【川崎F】鬼木監督、14日名古屋戦に「正直な話、到底納得のいく話ではない」誤報告で7月中止
https://www.nikkansports.com/soccer/news/202209120000578.html

>実際は保健所から指導を受けたものではなかった。結果的に名古屋にはJリーグからけん責、200万円の罰金が科せられた。
>鬼木監督は「こればっかりは、いろんな思いがある。難しいですね」と言い「選手にも言ったけど、正直な話、到底納得のいく話ではない」と、厳しい口調で語り出した。

>鬼木監督 「納得のいく説明が、結果に関しては納得がいかない。名古屋の選手、スタッフ、サポーターが悪い訳ではない。
>クラブの中で起きていること。相手の姿勢は置いておいて、自分たちは正しいと思うことでやろうとしている。受け入れがたいものではあるけど、それでも、やると決まった以上、戦うことが示すべきもの」

>全てはJリーグを思っての発言。「Jリーグに所属している身として、選手にリーグを引っ張っていこうと、魅力あるものを見せようという中で言うと、
>Jリーグを良くしていきたいと思う立場にある中、自分の立場は、声を上げる時は上げたい」とうなずいた。

>今回の問題が起こり、関係者からは「これでいいの?」と連絡を受け取った。鬼木監督は「当事者にならないと声をあげられない。
>監督が言っていいものか葛藤はありましたけど、もしかしたらそれが自分の仕事なのかもしれない」。Jリーグに携わる者の1人して、思いを口にした。

>一番苦しかったことは、選手への説明だった。「結果に対しては、受け入れます。ただ、結果までのプロセスは自分たちには分からない。
>説明は記事とかで見ますけど、選手を納得させて同じ方向で、同じ仕事をしていきたいというのがある。納得感がない中で、やらせることは難しい」。偽りのない、正直な思いだった。


相変わらず他クラブには厳しいね