X



トップページ国内サッカー
1002コメント292KB

移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part14960

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001U-名無しさん (アメ MMdd-7PO0 [218.225.234.213])
垢版 |
2022/09/18(日) 20:54:24.52ID:9EgyQ3vEM
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512

前スレ
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part14958
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1663487794/
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part14959
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1663499649/

移籍情報まとめ
https://www.jslink.jp/transfer/2022/?division=J1
https://www.jslink.jp/transfer/2022/?division=J2
https://www.jslink.jp/transfer/2022/?division=J3
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0804U-名無しさん (スップ Sd43-wx9k [49.97.10.82])
垢版 |
2022/09/19(月) 13:52:45.99ID:N4yzruJXd
>>797
武田、宮原
0805U-名無しさん (アウアウウー Sac9-9S1I [106.128.189.173])
垢版 |
2022/09/19(月) 13:53:39.82ID:nC/h+Sp/a
忘れ去られた渋谷・・・
0809U-名無しさん (アウアウウー Sac9-s+PZ [106.131.227.97])
垢版 |
2022/09/19(月) 13:57:37.33ID:17xDQKDAa
>>802
J3でも降格制度始まるとな
Jリーグは行政との関わり強すぎて
インフラ整備が殆ど行政任せ
結果カテゴリー下がると税金の使いみちとかってなるので
それなりの実績ある人しか任せないようになる
0810U-名無しさん (ワッチョイ 2336-okD4 [59.147.13.5])
垢版 |
2022/09/19(月) 13:59:23.65ID:HdgrHzRA0
>>802
S級の緩和しかないやろ
ただ有能監督を増やすためにS級緩和してくれというより(緩和したところで監督全体の質が上がるとは思えない) 無能フロントを炙り出すためにS級緩和してほしいと思ってる派だけど
0811U-名無しさん (アウアウアー Sa2b-p2Pv [27.85.205.200])
垢版 |
2022/09/19(月) 14:00:23.62ID:3AQXP95Za
相模原も藤本、水本、船山、高山、梅鉢とベテランばっかり まともに活躍してるのは藤本くらい。
首都圏から近いからベテラン集まりやすいけど、ちょっとこれでは厳しいかもね。
外国人もいないし。
0823U-名無しさん (ワッチョイ 1bad-E+l9 [183.180.35.201])
垢版 |
2022/09/19(月) 14:32:18.59ID:An+sQTq40
>>794
岡山がJ1に昇格するようなことがあったら藤岡を獲る可能性がある
岡山はJ1のホームグロウン枠4名を満たすのが厳しいけど
藤岡は高卒から4年間岡山に在籍していてホームグロウンに該当する
加えて藤岡の代理人も岡山との関係が深い
0825U-名無しさん (ワッチョイW 457d-H5Op [124.159.213.233])
垢版 |
2022/09/19(月) 14:33:47.83ID:baGEK/mq0
邦本宜裕
コーナーから今シーズン2号目アシスト
0826U-名無しさん (ワッチョイW 2330-H5Op [59.168.172.175])
垢版 |
2022/09/19(月) 14:34:45.63ID:p+FTzjXx0
20代から監督やる論
0827U-名無しさん (ワッチョイW 23fa-EFZq [123.217.174.137])
垢版 |
2022/09/19(月) 14:34:49.32ID:jrCnztH80
柴崎、昌子、土居、梅鉢が同期入団だったな
0829U-名無しさん (ワッチョイW 6dff-n9JC [122.26.49.8])
垢版 |
2022/09/19(月) 14:35:20.95ID:+2svht+80
鳥栖もミョンヒがあんなことになってなければ川井に監督やらせなかっただろうしな
J2監督のステップアップは難しい
0830U-名無しさん (ワッチョイ 9b44-baaB [175.177.44.16 [上級国民]])
垢版 |
2022/09/19(月) 14:35:22.57ID:pbT0aXp20
>>815
でも梅鉢は山形ではノブリンから失格扱いされた
要するにハイプレスのやり方が全然わかってなくて、ただ行けばいいと思ってたw
0832U-名無しさん (ワッチョイW 2330-H5Op [59.168.172.175])
垢版 |
2022/09/19(月) 14:39:45.40ID:p+FTzjXx0
下平、達磨、伊藤彰の3トップがJ2の象徴
0836U-名無しさん (ワッチョイW 457d-H5Op [124.159.213.233])
垢版 |
2022/09/19(月) 14:41:19.00ID:baGEK/mq0
アビスパの山岸ならポルトガルに行け
0838U-名無しさん (ワッチョイW 2330-H5Op [59.168.172.175])
垢版 |
2022/09/19(月) 14:42:48.85ID:p+FTzjXx0
下位で監督すると弱者のサッカー観が身について駄目
0839U-名無しさん (ワッチョイW 6dff-n9JC [122.26.49.8])
垢版 |
2022/09/19(月) 14:46:31.40ID:+2svht+80
梅鉢のブログを見てきたけど応援したいと思わせなくなるな
降格を受け入れるの結構楽だったとか
0842U-名無しさん (ワッチョイW 4beb-A98y [121.104.129.180])
垢版 |
2022/09/19(月) 14:49:13.54ID:tQgqDfu60
そういう新進気鋭タイプの監督って下手に上位チーム率いても選手に舐められるって言っちゃ変だけど
若くて低年俸の選手を率いたほうがうまくいくんじゃないかと思うわ
0845U-名無しさん (スッップ Sd43-B0Hs [49.96.230.195])
垢版 |
2022/09/19(月) 14:57:29.24ID:q8EKHLYZd
Jリーグ全体の選手の質が低いなら
相手も選手の質が低いんだから
監督の力量がむしろ問われるだろ
0848U-名無しさん (ワッチョイ 1b80-E+l9 [183.76.110.195])
垢版 |
2022/09/19(月) 15:01:43.82ID:DnVdvOgO0
監督大風 吹き荒れる
0849U-名無しさん (ワッチョイ 1b80-E+l9 [183.76.110.195])
垢版 |
2022/09/19(月) 15:01:54.85ID:DnVdvOgO0
台風

