X



トップページ国内サッカー
1002コメント253KB

⊂・^彡ロアッソ熊本380馬力⊂・^ミ

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001U-名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 14:11:25.06ID:bphRKCDu0
⊂・^彡オフィシャルサイト⊂・^ミ
公式ホームページ
http://roasso-k.com/
携帯公式ホームページ
http://mobile.roasso-k.com/

⊂・^彡前スレ
⊂・^彡ロアッソ熊本378馬力⊂・^ミ
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1666233704/

⊂・^彡注意書き⊂・^ミ
*荒らし、煽り、厨房、アホは【スルーが肝心】。
*たまったらまとめて運営に「削除依頼」又は「通報」。
*原則sage進行。age厨は放置。
*他サポの皆さんはやさしく銘菓武者がえしでおもてなし。
*実況禁止!実況はサッカーchで。
*荒らしに乗る奴も荒らし。
*荒らしの話題を振る奴も荒らし。
*>>980を踏んだ人が宣言して(←ここ重要)次スレを立てる。無理なら報告。流れが早ければ>>950でも構わない。
*スレを立てる際には下の行を1行目にコピペするべし。ただし、末尾にスペースは入れないこと。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
*スレタイ変更厨はスルー。スレタイは変える必要なし。
*ソースの無い情報もスルー推奨。 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

⊂・^彡ロアッソ熊本379馬力⊂・^ミ
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1667559144/
0900U-名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 21:17:49.75ID:KE2dW7+50
大木監督だからこそ残るという選手もいそうだよなあ
0901U-名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 21:31:34.50ID:y+l2kJI80
個人的に竹本は怪しい
コメントでもずっとトップ下がいいって言い続けてたけど、伊東平川からスタメン取れずに人がいない左に定着。髙橋コロナの時に0トップはやってたけど
来年も平川はいるだろうし、若手でいうと東出も最後のチャンスになりそう(来年はもっと貢献できるようにと本人言ってるし)
山形含めてトップ下採用してるチームは欲しい存在だろうし残ってくれれば最高だが
0902U-名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 21:31:44.89ID:eyW0N8Rl0
大木さんがこれからJ1に向けて進む上で思い描いているビジョンとは何なのか
移籍話しに囚われずにチーム全員でしっかりと話し合って欲しいところではあるね
0903
垢版 |
2022/11/15(火) 22:01:59.35ID:/upeRqZp0
京都東山高校のバレー部やサッカー部の
カモンロッソについてはどう思ってるんですか?
0904U-名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 22:02:26.76ID:2BeJtHJc0
フォワード3人と河原って他行くのか
来年は無理だな
0905U-名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 22:02:38.09ID:xTcg84fO0
あんまり期待してるとあとが辛いぞ!
0906U-名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 22:05:53.01ID:2BeJtHJc0
大津校出身なら熊本のために頑張ってほしかったよ
まあ若いし上のリーグでプレーして活躍して28でw杯出てくれれば出ていった甲斐もあるだろう
0907U-名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 22:08:04.48ID:chCyQMXc0
来年は耐えて残留を何とか決めながら新卒を育てるシーズンだな
再来年以降、育てた戦力で一気に駆け上がる。
0909U-名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 22:20:44.80ID:eyW0N8Rl0
単発だらけw
大人気だなロアッソ熊本www
0911U-名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 22:35:09.81ID:s4gFGsAF0
>>903
1日やるのが早すぎだが、どんどんやれ。
0912U-名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 22:38:08.60ID:s4gFGsAF0
来年乗り切ったら、そう遠くないタイミングでチャンス来そうだが。とにかく若いの使って走らせたがいい。
0913U-名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 22:48:27.77ID:2JNlGAAn0
北九州、愛媛、琉球コースになるか
長崎、岡山コースになるか
来年は緊縮財政にならず勝負した方が、後者のコースになれると思うんだが
0914U-名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 22:48:34.82ID:oh4HPEyS0
PO頑張ったら草刈り場になるとかw
草も生えんわw
0915U-名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 23:00:42.56ID:blwRNNxh0
>>914
徳川幕府の参勤交代みたいなもんだからな。実際
0916U-名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 23:02:40.88ID:5rBr+Hm20
来年は平川中心のチームでたのむわ
0917U-名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 23:03:31.64ID:eyW0N8Rl0
再来年シーズンからJ2→J1昇格3チームになる可能性もあるみたいだから期待できそうだね
0919U-名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 23:04:32.33ID:CQVToWb50
土信田阿部藤田東山じゃ無理そう?
0920U-名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 23:05:09.85ID:+G3YV83t0
やっぱ上位に入って自動昇格しないとね
0921U-名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 23:10:08.27ID:TV9QRxUe0
>>901
竹本は平川に押し出されたというよりも、ずっと流動的だった左を安定させるチーム事情の方が大きいと思うので、ネガティブに捉える必要はないと思うな
純粋に結果は出してるので抜かれる可能性はあると思うけど

