X



トップページ国内サッカー
1002コメント353KB

高校サッカー総合スレ part45

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0765U-名無しさん (スップ Sd2a-UXSH [1.72.6.108])
垢版 |
2022/07/10(日) 11:38:23.80ID:Qxc/RIiGd
青森なんて山田があるだけの不毛の地だよね
モンゴルにたまたまビッグクラブがあって一部の遊牧民が騒いでる、そんな感じ

静岡千葉鹿児島埼玉神奈川あたりは普通にサッカー強豪県でいいんじゃね順番は置いといて
0773U-名無しさん (ワッチョイW 0dbb-h4JO [118.240.227.52])
垢版 |
2022/07/10(日) 12:17:58.59ID:y1pOoszO0
>>764
は〜い先生!どっちも負けた場合は?
0778U-名無しさん (オッペケ Srdd-K+v8 [126.33.95.21])
垢版 |
2022/07/10(日) 12:52:44.13ID:AK69BkmJr
>>769
茨木県って常識だったんだ( ∵ )ホー
そんな県あること知らなかったおれは非常識人だな
0783U-名無しさん (ワッチョイ 0d85-jVDF [118.109.247.159])
垢版 |
2022/07/10(日) 13:14:35.28ID:YJHqcoEv0
静学のメンバー変えすぎて可笑しな事に成ってたのは前半?後半?
ツイッターの画像見ると元々TOP下鈍足の西井がSBとか監督お試しセットクーポン券使い過ぎでしょw
0784U-名無しさん (ワッチョイ 0d85-jVDF [118.109.247.159])
垢版 |
2022/07/10(日) 13:18:51.43ID:YJHqcoEv0
流経大サッカー部の所在は茨城県龍ケ崎市、練習グラウンドや寮全ての施設が茨城だよ。
合宿や施設外練習は有るだろうけど…

後、ここは高校サッカースレ、乗っかる俺もいけないんだろうけど。
0788U-名無しさん (ワッチョイ 1d85-jVDF [60.237.101.5])
垢版 |
2022/07/10(日) 13:54:07.26ID:aP5Ghwq50
最近の前橋育英の停滞を見てるとインハイ山田の可能性は十分あるな
後は天候の問題。
今日の気温
青森市13:00時 25℃
徳島市13:00時 30℃
関東 13:00時 32℃
0790U-名無しさん (ワッチョイW 65bb-jItD [14.12.135.224])
垢版 |
2022/07/10(日) 13:58:23.64ID:jmgMhRz30
>>722
言っても全中制覇世代だからね!
0793U-名無しさん (ワッチョイW 15eb-BXm0 [36.14.58.169])
垢版 |
2022/07/10(日) 16:34:48.03ID:+ZnBfCPy0
>>791
ほんとにそのスコアになってほしいなら黙っておくのがいい
それを言ったら市船が勝ってしまう
それにそれは千葉人以外の奴が千葉が叩かれるようわざと言っているだけ
千葉も静岡も雑魚だとか最弱なのはみんなわかっている
0796U-名無しさん (ワッチョイW 15eb-BXm0 [36.14.58.169])
垢版 |
2022/07/10(日) 17:11:53.48ID:+ZnBfCPy0
まあその雑魚の和歌山に負けた千葉はそれ以下
でも勝ったけどあの静岡学園がその雑魚の和歌山に一点差の僅差だったのも驚いたよ
正直試合前5点差以上かと思ってた
その後の関東一に負けたから静岡学園もまあまあ雑魚だったってことだな千葉よりマシだが
やはり神村学園だな
0799U-名無しさん (ワッチョイW 45d0-UXSH [180.198.93.241])
垢版 |
2022/07/10(日) 18:32:44.12ID:TsV0+XEJ0
おい静学よー大津相手にテストしてんなよ
舐めてると足元掬われるぞ
0800U-名無しさん (アウアウウー Sac1-BXm0 [106.128.124.31])
垢版 |
2022/07/10(日) 18:38:09.86ID:ztP/hmZha
東福岡2-1清水エスパルス
サンフレ2-1ジュビロ
静岡勢も人のこと言えんぞ?
0806U-名無しさん (アウアウウー Sac1-BXm0 [106.128.124.148])
垢版 |
2022/07/11(月) 01:07:01.21ID:ng5viXlWa
静ヒキJのことについては触れないんだ
0807U-名無しさん (ワッチョイ 55bd-TkQT [126.59.4.184])
垢版 |
2022/07/11(月) 01:25:35.26ID:b5z+fEeZ0
山田アンチは山田に弱体化してほしいんだろうけど山田が弱体化するとしたらプレミアから降格した時だろうね
その山田が降格するには千葉3チームのうち2チームが降格しないと

