川崎2-1鹿島戦の大一番を観ていた
>>71の秋葉監督インタビュー
>言ってますけど我々がどうするかの方が問題
>この中3日で苦しい中で、どれだけテンションを上げられるかエネルギーを放出できるかの方が大事ですから、全注力をして勝ち点3を獲りたい
>今日は、上に行くのか消化試合になるのか
>プレーオフに進むにふさわしいチーム・選手なのかを問われる試合ですから、ホームでしっかりしたものを見せたい
の資質が、鬼木川崎には満ち溢れていた
「勝者の資格」
ゴール前での精度とコツと馴れ
いやそれだけじゃない。超満員だった等々力競技場!
サポーターの”資格”
数々の何かが、水戸ホーリーホックに全く足りないのだなと寂寥感

鹿島側の岩政監督の振る舞いも興味深かった。スレ違いだけど後述する機会はあるかどうか

ちょっと自分もエネルギーを費やしすぎて、今晩は呆けてしまったな。。
頭の中がグルグルしてる
「だからこうなった」
まあ空意地を張っていたのだけど、この予感はあったよな。当たりすぎ。俺

8月27日(土)秋葉水戸0-0フェルナンデス琉球
FATE(運命)が、悔しい…
少し休みたいか…