X



トップページ国内サッカー
1002コメント333KB

鹿島アントラーズPart2929

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001U-名無しさん (ワッチョイW 7a85-1Kiu [211.135.213.116])
垢版 |
2022/10/13(木) 21:52:16.54ID:P4bnCCr30
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑冒頭にコレを二行以上重ねてスレ立てしてください。

鹿島アントラーズオフィシャルサイト
https://www.antlers.co.jp/

鹿島アントラーズ公式Twitter
https://twitter.com/atlrs_official

鹿島アントラーズ公式Facebook
http://www.facebook.com/official.KashimaAntlersFC

鹿島アントラーズ公式Instagram
http://www.instagram.com/kashima.antlers/

鹿島アントラーズ公式YouTubeチャンネル
http://www.youtube.com/user/kashimaantlers12fd

鹿島アントラーズnote
https://note.com/antlers_official

アントラーズモバイル 有料コンテンツメニュー
https://www.antlers.co.jp/sp/news/member_contents/74195?static=true
330円(税込/月)

アントラーズファンクラブ
https://www.antlers.co.jp/fanclub/
5,500円(税込/年)
※雑誌「月刊アントラーズフリークス」(定価400円×12ヵ月)が毎月送料無料で配送。

鹿島アントラーズしたらば避難所
http://jbbs.livedoor.jp/sports/40261/

次スレは>>950もしくは950以降にスレ立て宣言した人が立てること
立てられない場合は再安価

★前スレ
鹿島アントラーズPart2928
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1665227466/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0664U-名無しさん (アウアウウー Sa5b-TVL7 [106.129.70.143])
垢版 |
2022/10/19(水) 16:56:04.83ID:+5zQdRtLa
メルカリさんは近代的なサッカーを好んでるのも鹿島には合わんけど
0668U-名無しさん (ワッチョイ bf7a-/JKc [119.150.239.175])
垢版 |
2022/10/19(水) 18:12:41.77ID:XHR6N1Xa0
CBといえば外国籍は各ポジションに1人ずつが良いなぁ…
選手の質の話は置いておいて、ブエノ・ミンテで同じポジションに外国籍使ってちゃ取り回し悪すぎるだろ

GK
CB
ボランチ
攻撃的
FW
で一人ずつお願いします。
0672U-名無しさん (ワッチョイ d79c-9zfq [110.67.242.10])
垢版 |
2022/10/19(水) 19:13:49.32ID:mtfVWoDr0
終わりの始まりに分配金比率変わるという悲劇
まじで10位以内に入ることさえ怪しい
0673U-名無しさん (ワッチョイ 17eb-h7FX [118.156.74.104])
垢版 |
2022/10/19(水) 19:19:42.91ID:lxw4mIYm0
VARの導入で三竿みたいに足元が下手で
中盤で汚い潰ししかできない選手の需要は著しく低下している。
数年前までは審判が見てないところでやりたい放題だったからね。
0677U-名無しさん (ササクッテロ Spcb-w0hh [126.35.53.128])
垢版 |
2022/10/19(水) 20:05:32.42ID:Khw/ae1kp
>>675
早野死ね
0679U-名無しさん (ワッチョイW 1798-Jj92 [150.249.59.177])
垢版 |
2022/10/19(水) 20:26:11.48ID:EhGePawy0
>>643
日本人メインで構成してるチームでそれは通用しないんじゃないかってこと。ヨーロッパのトップクラブの正解が日本での正解だとは全く思えない。
毎年のように世界中から有能な選手集められるチームの話ししても無意味というか。
0690U-名無しさん (ワントンキン MMcf-6gjs [211.17.88.65])
垢版 |
2022/10/20(木) 05:29:14.70ID:ybdYL3nDM
メルカリはアントラーズを強くしようとは思ってないだろうな
野球で、denaがベイスターズを買収して、it会社なのにスポーツビジネスで成功みたいに宣伝してるけど、特別補強するわけじゃないのでチームの成績は目立つものない
ソフトバンクがホークス買収して補強して球界一の高年俸で常勝チームになったのとは違う
メルカリにはdenaと同じもの感じる
0693U-名無しさん (ワッチョイW f73c-EKpf [122.103.208.71])
垢版 |
2022/10/20(木) 07:58:36.53ID:Cq7f+MvP0
624 名無しが急に来たので 2022/10/20(木) 07:16:28.30 ID:8QHZmnqn
 
