X



トップページ国内サッカー
1002コメント326KB

セレッソ大阪(1672)@残るはカップ戦

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001U-名無しさん (ワッチョイW bf7b-JxbT [119.242.81.214 [上級国民]])
垢版 |
2022/09/02(金) 22:16:20.48ID:JuJDrSlE0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
次スレを立てるときは↑を2行冒頭に書くこと(1行分は消えて表示されないのでコピペしましょう)。
【注】このスレは「ID表示 強制コテハン IP表示」です

■2ch新機能 スレッド個別設定機能
スレッドを立てる際「本文1行目行頭」に 下記◆設定例 を書くとスレッド内の設定を変えることが出来ます。
◆設定例
・ID表示 強制コテハン
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
・ID表示 強制コテハン IP表示
!extend:on:vvvvvv:1000:512

前スレ
セレッソ大阪(1671)@ラムちゃんとお別れだっちゃ
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1660981889/
セレッソ大阪(1672)@狩りはカップ戦で
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1661602884/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0851U-名無しさん (ワッチョイW 2b6f-8I9u [49.250.145.130])
垢版 |
2022/09/08(木) 05:53:36.05ID:SB8NaCgP0
カップ戦なんで勝ってる状況ならディフェンシブな選手入れて当然なのに穴埋め出来てないやん
サイドズタズタにやられてるんやから舩木入れて5バッグでよかったのに
0855U-名無しさん (エムゾネW FF43-fot8 [49.106.186.22])
垢版 |
2022/09/08(木) 06:46:45.96ID:agLrAMi2F
>>851
同感。相性を考えれば、全員守備ぐらいの感じで全て前線へロングボールで返す。遠目にスローインで逃れる。それを繰り返して時間を稼ぐ。スローインをもらったらキープ。給水タイムがないし、ロスタイムが短いのは素人でもわかる。メンデスは昨日は出なくてよかった。彼の適性は昨日の場面ではない。
0857U-名無しさん (テテンテンテン MM4b-6nWD [133.106.35.9])
垢版 |
2022/09/08(木) 07:00:16.40ID:gPf8dv2xM
ボランチ一人が壊れたら完全終了か
キヨはどうした?喜田はまだ出られる状態じゃないのか??
0858U-名無しさん (ワッチョイW 9b03-sMe9 [119.24.71.25])
垢版 |
2022/09/08(木) 07:18:37.59ID:dSEe+BMa0
広島の記者から見るとこんな試合やったのに。悔しいわ

試合終了直後、何度「意味が分からない」と言ったか。ボール握られて、先制されて。ビルドアップもできず、カードを切るけど糸口見えず。完全に袋小路にはまったと思いきや、ラスト5分でひっくり返した。清水戦といい、ちょっと説明できない強さになってきました。語彙力
0859U-名無しさん (ワッチョイW 23e5-4gW2 [125.4.202.68])
垢版 |
2022/09/08(木) 07:24:08.69ID:mhf+gQbh0
だから普通に見りゃそうなのに、
広島が強すぎるやら仕方ないやら言ってるのが不思議でしゃあない

隙見せればあっという間にやられる相手には違いないが、
それでも交代で自滅していくまでは勝てる試合をしてたわ
最初の逆転負けほど圧倒的に飲み込まれた訳じゃない
0860U-名無しさん (オイコラミネオ MM31-uBmP [150.66.64.67])
垢版 |
2022/09/08(木) 07:39:59.81ID:/E4KWD8qM
広島から見たら攻めあぐねての袋小路やったんやろな
追加点取られる危機感は少なかったんじゃないか?

