X



トップページ国内サッカー
1002コメント346KB

移籍・レンタル・戦力外「ら」マターリスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001U-名無しさん (ワッチョイ d5bb-fVsE)
垢版 |
2022/11/02(水) 15:48:22.84ID:2rfvX9J50
!extend:default:vvvvv:1000:512

落ち着いて雑談したい人のためのスレです
ワッチョイ有で立ててみた
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0327U-名無しさん (ワッチョイW 97ce-J3Bu)
垢版 |
2022/12/02(金) 17:58:32.68ID:UGmboPWE0
ドイツだけでなくベルギーもGL敗退してしまったんだな
ベルギーも変革期に入ってきたのかな
黄金世代は軒並みに高齢化してきたし
0328U-名無しさん (ワッチョイW b762-fZ4A)
垢版 |
2022/12/02(金) 18:43:01.44ID:J1fjZhIz0
日韓大会後は2大会連続予選敗退してるからな>ベルギー
近年のイタリア並に苦戦してた
0329U-名無しさん (ワッチョイW 9730-1TC9)
垢版 |
2022/12/02(金) 23:48:24.10ID:oX4ArEbw0
>>328
しかも当時のベルギーは何が酷いかって、欧州予選では06年も10年もPO争いすら絡めなかったこと
どちらも6チーム中4位
0330U-名無しさん (ササクッテロロ Sp10-jQF5)
垢版 |
2022/12/03(土) 15:02:42.69ID:VAPsEnpUp
>>329
エストニアに完敗するほどだもんね
岡田時代の09年は国立で日本に0-4なんてのもあったし
0331U-名無しさん (アウウィフ FFb5-zhiu)
垢版 |
2022/12/03(土) 16:40:11.00ID:Or4ER0uWF
やっぱりワ杯は4チームのグループリーグじゃないとね
FIFAは3チームにしようか4チームにしようかで決めかねてるけど
0332U-名無しさん (ワッチョイW bdff-tr7V)
垢版 |
2022/12/03(土) 16:57:40.30ID:CP9lhQCW0
3チーム中2位までだと勝ち点1で突破できるチームが出てくるからな
0333U-名無しさん (スッププ Sd02-ETJi)
垢版 |
2022/12/03(土) 17:05:31.74ID:qsK68iGUd
48チームだと、12グループで各組3位は成績上位8チームまでがGL突破クリア条件になるのかな
後半の組だと同点にしないと突破できないと焦るチームは現れるね
前半の組は他力本願になるから別の意味で楽しさが生まれる
0334U-名無しさん (スッププ Sd02-VUp7)
垢版 |
2022/12/03(土) 17:41:09.51ID:X5QRt5ehd
>>232
湘南は来年も今年の面子で見てみたかったな
それなら5〜6位まで躍進する可能性は全然あったのに
瀬川、ウェリントンが退団、谷はガンバ帰還か海外、町野も海外か?
一応瀬川の代わりなら小野瀬が対応できそうだが谷から飯倉はどうか
0335U-名無しさん (ワッチョイW ac62-FYqK)
垢版 |
2022/12/03(土) 17:54:37.51ID:/36yucbQ0
>>332
勝ち点3で敗退するチームもまちがいなく出てくる
そのチームは勝ち点1突破チームに恨み節吐きまくりだろうな
0336U-名無しさん (ワッチョイW 4bce-8TGY)
垢版 |
2022/12/03(土) 21:27:50.49ID:elPwotlf0
>>331
4チームの方が分かりやすいし面白いと再認識したね
0339U-名無しさん (スッップ Sd70-w46u)
垢版 |
2022/12/04(日) 18:01:55.16ID:J+0Q9oQmd
>>333
温くなりそうなのはアレだが、公平性という点で言えば◎と言えそう
0340U-名無しさん (ササクッテロラT Spea-C0Ew)
垢版 |
2022/12/04(日) 18:29:49.35ID:0c3almmUp
今大会はポーランドが勝点4得2失2で突破して、ドイツは勝点4得6失5で敗退してるからな
これがもし24ヵ国であればドイツも普通に突破できてたよ
0341U-名無しさん (アウアウウー Sa3a-1b+H)
垢版 |
2022/12/04(日) 18:46:03.19ID:9/rnBWn5a
ポーランドは最終戦の対アルゼンチン、めっちゃ酷い試合してたもんな
ポーランドの代わりにドイツを決勝トーナメントに出してあげたくなるわ
0342U-名無しさん (ワッチョイW c8bd-Iu2j)
垢版 |
2022/12/04(日) 19:28:12.77ID:6vSnpfxd0
昔大阪ドームでのオールスターで阪神ファンが新庄に対してやったことをポーランド代表にもやってほしいな
ポーランド、そんな成績で決勝トーナメントに出場するな!恥を知れ!
