X



トップページ国内サッカー
1002コメント260KB

高校サッカー総合スレ part52

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002U-名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 20:10:28.67ID:r0ufHKLF0
連続出場記録

26年連続 青森山田(継続中)

21年連続 国見

17年連続 星稜

15年連続 高川学園 丸岡

13年連続 米子北(継続中)
0004U-名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 20:17:09.68ID:bjZhKjUn0
市船オワタ/(^o^)\
昌平全国制覇目指して頑張り!!
0005U-名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 20:53:39.01ID:Npd//R1v0
昌平はJ1が2人
山田はゼロ
多久島は埼玉から行ったけど
昌平行った方が良かったね
筋トレし過ぎて柔らかさを失った
0007U-名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 21:12:51.85ID:hfiy69rj0
2022年8月選出
18歳(高校生=2種)以下
サッカー日本代表の出身地(4種)

18人 神奈川
12人 埼玉
7人 東京
5人 千葉
5人 京都
4人 静岡
3人 福岡
2人 群馬 愛知 広島 山口
1人 岩手 福島 山梨 三重 石川 滋賀 大阪 兵庫 和歌山 佐賀 熊本

この期間に招集外だった主な選手
福井3(神奈川-佐賀)福田3(鹿児島)道脇1(熊本)名和田1(宮崎)徳田1(千葉)
0008U-名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 21:16:24.62ID:ad4atomC0
サッカー新人青森県大会
1回戦 青森山田 20ー1 八戸北
2回戦 青森山田 21ー0 三本木
準々決勝 青森山田 4ー1 向稜
準決勝 青森山田 8ー0 八戸西
決勝 青森山田 4ー0 八戸学院光星
0009U-名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 21:23:55.46ID:w6TG+ZsR0
サッカーに限らず現状の部活の全国大会はもってあと10年15年って感じがする。
学校単位・都道府県単位の対抗戦自体がそろそろ限界に近づいてる。
0010U-名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 21:24:06.47ID:5CGiA5Br0
主力を欠いても🏆

2022国体
神奈川4-0広島 ←U16日本代表に1人(中島洋太朗)招集、不参加
神奈川2-1東京 ←U16日本代表に3人(佐藤龍之介他)招集、不参加
神奈川4-1大阪 ←U16日本代表0人
神奈川2-1青森 ←U16日本代表0人

ちこちこ神奈川←U16日本代表に4人(山本丈偉他)招集、不参加
0011U-名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 21:26:38.57ID:tQSr5/HX0
尚志の決勝の2点目えぐい
中央からの崩し綺麗です
そんで6番の角度のない所からのテクニカルシュート
このパターンで取れるチームは自力あるわ
ユーチュブで見れる
0012U-名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 21:31:12.07ID:yGjPMz0o0
平日から呑みすぎ
0013U-名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 21:46:59.77ID:n8nwJJpu0
【速報】市船サッカー部員が飲酒 県大会決勝は辞退せず 「本人たちとにかく反省」

何故レギュラー5人入れからってるの? その問いに飲酒の為って発言あったけど
内部の人の発言だったんだな
0014U-名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 21:49:40.03ID:n8nwJJpu0
船橋市民が怒り爆発だろうな

市民の税金で他府県から選手集めてるんだから
市立なのになんで市外の出身者ばかりなんだと
0015U-名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 21:53:24.89ID:6MvRIJ2N0
日向坂板の清水理央ちゃんのスレにも飲酒の件書かれてるのは、現役市船生で当該選手の同級生としては可哀想。
0016U-名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 21:55:11.53ID:ameNEIge0
あそこは金だけはあるからな
0017U-名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 21:59:32.68ID:n8nwJJpu0
千葉の決勝でなんで市船側がガラガラだったのか
それはこの事件わかってた学校関係者が批判を恐れてこなかったんだろうな
合点がきた
0018U-名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 22:20:01.97ID:exEDRkPp0
船橋市内の選手限定なんかしたら全国大会出れなくなる
せめて千葉限定にしないと
0019U-名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 22:22:27.13ID:Hk+ubTtb0
前スレ
>966 U-名無しさん [sage] 2022/11/14(月) 09:25:20.01 ID:GXG/kI460
>>938
優勝校、盛岡商も10数年ぶり復活してるね
盛岡商、室蘭大谷の監督は病抱えてたがご存命なんだろうか?