前プレできず中盤支配された中でのメンデス、山田は未だに納得できん
パトリッキはカウンター狙いを指示されてたんじゃないかな
ポストできなくても走れるからパトリッキを前プレ要員にして左サイドは舩木とかの方がまだマシ
いずれにせよメンデスだけはあり得ないのは、素人目でもわかるぞ
0861U-名無しさん (ササクッテロ Sp81-FwlP [126.35.252.188])
垢版 |
2022/09/08(木) 07:48:17.96ID:mcBFQxHfp
>>860
それだと理解できるな
残り時間守り切るというメッセージも伝わる
勝ってても負けてても同じカード切ってるなら監督いる意味がない
ベンチのDFは緊急時しか出場ない2ndGKみたいな使い方だからコンディション保つの難しい
0862U-名無しさん (ワッチョイW d512-C6wr [180.221.99.66])
垢版 |
2022/09/08(木) 08:14:21.14ID:DyQv262N0
終盤に前に入って、無失点が最優先だけどあわよくば追加点を狙うっていうタスク、
けっこう難しくないか?
チームのために前プレで走り回るの、加藤とか為田とかは必要性を理解してしっかり追うけど、
ブルメンとか、役割がしっかり落ちてるんだろうか?

ユンの時には、残り5分になったら山村を後ろに入れて5バックで逃げ切ってた。
意図が明快だったな。
0865U-名無しさん (ササクッテロ Sp81-FwlP [126.35.239.29])
垢版 |
2022/09/08(木) 08:30:39.22ID:eE6NXDo5p
前半は前プレ小菊最高サッカーでいいんよ
リードしたらロティーナリサイクルや尹ドMサッカーに切り替えていければ名将になれる
それができるのは間近で見てきた小菊しかいないんだから
0870U-名無しさん (ワッチョイ 9d07-HH83 [114.179.111.133])
垢版 |
2022/09/08(木) 09:09:25.03ID:jLsVIhQI0
前半は清武+加藤で、少し前にやってた4-1-4-1でじっくりボールを持って攻めて
後半は加藤と上門を投入して前プレかけて、ってするしかないのかな
あれはあれで体力が持つとは限らないけど
0872U-名無しさん (アウアウウー Sa69-Xjpq [106.154.147.1])
垢版 |
2022/09/08(木) 09:19:17.64ID:/YeXZZ8Va
広島の選手が体力オバケが多いところからまず考えんとあかん
そして少しでも隙を見せるとすぐゴールを決められる
90分あらゆる想定をして広島の攻め手を防ぎ続けるにはうちのリソースは足りてない
加藤は広島育ちだけあって体力的にはタフだが最後はヘロヘロで交代するしかなかったようだ
0875U-名無しさん (ワッチョイW e54d-12Wc [124.98.72.147])
垢版 |
2022/09/08(木) 09:32:27.24ID:fVheYdKU0
終盤に引いてカウンター狙いに切り替えたことは間違っていないけどそのカウンターがデザインされてなくてアドリブ任せだから追加点が取れないんだよな
ボール奪ってからスピードのあるパトリッキや中原をサイドのスペースに走らせるとか一旦ボランチに戻してから逆サイドに展開するとかそういう約束事が見えない
来季も小菊さん継続ならカウンター攻撃を整備しないと延々と押し込まれて守備が決壊するという結末が増えると思う
0876U-名無しさん (ワッチョイW 35bd-e09w [126.108.104.67])
垢版 |
2022/09/08(木) 09:35:32.18ID:kQY5aDO80
昨日の試合はベンチメンバー、交替策で失敗したとはいえ、スタメンはベストな組み合わせだったと思う

FWはボールが収まるタガートと陸次樹、右の陸とマイク、左の山中と為田、CBのヨニキと鳥海、ボラのおっくんと徳真、それぞれのポジションのコンビは昨日のスタメンで間違いない

問題はやはり交代選手、思ったより選択肢がない
陸次樹はジョーでいけそうだがタガートの代わりがいない(颯太?)
FWを1枚に減らして中央にキヨとか?
右のマイクのところに颯太か輝、左は為田→パトリッキ
ボラはそもそも交代選手がいない状況