0343U-名無しさん (ワッチョイW f6ed-9iaM)
垢版 |
2022/12/04(日) 19:41:00.52ID:N+mg084Z0
>>342
今日のアルトゥマーマでフランスが勝ったらフランスサポにぜひそれを
0344U-名無しさん (スッップ Sd70-VUp7)
垢版 |
2022/12/04(日) 19:47:37.18ID:emF/2VlCd
>>251
8年前のイタリアとここまで被ってきてるね確かに
グループF組に入り最下位でGL敗退
次大会はシードから外れて3位に終わり2大会連続GL敗退

このままだとドイツも次大会は予選敗退してしまうのか・・・
POでウクライナ辺りに叩かれて
0347U-名無しさん (スップ Sd02-1Qdo)
垢版 |
2022/12/05(月) 18:12:35.66ID:0Bp/UubHd
中国叩き相変わらず止まらんな
W杯出場に導けない過去の中国の代表監督を叩いたり、Cリーグはレベルが低いと嘲笑したりとか
こういう人って、W杯の出場枠の拡大と3チームのGSに変わるかもしれないことに腹を立ててたりするのかな
出場枠を増やすのはあちらこちらでよく言われてるが、中国や東南アジアの国を出場させるためなんだろうし
0348U-名無しさん (アウアウエー Sa6a-o99k)
垢版 |
2022/12/05(月) 19:16:40.98ID:iEJGHDRaa
そんな感情論を抜きにしても、ボラさんが去った日韓大会後に中国を率いた監督の面子を見たらリッピ以外はどれもこれも酷すぎるよ
https://i.imgur.com/bSb9G5N.jpg

アリーハーン:ペルセポリスでもカメルーン代表でも駄目だった
ペトロヴィッチ:セルビアをEURO予選敗退に導く
カマーチョ:日韓大会でのスペインではまあまあ頑張ったが、その後はレアルでもオサスナでも結果残せず
カンナバロ:現在ベネベントを破壊させつつある
0349U-名無しさん (ワッチョイW 6e88-sNJ5)
垢版 |
2022/12/05(月) 19:30:01.95ID:8BTU4HEc0
カマーチョはドイツ大会終了後の日本代表監督候補に挙がってたよね、確か?
今思うと来てくれなくて本当よかった
0350U-名無しさん (ワッチョイW bdff-tr7V)
垢版 |
2022/12/05(月) 19:52:34.56ID:X2MxerVP0
まあ中国代表のオファーを受ける時点で有能ではないよな
有能な監督はチーム選びもしっかりやる
0352U-名無しさん (スップ Sd02-U0d7)
垢版 |
2022/12/06(火) 18:12:11.02ID:MbAmCbdYd
>>158
冷戦で国が分裂しまくったから、欧州は平成初期までは32〜33くらいしか代表チームが存在してなかったけど今は55もある
ロシアはアジアに流れるかもしれないが
24から32ヶ国に増えても欧州の出場枠はそんなに変わってないし
1998年以降はイタリアもオランダも2回予選敗退してる。クロアチアも2010年は出られんかった

16/54だと、西欧の有力国でも1つは漏れるかもしれないな
イタリアやスウェーデンが久々に出てきたとしても今度はドイツやベルギーがいないとかありえる
0353U-名無しさん (アウアウウー Sab5-GQ19)
垢版 |
2022/12/06(火) 18:41:57.48ID:2tSDb4Jra
48カ国なら、欧州枠は最低でも18は欲しいよね
大陸間プレーオフは欧州国も2つ加えて8チーム2組でやった方がいい気がする
0354U-名無しさん (オッペケ Srea-WfA8)
垢版 |
2022/12/06(火) 19:07:01.75ID:2l8w9skXr
・Jリーグ
昔はJ2までしかなく30クラブもなかった
今はJ3もできて58クラブある
・UEFA加盟国
昔はウクライナはソ連でクロアチアやセルビアはユーゴだったこともあり32しかなかった