>>913
ウチの予算規模で勝負したところでJ2平均くらいにしかならんよ
5年でJ1の後の二の舞は絶対に避けないといけない
クラブがなくなりかねない
0922U-名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 23:17:00.67ID:AMBysnNI0
>>915
美味いものを携えてるなら上がってきて降格した時にもらってくから(笑)
美味いもの持って来れないチームはお待ちしておりません(笑)J3へ落ちてどうぞ(笑)
0923U-名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 23:20:18.13ID:I2ghPMqS0
昇格3枠になろうともこのチームが今後数年で3位以内に入れるとは思えないわ POはワンチャンあったらいいなレベルだわ
今期は若手中心でここまで好順位でいけた事がもう奇跡みたいなものだし、また若手が上手く育ってチームに馴染むかは不透明だわ POはあと5年くらい(降格せずにずっと残っていたら)は出れないと個人的には思うが、ほかの人は数年でまたPOもしくは昇格争いレースに残れると思うのだろうか?
0924U-名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 23:23:30.43ID:moqB3XBA0
J1の分配金が上がるから貧乏クラブはワンチャン上がれても残留厳しすぎるわ
0925U-名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 23:28:00.32ID:TV9QRxUe0
>>923
今年のレギュラーがどれくらい残ってくれるかによるかな
半分以上抜けるなら来年はノルマは残留、終盤までPO圏争いに絡めれば御の字
クラブとしても規模をちょっとずつ大きくして早くて3年後にPO狙えるくらいと思う
自動昇格は今年みたいに結果的にそうなると良いねって感じ
0926U-名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 23:30:59.71ID:IYjauJJs0
POは、選手にとってはやる気が出る
個人昇格のチャンスが掴めるから

現に、高橋は浦和からの正式オファーと言う大出世を掴めた
0928U-名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 23:36:08.98ID:LficH77x0
引き抜かれるならJ1にしてほしい。
J2だったらいろいろな内容(背番号とは別の番号でフォメを確立させるやり方とか非公開時の練習方法とか)がバレて、
今年の大木サッカーが来年やりにくくなるから。
高木とか関係者が聞きに来るほどのサッカーなんだから。
0929U-名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 23:41:03.11ID:5rBr+Hm20
同一カテゴリーだと気持ちよく送り出せないよな、J1ステップアップなら頑張って欲しいと思えるけど
杉山は出られると痛いなー、右サイドからの攻めはうちの攻撃の中心だからなターレスはまだしも東山じゃちょっと代わりにはならんよな
0931U-名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 23:44:21.36ID:5rBr+Hm20
坂本抜けてもホームグロウンは問題ないのか?
0932U-名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 23:45:30.59ID:s4gFGsAF0
>>923
まあ1年前に、2022年は入替戦まで行くんですよ、なんて誰も信じないからねー。仮定で心配しすぎてもよくない。
0933U-名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 00:05:38.12ID:myGvRqoW0
>>931
新加入の相澤と宮嵜でHGの規定数を満たしている
0934U-名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 00:10:04.86ID:HQEwfdvp0
髙橋は憧れていたクラブからのオファーだから抜けるのは覚悟しているスタメンは厳しそうだが
0935U-名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 00:30:27.92ID:qhhiQ2oi0
意外と来年、土信田藤田阿部東山がやれるかもよ
0936U-名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 00:31:15.06ID:prMXf+jp0
>>934
高橋は、浦和で実力が出せればスタメン確定だよ
浦和の外国人FWは故障がちだし
興梠も同様だ

高橋なら、凌駕出来る
0937U-名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 00:42:10.54ID:pJzHbcE80
土信田は覚醒すると信じてる
0938U-名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 00:58:48.47ID:Kf9k7ADu0
開幕前は土信田がエースになる勢いで期待されとったからな
ポテンシャルはまだまだ秘めているはず
0939U-名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 01:18:40.55ID:GUpvsbK60
土信田はまだ線が細い
フィジカル鍛えて動き出しの初速を上げるところから始めよう
0940U-名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 01:20:43.17ID:3cpMIEQZ0
阿部も見た目強そうだけどなんか弱い
0941U-名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 06:25:10.58ID:myGvRqoW0
仙台が菅田にオファーだって
記事になったの4人目にして早くもJ2になった
去年の宮崎が騒がれながらも個人昇格が2人しかいなかった事を考えるとメディアには持ち上げられたけど意外と現場の評価は高くないのかもしれない
0942U-名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 06:37:36.40ID:sQ2uIM4x0
来季オワタ
0943U-名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 07:14:32.69ID:z9hQnP620
ここまでの報道はまぁ皆予想してた範囲だろ
後は杉山、あって竹本くらいか
0944U-名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 07:44:31.90ID:z4zJ1T/V0
J1ならいいけど仙台かよだったら残ってくれ
0945U-名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 07:50:13.76ID:WfEMR9lO0
仙台って都会なのか
行ったことあるやついる?

