中止だけを発表したということは、明日が代替日程ということはないのであろう。
代替日程を 2022シーズン 試合開催方針について【Jリーグ】
https://www.jleague.jp/news/article/21733/
のルールに基づき考えると

J1 第25節 瓦斯−桜大、川崎−京都、横鞠−湘南
 オリジナル開催日 8/13(土)
 代替開催期限   10/12(水) 【60日ルール適用(原則)】 ← ここまで3試合共通

 ・瓦斯−桜大
  共に中2日以上を確保可能な代替試合開催候補日
   8/16(火)-20(土)
   8/22(月)-24(水)
   8/30(火)
   10/11(火)-12(水)
  幸運にも次節第26節は、両クラブとも対戦相手がACL R16出場クラブであるため、
  9/14(水)に日程が変更されており、来週末が空いている。8/21(日)は、東緑のJ2が
  あるため、味スタは使用不可。したがって、代替開催日は8/20(土)が最有力と見る。

 ・川崎−京都
  共に中2日以上を確保可能な代替試合開催候補日
   8/16(火)-17(水)
   8/23(火)-24(水)
   10/11(火)-12(水)
  代替開催日は8/23(火)-24(水)が最有力と見る。
  京都が準々決勝に進出している天皇杯は、準決勝を10/5(水)に開催予定。
  万が一10/5(水)に準決勝を開催できなかった場合は、10/16(水)の決勝の日程を
  変更せずに代替日程を設定可能なのは、10/11(火)-12(水)のみ。
  したがって、京都が天皇杯に勝ち残っている以上、今の段階で10/11(火)-12(水)に
  J1の代替日程を入れることは避けた方がよい。

 ・横鞠−湘南
  共に中2日以上を確保可能な代替試合開催候補日
   8/28(日)-31(水)
   9/6(火)-7(水)
   10/4(火)-5(水)
  横鞠のACL 3連戦直後の8/28(日)-29(月)はさすがにないだろうが、
  それ以外の日は一長一短があり、代替開催日の予想は難しい。