今は55ヶ国存在してる
0355U-名無しさん (ササクッテロラ Spc1-qEKb)
垢版 |
2022/12/06(火) 19:12:41.95ID:ERi1p3uzp
日本代表監督候補にビエルサの名前もよく挙がるけど、この人も過大評価されがちだよな
02年はアルゼンチンをGL敗退させたし10年はチリを率いたが16強止まり
どこが魅力なのか俺には分からん
0356U-名無しさん (アウアウウー Sa3a-U+hw)
垢版 |
2022/12/06(火) 19:26:02.05ID:zfTqDLdia
>>354
そりゃあ、千葉、ヴェ、大宮、甲府、山形が中々J1昇格できず
オーストリア、スコットランド、アイルランド、トルコ、ルーマニア、ブルガリアがW杯に出られなくなるわけだ
0357U-名無しさん (ワッチョイW e250-FYqK)
垢版 |
2022/12/06(火) 20:06:50.45ID:YgCbGAyn0
>>331
日本のベスト8を願うなら3チームGLの方がいいかもしれないが4チームに変更する可能性はありそうだな
2年に1度の隔年開催よりは実現性高いだろうし
0358U-名無しさん (スププ Sd70-QaCD)
垢版 |
2022/12/06(火) 20:44:43.51ID:1tCfdSIqd
J1 降格経験無し:鹿島 横浜FM 鳥栖
J1 降格経験1回:浦和 (千葉) FC東京 川崎F 新潟 名古屋 G大阪 (長崎) 
J1 降格経験複数:札幌 柏 横浜FC 湘南 京都 C大阪 神戸 広島 福岡
J1 再昇格失敗経験無し:浦和 柏 FC東京 川崎F (清水) 名古屋 G大阪 神戸 広島
J1 自力残留経験無し:横浜FC (東京V 松本 徳島 長崎)
J2 元J1自力残留経験有り:仙台 山形 大宮 甲府 磐田 大分
J2 降格経験有り:栃木 群馬 町田  (北九州) 熊本 大分
J2 初昇格後残留:秋田 水戸 金沢 岡山 山口
J3 元J2複数年残留経験有り:富山 松本 岐阜 鳥取 讃岐 愛媛 北九州 琉球
J3 元J2残留経験無し:岩手 相模原 鹿児島 
J3 初昇格後残留:八戸 福島 YSCC 長野 沼津 今治 宮崎
J2 今季初昇格:磐城 藤枝
J3 今季初昇格:FC大阪 奈良
0359U-名無しさん (ササクッテロラ Sp10-RpRk)
垢版 |
2022/12/07(水) 14:47:16.00ID:53UEFgmHp
>>357
2試合で終わりになる可能性もあるという恐怖感が芽生えた
0360U-名無しさん (アウアウウー Sab5-U0pn)
垢版 |
2022/12/07(水) 19:51:56.29ID:qShjfoC3a
中国ってどんなところか知ってますか?
あの前田浩二ですら女子のサッカーチームでまあまあやれてましたからね
それだけレベルが低いんですよ
0361U-名無しさん (オッペケ Src1-dk2n)
垢版 |
2022/12/07(水) 20:43:55.62ID:yB2QwHv5r
石井ちゃんもブリーラムでは凄く頑張ってるけど日本では微妙だったからな
鹿島時代は2年目の後半から化けの皮が剥がれてきたし
0362U-名無しさん (スッププ Sd02-VUp7)
垢版 |
2022/12/07(水) 20:51:17.26ID:1i1g9mZtd
FIFA、CONCACAF vs UEFA
で意見が食い違ってるのかな
0363U-名無しさん (アウアウウー Sab5-ngt3)
垢版 |
2022/12/07(水) 20:59:22.60ID:zInFLcGqa
>>362
FIFAは12×4派、UEFAは16×3派だからな
0364U-名無しさん (ワッチョイW bdff-cgSA)
垢版 |
2022/12/07(水) 22:42:30.60ID:hgdMsQPE0
>>363
それでFIFAが折れて3×16になることあるのかね?