山田が対千葉からいただいた勝ち点
今年 3勝1分 勝ち点10(現在4試合)
2021 4勝1敗 勝ち点12(コロナで市船戦1試合中止)
2020 中止
2019 5勝1分 勝ち点16
2018 4勝2分 勝ち点14
2017 3勝1敗 勝ち点9(前年に流経が降格で千葉2チーム)
2016 4勝1敗1分 勝ち点13
2015 5勝1敗 勝ち点15
2014 2勝2敗2分 勝ち点8
2013以前は市船とレイソル昇格前で千葉1チームのみ

ちな山田が降格しそうになった2014年は降格チームと勝ち点2差で残留し勝ち点21だったが千葉3チームから勝ち点8をいただいたのが大きい
その2014並みかそれ以下の近年最弱といわれ監督ですらシーズン開始前に残留出来るかどうかと言ってたが山田はすでに千葉3チームから勝ち点10をありがたくいただいてる
勝ち点供給マンの千葉3チームがいる限りは山田の降格はないし弱体もないかなと
0808U-名無しさん (ワッチョイW 15eb-BXm0 [36.14.58.169])
垢版 |
2022/07/11(月) 04:29:06.98ID:NrYOn6A20
いつも千葉vs青森山田のこと言ってるが静岡学園はイーストにいたとき青森山田に全敗しているんだよね
千葉は流経でも市船でも勝ちはあるのに対し静岡学園は引き分けすらなく全て負けている
0809U-名無しさん (ワッチョイW 15eb-BXm0 [36.14.58.169])
垢版 |
2022/07/11(月) 04:51:18.56ID:NrYOn6A20
しかも静岡学園はイーストで流経にも勝ったことがない
0811U-名無しさん (JPW 0Hbe-3sKT [101.110.49.161])
垢版 |
2022/07/11(月) 07:04:36.23ID:O/K3Dj+GH
>>808
そんな言い訳をして現実逃避しないでどうすれば千葉勢が青森山田に勝てるか考えましょう
直近5大会で2勝4分19敗は情けないです
近年の千葉勢は昔の見る影もなく弱体化しましたがまだ強かった時代でも青森山田に歯が立たなかったのは何故なのか?
数少ない勝ち試合、引き分け試合に何かヒントが隠されているかもしれませんね
0812U-名無しさん (ワッチョイW 15eb-BXm0 [36.14.58.169])
垢版 |
2022/07/11(月) 08:03:23.05ID:NrYOn6A20
>>811
もう千葉も静岡も青森山田には勝てない
0815U-名無しさん (アウアウウー Sac1-BXm0 [106.128.124.23])
垢版 |
2022/07/11(月) 11:13:05.76ID:EGQoV5EXa
このスレ見て思ったこと→静岡勢近年2-3年しか調子良くないからってイキりすぎw
0816U-名無しさん (ワッチョイW 0da4-BXm0 [118.87.146.252])
垢版 |
2022/07/11(月) 11:51:01.88ID:GxFn6sfH0
>>815
日本語おかしい。「近年静岡勢2.3年しか調子良くないくせに」じゃね?まぁこれに関しては同感。
0817U-名無しさん (アウウィフW FFc1-3XTY [106.154.181.141])
垢版 |
2022/07/11(月) 12:13:35.72ID:PJObP51+F
2019年の選手権優勝も所詮クジ運だしな
0818U-名無しさん (アウアウウー Sac1-aVjQ [106.146.117.1])
垢版 |
