チームの完成度の差。
一年前と中身はあんまり変わっていなかった。
ま、コーチが監督になったって、することが劇的に変わるわけじゃないし、
これまでのメモリアル路線の2年間は時間とお金の無駄だった。
ナベさんを切って木山監督にしたのは一つの決断として評価するが、
ダメだった場合を想定していなかったクラブの責任も重い。
伊藤監督も積み上げが求められているのは分かっているだろうから、
理論的に説明ができることや将来の見通し、その結果などは、
クラブがしっかりチェックしてほしい。
当然、監督がクラブに求める現実的な要求には応えてもらいたい、補強等含めて。
そして、クラブも積み上げていかないと時代に置いて行かれてしまう。