X



トップページ国内サッカー
1002コメント267KB

   ガンバ大阪 Part3392   

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001U-名無しさん (スフッ Sd5f-rqT7 [49.104.17.51])
垢版 |
2022/09/10(土) 21:52:21.71ID:3YD8myh1d
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑を3行冒頭に書くこと!!(1行分は消えて表示されません)

前スレ
   ガンバ大阪 Part3391   
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1662349403/

ガンバ大阪公式ホームページ
https://www.gamba-osaka.net/

テンプレ
2021
http://www.tsune-file.net/2021.htm
2022
http://www.tsune-file.net/2022.htm

過去ログ倉庫
http://www.tsune-file.net/log.htm

       ガンバ大阪 Part4(避難所)
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36300/1619100912/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002U-名無しさん (アウアウウー Sa9d-Lty2 [106.129.65.181])
垢版 |
2022/09/10(土) 23:48:47.36ID:mkI0faVZa
J1下位残り試合

清水[32] -- -- 盟主 磐田 川崎 -- 鹿島 札幌
札幌[31] 磐田 -- 横鞠 川崎 盟主 浦和 広島 清水
京都[30] -- 横鞠 瓦斯 鳥栖 名鯱 川崎 桜大 磐田
湘南[30] -- -- 浦和 桜大 瓦斯 神戸 鳥栖 木白
脚大[29] -- -- 神戸 木白 横鞠 -- 磐田 鹿島
盟主[28] -- -- 清水 神戸 札幌 -- 木白 浦和
神戸[25] -- 瓦斯 脚大 盟主 広島 湘南 川崎 横鞠
磐田[23] 札幌 -- 桜大 清水 鹿島 横鞠 脚大 京都
0003U-名無しさん (アウアウクー MM45-BLAF [36.11.228.75])
垢版 |
2022/09/10(土) 23:48:58.95ID:GsUblVJcM
来週、ひさびさに神戸行くわ。
とんでもない緊張感やな。
0006U-名無しさん (アウアウウー Sa9d-Lty2 [106.129.67.113])
垢版 |
2022/09/10(土) 23:56:39.50ID:Mpf7Z+UGa
Q「レアンドロ ペレイラ選手をかなり長い時間引っ張りましたが、彼はすごく守備の部分でもゴール前の脅威になっていたと思います。今まであまりそういう姿を見せてこなかった彼がなぜこの試合ではそこまで強くボールのところにアタックできたと感じていますか。」

松田監督「ああいうプレーが十分に出来る選手だという風に自分は思いますし、やっぱり意気に感じてくれたというところも大きいかなとも思いますし、最後は本当に代わりたくないぐらい最後まで倒れるまでやりたいという気持ちが見えていましたけど、それぐらい僕もパトリックを代えるかレアンドロ(ペレイラ)を代えるかというのはだいぶ迷いました。そんな中で高さとか攻守のセットプレーも含めてパト(パトリック)を残したんですけど、そのまま代えずに使っていたら1点を取っていたかもしれないですし、ただ(鈴木)武蔵という我々には武器となる、サブに切り札みたいな選手もいたので、そこは武蔵に賭けたということになりますけど、本当に最後までプレーしても全然おかしくないパフォーマンスを見せてくれていたなと思います。」
0008U-名無しさん (ワッチョイW 7b91-gkj1 [119.228.185.196])
垢版 |
2022/09/11(日) 00:04:22.02ID:4DA0CdsQ0
自分の能力不足のせいでペレイラを干していたアホがおったな
0013U-名無しさん (スププ Sd33-RoGq [49.98.230.189])
垢版 |
2022/09/11(日) 00:21:02.20ID:kOhpoyTzd
映像見てないけど、ペレイラのシーンは相手がボールに触れてそうだな
流石に触れてなかったらもっと抗議すると思う。

ペレイラさんボール外に置きすぎたな
0014(ワッチョイW 09bd-VWB7 [36.240.127.91])
垢版 |
2022/09/11(日) 00:30:20.38ID:CsFDR0eW0
昌子取ってよかったなあ、一歩間違えたら暴力団みたいな奴取るとこだったぞ。
0016U-名無しさん (ワッチョイW a9bb-hWpf [14.10.51.128])
垢版 |
2022/09/11(日) 00:37:02.59ID:RDpyRoqr0
フロンターレ様を相手にアウェイで勝てると思ったサンフレッチェサポ率は脅威の41% w w w
やっぱりアホはどないもならんね。。。
0017U-名無しさん (ワッチョイW 9109-3KnC [122.196.165.124])
垢版 |
2022/09/11(日) 00:55:54.93ID:baL1HWjb0
>>11
ノーファウル
少し後に、ゴール裏側の上からのリプレイがあってちゃんとボール触ってる

