それにしても、我が”剛運”
凄まじいまでの予言力!
>>482の佐藤孝大92さんまで、森保A代表の方にドンピシャで当ててしまっていた…自覚汗
>今日発表される森保ジャパンの帯同分析スタッフに、冨樫U-19日本代表の
>テクニカルスタッフ:佐藤孝大92 サトウ タカヒロ(水戸桜ノ牧-筑波大-トラウムサッカースクール-)の名前が入っているかにも秘かに注目
>御覧の通り、水戸桜ノ牧高出身だけど、トラウムサッカースクールってTOP昇格した内田優晟の恩師の可能性がある
>筑波大分析班出身は、ウチに沢山居る
>つまり水戸縁故という広い括りなら、前田大然97、上田綺世98、松田隼風03、佐藤孝大92の4名にドキドキ

https://news.yahoo.co.jp/articles/0a33a2f1a896d33ab5f4292bd6ea74b9e9deb7f0
>▼スタッフ
>・監督:森保 一
>・コーチ:横内昭展
>・コーチ:齊藤俊秀
>・コーチ:上野優作
>・フィジカルコーチ:松本良一
>・GKコーチ:下田 崇
>・テクニカルスタッフ:中下征樹
>・テクニカルスタッフ:酒井清考
>・テクニカルスタッフ:佐藤孝大 👈👈👈
これ。
秋葉さんも濱崎さんも、今回の森保A代表スタッフとは、ほぼ全員と深い共通なサッカー観理解で、繋がれているんじゃないかい?(上野優作さんと西村さんも距離が近い)

つまり今秋の森保ジャパン戦術とは、秋葉さんの「獰猛でアグレッシブで超攻撃的な水戸ホーリーホックのサッカー!」採用で臨む可能性があるかもしれない…

いやさ、佐藤孝大92(水戸桜ノ牧高校)さんのA代表スタッフ入閣を、かなり早期からガチで先読みしていたのですから、
松田隼風の帯同メンバー入りにも、意図的に煽って5chで大騒ぎしていた訳なのですが…

これは、特に緒戦のドイツ戦は、トンデモない戦術様相になるかもしれないなあ…

秋葉水戸の”獰猛”戦術に、3年間トコトン見慣れてきた我々サッカー経験値
このカタールW杯とは、妙に既視感が貯まる大会になるかもしれませんよ…

とりあえず、直前試合カナダ戦での採用戦術。
前田大然の「水戸のサッカー!」の再現性へ、たーっぷりと注目させて頂きましょう!
今回の佐藤孝大92(水戸桜ノ牧高校)さん採用とは、ガチで戦術選択キーマンになる可能性があります。予言力
そしてその反町技術委員長の勇断を、自分は人生の嗜好的に大支持します!

博打打ち。勝負師魂…