室蘭大谷で病抱えてる監督って、初代監督の高橋正弘氏のこと?
随分前(1996年8月)にお亡くなりになってるよ
盛岡商の斎藤監督の方はわからない
0020U-名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 22:29:14.13ID:bJpyKi5X0
千葉スレだと飲酒ぐらいで出場できないのはおかしいの意見が多い
0021U-名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 22:32:10.23ID:W28+dLMt0
最近10年の選手権、勝ち星数

31 青森 
21 栃木 群馬
20 東京A  
19 千葉 石川 福岡
17 新潟 富山
15 山梨 
14 大阪
13 神奈川 京都 宮崎
12 宮城 静岡 兵庫
11 茨城  
10 福島 埼玉 岐阜 長崎
09 岡山 山口 鹿児島
08 三重 鳥取 熊本 
07 長野 東京B 佐賀  
06 福井 島根
05 北海道 奈良 徳島  
04 広島 大分 沖縄
03 秋田 愛知 滋賀 香川 高知  
02 岩手 愛媛 
01 和歌山 
00 山形
0022U-名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 22:32:39.41ID:W28+dLMt0
全国高校サッカー選手権 初戦突破継続年数
【9年連続】福岡
【8年連続】栃木・宮城
【7年連続】青森・茨城
【5年連続】新潟
【3年連続】東京A・静岡

全国高校サッカー選手権 初戦敗退継続年数
【15年連続】山形
【6年連続】愛知
【3年連続】北海道・秋田・広島・鳥取・島根・大分
0024U-名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 22:55:47.81ID:8CXhk9IN0
大関とかにスポンサー頼んでみたらどうよ
0025U-名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 22:57:13.67ID:8CXhk9IN0
競馬にワンカップ
0028U-名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 22:59:58.56ID:DgRftYs50
直近10大会の選手権優勝校

91回  鵬翔
92回  富山第一
93回  星稜
94回  東福岡
95回  青森山田
96回  前橋育英
97回  青森山田
98回  静岡学園
99回  山梨学院
100回 青森山田
0029U-名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 23:15:57.26ID:MkzHyLVk0
市酒は決勝負けていて良かったんじゃないの
出場決まってたらネット民のおもちゃにされてたでしょ
0030U-名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 23:28:40.11ID:mUMG+WSG0
>>20
さすがにそんなこと言ってるのあいつだけだろ
0032U-名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 23:59:23.14ID:uhaksigG0
例の静ヒキ静かだなぁ()
0033U-名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 00:02:55.82ID:TYb/zrol0
山田って96回のベスト16除けば
95 優勝
97優勝
98準優勝
99準優勝
100 優勝

エグいなこれ
0034U-名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 00:35:10.48ID:BPVXA9rs0
全国高校サッカー選手権 初戦突破継続年数
【9年】福岡(←今回 飯塚で負けるかも)
【8年】栃木・宮城 (←今回 矢板じゃないんで負けるかも、宮城も負けそう)
【7年】青森・茨城(←茨城は負ける可能性大)
【5年】新潟(←今回 日帝京長岡ではないので負けるかも)
【3年】東京A・静岡
0035U-名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 02:22:48.76ID:H7k5sOKO0
宇都宮短大附属なら栃木の記録は完全に止まったろうけど佐野日大だから最初の相手次第では継続もありうる
0036U-名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 02:53:09.68ID:V1trONX00
>>34
そんなのどうでもいい
初戦だけ勝ったって次で負けたら意味がない
0037U-名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 03:26:18.52ID:mO7iFt9C0
>>34
茨城は明秀日立と鹿島学園の2強状態
どちらがでても初戦はずっと勝ってきてる
それが7年続いている