0366U-名無しさん (オッペケ Srd7-9iaM)
垢版 |
2022/12/08(木) 19:48:30.27ID:SPbu3YsTr
>>363
大会期間を延ばす必要があるけど、12組×4国で各組3位ベスト8までがGL突破
サカダイウェブでもそうなる可能性を示してる
この方式が一番平和とも言えるね
今大会突破したポーランドが敗退したドイツより数字悪いというのは腑に落ちないし
0367U-名無しさん (スッププ Sd02-ETJi)
垢版 |
2022/12/08(木) 20:40:08.83ID:c5/feMuid
4チームで2チーム突破も3チームで2チーム突破も公平度は低い感じはするな
1982年はイタリアが3分で2次Lに進んでアルジェリアが2勝1敗で敗退
1998年はチリが3分で突破してスペインが1勝1分1敗の得失+4で敗退
2010年は韓国スロバキアが勝点4得失-1で突破、スイスが勝点4得失0で敗退
2014年はギリシャが勝点4得失-2で突破、エクアドルが勝点4得失0で敗退
0368U-名無しさん (アウアウウー Sa08-OZhn)
垢版 |
2022/12/08(木) 20:49:33.32ID:Zk/RuRRca
プロ野球でいえば1994年の中日とダイエーの関係性と似てるね
中日は10.8で巨人に負けて優勝逃したけど貯金8、一方のダイエーは貯金9ながら4位
0369U-名無しさん (ワッチョイW 4bce-8TGY)
垢版 |
2022/12/08(木) 22:02:28.98ID:xRMj5M8u0
貯金2で2位になれることもあれば、貯金7~9でも4位Bクラスで終えることもあるからな
0370U-名無しさん (ワッチョイW 5130-L8FV)
垢版 |
2022/12/09(金) 13:03:53.49ID:DHHa6XDW0
>>369
一昨年のベイスか
0371U-名無しさん (オッペケ Sr39-HmUV)
垢版 |
2022/12/09(金) 15:53:51.36ID:cn2Jr1rFr
08年の東京Vは37でJ2へ
12年のG大阪は38、神戸は39でJ2へ
18年の柏は39でJ2へ
16年の新潟は30、甲府は31で残留
15年の新潟は34で残留
17年の清水は34で残留

J1でもこんな痛〜い過去があったからな
入れ替え戦を再開させたくなるのは分かる
0372U-名無しさん (ササクッテロラT Sp72-0Z/i)
垢版 |
2022/12/09(金) 16:07:45.02ID:GNrWFQmmp
あまりに弱すぎるチームが出てくると残留ラインは高くなるし、プロ野球も5割超えで4位フィニッシュすることはありえる
1995年と2010年のセリーグは代表例だよ
0374U-名無しさん (ワッチョイW 8205-Mb5Y)
垢版 |
2022/12/09(金) 16:48:26.56ID:VJqx9SPA0
>>249
MLSは東西で分けてるよ
0375U-名無しさん (ワッチョイW 0cbd-SdXz)
垢版 |
2022/12/09(金) 16:58:12.87ID:Oz7mKhZB0
欧州主要国のクラブチームからしたら、日本人選手はそんなに魅力感じるのかな
バルカン方面の若手はあまりアテにならないのか?
