X



トップページ国内サッカー
1002コメント309KB
JFL総合スレ141
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001U-名無しさん (ワッチョイ d54e-MIUQ)
垢版 |
2022/11/08(火) 23:04:36.90ID:qZEPycSM0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
ワッチョイ導入のため(↑)の記述を2行書くこと!
※1行目の記述はワッチョイ導入スクリプトとして認識されるため実際には表示されません

公式サイト
http://www.jfl.or.jp/jfl-pc/
公式Facebook
https://www.facebook.com/JFL.info
公式Twitter
https://twitter.com/jfljimukyoku
JFL Official Channel
https://www.youtube.com/channel/UCIqR8JZTxJScZg3H4l_Rfhg

【テンプレ】
5ちゃんねる「JFL総合スレ」まとめWiki
https://w.atwiki.jp/jflat2ch/pages/13.html

■基本ルール
・JFLの16チーム、それに関連する話を語るスレです。他の話は専用スレで。
・sage進行を推奨。
・次スレは>>980くらいで立てる。テンプレ案は900辺りから>>1を付けて出していく。
 (次スレでの内容の間違いを防ぐため、前もってまとめWikiで確認してから貼ること。)
・国内サッカー板はサーバへの過度の負担を減らす為、実況厳禁!実況はサッカーch板で。

前スレ
JFL総合スレ140
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1666008110/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0900U-名無しさん (オッペケ Srcb-OgfA)
垢版 |
2022/11/28(月) 14:19:34.56ID:t0jtm8Urr
三重もスタに行くにしろ遠いのがね
鈴鹿も不甲斐ないしもう三重県全域手中に納めるのも念頭に四日市市内あたりにスタジアム作っちまった方がいいんじゃね?
0902U-名無しさん (スプッッ Sd3f-6vCs)
垢版 |
2022/11/28(月) 16:19:53.27ID:yPDQnDXfd
>>901
言い方悪かったね
「県の土地を無償で提供」としておきます
本来なら購入すべき土地が無償なのでそういうふうに理解してました
0907U-名無しさん (スプッッ Sdbf-6vCs)
垢版 |
2022/11/28(月) 18:49:34.87ID:oi4qASEld
>>903
自分とこ専用のスタジアムなのに?
0908U-名無しさん (ワッチョイ 9f89-RPwI)
垢版 |
2022/11/28(月) 18:55:54.96ID:c3L4v8eB0
>>905
J3クラブライセンス申請前に百年構想クラブの資格が不要になることは発表されたが百年構想クラブ自体を廃止するとは明言してない
ライセンス申請の直前まで申請しないクラブも多いが、地域にいつつJを目指してると世間にPRしたいクラブもあるから、クラブライセンスと被る条件を外して残す可能性はあると思うよ
0911U-名無しさん (ワッチョイW d772-cEaM)
垢版 |
2022/11/28(月) 20:35:06.41ID:SDisf/en0
三重は四日市緑地を改修出来なかった事が全て
0912U-名無しさん (スップ Sd3f-Ty4W)
垢版 |
2022/11/28(月) 21:52:56.19ID:/AUgc9aNd
>>908
一元化すると言ってるのに、そんな無駄なことをする必要ないじゃん。
0914U-名無しさん (ワッチョイW d7d0-6vCs)
垢版 |
2022/11/29(火) 00:15:44.40ID:tBBdw3HI0
>>913
やめてください!
ホームタウンは桑名市およびその周辺、三重郡です
合併も不要、ポゲは消滅してもらって構いません
0915U-名無しさん (オッペケ Srcb-EtSL)
垢版 |
2022/11/29(火) 00:26:00.81ID:TQNcv+5fr
まあけど次にJ上がれそうなのは三重ぐらいしか思い付かん
観客数それなりにあって成績さえなんとかなればってところか
0922U-名無しさん (アウアウウー Sa5b-cEaM)
垢版 |
2022/11/29(火) 10:04:41.29ID:u+WZb1dxa
三重は一つになればJ1でもやってけるのに本当にもったいない。あんだけプロも輩出して盛んなのに。まとまりなさすぎ。
0924U-名無しさん (スプッッ Sdbf-6vCs)
垢版 |
2022/11/29(火) 11:09:53.89ID:u8D2ulrpd
合併するくらいなら潔く解散してほしい
伊勢志摩はもうしばらく上がってこないだろうし、JFLに1チームなら合併なんて最悪のことしなくてもなんの問題もない
0925U-名無しさん (スプッッ Sdbf-6vCs)
垢版 |
2022/11/29(火) 11:12:52.99ID:u8D2ulrpd
そもそもまとまる必要はまったくない
長野県だってJに長野と松本の2チームいるが、いがみ合ってる2市に合併なんて言ったら長野県民大激怒
三重にしても、スタジアムもない、カズもどうせ出て行く、悪名高いチームを内部に入れたくない(損しかしない)
0926U-名無しさん (ニククエW 9f83-QtRH)
垢版 |
2022/11/29(火) 12:42:12.73ID:Uw3ReQEQ0NIKU
全部近鉄電車が走ってるから、全部合併してキンテツバファローズ三重かキンテツパールズ三重にすれば良き
0928U-名無しさん (ニククエ 9f89-RPwI)
垢版 |
2022/11/29(火) 13:01:18.71ID:UTZHmcyU0NIKU
スタがダメになったからってどうして合併とか解散って話になるんだ?
ふつうにJFLで続けてたらいいだろ
行きたいとか言ってるクラブが皆J3に行けるわけじゃないんだし
0931U-名無しさん (ニククエ MM4f-enCc)
垢版 |
2022/11/29(火) 13:41:32.81ID:K1iHujeEMNIKU
前ここで暴れてた三重県のスポーツ課の人でしょw
合併すれば即J1とかサッカー観てる人の発言とは思えないし
0932U-名無しさん (ニククエ Sdbf-HOCx)
垢版 |
2022/11/29(火) 14:05:30.02ID:Yq2d6lFtdNIKU
鈴鹿はスタが駄目になったとはいえラグビー場があるんだからホンダのラグビー部と上手い事協調して本拠地にしたらいいじゃん
幸いFC大阪と花園ラグビー場といういい事例があるわけだし
0933U-名無しさん (ニククエ Sa5b-NCza)
垢版 |
2022/11/29(火) 14:08:51.43ID:AbhgJY1kaNIKU
>>931
そもそもサッカー選手輩出最多の静岡がJ1から消えたしねw
0934U-名無しさん (ニククエW 1791-OgfA)
垢版 |
2022/11/29(火) 14:29:38.94ID:UMR1fFDl0NIKU
鈴鹿は別に新スタに拘らなくても今のスタジアムにクラファンで照明つけてとりあえずj3規格にすればいいんじゃないの?
必要最低限の設備で頑張ればいいんだよ
0936U-名無しさん (ニククエW bfad-enCc)
垢版 |
2022/11/29(火) 15:34:03.22ID:ZaKp/XxL0NIKU
昔高校世代が強かった県に限ってこういうイキリが定期的に発生するよね
(静岡、鹿児島、長崎、三重)
数年前出張で福井に行ったときに丸岡?かどっかが選手権でベスト4まで行ったときのことを何回も聞かされたわ
それ何年前の話やねんwっていう