結局のところ原川、陽の穴とボールが収まるFWの補強がないことが響いたよなぁ
0877U-名無しさん (ワッチョイW 2391-sMe9 [61.46.15.170])
垢版 |
2022/09/08(木) 09:38:35.01ID:p9k9FIGc0
監督学びのために何試合も落とす
そして学んでいない
硬さが一番必要な時ふにゃふにゃ2人また出す
広島に勝利プレゼント
0878U-名無しさん (アウアウウー Sa69-Xjpq [106.154.147.1])
垢版 |
2022/09/08(木) 09:40:57.25ID:/YeXZZ8Va
試合後の小菊コメントでアクシデントと言っててまた怪我人が複数出た?
ベンチメンバーはあれ以外選択肢なかったのでは
広島は戦況を見て交代に出す選手を選べるようだし
選手層の段階でだいぶ負けてる
0883U-名無しさん (スフッ Sd43-qPrW [49.104.5.23])
垢版 |
2022/09/08(木) 10:32:59.56ID:EPFKIxoHd
事業費30億円以下のクラブがカップ戦取るって、何かしら運は必要だよねえ…Jリーグが18チーム制になってから何かしらのタイトル取ったクラブでセレッソより予算少なかったのってナビ杯時代の大分とギジェが監督してた時の湘南ぐらいかな?
0888U-名無しさん (アウアウウー Sa69-Xjpq [106.154.147.1])
垢版 |
2022/09/08(木) 11:15:19.39ID:/YeXZZ8Va
毎試合複数得点で交代選手が必ずゴール決めてずっと無敗のチームから
得点力がなくて交代するたび弱くなる連敗のチームになって
落差激しすぎる
ほんまに広島は鬼門
0889U-名無しさん (ワッチョイW e54d-12Wc [124.98.72.147])
垢版 |
2022/09/08(木) 11:16:58.38ID:fVheYdKU0
>>886
対人も空中戦も強い佐々木翔でも毎熊がガンガン突っ込んでさらにタガート・陸次樹の裏抜けやポストの対応をしていくうちにミスが増えてカードもらって交代してた
こういう一点集中攻撃をボディブローのように効かせてディフェンスに穴を空けるようなゲームプランは有効かと
0893U-名無しさん (オッペケ Sr81-4gW2 [126.156.198.91])
垢版 |
2022/09/08(木) 11:54:40.54ID:/m89fZ2Nr
相手は途中出場でもスタメン組と変わらない勢いでくる
セレッソ側が交代した事で穴を作ってるのとは好対照
加藤やタガートや毎熊代えても、走力含めて守備強度が変わらないようにしないと勝てない
0894U-名無しさん (ワッチョイW e54d-12Wc [124.98.72.147])
垢版 |
2022/09/08(木) 12:00:30.33ID:fVheYdKU0
>>891
ここで山田とメンデス叩いてる人は前プレの強度が弱いという点を挙げてることが多いけど実際は後ろからのロングボールを収められていないのが問題だったから違和感があった
小菊さんも試合後コメントで語ってたけど収められないならロングボールを減らして攻めるべき
0895U-名無しさん (ワッチョイW 4b72-tJxU [217.178.114.16])
垢版 |
2022/09/08(木) 12:01:47.30ID:B3QBhTiv0
誰かもレスしてたが広島の監督はドルトムントでも監督して
2002W杯の戦術コーチもして
ギリシャ代表の監督ってどんだけ経験積んでるんだ
是非ともルヴァンカップ決勝で胸を借りるつもりで戦いたい
0896U-名無しさん (ブーイモ MM43-dzD0 [49.239.64.200])
垢版 |
2022/09/08(木) 12:02:29.04ID:T5WE7HvUM
>>893
せやな。そこは大事
現状そこが足らないFWが使われてるのは謎
(他が離脱してその選手しかいなかったらしゃーないが)
山田は高さでもたいして貢献しないし、メンデスはなにやらせても全然
0898U-名無しさん (オッペケ Sr81-4gW2 [126.156.198.91])
垢版 |
2022/09/08(木) 12:10:10.35ID:/m89fZ2Nr
>>895
戦術的にどうこうよりも、チーム内の意識統一が優れてると思う
外人も含めて全然サボらないし競り合いは平均以上に強い選手ばかりで、
裏狙いもカウンターも選手同士で意図が噛み合ってる