データ見ろよ
無知か
0038U-名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 03:28:05.03ID:aNVPRqMF0
落花生焼酎「ぼっち」おすすめだよ

落花生の本場、千葉県産の落花生を使用した芳ばしく懐かしい味わいの焼酎です。米とともに丹念に仕込み、やや低温の減圧蒸留法で落花生の焼酎を作り、これをすっきりとした味わいの焼酎とブレンドすることで、落花生の芳ばしく甘い香りのする軽快な味わいの焼酎に仕上がりました。
落花生の持つほんのり甘い香りと滑らかな口当たりは、
今までにない味わいです。
0039U-名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 06:55:17.26ID:uJOuulNL0
>>10
今は神奈川がサッカー王国だな
>>28
惜しかった9899も運が味方してたら山田だったんだよな
0040U-名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 07:10:41.84ID:obsG/veI0
神奈川は地元でやってて選手権の優勝ないんだよな
埼玉も30年ベスト4ないけど
0041U-名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 07:15:39.58ID:NIBGnK960
神奈川がサッカー王国とかよく言えるな
1回も優勝した事ないのに
0042U-名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 07:34:43.96ID:8YHKB7to0
同年代のユースで強いし今の落ちぶれ高校サッカーなんかどうでもいい
0043U-名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 07:49:35.02ID:kooypePT0
市酒ってなんのことですか?
市立船橋高校で何かあったんですか?
0044U-名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 08:42:47.67ID:dYDLAXlQ0
飲み会の詳細を知りたい女はいたのか
0045U-名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 09:32:12.32ID:4ckqefA30
>>33
96は小嶺が実質青森山田の3連覇阻止して教え子山田の初優勝を援護した形になった
0046U-名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 11:11:54.68ID:AaoLZ9f/0
お待ら飲み過ぎだw
0047U-名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 11:45:53.71ID:hV/9Z85h0
>>41
これな、サッカー王国ではないな。
神奈川は優勝ないけど、近年だと1996年に準優勝、2002年と2012年と2014年ベスト4ぐらいか。
1番悲惨なのは埼玉。
何と30年もベスト4すら入ったことがない。
0048U-名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 11:51:00.95ID:5ENH/ZEn0
清水理央ちゃん今日も普通に市船に登校
0051U-名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 13:20:10.50ID:dwIYVDBE0
>>47
インターハイだと最近埼玉調子良いっ(  ̄▽ ̄)
0052U-名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 13:33:40.90ID:6l7vp8Nb0
昔の鬼の高野連なら完全にアウトの事案。
0053U-名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 13:43:46.42ID:m8Ga84wl0
2000年以降 鳥取
インハイ 35勝
選手権  12勝
なにこれ
0054U-名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 14:05:55.96ID:+UI7zKtC0
>>37
鹿島学園は意外と勝っているな
上田綺世も選手権で2得点している
それでもプロから声をかけて貰えない

埋もれた素材はもっといたんだろうな
特にFW
0055U-名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 14:11:48.87ID:bZndyqsK0
>>54
FWはどこのチームにも外人おるしな
最初から狭き門だから、大学という実力に
見合ったカテゴリーで腕(脚?)を磨くというのも
一つの考え方だろうな
0056U-名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 16:46:03.66ID:IN/7QPBJ0
組み合わせは何日?
0057U-名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 16:54:43.83ID:cSQAJKwy0
20日に全チーム出揃って21日(月)に抽選なはず
0058U-名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 17:00:17.34ID:oD0GeYHF0
>>47
でも神奈川は近年インハイ優勝あるし選手権もそこそこ上まで行ってるから良いとして、問題は同じく大人口を抱える愛知はどうしようもない
東邦の準々決勝、準決勝見たけど初戦突破は至難の業でしょ
0059U-名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 17:15:35.83ID:LKlNC8bu0
愛知と神奈川
弱小県同士の小競り合い
0060U-名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 17:36:05.21ID:IN/7QPBJ0
愛知も沖縄や四国・和歌山あたりと初戦を戦えればな
ここ近年は九州勢との初戦が多すぎる
インハイでも中京が高松商に4−0で勝ってるし
0061U-名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 17:57:05.09ID:YdMbNLC40
選手権の開幕戦は東京勢が優遇されてるのはしょうがないとして、弱小県代表
がその相手になるケースが目立つ
(もちろん例外もある。阪南大高が出てきたことあったし)
特に沖縄勢は開幕戦によく出てくるイメージ
0062U-名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 17:59:23.05ID:6oI8BiFm0
高校サッカー選手権広島県予選決勝「広島国際学院vs.広島皆実」
※HTV広島テレビで11月20日(日)午前11時40分から生中継
※TVerで生配信します。
解説:吉田安孝 ゲスト:広島MF川村拓夢
実況:小野宏樹(HTV) リポーター:有田優理香&澤村優輝(共にHTV)