その人らにとってサッカーは選手権と五輪とW杯しか存在しないのでしょうね、悲しい話ですなー
0937U-名無しさん (ニククエW 1791-OgfA)
垢版 |
2022/11/29(火) 15:38:07.70ID:UMR1fFDl0NIKU
>>932
FC大阪は花園拠点にするまで管理者権限獲得やら東大阪市と府との協力など下準備が半端無かった。
上層部がクソ面倒くさいラグビー協会との仲もめちゃくちゃ気にしつつラグビーチームの面子立てつつなんとか花園第一開催まで漕ぎ着けた。
正直市とも上手くいってない鈴鹿のフロントがラグビー界と仲良くなれるのは簡単じゃないと思うよ。やれるなら頑張ってほしいけどね。
0939U-名無しさん (ニククエ Sdbf-Z4/W)
垢版 |
2022/11/29(火) 15:55:08.82ID:HnI35WJYdNIKU
今すぐJ1で優勝出来る実力もないのにスタジアムばかり気にしてどうすんねん、て話
鈴鹿のスタジアム計画が頓挫したのも結局自治体も市民もポゲに関心がないからだろ
関心持って欲しかったらまず勝て、上のカテゴリーに上がれ、J1で優勝しろ
W杯しかり結局勝たなければ誰も関心を持たないのは当たり前
「勝って客と金を集めろ」スポーツビジネスの鉄則すら知らないアホが多すぎ
0940U-名無しさん (ニククエ Srcb-SuOO)
垢版 |
2022/11/29(火) 15:58:47.22ID:vhYishgcrNIKU
関心持ってほしかったら広報活動やったり、祭りに参加したり、ボランティアに参加したりして、認知度を上げるのがまず先なのでは
0941U-名無しさん (ニククエ Sdbf-6vCs)
垢版 |
2022/11/29(火) 15:59:42.15ID:Sn+quytPdNIKU
合併とか言う人は好き放題言う外野の人だと思うんだけど
県内の人で合併希望してる人なんて想像できません
0942U-名無しさん (ニククエW bfad-enCc)
垢版 |
2022/11/29(火) 16:01:07.49ID:ZaKp/XxL0NIKU
その上のカテゴリーで勝つためには金が必要だからこそ出来ることからはじめてるだけでは……
算数出来ない子に二次関数解かせても意味ないのよ
0943U-名無しさん (ニククエ Srcb-OgfA)
垢版 |
2022/11/29(火) 16:02:45.99ID:4vxbrwJ1rNIKU
他サポからしたら鈴鹿のあれで関心持たれてない扱いなのか…
3万人ラインクリアしてるし、たまに観る動画配信でもいつもお客さん居るイメージだった。
まぁ実際鈴鹿市には行ったことないから中と外では熱の感じ方が違うのかな
0946U-名無しさん (ニククエ f7b7-vOxd)
垢版 |
2022/11/29(火) 17:46:50.11ID:X6qbVEpa0NIKU
カズが来たから観に行く人がいただけで
来期カズがいたとしても同様に延びるとは限らない
それは横浜FCがしめてしてる
アウェイは年1だから喜ばれるけど
あくまで年1なら
0947U-名無しさん (ニククエ Srcb-EtSL)
垢版 |
2022/11/29(火) 18:44:52.58ID:7VpLomm5rNIKU
三重やV大分はともかく青森、高知などは年間3万人は無理ゲーな気しかしないから
J3クラブも三重、大分が成績微妙なら安心していいぐらいかもしれん
0950U-名無しさん (ニククエ 97bd-Z2Iz)
垢版 |
2022/11/29(火) 20:37:24.76ID:1S7ypIlc0NIKU
>>949
6位で昇格だと正直優勝しなくても昇格出来るという悪しき前例になりそう。