>>15
まあ自分の調子も良かっただろうからなあ
拒否ったわけでもなく松田監督もコメントで普通に喋ってるし問題になるものではないでしょ
0018U-名無しさん (ワッチョイW 9116-EzVQ [122.197.5.124])
垢版 |
2022/09/11(日) 01:32:36.00ID:f5eVqAC00
ユースはレギュラーが四人だけ、あとは中学生と下級生の2-6-2システムで敗北。
マジで何考えてんだ?
0020U-名無しさん (ワッチョイW 89bd-yBkP [126.4.229.26])
垢版 |
2022/09/11(日) 01:44:07.01ID:vERJodF00
いい加減ふんわりクロスやめろよ。
セットプレーでもそーや!
あんないい場所からFKあったのにふんわりクロスなんて防がれるに決まってる!
膝の高さの速い球をキーパーの前に入れれば下がってくるDFや味方FW団子になってキーパーも手出せなくなってなにか起きるやろ!
頭悪すぎ
0022U-名無しさん (ワッチョイW 7b91-gkj1 [119.228.185.196])
垢版 |
2022/09/11(日) 01:50:59.99ID:4DA0CdsQ0
>>19
明らかに名将
今までの監督のような選手任せの運任せではない
来年も継続してこそ意味がある

松田監督「ゴール前で混戦になったみたいなものは、どっちに転ぶかというところで、当然、運みたいなところもあるとは思いますけど、ただ、そういうものを当てには出来ないので。自分たちとしては髙尾選手が最後こぼれ球を押し込みそうなところも、ちょっとトラップが大きくなったとか、そういうところを突き詰めていく以外にないなと思う」
0025U-名無しさん (ワッチョイW 1991-F7NH [60.56.94.48])
垢版 |
2022/09/11(日) 04:01:52.79ID:qmTor2mI0
>>22たかが数試合で名将とかアホやな相変わらず
0026U-名無しさん (アウアウウー Sa9d-JoGj [106.146.68.78])
垢版 |
2022/09/11(日) 04:18:30.22ID:9SLDI71aa
宮本以降では、一番まともな監督やけどな
0027U-名無しさん (ワッチョイW 99b3-+jlc [124.110.210.224])
垢版 |
2022/09/11(日) 04:49:40.78ID:FvI4mRpT0
継続性のあるマネジメントってだけでも助かる
0029U-名無しさん (ササクッテロ Spc5-EzVQ [126.33.192.122])
垢版 |
2022/09/11(日) 06:04:46.06ID:RBb/P7Vdp
理論を持ってることと、その理論を植え付けられるかは別問題だからな。
理論だけなら世の名将と言われる人以上の人は山ほどいるだろうし。
0031U-名無しさん (ワッチョイW 130c-KaFg [59.84.254.238])
垢版 |
2022/09/11(日) 06:43:07.00ID:di4PG+3A0
松田体制でもGK、DFのビルドアップは上手くいかないのはこの数試合見ても明らかだしショートカウンター、カウンター主体のサッカーでいいと思う
レアペアラーノ食野の献身性を活かすにはカウンター主体が適してる
0032U-名無しさん (ワッチョイW 0b0d-ln8w [121.86.36.107])
垢版 |
2022/09/11(日) 07:06:57.55ID:pz3q5Dxw0
もしJ2降格なっても続投で良いと思う。

