自虐でもなく、冷静に見て、佐久間氏の人脈だけではどうにもならないくらい
クラブの魅力が廃れてしまったんだろうね

どぶ板営業での小口スポンサー集めや看板、タンカ広告とかのアイデアも今は昔、
インフラのしょぼさ、お金の集め方、人件費よりも黒字優先・・・

レバかけて経営難に陥らないのが社是なのかもしれんが、存続が目的になってしまっては自ずから魅力は半減するし、
サポにもそれが見抜かれてしまってるね 

サポとクラブのコミュニケーション(事態状況発信、サポカン)も極端に少ないクラブだし、
信者に縋って、3000人の動員で食ってけるレベルでジリ貧継続志向か

権限一極集中の弊害なのかな