となると全社からの出場要件も変えないと不味そう。
リーグ戦3位以内とかの条件を加えないとまた同じ事が起きそう。


栃木シティは短期決戦に弱すぎる。クラブの体質なのかどうかは判らないけど
2年も同じ失敗をしているし、全然活かされてない。
0951U-名無しさん (ニククエ MM7f-BNCp)
垢版 |
2022/11/29(火) 20:48:48.26ID:G8TrsxHLMNIKU
6位いうても全社から10勝1分じゃよ
昔で言うJのセカンドステージで優勝と同じようなもん

都並さんのインタビューによると、リーグ一位は捨てて全社にかけるため、リーグ戦は色んな選手を試したらしい

現にリーグ戦はスタメンがバラバラで、全社はいってからベスメンが固定化された。
0952U-名無しさん (ニククエW d772-cEaM)
垢版 |
2022/11/29(火) 21:04:34.21ID:a9lLtX8e0NIKU
>>939
スタジアムなくてどうJ1勝つねんアホw
0954U-名無しさん (ニククエ 9f89-RPwI)
垢版 |
2022/11/29(火) 22:37:01.64ID:UTZHmcyU0NIKU
おかしなレギュレーションだが地域の1位より全国大会の1位の方が価値あるともいえるし
強いチームを漏らさず地決に送り込めるならOKかな
全社組が毎回地決敗退するようなら見直すべきだけど
0955U-名無しさん (ワッチョイ 9f9a-GhNi)
垢版 |
2022/11/30(水) 00:41:35.63ID:Vz1IL20+0
>>954
地域リーグ優勝も全国大会優勝もどちらも価値はある

全社優勝の方が地域リーグ優勝より価値があるのなら、同一の地域リーグにおいてはリーグ優勝チームよりも全社優勝チームを優先的に地域CLに出場させるべきという理屈にもなりかねないし、地域CLという名の大会なのに地域リーグ優勝チームが全社優勝チームより軽視されてることとなり、論理的におかしい