http://news.yahoo.co.jp/articles/d343105ac40de3e78ac8e778ce7aebf1a26174fe
曰本シリーズでも転○ヤー(笑)





 
wwwwwwwww







        フノレ夕
     /ヽヽ//⌒ヽヽ
     | /       lノ   
     | !   , / \ |  
     i~ヽ─( =・-)(=・-) /⌒l
     (.6    `ー ' ゝ-イ |`'''|
    / ⌒ヽ   Д  | |  |             転○ヤー
   /  へ  \  _/__/ /           /─  ―\
 / / |           ノ     ドガッ! ⊂⊃))= =((⊂⊃ . ’, ・  グエァ
( _ ノ    |      \´       _   /    (__人__)’,∴\ ,  ’
       |       \_,, -‐ ''"   ̄ ゙̄''―---└'´ ̄`ヽ/  > て
       .|                        __ ノ /  (
       ヽ           _,, -‐ ''" ̄ヽ、 ̄ `ー'´  /  r'" ̄
http://www.yakult-swallows.co.jp/news/detail/26863
0694U-名無しさん (オッペケ Srcb-uC+z [126.254.148.12])
垢版 |
2022/10/20(木) 08:27:11.11ID:fBjRxxAjr
denaと同じ事を降格あるリーグでやるのがメルカリだよな
0701U-名無しさん (オッペケ Srcb-uC+z [126.193.187.197])
垢版 |
2022/10/20(木) 11:32:13.27ID:y2aWRTfGr
古糞時代だよな
0705U-名無しさん (ワッチョイ 5757-Jfgl [222.148.6.19])
垢版 |
2022/10/20(木) 13:53:26.59ID:uPnOUPve0
アントラーズや茨城 日本のサッカー界の発展考えたら減席なんて発想出てこない
たしかに鹿嶋での代表戦は苦行だろうが将来の世界大会の誘致考えたらキャパは多いにこした事は無い
そもそも現状は2万くらいだか減席って 増やす努力放棄しますって宣言してるようなもの
0706U-名無しさん (オッペケ Srcb-uC+z [126.133.199.165])
垢版 |
2022/10/20(木) 13:56:04.76ID:6i6Gg6MPr
アントラーズやイバラギが日本のサッカー界の発展阻害してる事考えたら減席なんて発想しか出てこないよな
0707U-名無しさん (ワッチョイ bf7a-/JKc [119.150.239.175])
垢版 |
2022/10/20(木) 14:16:07.23ID:FGpfIQBv0
>>705
カシマが1,5万人から2002年で4万規模に増えたあたりのスタジアムの雰囲気の変わり具合を知ってる人間からすると減席は冷静な判断で賛同できるんだがなぁ…
むしろ1,5万→2万or2,5万は十分な成長だよ
4万はW杯で採用される為にちょっと背伸びしてましたって感じで良いと思うけどね

都会の埼スタだってあのハコ埋められなくなってるわけでしょ?
4万維持してたって無駄だし、ましてやつくば・取手・牛久?移転したって無理。
0709U-名無しさん (オッペケ Srcb-uC+z [126.133.199.165])
垢版 |
2022/10/20(木) 14:55:52.84ID:6i6Gg6MPr
コドオジが多い鹿島サポなら年齢関係なく親と一緒だよな
0710U-名無しさん (ワッチョイW ffd9-dr7u [153.164.65.32])
垢版 |
2022/10/20(木) 15:36:16.17ID:ZM9EE/Sy0
2万5千くらいならいいと思う。2万だと開幕戦とかGWの試合でパンパンになって混雑する。
こないだの甲府戦とか1万いってないのに2階開放してなかったら試合前コンコースごった返してたし。
0712U-名無しさん (ワッチョイW 57bd-TonR [126.161.172.52])
垢版 |
2022/10/20(木) 16:26:03.36ID:LqkaQp5O0
その頃はどっかに移転だよな
0713U-名無しさん (テテンテンテン MM8f-SvEj [133.106.160.83])
垢版 |
2022/10/20(木) 16:31:49.00ID:id19rwTVM
移転厨うざすぎ