450U-名無しさん (ワッチョイW 6bbd-a6Gt)2022/11/16(水) 07:27:33.02ID:atm1q6Xu0
菅田のベガルタ移籍がステップダウンとか、熊本田舎サポの思い上がり甚だしくて草
クラブ規模ちゃんと考えて発言しようねw
菅田くんようこそ
0946U-名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 07:52:09.60ID:7653cPvP0
仙台のチーム施設の充実具合は知らんけど、そこが良かったとしても、あとは年俸が上がるくらいか
熊本より出場機会が減るリスクもある
清水なら昇格最有力だから移籍メリットあるかもだけど、仙台だとどうなんだろ
0947U-名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 07:52:18.33ID:HQEwfdvp0
仙台ならまだJ1の方がマシ
いくら仙台が1億4,400万をレンタル外国人にポンと出すような金満であっても、方向性が見えていないから暗中模索したまま更に落ちると思う
0948U-名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 07:53:16.44ID:jjoufpS30
仙台は東北中から人が集まる
要は東北の福岡
といっても東京行く人も居るから福岡程ではないけど
0950U-名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 07:55:25.45ID:1hePTW600
まだ分からんよ
菅田には福岡新潟も興味示してるらしいし
0951U-名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 07:56:34.06ID:60f1S2iO0
熊本みたいなクソ田舎に未来ないしね
0952U-名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 07:58:29.68ID:TrAdtzEf0
単発クンも次スレじゃサヨナラだね
NGどんどん追加していこう
0954U-名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 08:36:03.72ID:mXQPjgPn0
>>945
都会か田舎はプロ野球チームがあるところは都会だわ。
サッカー、バスケは田舎にあるが、野球は100万を超える大都市にしかない
0955U-名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 08:41:18.56ID:TKoLU5I60
菅田はいい選手だし熊本での貢献には感謝してる
ただ高橋河原に比べると替えがきくしここに足元ある選手置けたらもっとビルドアップ落ち着くからな特に河原抜けるとなると
菅田が残るなら全力で応援するけど菅田が不動のレギュラーになるようだとJ1目指すのは厳しいとも思う。実は優先補強ポジの一つかなと
0956U-名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 08:43:42.33ID:60f1S2iO0
>>955
悔しいのぅwww
使えなかったら捨てるだけ安心してくれ
0957U-名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 09:21:56.25ID:HB6nawLR0
東京から新幹線で2時間切る100万都市は仙台と名古屋のみ
0959U-名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 09:25:00.20ID:jxiCD5ti0
>>954
西宮市も所沢市もいつの間に100万人こえたんだ
0960U-名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 09:25:44.27ID:szpG+xUs0
>>955
いやさすがにそれは強がりすぎじゃない?

あれだけ優れた予測でチャレンジアンドカバー両方できてフィード蹴れてセットプレーで点が取れる選手なんてそうそういない
0961U-名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 09:37:57.08ID:+kcfBBEs0
わざわざ格下の仙台に行かないでしょ
0962U-名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 09:42:37.58ID:IQwIj42y0
やっぱり北九州コースじゃないか!
0964U-名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 09:44:20.40ID:8y5TiFxh0
成績が良ければ刈り取られ翌年は残留争い
運営は「育成クラブを目指しますキリッ」
姿勢としてはいいのだろうけど、そんなクラブを応援するのは2000人程度なんだろうな