また全社優勝が地域リーグ優勝より価値が上なら、地域リーグ優勝チームが出場する地域CL自体も全社より価値が低いという言えなくもないし、浦安が地域CLに出場してることと矛盾してるぞ
0957U-名無しさん (ワッチョイW d7bb-iKqo)
垢版 |
2022/11/30(水) 05:50:11.56ID:yMOJNOk10
>>948
県内に全国リーグのプロスポーツ不在県は、和歌山と高知だけになったなあ
福井は、男子バスケット 女子フットサル 男子ハンドボールがあるし
0958U-名無しさん (ワッチョイW 77bb-4SLD)
垢版 |
2022/11/30(水) 06:14:10.10ID:atHtoaCa0
全国リーグではないが高知には野球のプロチームが一応ある
そして高知県と市町村が税金で一定数チケットを買い支える信じられない仕組みで維持している
0959U-名無しさん (ワッチョイ 97bd-Z2Iz)
垢版 |
2022/11/30(水) 07:27:33.39ID:LBB1k7dV0
>>955
今の全社が地域CL出場をかけた試合になってしまった感。
地域リーグで優勝しなくても、全社で勝って地域CLも勝ったら
都並の発言を聞くと地域リーグでは手を抜いていいことになる。

それに関しては違和感を覚える。
0960U-名無しさん (スップ Sd3f-JQqD)
垢版 |
2022/11/30(水) 07:55:18.42ID:hCGvPEp3d
地域で手抜きして全社を勝ち抜いてCLを勝ち抜くってどの様な手抜きすれば出来るのかね
0962U-名無しさん (ワッチョイW 9f89-XYKB)
垢版 |
2022/11/30(水) 08:06:26.73ID:JLcDfTaN0
最初からリーグ戦を捨てて偶然性の高いトーナメントに賭けるクラブはない
リーグ優勝とACL出場を目標にしてたけど奮わずルヴァン優勝に重心を移すことも自由
個人的には競技人口やチーム数に比例してない地決出場枠の不公平さを補うものだと思ってるから現状通りで構わないな

どちらかというとローテで地域に2枠目を与える方式の方が気になる
まだ前年の地決決勝ラウンドに進出した地域に優先的に2枠目を与える形のほうがいいと思うんだが
0965U-名無しさん (ワッチョイW d788-FFCZ)
垢版 |
2022/11/30(水) 08:38:22.70ID:I6gBYGQV0
すんまそん教えて下さいな。
来季JFLへの参入は、
・プリオベッカ浦安
・沖縄SV
でok?

んで、FCかぐらしまねが12月6日に審議で退会になった場合は栃木シティが繰り上げ参入という認識でok?
0966U-名無しさん (ワッチョイW 9f89-XYKB)
垢版 |
2022/11/30(水) 08:46:12.29ID:JLcDfTaN0
>>964
それはいい考え
持ち回り2枠を廃止して、地域2位の中から全社上位の順に埋めそれでも埋まらないなら地域3位からってやり方でもいい
なるべく強いチームに地決に参加してほしいからね
0967U-名無しさん (ワッチョイ 9f9a-GhNi)
垢版 |
2022/11/30(水) 11:10:54.22ID:Vz1IL20+0
>>960
降格しない程度にだけ頑張り、地域リーグでのより高い成績を目指すことをせず全社に賭けてチーム編成したのだから、半分手を抜いてたと見られる部分はあるのかもね
全社も地域CLも優勝できるだけの実力があれば、所属地域のリーグ戦ももっと良い順位で終われたんじゃないかと見れる余地はゼロじゃないし
ちなみに浦安はリーグ戦後半は南葛など残留争いしてたチームに2回負けている

