦屋
【三段】東邦 明桜 津工 盛商 北海 松本 大分 龍谷
【序口】帝五 国見 高知 和歌 香川 西原 奈良 羽黒 
0287U-名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 20:11:05.13ID:BXUuXDCN0
>>281
だいたい同じ。近江はEじゃないかな
0288@静岡
垢版 |
2022/11/20(日) 20:34:09.15ID:Hyy1FPuN0
過去実績からだと開誠館はそんな感じする
気持ちとしては2勝くらいはして欲しいけど
0289U-名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 20:41:22.80ID:BufdZa7B0
神村学園の福田大迫は1年時から期待されてたが高校最後の試合物凄い気合い入ってるらしい。
0290U-名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 20:52:49.54ID:/KRQP+/M0
去年と同じだね…決勝前半まで大津連呼してやつが決勝シュート0で負けて消えたが今回もひっそり消えると思う
森田が怪我でとか言い訳してるがその森田が「完敗」「レベルが全然違った」とnumberのインタビューで言ってるんだから素直に決勝シュート0で伝説になったのは認めないと( TДT)

まあとりあえず大津は山田から1点取れるように頑張れ(`・д・´)
現在サニックス・総体・選手権で対戦し7連敗でしかも1点も取れてないんだからさw今回は最弱世代の山田だから初の1点取れるチャンス!
0291U-名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 20:54:57.27ID:RDdvlSmn0
>>281
国見も落ちたな
20年前ならSSだろ

大久保や徳永擁した選手権、総体、国体の3冠世代
0292U-名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 21:23:05.53ID:RDdvlSmn0
トイチと星稜はそろそろ結果残さないとブランド力きれるな
0293U-名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 21:27:44.96ID:hNDmPWDh0
>>286
奈良や高知が青森山田に勝つのと日本がドイツやスペインに勝つのとではどちらの方が衝撃かな
でもいつかどちらかホンマに実現するかな
0294U-名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 21:33:24.90ID:6T9JgCvD0
>>292
現状、ネームバリューだけでどうにかやれてる感あるからな
特に富一はくじ運基本的に悪いからそろそろ危ないな(星稜は逆にくじ運いいから弱くてもベスト8までしれっと勝ち上がるかも)
0295U-名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 21:46:52.51ID:yJz5xekN0
毎年、弱い同志がぶつかるケースが非常に多い。
今年は西原ー羽黒を予想。
0297U-名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 21:53:47.75ID:ADtcMmGy0
国見帝京市船の戦いなら盛り上がったと言いたいのでしょうか
0298U-名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 21:56:55.52ID:6xSTYOas0
>>294
富一は基本県内出身のみやからたいして変わらんやろ
問題はモンゴル行った監督がいつ帰ってくるか