川崎が上手さや連携で頭一つ抜けてるのと違って、
広島はフィジカルや意思統一で他に差を付けてる

梶野にコネがあるかはわからんけど、
この手の古株の欧州人をコーチとかで迎えられたら強くなると思うわ
まぁ戦える選手が居なきゃ無理かも知れんが
0901U-名無しさん (ブーイモ MM43-dzD0 [49.239.64.165])
垢版 |
2022/09/08(木) 12:24:48.13ID:QeUgN1LVM
言うようにメンデスはもうちょいボール収めてたし、もっと身体張って競れてたような
クロスをフリックした強烈ヘッドとか、早い抜け出しとか全く見れなくなった
0908U-名無しさん (ブーイモ MM29-dzD0 [202.214.125.80])
垢版 |
2022/09/08(木) 12:42:28.61ID:ReI0KynhM
メンデスはうちでちょっとだけ良かった頃の思い出補正やろな。幸いにもレンタルやから来年もいたら絶対おかしい
都丸さんが木下くんの保護者でブラジル行ってたから、ついでにストライカーのスカウト活動もしてくれてることを願う
0909U-名無しさん (ワッチョイW e37e-e09w [211.120.220.201])
垢版 |
2022/09/08(木) 12:44:50.49ID:1dgbIIrE0
>>898
かつてはスペイン人の監督が率いてた時代もあったんやけどな‥確かに欧州系の監督さんの方がええような気がする。ペッツァさんみたいな青年監督より、ロティーナさんとかスキッペさんみたいな経験豊富なベテランさんの方が合致しそうではある。

レッドブルとのパイプあるんならレッドブル系の監督さんとかないもんかねぇ‥
0910U-名無しさん (ワントンキン MMa3-sefY [153.140.222.132])
垢版 |
2022/09/08(木) 12:46:36.61ID:Sh/LhDnDM
小菊さん監督2年目だしまだまだこれからよ
逆に言えば試合終盤の采配さえ身につければタイトルが取れるところまで来ているっていうのはかなり上出来
戦力や補強が他より劣りながらだぜ
0914U-名無しさん (ワッチョイW e54d-12Wc [124.98.72.147])
垢版 |
2022/09/08(木) 13:07:09.22ID:fVheYdKU0
ヤンマーが今年で債務超過を一気に解消してくれるなら監督交代はあるかもしれないけど3年がかりで少しずつ返していくプランならしばらくは年俸安い小菊さんが監督やるんじゃない?
0915U-名無しさん (アウアウウー Sa69-hICV [106.133.229.228])
垢版 |
2022/09/08(木) 13:14:27.05ID:Y20g8HKDa
>>677
三度も負けてリベンジとか、厚かましいよ。
決勝であったなら胸を借りる気持ちで
向かってきなさい。そしたら勝てるよ。
広島はカップ戦シルバーコレクター
だから。
0922U-名無しさん (ブーイモ MM29-dzD0 [202.214.198.221])
垢版 |
2022/09/08(木) 13:38:04.84ID:gdvbOkV6M
>>913
多分やけど、コロナ特例使って3年でセレッソの債務超過を0にしてくんやろな
サポコンの話では、フロントへの自助努力も求めとるはずやから

ヤンマーさんの事業体は全部知らんけど、基本は円安になると好調のはずで海外関連会社の外貨建て利益あれば円安分でさらに儲かるから、業績自体は良いはず
0923U-名無しさん (ワッチョイW e54d-12Wc [124.98.72.147])
垢版 |
2022/09/08(木) 13:38:42.25ID:fVheYdKU0
フィジカルって一口に言っても持久力やスプリント力、単純な筋力など多岐にわたる
ただ、シンジが帰ってきたタイミングでウチの練習の強度が上がって数年前と比べてもサッカーに必要なフィジカルは強くなってる
この時期に走れない選手はおそらく小さいケガや例のコンディション不良の影響だと思われる
0924U-名無しさん (ブーイモ MM29-dzD0 [202.214.198.221])
垢版 |
2022/09/08(木) 13:43:08.95ID:gdvbOkV6M
>>911
ユースの試合見てるとボールの置き所や判断の速さだけでなく競り合い自体も強いと思う。食事も改善しとるし