今のままじゃ、ホーム入場者は増えないのかな?
0965U-名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 09:44:32.34ID:IQwIj42y0
1年目立っただけでクラブの格が上がったと思ってる方が本当にいそうで怖い
0966U-名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 09:55:18.15ID:EhwNlB8P0
昇格してれば別の世界線もあったパターンやね
0967U-名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 10:11:06.94ID:ThAFD8uZ0
>>953
転勤で仙台行ってたけど熊本とそんなにかわらんよ。100万人都市だと自慢するけど、市の人口増やすため山形との県境まで合併を繰り返してやっと維持してる感じ。
人口密度は熊本市の方がうえ。
0968U-名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 10:14:06.05ID:HQEwfdvp0
菅田は福岡からもオファーが無かったか
福岡なら納得する
0970U-名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 10:30:31.16ID:Rk9Gcr6k0
なんでおまえらのこと単発で煽ってんのに、悔しがってくれないんだゆううううう!
ゆっくちできにゃいいいいい
0971U-名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 10:32:01.93ID:ozQkK6S10
>>955
菅田よりいいDFが移籍してうちに来てくれるか?
それとも地面から生えてくんのか?
全力慰留しかねえだろ
0972U-名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 10:34:26.39ID:qWsKwnkb0
今年の課題は控えの層の薄さだったから、現有戦力を出来るだけキープして、スタメン狙える選手を確保するのが今冬の目標
0973U-名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 10:35:09.08ID:YdLhXsLq0
>>955
いやいや若いしうちのDFの核でしょう抜けたら普通に困るよ
うちの年俸で菅田以上の選手とかなかなかおらんでしょう
0974U-名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 10:45:10.31ID:xW5cEoLv0
菅田は河原の次に替えが効かないよ
高橋移籍の方がまだ痛くない
0975U-名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 10:46:12.24ID:j3Sae6VO0
替えがきく選手なんかおらんよ😡
人それぞれ好みはあるけどどれもみんな綺麗だね
0976U-名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 10:49:41.10ID:M1FPbhsQ0
河原と杉山が来季J1自動昇格に向けて意欲
残留とみていいのかな
0978U-名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 10:54:50.14ID:YdLhXsLq0
今の時点では何も決まってないし、そう言うしかないだけでは
>>976
0979U-名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 11:04:53.52ID:2sPtdpzt0
>>967
お前馬鹿だな県境なんて人住んでないんだからそんなとこで合併繰り返せる訳無いだろ少し勉強しろよ
0980U-名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 11:05:10.02ID:wvRUIEgc0
菅田、河原、高橋の縦のラインがうちの強さだったもんな
1番代えが効かないのが河原
プレスの強度を求めるなら高橋も代えが効かない
いずれにしても、同じカテゴリーにだけは行ってほしくない
0981U-名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 11:10:58.90ID:LIOZn47O0
同カテゴリ移籍はないだろ
逆にいえばほぼJ1へサヨナラだろうけど
0982U-名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 11:26:49.98ID:OLzWZa600
J2上位とされるクラブでも
2倍3倍くらいは年俸用意できるから
J2への移籍がないなんてことはない
0983U-名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 11:39:46.74ID:ThAFD8uZ0
>>979
県境まで合併しないといけないぐらい田舎なんだよ。日本で県庁所在地が隣接してるのは仙台と山形たけなの知らんのか。
0984U-名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 11:44:14.75ID:ozQkK6S10
お国自慢はよそでやれ
どうでもいいわ
0985U-名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 11:49:25.37ID:mXQPjgPn0
はじめてプレーオフでたぐらいで上から目線ってのが田舎クラブの象徴だわ。
来年とか平気でいつものように下位争いだろ。
せいぜい3部に落ちないようにな
0986U-名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 12:18:12.03ID:tASCSxIb0
過去の移籍を見ても選手の今のコメントとかはあてにならない
0987U-名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 12:21:00.79ID:1IwbdiSP0
完全に草刈場になるな
0989U-名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 12:33:28.73ID:ozQkK6S10
簡単に言うなや
大木さんの変態サッカーがすぐに理解できるはずがない
河原も一年目は全然大木さんの求めることができずに怒られてばかりだったと言っていた
もし現行メンバーと同程度のスキルがある選手が入ってきても今年のようにはいかないよ
0990U-名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 12:34:43.21ID:+leyjXLP0
>>983
京都と滋賀
0991U-名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 12:40:19.71ID:uROV4Kt00
そもそも来年は結果を求める年じゃない
来季から入る選手、2.3年目の若手含めてまた1からではないが成長させていかないといけない。そこからでしょ、また振り出し近くからのリスタート
0992U-名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 12:44:36.92ID:YdLhXsLq0
2年目軍団は今のところ物になりそうなのがいないなあ
前半戦は阿部が出てたけど後半戦はさっぱりだったし
0993U-名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 12:52:08.09ID:H8oJekKs0
>>983
>>日本で県庁所在地が隣接してるのは仙台と山形たけなの知らんのか

恥ずかしいやつだな
0994U-名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 12:53:01.13ID:Sm9Jc+k/0
大木監督と新卒以外誰も彼も決まっていない
0996U-名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 12:54:13.27ID:PUg2peX20
熊本だから、草刈場じゃなくて
い草刈場って言えよ
0998U-名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 12:58:34.16ID:yp7+poSQ0
FC補充からFC草刈り場へ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況