浦和はそもそも川口から大宮までの京浜東北線沿線自体が
昔からサッカー文化が根付いている地域だし
首都圏のベッドタウンでもあるし人口とアクセスが鹿島と桁違い
そりゃ人気あるよ

チーム作りもやっと今いい感じだからっていい気になる人多いけどどうせまた落ちるから、ワシントン、ポンテが抜けた後みたいに

浦和は外国人監督と外国人選手が当たると強くなるけど
今の鹿島は外国人監督選びで迷走、外国人選手もほどほど
なんだかんだ今のJリーグは外国人で左右されるのはどこも変わらないし
特に浦和に学ぶことは無くないか