J2は10年前とは全然変わっている。
今は何処も戦術的でテクニックもある。
苦手なハイプレスで押すところもあれば素早い徹底されたカウンター主体のクラブもある。

確実に苦戦するからな。下手に変えない方が良いわ
0034U-名無しさん (ササクッテロラ Spc5-+jlc [126.182.105.192])
垢版 |
2022/09/11(日) 07:13:45.17ID:Q7sB4WSIp
黒川、斉藤の累積もリーチかな?
0038U-名無しさん (スッップ Sd33-lhVp [49.98.137.77])
垢版 |
2022/09/11(日) 07:57:36.48ID:R/FcrBwMd
神風ハイプレスしてた時期が本当に無駄だった
5月くらいに解任しとけば
0041U-名無しさん (ワッチョイW 7b91-gkj1 [119.228.185.196])
垢版 |
2022/09/11(日) 08:08:09.43ID:4DA0CdsQ0
>>38
ある程度監督の基準ができたんじゃないか
10試合で上積みを感じさせない監督は無能
さっさと解任すべきってのは教訓になると思う
0042U-名無しさん (ワンミングク MMd3-OtBX [153.250.20.128])
垢版 |
2022/09/11(日) 08:13:00.07ID:mPx0xkH8M
理論や理想を掲げて後は自分で考えてやれっていう厳しい若手の監督より
細かく規律を定めて選手のやる気や能力を引き出してくれるお父さんみたいなのが合ったんだろうな。ガンバには
0043U-名無しさん (ワッチョイ 916a-jwE6 [122.25.36.159])
垢版 |
2022/09/11(日) 08:16:25.82ID:qjRbEeZi0
松田さんを信じて正解だったろお前ら
0047U-名無しさん (アウアウウー Sa9d-Wmol [106.154.124.159])
垢版 |
2022/09/11(日) 08:25:46.66ID:l80utajGa
>>37
切るも何も和田の方針にマッチしないから審査に通らない
https://www.nikkansports.com/soccer/news/202208170000810.html

松田新監督との契約は今季末までとし、来季の監督は白紙だという。
同時に今後の監督選びの過程で、より厳しい審査がクラブとして必要だという認識を示した。

和田氏は「昨年に続いて、2年連続で(監督が)交代してしまうのは反省しないといけない。
目指すサッカーをフロントが、まず契約する前にもっと(相手と)話をしてしっかり、我々はこういうサッカーがしたい、それが構築できますか?(と投げかけて)
そこの話をこれからお願いする方には、しっかりやっていく必要がある」と話した。
0048U-名無しさん (ワッチョイW 7b91-gkj1 [119.228.185.196])
垢版 |
2022/09/11(日) 08:27:21.32ID:4DA0CdsQ0
松田監督が素晴らしいのは僅か4試合で使える選手使えない選手の見極めを正確に行い、使えないのは外したこと
これが大きい、松田監督はモチベータなんかじゃなく、きちんと正しい選択をしてくれる、守備組織にしても正しいサッカーをしてくれるという信頼感が選手のモチベーションを上げているように見える
0049U-名無しさん (ワッチョイ 9191-8AD9 [112.68.210.58])
垢版 |
2022/09/11(日) 08:29:33.96ID:fcqrKK1j0
木山さんは切られたのかね。
岡山が決まってて、期間限定で
来てくれたんじゃないの。
0052U-名無しさん (ワッチョイW fb6c-gZ2d [175.130.194.6])
垢版 |
2022/09/11(日) 08:36:02.30ID:X+MVpWtf0
>>5
三浦の脳震盪で交代で守備に不安が出たから
まあしゃあない
0053U-名無しさん (スフッ Sd33-oBmt [49.104.12.11])
垢版 |
2022/09/11(日) 08:38:06.58ID:qxpM7Z7Qd
>>21
山見がキッカーだとそれっぽいのやれるね
40152347でやってた時キッカーいなくてセットプレーのたびに山見来てくれー思ってたわ
0055U-名無しさん (スフッ Sd33-oBmt [49.104.12.11])
垢版 |
2022/09/11(日) 08:44:44.91ID:qxpM7Z7Qd
山本がボディランゲージ交えてやいやい鼓舞してたのも頼もしかった
各自がそれぞれのタスクを自信持ってやれる雰囲気になってきてるなと感じるわ
だからこそ勝ち切りたかった
0056U-名無しさん (ワッチョイW 7b91-gkj1 [119.228.185.196])
垢版 |
2022/09/11(日) 08:46:44.97ID:4DA0CdsQ0
>>47
100%自信を持って和田では松田以上の監督は連れてこれない
断言できるわ
クラブに松田監督の残留と、和田の追い出しをサポも陳情した方がいいな
0058(ワッチョイW d9ec-VgG3 [220.105.198.93])
垢版 |
2022/09/11(日) 08:58:20.10ID:7cCcGywH0
お前ら神戸の2に気をつけろよ
昨日うちの相馬きゅんが完全におちんちんに
されちゃったからな
一列上げてハーフになってるからガンガン
仕掛けてくるそ
とにかくクロス上げさせないことだ
左サイドに速くてきっちり守れるの入れとけ
0063U-名無しさん (スッップ Sd33-lhVp [49.98.137.77])
垢版 |
2022/09/11(日) 09:22:53.93ID:R/FcrBwMd
>8月に就任した松田浩監督は、ここまで守備からチームを立て直す中で、4―4―2のダブルボランチにはMF斉藤、ダワン、奥野と潰し屋タイプを主に起用してきた。