キャパ的には三万弱でいい
今のスタジアムを減築するだけで十分なのにな
0714U-名無しさん (アウアウウー Sa5b-EjtE [106.133.168.80])
垢版 |
2022/10/20(木) 16:42:12.10ID:OcNf3OHza
4年後を目処に正式決定して、そこからスタジアム建設だからまだ8年くらいあるぞw
当分は今のスタジアムなんだから気が早過ぎるんだよ
途中で小泉がやる気無くす可能性もあるし、メルカリの業績悪化して鹿島から撤退するかもしれん
0715U-名無しさん (ワッチョイW 57bd-hVfJ [126.168.90.109])
垢版 |
2022/10/20(木) 16:48:47.68ID:jqT3YY2D0
8年後だと鹿嶋市はもはや田舎どころかゴーストタウン化してるやろな
日本製鉄もその頃には鹿嶋市から完全撤退してるだろうから人口もただでさえ6万人しかいないのにさらに半減するんじゃね?
0716U-名無しさん (ワッチョイW 97bd-x32L [60.81.122.206])
垢版 |
2022/10/20(木) 16:56:23.54ID:vnyPOU3j0
わざわざグレードダウンしてまで新しいスタにしなくても今の変えなくていいよあと20年ぐらいは
今のスタの要塞感は一応強豪ぽい本拠地な雰囲気あるがスタ小さくなればそれすら消えて本当の田舎クラブになっちまう
どうしても新スタ作りたいならホームタウン全県とかに拡大して拡大したアクセスいい所にスタ作ればいい
0717U-名無しさん (ワッチョイW 97bd-TonR [60.80.105.219])
垢版 |
2022/10/20(木) 17:10:46.85ID:UGA0H4E+0
イバラギにある時点でグレードは底辺だよな
0719U-名無しさん (ワッチョイ bf7a-/JKc [119.150.239.175])
垢版 |
2022/10/20(木) 17:12:50.46ID:FGpfIQBv0
>>710 >>713
今のカシマの雰囲気も大好きなんだけど昔の1,5万の頃の雰囲気はもっと良かったんだよね
屋根のおかげなのか手拍子の反響とか声援の響き具合とか1,5万人で今より少ないキャパでも圧があって良かった
だから戻せってわけじゃないけど、クラブが2万・2,5万クラスがちょうど良いって思ってるならすごく共感できるなって
改築前のカシマより少し大きいサイズ感で今の4万より良い雰囲気になる気はする
0721U-名無しさん (スップ Sdbf-tJoZ [49.96.232.67])
垢版 |
2022/10/20(木) 17:36:30.32ID:qv5eRMWJd
とりあえず鹿嶋市は国から風力発電の組立や維持管理等の基地港湾に指定されたそうでそれを地域産業取り組む考えだそうだ
詳しくは昨日のいば6か茨城新聞を見ろ
0722U-名無しさん (ワッチョイ bf7a-/JKc [119.150.239.175])
垢版 |
2022/10/20(木) 17:40:59.67ID:FGpfIQBv0
>>716
今のままでもメンテナンス続けるだけでスタジアム建てられるくらいの維持費がかかってるって社長が言ってたの知らんのか?
そもそもなんだその要塞感とか抽象的な言い回し。
強豪の定理がスタのデカさだけなのも謎なんだが一応1,5万の頃から対戦相手からやりづらいスタジアムと評判だったんだけどな
0723U-名無しさん (ワッチョイ 5757-Jfgl [222.148.6.19])
垢版 |
2022/10/20(木) 17:45:16.91ID:uPnOUPve0
今の産業のままなら鹿嶋の工業地帯は確実に終了する 新しい産業に変えるのは必須だろう
それに成功して人口が増えインフラが整備されるなら尚の事減席は愚作になる可能性がある
0725U-名無しさん (アウアウウー Sa5b-ODsB [106.155.2.82])
垢版 |
2022/10/20(木) 17:50:32.95ID:Ex7illcpa
>>705
その世界大会の誘致とやらが無駄オブ無駄
W杯も五輪も糞試合しか回してもらえなかった
キャパ多いに越したことはない、というのは詐欺師以下の妄言

