昨日の三戸はスローを見ると明らかにPKだったが
ノーマルスピードで見た時
三戸が自分で倒れるのを用意して勢いのまま倒れたように感じた
三戸は全くPKを狙っていなかったからこそそうなったんだろう
その方が怪我もしやすく危険ではあるが
三戸のプレーは清々しく思える

しかし岡山の選手は常にPKを狙っていてその演技も上手いんだろうな
うまいと言うかズル賢いというか
まあでもそれもサッカーの技術の一つなんだよな
新潟の選手は本当にファール受けている時でも結構わざとらしく見える時もある
その辺の技術も必要なのかなー悲しいけど