>>963
南葛は元々毎年昇格という高い目標を掲げてたんだから、全社に賭けていたのも別におかしくはない
それにリーグ戦で残留争いしてる時も優勝やできるだけ上の順位で終わることを諦めていなかった
だからこそ終盤で地力を発揮して予想外の7位(最終試合に勝っていたら浦安、ジョイフル本田を抜いて5位)という健闘した形で終わった
0968U-名無しさん (エムゾネW FFbf-5BV2)
垢版 |
2022/11/30(水) 11:13:54.51ID:/IVYJpscF
JFLとJリーグの入れ替えを廃止して
JFLチームを地域CL参加可にして
地域CL上位がJリーグ加入できるようにすれば良い
0969U-名無しさん (ワッチョイ 9f9a-GhNi)
垢版 |
2022/11/30(水) 11:17:18.83ID:Vz1IL20+0
>>967
間違えた
浦安はリーグ戦後半では南葛とは引き分けだった
0971U-名無しさん (オッペケ Srcb-yH0u)
垢版 |
2022/11/30(水) 12:14:03.19ID:QPxN6QVir
それな
なんで地域リーグがJFL飛び越えてJ昇格やねん
寝ぼけとるんかいな
0972U-名無しさん (スップ Sd3f-JQqD)
垢版 |
2022/11/30(水) 12:19:38.58ID:hCGvPEp3d
>>968
JFLのカテゴリー無くなるよねw
0973U-名無しさん (ワッチョイW bfc7-3ArT)
垢版 |
2022/11/30(水) 12:36:15.67ID:VSQ6a0xA0
>>964
去年までの全社枠はリーグ順位要件はあった(2018-19年地域1部3位以内、2021年4位以内)
今年から地域1部に在籍していれば不問になった
0974U-名無しさん (ラクッペペ MM8f-9Qg7)
垢版 |
2022/11/30(水) 12:37:15.84ID:Vnwhjgz1M
>>968
栃木シティーサポで同じ様な事を言ってた奴が居たな、お前栃木シティーサポだろ?
JFLに上がれなかったからってイミフな妄想を書くなバカ
0976U-名無しさん (ワントンキン MM7f-BNCp)
垢版 |
2022/11/30(水) 13:49:31.66ID:H0XvmhG0M
栃木は全社で自ら苦手浦安を地欠に送り込む役をやってしまい、地欠で浦安に叩かれ終了
なんともいつももってない栃木らしい

おまけにコロナ出て土曜日のファン感は中止
地欠中に出て不戦敗よりは大分増しではあるが栃木は今年も終わりが悪すぎる
0977U-名無しさん (ワッチョイW 9f83-QtRH)
垢版 |
2022/11/30(水) 14:48:54.65ID:muYf8T+40
栃木は2018年に関東リーグを制覇してJFLに昇格します、2019年にJFLを制覇してJ3に昇格しますってあの社長が高らかに宣言して、1年で昇格どころか気が付けば来年で6年目の関東リーグだからなあ。
因みに栃木は2018年、2020年、2022年と偶数年に地域CLに出て2019年、2021年と奇数年は地域CLに出られてないから次は2024年に出られる様に頑張れ。
0979U-名無しさん (スッップ Sdbf-5BV2)
垢版 |
2022/11/30(水) 18:20:02.84ID:3gZVyD/bd
>>974
実業団のためのJFL派を納得させつつ、
地域CLでつまづいてJFL拡大だのJ4だの色々妄言垂らす派
(含むJFLは消耗が激しいリーグ派)を納得させるネタですがね


もちろん、地域CL勝ち上がっても
地域リーグ所属のチームがJリーグの審査で
リーグ戦運営実績とか財務内容とかクリアできんのか、
っていう罠はある
0980U-名無しさん (アウアウウー Sa5b-n1oi)
垢版 |
2022/11/30(水) 18:25:21.85ID:gjJrKwUEa
JFL拡大だのJ4だのほざく輩はスレ立てて勝手にやってりゃいいよ
改革厨のオナニーなんぞ見たくねぇわ
そういうやつはこのスレには不要なので

JFLはあくまで実業団のためのアマチュア最高峰リーグということを忘れんなよ
0982U-名無しさん (ワッチョイ 9f9a-GhNi)
垢版 |
2022/11/30(水) 18:30:22.79ID:Vz1IL20+0
>>951
浦安を評価しすぎと思う
Jのセカンドステージ優勝と同じものだというが、関東リーグでは後半戦は2勝4分3敗だし、リーグ戦を捨てたというがリーグ戦は序盤ボロボロでサポでさえ残留争いだって言ってたぐらいだから単にリーグ戦を放棄して全社という逃げ道にすがっただけにしか見えないけどな

それに全社優勝は決勝がPK戦での勝ちだったから実質的には引き分けであり、優勝できたのは運の良さもあった
地域CLにしても福山戦は相手のクリアミスによるものであって相手を崩したものでないので、それがなければ福山戦は引き分けに終わり決勝ラウンドへ進めなかった

確かに全社優勝と地域CL優勝は実績としては素晴らしいが、中身を見る限りでは地域CLで全試合無失点の沖縄SVの方が安定性があったし浦安より強かったと思う
全社枠使って昇格したクラブの実力はJFLでどれだけやれるか見てからの評価の方がいい
0983U-名無しさん (アウアウウー Sa5b-n1oi)
垢版 |
2022/11/30(水) 18:31:19.21ID:gjJrKwUEa
今こそJFLを12チームに減らすべきだろう!