0376U-名無しさん (スッップ Sd70-c4sz)
垢版 |
2022/12/09(金) 17:07:38.06ID:28qG2favd
>>375
ギリシャ、ブルガリア、ルーマニア、ウクライナ、チェコ、スロバキア、アイルランド、ボスニア、ウェールズ
この辺と比べると日本は明らかに上だろ
仮にこれらの国が2018と2022のW杯で、日本の代わりにH組とE組に入ったとしてもGL突破できたとは思えない
0377U-名無しさん (ワッチョイW bdff-cgSA)
垢版 |
2022/12/09(金) 17:57:23.35ID:vfNXxkJD0
日本代表を一番過小評価してるのは日本人
0378U-名無しさん (アウアウウー Sa6b-M12H)
垢版 |
2022/12/10(土) 18:17:22.50ID:+LZfbMhea
>>376
日本とは人口が違いすぎるんだよな
ギリシャ+ブルガリア+ルーマニア+ウクライナ+ポーランド+チェコ+スロバキア=日本だぞ
そりゃ中々いい選手は現れない
クロアチアが異常なだけで
0379U-名無しさん (スップ Sdff-q89C)
垢版 |
2022/12/10(土) 18:25:51.01ID:wb6eUW9xd
Jリーグたまにしか見ない人だと、12年のG大阪や14年のC大阪、16年の名古屋は最下位で降格したと勘違いしてそうだよね
どれもこれもネタ提供しまくってたから
セホロペ、藤ヶ谷、史上最攻、うっさいんじゃボケ、フォルラン、オグランパスなど
0380U-名無しさん (オッペケ Sr1b-bTY2)
垢版 |
2022/12/10(土) 18:50:05.92ID:NW1OClsIr
>>379
実際、そんなチームよりもはるかに弱いチームはいたし
そいつのせいであまり話題にされずにあっさり降格するというのも悲しいよな
徳島といい湘南といい盟主といい
0381U-名無しさん (スップ Sdff-wvmf)
垢版 |
2022/12/10(土) 19:38:28.84ID:D7jTEtBrd
16年湘南は最後名古屋に快勝して道連れにしたんだからある程度インパクト与えられたろ
福岡はそんな名古屋に夢スコ食らってるし
0382U-名無しさん (ワッチョイ a788-BvSp)
垢版 |
2022/12/10(土) 19:43:48.89ID:1+73DHSt0
1997年巨人、2005年巨人、2007年西武
プロ野球でいうとこんなタイプかな?>2012年脚大、2014年桜大、2016年赤鯱

清原の三振祭り、ミセリ(笑)
笑わせてくれたけどどちらも最下位じゃなくて下には下がいた
0383U-名無しさん (ワッチョイW 47ff-TMin)
垢版 |
2022/12/10(土) 20:18:26.48ID:mqoeH2sa0
2012札幌、2013大分、2014徳島

勝ち点20も稼げないチームはJ1にいらない
0384U-名無しさん (ワッチョイW a730-qdwf)
垢版 |
2022/12/10(土) 22:27:47.95ID:N4DCRyEq0
>>381
残留争いの真っ只中のチームが降格決定済のチームと戦うのって結構辛いよな
0385U-名無しさん (ササクッテロロ Sp1b-bQiQ)
垢版 |
2022/12/10(土) 23:00:15.30ID:Rxoxchkap
>>383
2016福岡も
今のガンバ、今のセレッソ、今の名古屋相手ならワンチャンあるんじゃないか?
こいつらも当初はそう思ってたんだろうが、みんないとも簡単に打ちのめされてたね
0386U-名無しさん (JPW 0Hcf-TtA1)
垢版 |
2022/12/11(日) 10:31:10.55ID:xn9hh3EfH
今大会のモロッコって、前々大会のコロンビアと被る気がしてならない
ほぼ全試合ホームにできてるし(コロンビアも自国のブラジル戦以外なら)
0387U-名無しさん (ワッチョイW a7bd-/egU)
垢版 |
2022/12/11(日) 19:53:09.61ID:2LLQvTDJ0
>>386
毎回ホームに出来てるところは被るけど、ハメスみたいな飛び道具はないしグループステージはシードではなかった
似てように見えて似てない
0388U-名無しさん (ワッチョイW a7bd-v3gn)
垢版 |
2022/12/11(日) 20:34:58.80ID:p8ZSC78Y0
日韓大会時のトルコに近いかなと思う>モロッコ
トルコも点取り屋はいなかったけど合理的な戦い方して躍進できたからな
0389U-名無しさん (ワッチョイW 47ce-wnEG)
垢版 |
2022/12/11(日) 22:27:12.81ID:yXDqOYyc0
>>388
イルハンでも3ゴール止まりだったな
0390U-名無しさん (ワッチョイ 470d-JPr8)
垢版 |
2022/12/12(月) 06:44:06.80ID:8rIto3A10
>>382
95年中日もだね
93、94年と優勝争いしてたチームだったからこの落差は凄かった
借金30ながらもっと負けてくれてた阪神がいたため5位で済んだ
0391U-名無しさん (デーンチッ Sdff-kawJ)
垢版 |
2022/12/12(月) 18:40:41.91ID:9MeJnIlud1212
>>225
現時点だと、瀬川米本ウェリが退団決定で谷町野も移籍濃厚
瀬川→小野瀬、ウェリ→山下に代わったぐらいであとの3つが難題
飯倉はガセかな?