-見どころ-
第101回高校サッカー選手権広島県大会決勝は広島国際学院と広島皆実の顔合わせ!
この試合で、全国48の代表校が出そろう。
広島国際学院は初の決勝進出で初優勝を狙う!チームを率いる瀬越 徹監督は選手権を最後に監督を退任する。選手達はラストイヤーの監督を胴上げできるか!?
対する広島皆実は2年ぶりの王座奪還を目指す!昨年は決勝で涙をのんだが今年はプリンスリーグ中国で負け続けて現在9位と不振を極めている。しかし、ここから這い上がって、全国で勝つことを目標に取り組んで、決勝まで勝ち進んできた。就任1年目の小熊和人監督のもと昨年のリベンジなるか!?
0063U-名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 18:02:58.67ID:/Dl8Lo4A0
>>59
A代表は神奈川勢が最多
パリ世代のU21も神奈川勢が最多
U19でも神奈川勢が最多
18歳以下は神奈川が他県を圧倒
0064U-名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 18:16:59.61ID:29UMeE230
>>61
バスケのウインターカップも東京は開催地枠で
2校出れる
0065U-名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 18:55:17.46ID:aNVPRqMF0
>>61
国立競技場で開幕戦て良いよな東京代表は
0066U-名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 19:59:20.44ID:upW8kuol0
沖縄は西原高校が常連だし、けして弱くはないと思うけどな。大会前の予想は結構だけど結果で語ろう。
まだ広島が決定してないわけだし。
0067U-名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 20:39:34.73ID:WLyWD09H0
>>61
その阪南大を駒大が迎え撃ったが、関西プリンスで上位というわりには大したことなくあっさり勝利
0068U-名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 20:40:02.89ID:WLyWD09H0
>>66
普通に弱いぞ
0070U-名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 21:08:08.07ID:33u26OnD0
開幕戦で思い出すのは帝京対ルーテルやなあ
優勝候補と初出場のよくわからん高校

試合はルーテルが帝京を圧倒し、ルーテルのFWは大会得点王になった記憶
0072U-名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 23:18:36.15ID:JfriOWzn0
くじ運最弱徳島勢の今年の初戦の相手はいかに

2021 静岡学園
2020 矢板中央
2019 尚志
2018 流経
2017 帝京大可児
2016 帝京長岡
0074U-名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 07:39:25.73ID:IqVvw4i50
市船対山辺が観れたのかもしれないのか…
前後半に一回ずつ飲酒いタイムを設けようw
0076U-名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 11:41:40.63ID:xBpKKGW70
神奈川代表は日大藤沢と帝京第五の2校出てるな
0077U-名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 12:08:50.18ID:i8VL7TmM0
>>73
他の県でこれ以上にヤバいところある?
0078U-名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 14:04:05.74ID:/o1XvgT30
さて1杯やるか
0079U-名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 14:04:58.47ID:UZ3hWKkZ0
youtubeに上がってる元静学の神田凛星の動画見て御覧
古川といい高橋といい静学の10番ってやっぱ凄いは
アンチも含め静学が出て来ないと盛り上がらんよな
0080U-名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 14:21:30.57ID:TxmVs01Q0
神田も古川も高橋も近畿出身の選手だよな
スカウティングが上手いんだろ
0081U-名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 14:34:52.60ID:WfEMR9lO0
古川って近畿出身なのか
てっきり静岡だと思ってた

