>>189
「トップの方針を下部組織でも」って流れは、ロティーナ政権下で永井がユース監督に就任した頃(んでポジショナルプレーの概念をユースの選手にも植え付けた)からだと思うけど、
それこそ個を最大限伸ばす育成してたら、森田とか山本理仁とかはどうなってたんだろうね
個人的には理仁はもっと伸びてた気がするし、逆に森田なんかはなかなか芽の出ない弦巻ルートを辿ってた気もする
正直タレントの小粒化が否めない今のヴェルディ育成においては、最低限割と早くトップの駒になれる今の方針のほうがいい気がしてる