奥野は潰し屋なのか?
0065U-名無しさん (オッペケ Src5-wD5T [126.233.184.137])
垢版 |
2022/09/11(日) 09:30:35.78ID:McX+NVV2r
出来もしない、上手くもいってない3バックにこだわる
使いこなせないだけなのに、外国人干す
選手の能力適正無視で、奥野藤春倉田使いまくる

まぁそりゃ勝てないよ
0066U-名無しさん (ワッチョイW 7b91-gkj1 [119.228.185.196])
垢版 |
2022/09/11(日) 09:33:26.36ID:4DA0CdsQ0
>>65
加えて何も実績のないユースを使う
マジで頭がおかしい監督だったな
0067U-名無しさん (ワッチョイ 13ed-aQ9k [59.158.63.153])
垢版 |
2022/09/11(日) 09:35:49.92ID:l/DP7bcq0
潰し屋という言葉が適切かおいといて、守備では効いてるところあるやろ、奥野
0069U-名無しさん (ワッチョイ 31e7-+Wio [138.64.164.143])
垢版 |
2022/09/11(日) 09:39:45.45ID:N97Jdn8+0
また使える選手が増えた。
怪我でもないのに、使える選手が減っていくのは悪夢だった。

監督が代わると、選手の動きも全然違うのが見ていて楽しい。
まさか、レアペのチェイシングが敵に脅威を与えるなんて思いもしなかった。
0070U-名無しさん (ワッチョイ 13ed-aQ9k [59.158.63.153])
垢版 |
2022/09/11(日) 09:42:30.60ID:l/DP7bcq0
前監督が夏場位に見極めとか言ってたのは、単純になんでそんなかかんねやろとは思った。
0072U-名無しさん (ワッチョイ 8bff-aQ9k [153.170.96.133])
垢版 |
2022/09/11(日) 09:46:27.73ID:skBNRuzI0
守ボラ ダワン、斎藤
攻ボラ ダブル山本
左ハー 食野、福田、シウバ
右ハー 小野瀬、アラーノ
FW  パト、レアぺ、武蔵、(宇佐美)

松田が適材適所で整理してくれただけで僧が厚く見えるようになった。シーズン最初からこれならな
サイドバックどうにかしたいな
0074U-名無しさん (ワンミングク MMd3-OtBX [153.250.48.182])
垢版 |
2022/09/11(日) 09:46:55.62ID:0TiAP2jVM
前任はガンバのフロントがやりたいサッカーとやらを真面目にやろうとしたのもあるだろ
そんなよく分からない理想に縛られて、それに合わない選手を干してたらああなるよ
フロントのいうやりたいサッカーとかいうのを監督に丸投げするのが癌
0076U-名無しさん (ワッチョイW 7bc7-y5p7 [119.245.16.19])
垢版 |
2022/09/11(日) 09:53:57.93ID:993Fsseo0
守備は⚄の目のマスの立ち位置セットを取れる時間が増えて来てるから安定してきたな

基本攻撃も守備も⚄の立ち位置を取るセットの時間を増やせば増やすほどフォロー切り替え強度視野の確保で優位に立てて勝てるようになる
4つのトライアングルを作れる立ち位置を攻撃時も立ち位置意識してほしい