0392U-名無しさん (デーンチッW a7bd-lXbH)
垢版 |
2022/12/12(月) 19:33:19.62ID:Dztz2Gw701212
残留争いすらできず最下位を独走しているチームがあると、
降格予想スレとから本スレで順位表を貼り付ける際には最下位のチームが省かれることもよくある
0393U-名無しさん (デーンチッ Sa9f-sTpn)
垢版 |
2022/12/12(月) 19:45:23.88ID:8Dn6T4T6a1212
>>274
次期日本代表監督として推してだけど森保続投っぽいので今となれば何も言えない
というわけでスキッベアズーリを見たくなってきた
0394U-名無しさん (デーンチッ 6788-BvSp)
垢版 |
2022/12/12(月) 19:51:55.87ID:E2OxJByX01212
スキッベはギリシャ代表をW杯予選敗退させたりフランクフルト降格の原因を作った人でもあるんだよね
神のように見られてるけど黒歴史もまあまああるぞ
0395U-名無しさん (デーンチッW 47ff-TMin)
垢版 |
2022/12/12(月) 19:53:51.85ID:PZCFb8/y01212
スキッベが代表に合うとは思えんわ
勝負強さが足りん
0396U-名無しさん (アウアウウー Sa6b-773h)
垢版 |
2022/12/13(火) 18:14:42.49ID:oFSsloGqa
>>393
スキッベならまだマンチョ継続の方がいいだろ
ああ見えても昨年のEUROは優勝、今年のUNLでは決勝ラウンドに進んでるしね
0397U-名無しさん (オッペケ Sr1b-bTY2)
垢版 |
2022/12/13(火) 19:08:22.89ID:YPiOSSu8r
>>396
とはいえ、敵地でドイツに2-5はNGだよなw
突破が決まった後の消化試合でメンバー落として臨んでたならともかくとして
0398U-名無しさん (ワッチョイ a788-wudJ)
垢版 |
2022/12/13(火) 20:34:28.72ID:BN+v5qG80
>>382
17年ハムもその類でしょう
15年は+15で2位、16年は+34で大逆転Vに日本一
そこからの転落
-23の5位に終わったけどロッテが癒やしてくれた
0399U-名無しさん (スッップ Sdff-M12H)
垢版 |
2022/12/14(水) 15:57:18.26ID:ZCxf5+GJd
>>245
でも中断1ヶ月だったからな
W杯の開催期間が長くなるのなら結構キツイよ
0400U-名無しさん (ワッチョイ e7bd-BvSp)
垢版 |
2022/12/14(水) 16:52:16.40ID:2JqKuBs60
大会前の調整期間を短縮させる方向で妥協でしょう
今までは20日くらいブランクあって、どの国も直前の親善試合は3試合ほどやれてたが
22年W杯は1週間程度ながら何とかなってるしね
0401U-名無しさん (アウアウウー Sa6b-vDC+)
垢版 |
2022/12/15(木) 19:33:06.91ID:tLheB8dxa
>>385
最近だとアズーリサポはそんなこと言い出しそうだな
ルカク劣化のベルギー、レヴァ劣化のポーランド、近年中途半端のドイツとスペイン、一発屋のウェールズ
付け入る隙はあると思い込むもこいつらにも叩きのめされると
0402U-名無しさん (スップ Sdff-KXoU)
垢版 |
2022/12/15(木) 20:41:18.45ID:hP5YejWjd
>>382
05年カープは最下位だったけど3〜5位の関東トリオには互角の戦いはできてたよ(読売ベイスには勝ち越し)
竜虎の2強に大きく負け越して36試合もあった交流戦でボロボロだったのがもろに響いてしまった
0403U-名無しさん (ワッチョイW a730-qdwf)
垢版 |
2022/12/15(木) 23:45:15.86ID:66qqzbMQ0
>>397
3~4点差で大敗した試合があったのにGS1位通過ってのはあまり聞いたことがないな
他にそういうケースあった?