ホンダ ソニー ロック マルヤス
島根 沖縄 浦安 武蔵野
新宿 鈴鹿 滋賀 枚方

生意気なJ3ライセンス持ちは地域リーグにご退場してどうぞ'
0985U-名無しさん (オッペケ Srcb-vlXC)
垢版 |
2022/11/30(水) 18:39:24.15ID:ItJ9OI4Lr
>>982
それはわかるが、
じゃあいったんJ3(プロ)になったクラブの下位はどう落とそうか
将棋のようにフリークラスを作るか
天皇杯などて成績優秀ならリーグに戻れるようにするか
0986U-名無しさん (ワントンキン MM7f-BNCp)
垢版 |
2022/11/30(水) 18:41:53.95ID:H0XvmhG0M
>>982
全社は栃木シティ戦以降は控えで戦い、ユース卒一年目の選手まで出してたぞ。

それと地域clの予選では刈谷が超幸運で上がったものの、BTOPの自滅がなければ仮に福山に分けてても決勝には進んでいた。

全社決勝を分けとしても9勝2分だし、沖縄戦も決定力を欠いただけで試合内容は勝ってた。

これで弱いと言われたら他のチームはどうなってしまうのか
0988U-名無しさん (ワッチョイ 9f9a-GhNi)
垢版 |
2022/11/30(水) 18:55:08.61ID:Vz1IL20+0
>>986
弱いなんて一言も言ってない
ちゃんと全社優勝も地域CL優勝も素晴らしいと言ってる
0991U-名無しさん (オッペケ Srcb-yH0u)
垢版 |
2022/11/30(水) 19:50:25.67ID:2W4vy5/Er
なんでアウアウウー Sa5b-n1oi(本田サポ)は横暴で偉そうなんやろな
とっくに身バレされてんのに
0992U-名無しさん (オッペケ Srcb-yH0u)
垢版 |
2022/11/30(水) 19:50:25.98ID:2W4vy5/Er
なんでアウアウウー Sa5b-n1oi(本田サポ)は横暴で偉そうなんやろな
とっくに身バレされてんのに
0996U-名無しさん (ワッチョイ 9f9a-GhNi)
垢版 |
2022/11/30(水) 20:28:17.56ID:Vz1IL20+0
>>990
去年地域リーグでは地域によってはコロナの影響により強制的にリーグ戦を終了させ最終順位を確定させたりしてたためだろう
それによって昇格や地域CL出場のチャンスを絶たれたクラブが少なからずあったようだし、不満や抗議が結構あったのかもしれない

あとそうでなくてもコロナにより選手やチームの調子が狂わされたりしたケースや、みなし開催により敗戦扱いされたケースも結構あったかもしれない
そのためコロナによる影響を一切なくすために、全社枠に関してはリーグ戦の順位不問としたのかもしれない
来年はまた全社枠に関してはルール変更となる可能性もあるだろうね
0998U-名無しさん (ワッチョイ 9f9a-GhNi)
垢版 |
2022/12/01(木) 05:41:52.28ID:h9FGUqX00
地域CLのことで今さらながら気づいたけど、栃木は1次ラウンドで刈谷より成績が下だったんだな
こりゃあ決勝ラウンドで3位になるのも仕方なかったかもな

>>986
BTOPと刈谷は福山vs.浦安とは関係ないぞ
福山vs.浦安がドローだった場合、得失点差で福山が決勝ラウンド進出し、浦安はWC争いで栃木より下の2位になって敗退してただけだ
0999U-名無しさん (アウアウウー Sa5b-TWHq)
垢版 |
2022/12/01(木) 06:17:25.52ID:4Rg0hKyNa
999
1000U-名無しさん (ワッチョイW d730-TWHq)
垢版 |
2022/12/01(木) 06:18:07.89ID:dMEu1JLC0
1000
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況