結論から言えば
「増築して4万人規模スタにしたのは失敗だった」

その結論があるからこそ「減席」
まずはこの前提を理解してないと話にならんね
0727U-名無しさん (ワッチョイ bf7a-/JKc [119.150.239.175])
垢版 |
2022/10/20(木) 17:55:41.74ID:FGpfIQBv0
減席の話は置いておくとして新スタを建てる狙いは、新スタを拠点として都市開発したいっていうのが一番の理由だろう
長崎が今のところ良い例として開発が進んでるけどああいうのをイメージしてるのか?
なにも決まってない段階で発表したのもいろんな案がほしいからとも言っていたし。
0728U-名無しさん (アウアウウー Sa5b-EjtE [106.146.113.83])
垢版 |
2022/10/20(木) 18:01:24.03ID:KglKVF4Ya
まあ結論は4年後でそこから建設スタート
最終決定権は社長である小泉
ここでグダグダ言ってても何も変わらん
ただ減席バカの1.5万人はたぶんないぞ
減席派の小泉でも2.5万人前後と言ってるから
あと1万とか言うやつは論外でJ1規格外になるので強制的にJ2落ち
0730U-名無しさん (ワッチョイ bf7a-/JKc [119.150.239.175])
垢版 |
2022/10/20(木) 18:33:45.56ID:FGpfIQBv0
>>725
ワールドカップもやったしオリンピックもやったし世界大会誘致はもういいやって思ってるのは事実かも
ただ一つ懸念するとしたら2,5万だとACL決勝って開催できるんかな…と。
その前に今の段階でACLに出る事すらできてないからこんな心配笑われるんだろうけど…
0733U-名無しさん (ワッチョイW 97bd-TonR [60.80.105.219])
垢版 |
2022/10/20(木) 18:42:06.14ID:UGA0H4E+0
そもそも鹿島は周囲が砂漠だから集客はハナから無理だよな
0734U-名無しさん (オッペケ Srcb-x32L [126.204.242.144])
垢版 |
2022/10/20(木) 18:49:12.97ID:267EwhgPr
街の規模に見合うって表現はまあおかしいなとは思う
そもそもこのチームの存在そのものがこんな田舎の規模に見合ってない
この街の規模だけ考えたらそれに見合うのは八戸鳥取藤枝ぐらいのチームだと思うし
街の規模考えたらそれに見合う規模をJ1基準考えずに考えるなら西が丘あたりのレベルになっちまうだろうに
0735U-名無しさん (スフッ Sdbf-/rV9 [49.106.215.212])
垢版 |
2022/10/20(木) 18:58:36.07ID:TC5+ssOyd
東京移転すればいいだけ
ゴミ政なんかとJ2行く覚悟なんて持たずに茨城から出る覚悟持てよ
おまえらだって東京移転してくれたほうが行きやすいだろ?
0738U-名無しさん (ワッチョイ 7761-ZPbQ [138.64.87.249])
垢版 |
2022/10/20(木) 19:23:42.08ID:o1zn4ofl0
一般のサポは減席というとネガティブなイメージをもつけど
あくまで利益を極大化するための手段
フロントの人たちと話したことあるけど
中の人は本気で100億クラブを目指してる
いつまでも足を引っ張るなよ
0740U-名無しさん (ワッチョイW 9faf-nhVH [131.213.75.194])
垢版 |
2022/10/20(木) 19:29:01.86ID:fjouGRe60
いわきFCが何年でJ3に辿り着いてJ2昇格待った無しにまでなったか
それを鑑みれば都23区のJリーグを目指すクラブ達の脆弱さはなんなのだろうと考えざるを得ない
都下が本拠のF東はいまだにリーグ優勝無しだし、盟主ヴェルディに至っては元の本拠地が別のクラブによって復興する体たらく
東京東京連呼する馬鹿は良く勉強しておけ
0742U-名無しさん (ワッチョイ bf7a-/JKc [119.150.239.175])
垢版 |
2022/10/20(木) 19:33:06.52ID:FGpfIQBv0
タイムリーなのか水戸も構想を発表したね
当初より延期して2028年竣工を目指すと
あと前は建てる場所は水戸市内でって話だったけど今回の発表では近隣の15市町村の中から絞ったって書いてある