www
0851U-名無しさん (ワッチョイ 7deb-W3aP [114.19.61.201])
垢版 |
2022/09/19(月) 15:03:36.48ID:bB3PHRsI0
ガンバ産だけ海外に行ったらことごとく劣化する現象に名前を付けたい
0855U-名無しさん (アークセー Sx61-F3rx [126.173.150.64])
垢版 |
2022/09/19(月) 15:09:29.13ID:AvSZlAAux
>>852
長引きそうね
0857U-名無しさん (ササクッテロラ Sp61-Qua6 [126.156.123.198])
垢版 |
2022/09/19(月) 15:12:03.16ID:jWi93FRSp
森重とアルベルってあんまり上手くいってない感じするからオフにもしかしたら放出あるかもな
来年36で能力も落ちてきてるけどとるとこあるだろうか
0861U-名無しさん (スッップ Sd43-XphO [49.98.144.201])
垢版 |
2022/09/19(月) 15:15:21.07ID:+gCAeMKJd
その鳥栖も最近はあんまり勝ててないわけで、やはり最後のところは選手の質が物を言う

ただボールを運ぶ段階でのミスが多すぎるとああいつサッカーは出来ないだろうし、その辺がJ2とJ1では明確に違ったのでは
0864U-名無しさん (ワッチョイW 2374-QluJ [125.201.74.60])
垢版 |
2022/09/19(月) 15:24:43.26ID:3JLS3KxQ0
スペインだとピボーテはチームで一番ボールを扱う技術が高い選手が選ばれる花形ポジションだけど、日本のボランチは下手だけど運動量豊富でとにかく走って色んなところに顔出すのが得意みたいな選手けっこういるからな