改善される気配は松田ガンバにはあるから大一番の神戸戦で見せてほしい
0080U-名無しさん (ワッチョイW 7b91-gkj1 [119.228.185.196])
垢版 |
2022/09/11(日) 10:05:01.16ID:4DA0CdsQ0
昨日の試合は引き分けだったけどこれまでにない良い試合だった
本当に毎試合積み上げがある
片野坂みたいに試合毎にリセットされるような事はない
同サイドでショートパスのコネコネパスもなくなり、ワンタッチや大きなサイドチェンジなど攻撃も良くなって来た
4-4ブロックがキチンとスライドしてたら失点する気配もない
松田監督を継続しないとアホだろ
あとは高尾が不安定なんだよな、特に攻撃が物足りない
ようやく藤春が消えたかと思ったらこんどは右SBか…
0083U-名無しさん (ブーイモ MM8d-gZ2d [210.138.178.223])
垢版 |
2022/09/11(日) 10:08:56.68ID:dhZ6AwytM
>>62
めっちゃフワフワした事言って
聞き手を困らせそう
0085U-名無しさん (ワッチョイ 53ad-aQ9k [211.133.222.52])
垢版 |
2022/09/11(日) 10:13:32.63ID:hIOe9pLB0
CL登録外の井手口陽介に現地メディアは辛口「数少ない失敗補強」「彼の獲得は惨事」
0087U-名無しさん (ブーイモ MM8d-gZ2d [210.138.177.151])
垢版 |
2022/09/11(日) 10:24:24.31ID:hKalt6AdM
>>84
梶居や松波がフルボッコになってるのは見たことあるが
上野山がそんな状態になってたのは近年見たことないな
どこの世界線から来たんだ?
0089U-名無しさん (ワッチョイW a9bb-MDcP [14.11.162.97])
垢版 |
2022/09/11(日) 10:25:31.58ID:I3EGodjp0
食野が守備で1番計算出来るのは事実。昨日は展開的に交代しにくかっただけでしょ。
労働者ポジションでかなりのゴール決めてきた阿部ちゃんは今思えば凄かったな。食野もアラーノも頑張るけどゴール前で力残ってない感じだわ
0090U-名無しさん (ワッチョイ 0b91-JS/q [121.81.179.104])
垢版 |
2022/09/11(日) 10:27:21.86ID:MtL6hSnv0
実際に食野は期待してたほど攻撃で効いてないから仕方ないかもな
守備での貢献とは言うけど頑張ってるだけで基本守備は上手くない

守備重視なら福田か石毛、もしくはアラーノ左の右小野瀬でいいし
攻撃も期待するなら山本いないときにFK蹴れる山見か、点欲しい終盤交代要員ならシウバかジローでいい
0091U-名無しさん (ワッチョイ 693a-OdF3 [110.233.188.13])
垢版 |
2022/09/11(日) 10:28:04.09ID:ZI1eZIiK0
相手がGKからつなごうとするわりにビルドアップ下手だったのもあるな
後ろで簡単にポンポンつながれて交わされるとペレイラはすぐやる気なくすけど
昨日の相手はガンバレベルだったからプレスかけやすかった
0092U-名無しさん (ワッチョイ f9ce-b+j9 [118.159.143.140])
垢版 |
2022/09/11(日) 10:33:04.55ID:NarUH/v20
倍井まじか
関学だから来ると思ったわ
0093U-名無しさん (ワッチョイ 9191-OdF3 [112.70.243.186])
垢版 |
2022/09/11(日) 10:34:21.98ID:umseVihq0
>>29
それよな
プロの監督なんだから理論語らせたらそれこそ一晩中でも語ってられるだろう
それを落とし込むのが難しい
選手の能力もあるし、モチベもあるだろうし、相手との力関係もあるだろう
そんな事無視して理想論、机上の空論語って悦に入ってるのがクラスターの連中
またそれを信奉する信者がおるってのがな
まあ経験者はそんな連中はまともに相手にしないけど
0094U-名無しさん (スププ Sd33-RoGq [49.98.230.189])
垢版 |
2022/09/11(日) 10:34:27.22ID:kOhpoyTzd
>>90
昨日の試合で2、3回ボール取り切ってし、守備は福田や石毛より出足よく粘り強くやれてる気がする

キープと突破する力はあるから、後はパスセンス磨けば文句ない選手になりそう
0096U-名無しさん (ワッチョイ 693a-OdF3 [110.233.188.13])
垢版 |
2022/09/11(日) 10:35:33.15ID:ZI1eZIiK0
チャンスが多いわりに決定機が少ないし得点も少ないのはサイド攻撃がまったく機能してないってのもあるだろうな
いくら2トップが強力でも中からゴリゴリだけで何点も獲れるほどJは甘くない
0098U-名無しさん (ワッチョイW 130c-KaFg [59.84.254.238])
垢版 |
2022/09/11(日) 10:44:08.41ID:di4PG+3A0
決定機はショートカウンターとサイドからのアーリークロス
カットインでDFにぶち当ててるだけじゃカウンター受ける危険性が増えるだけでいつになっても得点にならない
0099U-名無しさん (スププ Sd33-n1GS [49.98.55.193])
垢版 |
2022/09/11(日) 10:53:50.14ID:g+ItCFXsd
来年も松田で1年しっかり土台作ってもらってから欧州の監督とかがいいなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況