W杯でも五輪でも何でもいいから
0404U-名無しさん (スップ Sdff-wXUv)
垢版 |
2022/12/16(金) 15:14:16.77ID:4f6AY7Lmd
>>403
・同じ今年のUNLのリーグA
クロアチア:オーストリアに0-3
・リーグB
スコットランド:アイルランドに0-3
ボスニア:ルーマニアに1-4

・W杯1994年
ルーマニア:スイスに1-4
・1990年
カメルーン:ソ連に0-4
0405U-名無しさん (アウアウウーT Sa6b-obGx)
垢版 |
2022/12/16(金) 16:19:33.11ID:sZvK5Jtba
勝ち点の並びが6443にならないと無理な話だな
0406U-名無しさん (ワッチョイW 47c2-b512)
垢版 |
2022/12/16(金) 16:34:53.02ID:xBwJARCT0
1990年のカメルーンは得失点差マイナスでGS1位という伝説の記録を築いてくれた
ロジェミラおじさんが無双してた
0408U-名無しさん (ワンミングク MMbf-TMin)
垢版 |
2022/12/16(金) 16:36:27.87ID:Hxr+vTlEM
コスタリカ1点差勝ち、日本スペイン引き分けだったら、コスタリカが得失点差-5で1位通過してたんだよな
0409U-名無しさん (ワッチョイW ffcd-qjCe)
垢版 |
2022/12/16(金) 17:00:30.64ID:z4jI3IxR0
W杯は48ヶ国でもGSは4チームのまま、突破は各組3位トップ8までというルールに変わる
J1は20チーム

こうなると、2026年は平日開催6〜7までありそうだな
0410U-名無しさん (ワッチョイ 6788-68uo)
垢版 |
2022/12/16(金) 17:12:48.78ID:G1lvRTCl0
準決勝、3位決定戦、決勝は9月開催にしてもいいんじゃねぇの?
その場合は欧州ネーションズリーグの練り直しが必要になるけど
0411U-名無しさん (ワッチョイW e7bd-OAJ0)
垢版 |
2022/12/16(金) 17:57:11.84ID:BtOiJ5O10
それだと9月の中断期間は3週必要になるね
0412U-名無しさん (ササクッテロル Sp1b-wvmf)
垢版 |
2022/12/16(金) 18:25:13.71ID:dAP9BbgAp
2000年まではミドルウィーク開催めっちゃあったよな
1996年は10
1997年は13
1998年は11
1999年は7
2000年は6
火水が祝日であれば集客にはそこまで影響しないと思うが
2026年だと4/29、5/6、8/11、9/23、11/3が当てはまるね
0414U-名無しさん (ラクッペペ MM8f-SQl7)
垢版 |
2022/12/16(金) 20:53:45.44ID:dnOjmAXHM
1996はオリンピック中断だっけ
ナビスコ杯をすごく長くやってたイメージがあるな

1997はフランスW杯の予選突破に力を入れるため、中断期間がすごく長かった記憶がある
0415U-名無しさん (ワッチョイW 8762-3//z)
垢版 |
2022/12/16(金) 21:29:20.46ID:iavNnvQZ0
1997年はリーグ戦の前にナビスコ予選やって
リーグ戦は4/12開幕、閉幕は10/4という超短期決戦だった
その後にセントラル方式で最終予選をやる予定だったが
7月にホームアンドアウェーでやりますと急に変更となったから最終予選開始日が早まって
9月以降は一部のクラブが戦力ダウンの状態で戦うこととなった
鹿島サポ、ヴェルディサポがFIFAに抗議してたよね
0416U-名無しさん (ササクッテロラ Sp1b-HyTH)
垢版 |
2022/12/16(金) 22:43:59.46ID:jjlmW1NAp
ヴェルディは阿鼻叫喚だったな
1stはブービーで終えたからこのままだと翌年参入戦に回るかもしれないという危機感がわいてきてた
そんな中、カズと北澤を代表に奪われてしまったし
アルシンドが戻ってきてくれたのはいいけどアルシンド1人だけではどうにもならなかった