みなガチムチではないが西尾の12thのインタビューであるように、まだ背が伸びる間は背が伸びなくなるような筋トレやらないだけかなと
0926U-名無しさん (オッペケ Sr81-4gW2 [126.156.198.91])
垢版 |
2022/09/08(木) 13:51:17.50ID:/m89fZ2Nr
元々ユース上がりの西尾があの身体付きやしな
トップチームが広島ぐらいストイックなフィジカル身に付けたらサッカーで上回れるよ
まぁあいつら外人みたいやけどな、まさにブンデスというか
0928U-名無しさん (ブーイモ MM29-dzD0 [202.214.230.2])
垢版 |
2022/09/08(木) 13:55:38.53ID:nR5ObdUDM
痩せてるように見えても藤尾みたいに腹筋ボコボコの奴や、u23のもっくんみたいに引きずり倒してようやく倒れるレベルの奴もおるからわからん

瀬古や喜田もああ見えてJでは当たり負けはしてなかった記憶(喜田は単にコンタクトのうまさもあるかも)
0929U-名無しさん (ブーイモ MM29-dzD0 [202.214.230.2])
垢版 |
2022/09/08(木) 13:58:55.74ID:nR5ObdUDM
身体の分厚さみたいなのは生まれ持った部分もあるが、最近はヒョロイ奴はあまり見なくなった印象
全体的にフィジカル重視してるのはうちに限らずかもしらんけどね。昔のクラブユース出身生みたいに、ノープレッシャーでは足元うまいけど寄せられると何もできないみたいな選手は見なくなったな
0930U-名無しさん (アウアウウー Sa69-wcAO [106.128.193.242])
垢版 |
2022/09/08(木) 14:57:50.09ID:+ULoPon6a
広島はJFK時代の池田フィジコの前も現代表フィジコの松本コーチで、その二人の下でトレーナーやってた磯辺ってのがフィジコやってるようだ。つまり森保の頃からフィジカル強化に着手して諦めず続けてここに至ってる、うちらにそれができんのかね?
0932U-名無しさん (ブーイモ MM29-dzD0 [202.214.230.248])
垢版 |
2022/09/08(木) 15:28:37.69ID:0b47Ye0aM
システム的なギャップもあり(広島は基本442殺し)、それをカバーするためうちもかなり走らんとアカンからな
広島がチームで徹底してる、いったん斜め後ろに戻しての早いサイドチェンジ(スライドが追いつかずクロス上げられる)も上手かった

次はあのライン取りのパスコース切れば詰まるかも
0934U-名無しさん (ワッチョイW e54d-12Wc [124.98.72.147])
垢版 |
2022/09/08(木) 15:36:34.80ID:fVheYdKU0
広島に90分プレーできる選手は何人かいるけど90分通して何度もスプリントできる選手は藤井ぐらい
左WBの柏は実はプレスバックが遅いので佐々木翔が頑張ってカバーしてる
0935U-名無しさん (ワッチョイW a330-8I9u [203.165.92.119])
垢版 |
2022/09/08(木) 16:17:19.25ID:ljZO3P5e0
>>934
満田、森島を忘れずに
0941U-名無しさん (ワッチョイW d512-C6wr [180.221.99.66])
垢版 |
2022/09/08(木) 17:30:57.78ID:DyQv262N0
SBが足りなくなった時には、選手を遣り繰りして乗りきったのに、
ボランチの原川離脱に対してなんの手当てもしてないのは、どういうこと?
それで、リードしていても最前列の選手を入れ替えて、最後に西尾や舩木を残して逆転負け。
奥埜がへろへろになりながら長い距離を駆け戻るのは、見ていて辛い。

マリノス戦で、西尾を残して2点追い付かれた時から、イライラしてる。
誰も居ないなら、それがセレッソの力と考えて諦めるけど、
明らかに監督の采配がおかしい。
0944U-名無しさん (ワッチョイW 23ad-12Wc [125.196.132.96])
垢版 |
2022/09/08(木) 18:19:52.05ID:PAyWx8pK0
>>941
CB→SBのコンバートは同じDFだから上手くハマることが多い
ただボランチは専門職だから足元上手いCBやSBをいきなりコンバートしても約束事をイチから覚えないといけないし360度の視野確保に慣れないといけないからなかなか上手くいかない
逆にボランチ→SBのコンバートはハマりやすい
0946U-名無しさん (ワッチョイW 35bd-e09w [126.108.104.67])
垢版 |
2022/09/08(木) 18:45:52.19ID:kQY5aDO80
セレッソ大阪(1674)@学びとは?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況