星稜は一年生を見てる指導者が有能らしいが
(ルーキーリーグあと二戦二勝で優勝)今後どうなるか
ライバルは鵬も県外生入れて選手権は完敗したけどプリンス一部参入決めたし
北陸学院というところが中学から強化を始めている
星稜自体がどうこうでなくても、数年後には一強じゃなくなるかも?
0299U-名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 22:08:37.62ID:2nyTOfpo0
>>293
余裕で前者の方が衝撃
それだけ現代の高校サッカー格差は酷い
ユースのない高校野球なら鳥取代表や北海道代表でも大阪桐蔭に勝つ可能性はあるのにな
まぁバスケやラグビーに比べればサッカーでもマシな方だが
0300U-名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 22:39:43.64ID:hNDmPWDh0
初出場同士が見たい
例えば日体大柏vs飯塚
特に選手権で千葉vs福岡はPK戦が多い
これまで7回対戦しそのうち5回はPK戦
福岡が千葉に勝ったのは北嶋が2年時の市船と94回大会どちらもPK戦
0301U-名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 22:48:15.23ID:bZOc+R4y0
市船はプレミア残留しそうだな
広島の弱体化が激しい
サンフレッチェユースも今年は大したこと無さそうだし
0302U-名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 23:00:07.95ID:RlG2zVSY0
日体柏とか選手権全国相手を務まるのか心配なレベル
市船一軍を圧倒したんならまだしも2軍とか
0303U-名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 23:07:37.35ID:6T9JgCvD0
>>299
前者の方が余裕で衝撃なのは同意だが、去年だって和歌山が流経に勝ったんだから奈良や高知が青森山田に勝つ可能性も信じたいね。
青森山田とて毎年去年みたいな無茶苦茶な強さってわけじゃないし、今年は野辺地西とも接戦だったしな。
0304U-名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 23:09:22.29ID:6T9JgCvD0
>>295
2-0くらいで西原が勝ちそうだな
0305U-名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 23:14:50.58ID:foHwK0hq0
>>289
福田大迫関係なく3年生で気合い入ってない奴はいないだろ
0306U-名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 23:20:06.87ID:9T9MSzoe0
日体柏は決勝点差以上に圧倒して市船に勝ったけど
県リーグ見てると少し心許ない気がする
八千代の方ががんばってるし
ただベスト16いけそうな力もありそうなんだよな
0307U-名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 23:22:34.59ID:2SGWYrl40
>>202
ここ3年くらいで言うとマジで弱くなったけどなw
0309U-名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 23:23:52.52ID:9T9MSzoe0
>>284
東福岡に試合内容でも勝ってたらしいから見てみたいわ
0310U-名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 23:31:23.61ID:w/tI5vjd0
例年だと選手権の全国キー局放送って新国立(ベスト4)からだっけ?
開幕戦はキー局か忘れたは。
0311U-名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 23:36:12.74ID:2nyTOfpo0
>>303
「青森山田」に勝つなら全然可能性ある
所謂世代の絶対的王者に勝つのは難しいというだけ
去年の流経のようにたいしたことがない世代ならどこでもチャンスある
0312U-名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 23:39:55.76ID:4zcFXKdJ0
クラブユース選手権優勝のセレッソ大阪ユースやガンバ大阪ユースが降格しそうなとこ見るとプレミアwest魔境なのか
広島ですら苦戦を強いられるとはな
0314U-名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 23:48:12.16ID:PpNpQUMs0
日体大柏って強いかわからんぞ
流経とやってない
市船(飲酒で5人いない)状態で勝っても…
0315U-名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 23:49:11.86ID:bZOc+R4y0
>>312
高体連4校は残留か東福岡がひょっとすると落ちるかも
今年のプレミアは高体連頑張ってる
来年はプレミアの半分は高体連チームになるかも
0316U-名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 23:52:45.09ID:NUAEIoo10
15年連続初戦敗退勝率46位山形と勝率47位香川が悲しそうな目で見ているぞ
俺たちは可能性すら語られる価値さえないのかと
0317U-名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 23:53:50.52ID:6xSTYOas0
>>312
ガンバは中学生とか出してたらしいから
(すごく有望な選手というわけじゃなく、どう見ても員数合わせ)
チームに何かあったとしか思えないのだが・・・
実際のところどうなんだろうな
0318U-名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 00:33:03.34ID:lcDIGVnC0
低レベルイーストと違って超ハイレベルウエストは混戦だな
その中でも2019年から続く大津のウエスト高体連最強は維持してもらわんとな
0319U-名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 00:36:40.03ID:lcDIGVnC0
つかショーヘイとかいう大津にフルボッコされた雑魚はプレミアに上がれるんかね?
0320U-名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 00:37:57.30ID:lmzmLIT00
>>314
流経には総体予選では3−0で完勝してたな。
選手権予選では当たらなかったが、流経に勝った相手に勝ってるから今年は日体大柏のほうが上と見ていい。
市船にかんしては同意。
市船がベスメンだったら勝てたかはわからん。
0321U-名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 01:12:53.31ID:AcKF7Niv0
北海サッカー部に新型コロナの大クラスターが発生して全国大会を辞退する
よう、たった今呪いをかけておいたわ
今回は北海道代表は不参加でいい
0322U-名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 01:21:42.94ID:WhgXZg090
>>316
08年に市立船橋(インハイ王者)、09年に前橋育英(インハイ王者)を連破した香川西さんはお元気ですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況