素晴らしいハードな戦いとなった天皇杯準決勝。スキッベ監督招聘によってペトロヴィッチの遺産を継いだ広島

選手のポジションチェンジによってDFの攻撃参加を行うというペトロヴィッチ流のスリーバックの方が若干、柔軟性が高かったかもしれない。
現在のスキッベ監督はドイツ人だけに、今の広島の方がより硬質な印象が強いが、それにしても「中欧式」であることには変わりない。

広島というクラブは、どうやらペトロヴィッチ以来の伝統をスキッベというドイツ人指導者を招くことによってうまく継承したようである。

来シーズン以降の、“広島サッカーの未来”も非常に楽しみではあるが、とりあえず2つのカップ戦の行方には注目したい。

https://news.yahoo.co.jp/articles/d2687fad16291c59145155332260782ee076e56a