プレースタイルも静岡っぽいし
0082U-名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 14:36:49.08ID:W8Bw4zqP0
>>77
鳥取
2021矢板中央
2020山梨学院
2019青森山田
2018国士舘
2017山梨学院
2016旭川実
2015市立船橋
0083U-名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 14:39:15.43ID:W8Bw4zqP0
>>82
2014昌平
2013青森山田
2012西目
2011星稜
2010静岡学園
0084U-名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 14:44:01.32ID:cv6rABa90
今年は帝京可児がやるよ
0085U-名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 15:36:27.93ID:TtXv5int0
>>80
高橋はユース昇格を蹴って自分から静学を選んだ定期
さすがにガンバジュニアユースの10番に声は掛けんだろ
0086U-名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 15:46:18.23ID:BGViBcYf0
ガンバ大阪ユース凄い
0087U-名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 16:29:20.97ID:cv6rABa90
宮崎県大会決勝は決勝戦の
スコアじゃないな
0088U-名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 17:03:45.67ID:cYNlvULy0
まさかの市船がマリノス相手にリード中
マリノスは酔っ払ってんのか?
0089U-名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 18:19:27.17ID:3r9LfdVZ0
マリノスはやりにくかっただろうなあ
相手のこと配慮して辞退するだろ普通
ほんと自分のことしか考えてない学校なんだなということは今回の一連の件で理解できた
0090U-名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 19:59:21.99ID:LNyyBFCI0
つーかよく「試合させる気」になるよな。「辞退します」が普通だと思うんだが。もし県決勝勝ててたら山田、山辺の前例に頼っていけしゃあしゃあと選手権出ようとしてたんだろ。
0091U-名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 19:59:49.42ID:Q9WRxEj00
>>82
こりゃ大変だな
徳島市立も米子北もくじ運次第ではベスト8はいける力あると思うから抽選どうなるかだな
0092U-名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 20:06:12.98ID:fkbk8FN10
鳥取は過去10年間、この対戦相手で5回初戦突破しているから上出来
喜べるのは2012煮しめだけというクジ運の無さ
0093U-名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 20:22:07.03ID:J8XryOXa0
>>92
鳥取は頑張っているじゃん
まあ、米子北だけだけど
0094U-名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 20:29:07.30ID:JEFslcx00
神奈川はサッカー王国だけど高校サッカー王国ではない
J下の落第組を桐光、日藤、桐蔭、東海大相模あたりで分け合ってるから全国では厳しいよ
0095U-名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 20:39:26.83ID:usVYBv7R0
神奈川は横浜高校がサッカーに本気になったら凄いと思う
0096U-名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 21:12:56.64ID:sjQgb+5S0
山辺が前例で出場認められたから飲酒や喫煙はもうやりたい放題だなw
0097U-名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 21:26:52.80ID:Aq1tn3mV0
今年の関東では多分、日大藤沢が
一番強い。次が柏か。
0098U-名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 21:32:35.96ID:c80fdvUH0
北信越は富山第一か一番強いのは
他どこやろ
0099U-名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 21:37:26.09ID:c80fdvUH0
北海道東北 青森山田
北信越 富山第一
関東 前橋育英
東海 浜松開誠館
近畿 履正社
中国四国 米子北
九州沖縄 大津
0100U-名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 21:43:19.39ID:SQ16rkVI0
関東は前橋育英と昌平に期待だが前橋育英はインハイ以降の失点の多さが不安。昌平は技術に溺れて2年前の山梨学院戦みたいにブロック敷かれてカウンター喰らう展開が怖い。
0101U-名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 22:11:34.08ID:Aq1tn3mV0
野球だが、過去に鳥取県予選。
シード校が初戦相手不戦敗で1回も勝たずにベスト4になった
という、とんでもない記録がある。(つまり」2回勝てば優勝)
一方、神奈川はノーシードの場合、最大8試合。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況