ポジションそもそもの考え方が違うわけでそりゃ戸惑うだろうな
0865U-名無しさん (アウアウウー Sac9-V2Hr [106.129.66.51])
垢版 |
2022/09/19(月) 15:25:48.10ID:MHYmtKGTa
残留争いっていつ決まるん?
0866U-名無しさん (アウアウウー Sac9-CmEo [106.146.50.206])
垢版 |
2022/09/19(月) 15:26:00.50ID:IHbhsPr5a
ゴーカートの事故
忖度!忖度!騒ぎ始めたね
0869U-名無しさん (ワッチョイ 2352-W3aP [59.84.163.241])
垢版 |
2022/09/19(月) 15:30:02.90ID:dJOaooh00
遠藤がドゥエル一位とかいわれてるから実際にみたらめっちゃ下手くそでビビったわ
シュツットガルトだから許されてるのかブンデスのスタイルなのか知らんが
0872U-名無しさん (アウアウウー Sac9-V2Hr [106.129.66.51])
垢版 |
2022/09/19(月) 15:37:34.13ID:MHYmtKGTa
>>868
あり
0873U-名無しさん (スフッ Sd43-QrQX [49.106.205.230])
垢版 |
2022/09/19(月) 15:44:15.94ID:/2GgB846d
>>868
大昔のジェフの奇跡的な残留みたいなの漫画的展開をまた見てみたいな
0875U-名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 15:46:41.32ID:2xKNs9AC
>>833
今のメンバーで昇格したわけじゃないぞ
ルキアンいなかったら無理だった
0877U-名無しさん (スフッ Sd43-QrQX [49.106.205.230])
垢版 |
2022/09/19(月) 15:47:31.62ID:/2GgB846d
古株云々を言うと、鹿島や川崎が安定してるのってやはり生え抜き主義ではないかと
憲剛や小笠原の伝統みたいな(メッシーナって地名がなんでか頭に浮かんだけど無視して)

クラブ一筋が多いのは崩れにくいとか
0880U-名無しさん (ワッチョイ 4d8e-E+l9 [138.64.198.224])
垢版 |
2022/09/19(月) 15:54:53.88ID:M5d/2XvL0
鹿児島
スターティングメンバー
GK 31 白坂 楓馬
DF 17 星 広太
DF 4 広瀬 健太
DF 2 小野寺 健也
DF 24 砂森 和也
MF 30 木村 祐志
MF 35 中原 秀人
MF 10 ロメロ フランク
FW 11 五領 淳樹
FW 9 有田 光希
FW 36 米澤 令衣

控えメンバー
GK 1 泉森 涼太
DF 16 木出 雄斗
DF 50 井原 伸太郎
MF 14 野嶽 寛也
MF 15 渡邉 英祐
MF 8 牛之濵 拓
FW 19 山本 駿亮

北九州
スターティングメンバー
GK 32 加藤 有輝
DF 4 河野 貴志
DF 5 本村 武揚
DF 22 永田 拓也
DF 44 藤谷 壮
MF 6 西村 恭史
MF 7 佐藤 亮
MF 11 永野 雄大
MF 29 藤川 虎太朗
FW 13 前川 大河
FW 15 上形 洋介

控えメンバー
GK 21 後藤 大輝
DF 28 乾 貴哉
DF 36 中塩 大貴
MF 17 針谷 岳晃
MF 18 中山 雄希
MF 25 池髙 暢希
FW 9 狩土名 禅
0881U-名無しさん (ワッチョイ 9b44-baaB [175.177.44.16 [上級国民]])
垢版 |
2022/09/19(月) 15:55:05.11ID:pbT0aXp20
>>878
昨年の磐田は
GW以降、山形以外に負けなし
山形相手にだけ2敗
0882U-名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 15:55:41.86ID:2xKNs9AC
鹿児島天気大丈夫?
0885U-名無しさん (ワッチョイW 6dff-n9JC [122.26.49.8])
垢版 |
2022/09/19(月) 15:58:09.75ID:+2svht+80
>>884
降格組がいなかった
0888U-名無しさん (ワッチョイW 6dff-n9JC [122.26.49.8])
垢版 |
2022/09/19(月) 15:58:44.48ID:+2svht+80
来年新潟 横縞 W降格あると思うよ
0890U-名無しさん (ワッチョイW 95bd-UeaO [126.203.114.69])
垢版 |
2022/09/19(月) 16:00:14.23ID:k259qEKQ0
水戸の秋葉監督は、来年の去就はどうなるのかねえ?
本人意志は、水戸に残りたがりそうなんだけど
0899U-名無しさん (ワッチョイW 6dff-n9JC [122.26.49.8])
垢版 |
2022/09/19(月) 16:04:33.08ID:+2svht+80
横縞はシンプルに守備が厳しい
J2でも失点少ない方じゃないし
新潟はあのサッカーがJ1で通じるか疑問
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況