0417U-名無しさん (JPW 0H96-KOsP)
垢版 |
2022/12/17(土) 07:28:21.97ID:LYxHpSZ0H
参加枠拡大の2026年ワールドカップ、「4チーム×12グループ」の可能性が浮上
https://www.soccer-king.jp/news/world/wc/20221216/1720751.html?cx_top=newarrival

決定時期が2025年の暮れとかになると、Jリーグとしては頭を抱えるだろう
仮に決勝Tが24or32チームからスタートなら開催期間は36日くらいまで延びるだろうから
J1は長めに中断期間を取らないとならなくなるしそれに合わせて日程作成しないとならん
急遽アジア予選をH&Aに変えられたことで混乱した1997年の悪夢が頭によぎる
0418U-名無しさん (ワッチョイW 3bbd-939U)
垢版 |
2022/12/17(土) 17:46:02.88ID:NkXyEcam0
>>415
97年は2月最終週開幕でラスト2試合は12月第1,2週
チャンピオンシップは行わず1シーズン制でよかったんじゃないかと思った
FIFAもアジア最終予選は96年夏頃にH&A方式にしますと決めとくべきだった
0419U-名無しさん (アウウィフW FF9f-zw/P)
垢版 |
2022/12/17(土) 18:00:58.06ID:l3oywmpVF
97年2ndで一番得したのは磐田だな
ゴン代表復帰はラスト国立カザフ戦だったし9月末の国立韓国戦はTBSでゲスト解説してたほどだからw
0420U-名無しさん (ワントンキン MMda-eNj2)
垢版 |
2022/12/17(土) 18:19:34.89ID:FFSsXxV4M
1997は鹿島、2001は磐田が優勝するべきだった
0421U-名無しさん (スッププ Sd8a-SNNJ)
垢版 |
2022/12/17(土) 18:46:09.09ID:BNcL0IjFd
98WC最終予選で一番割食ったのは平塚、次点にV川崎と浦和かな
平塚は中田英呂比須小島だけでなくホンミョンボも韓国代表の一員になってたし
浦和も岡野1人だけだったが全く使われてなかったので返してと泣き叫ぶサポもまあまあいた
0422U-名無しさん (アウアウウー Sa9f-KPNJ)
垢版 |
2022/12/17(土) 19:44:16.59ID:ojhJ6wEra
浦和も9月初週までは2nd優勝狙える位置にいたから野人ロスは響いてしまったな
カップ戦も残ってたしもったいないシーズンだった
ケッペルにもう1年チャンスを与えてあげてもよかったような気がしなくもない
0423U-名無しさん (ササクッテロラ Spb3-fGXT)
垢版 |
2022/12/17(土) 23:10:23.01ID:vTaDiZWnp
次のFIFA理事会は来年3/15だけど、そこでは決まらないだろうな
12グループ×4チームが濃厚になってきたけど
FIFAとしては100試合くらいやりたそうだし
ただ欧州国の一部の協会が反発してる可能性もある
0424U-名無しさん (ササクッテロラ Spb3-roec)
垢版 |
2022/12/18(日) 15:27:19.41ID:ryybGDbxp
フランスW杯アジア最終予選
国立でUAEに引き分けたときはもう終わったと思った
0425U-名無しさん (ワッチョイW 0fff-eNj2)
垢版 |
2022/12/18(日) 16:06:27.02ID:vUKY2SJY0
2002に出れるの決まってたからもう切り替えてたわ
0426U-名無しさん (ワッチョイW 3bbd-lSdN)
垢版 |
2022/12/18(日) 17:11:28.81ID:UsuyDq1I0
>>422
岡野は中央アジア遠征のとき、加茂に帰国を申し出てたらしい
岡田にも自分が使われない理由を聞いてみたけど、お前は秘密兵器だからと言われて手放さなかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況