https://www.mito-hollyhock.net/news/p=22714/
試合がない日もオープンスペースを開放とは書いてあるけど、マルシェ開催と個人商店の小規模店舗誘致くらいで大きな商業施設を併設する感じは無いのかね?
0744U-名無しさん (ワッチョイ 5757-Jfgl [222.148.6.19])
垢版 |
2022/10/20(木) 19:45:19.80ID:uPnOUPve0
水戸は広げたな 水戸に拘らず勝田とか東海村あたりもあるわけか
ホームタウン拡大してのスタ建設候補地の選定 なかなかに柔軟だな
鹿島もスタ建設の前にホームタウン拡大を検討してみたらどうか
0746U-名無しさん (オッペケ Srcb-m8hW [126.156.174.56])
垢版 |
2022/10/20(木) 20:05:58.39ID:K/YrrQtbr
>>688
それが普通だと思うけどね
0747U-名無しさん (オッペケ Srcb-m8hW [126.156.174.56])
垢版 |
2022/10/20(木) 20:11:57.35ID:K/YrrQtbr
>>724
日常生活でサッカーの存在感が下がり続けてるイメージあるな
むしろ野球の方が新規開拓に成功してる
0750U-名無しさん (スップ Sdbf-tJoZ [49.96.232.67])
垢版 |
2022/10/20(木) 20:26:46.66ID:qv5eRMWJd
ホームタウン、フレンドリータウンの棲み分け基準てなんだろうな?
最近思ったのが鹿島の株式保有してるかどうかで棲み分けてるんじゃないかと

>>748
以前阪神にドラフト1位2位立て続けに指名されてたな。その後は知らないけど
0754U-名無しさん (ワッチョイW 97bd-TonR [60.80.105.219])
垢版 |
2022/10/20(木) 20:56:37.95ID:UGA0H4E+0
そもそも鹿島にチームがあるのが失敗だよな
0757U-名無しさん (ワッチョイ 7761-ZPbQ [138.64.87.249])
垢版 |
2022/10/20(木) 21:03:49.01ID:o1zn4ofl0
>>751
鹿島の平均観客動員が
一番多くて2万
座席数は2万〜2万5千予定だから
チケットが取りにくくなる試合は数試合ってところ
毎試合チケットが取れない見たいになることはないよ
1番の目的はVIP席を増やして
収益を上げるのが狙い
0758U-名無しさん (ワッチョイ 77bb-7iBv [106.73.176.129])
垢版 |
2022/10/20(木) 21:26:51.62ID:Tt9fTTDx0
>>757
上でも書いてあったが同じく25000人入るスタジアムを目指して作った京都のサンガスタジアムが収容人数が21,670人なんだよ
緩衝帯やらシーズンシートで来ない人間入れると実際にチケット発券できる席は結局17000~18000席程度になってしまう
で、今年の鹿島の入場者数はというと脚戦も超えると想定してこの人数を17試合中9試合で超えてる
だから20000~25000は少ないと思う

鳥栖のスタジアムみたいに立見席でパンパンに詰めて席を水増しすればもう少し入るかもしれんが
ACLの件もあるし今更新たに作るスタジアムで立見席を設置するところなんてないだろう
0759U-名無しさん (ワッチョイW 97bd-x32L [60.81.122.206])
垢版 |
2022/10/20(木) 21:29:23.30ID:vnyPOU3j0
>>753
相当豪華かつ見易いのでもないとなつか今のスタだけでなく吹田など他にもいいスタ一杯できて
目も肥えてハードルも上がってるしそれらよりいいスタに出来ないと前のスタの方がよかったとなるのがオチ
今のスタ残して不評なら戻ればいいけどそれなら元々新スタなんかいらん
0761U-名無しさん (ワッチョイW d7bb-XR/P [14.13.232.33])
垢版 |
2022/10/20(木) 21:31:45.88ID:bli3Ys7W0
五大リーグトップクラブならともかくJリーグクラスだと、有能な投資家に当たれば当たるほどカスカスになるまで搾られて終わりやと思うわ
ミキティなんかは投資家としてというより、半分サッカーファンとしてやってる感じやからな

…すでにカスカスとか言うなよ?
0763U-名無しさん (ワッチョイW d7bb-XR/P [14.13.232.33])
垢版 |
2022/10/20(木) 21:32:50.46ID:bli3Ys7W0
すまん誤爆した
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況