2022/07/11(月) 12:29:55.26ID:PaHj+F1/a
ちなみに昭和平成令和すべてで選手権優勝経験があるのは静岡のみ
そしてワールドカップ選手輩出数も圧倒的最多
3大会連続で代表キャプテンを務めた長谷部誠も藤枝東
さすがサッカー王国だな!
0820U-名無しさん (ワッチョイW 85db-UXSH [116.91.37.107])
垢版 |
2022/07/11(月) 12:52:03.00ID:KgYAP5mc0
千葉人はそんな事しないよ
低年収の青森ゴリラだよ
0821U-名無しさん (ワッチョイW 15eb-BXm0 [36.14.58.169])
垢版 |
2022/07/11(月) 12:59:25.35ID:NrYOn6A20
>>819
千葉なわけないから
千葉も静岡も今まで優勝できたのは全てくじ運
だからサッカー王国は神村学園の鹿児島だから
0822U-名無しさん (アウアウウー Sac1-BXm0 [106.128.126.193])
垢版 |
2022/07/11(月) 13:04:56.79ID:AekRRegSa
なんかイキってる静ヒキに言いたいんだけどJのチームが2チーム降格圏にいてなんでそんなにイキれんの?
0823U-名無しさん (オッペケ Srdd-h4JO [126.204.251.212])
垢版 |
2022/07/11(月) 14:50:59.25ID:0mTOOTBEr
>>822
高校サッカー総合スレで多数の地域から集まるJのチームの事言ってもしょうがなくね?
静岡のチームは静岡出身者しか入れないとかならわかるけど清水の主力になりつつある鈴木とか市船だし
0824U-名無しさん (ワッチョイ 1d85-jVDF [60.237.101.5])
垢版 |
2022/07/11(月) 15:33:03.71ID:pvOsjr+80
山田が今強いのは何だかんだで伝統的な高校サッカーの3要素
昔で言えば、当たり強さ、攻守の切り替え、兎に角底なしのスタミナ、ここを徹底してるからだと思うぞ
0825U-名無しさん (ワッチョイ 1d85-jVDF [60.237.101.5])
垢版 |
2022/07/11(月) 15:33:38.67ID:pvOsjr+80
今は何だかんだポゼッションしてボールを大事に、インテンシティとかトランジッションとか言うけど
ポゼッションもボールを動かしてスタミナ温存だし、90分走り切れる体力もフィジカルも無いんだよ。
皆、筋肉は付けてるけど根性が無い、市船とかも昔見たいに今は走って無いんじゃ無いのか?
0826U-名無しさん (アウアウウー Sac1-BXm0 [106.128.126.193])
垢版 |
2022/07/11(月) 17:58:33.80ID:AekRRegSa
>>823
言っとくけど高校サッカーも多数地域からの集まりだよ基本。そんなこと言ってんのは言い訳にしか聞こえん静岡勢は本当に自分達の悪いところは素直に認めろ
0828U-名無しさん (オッペケ Srdd-h4JO [126.157.232.131])
垢版 |
2022/07/11(月) 18:32:38.94ID:fv1aRLVtr
>>826
高校サッカースレでくだらない言い争いのためにJのチーム持ち出さなきゃだめなの?
静ヒキ千葉ヒキ同士で別スレでエスパルスがどうだのレイソルがどうだのやってくれ
0829U-名無しさん (ワッチョイW 15eb-BXm0 [36.14.58.169])
垢版 |
2022/07/11(月) 19:09:36.57ID:NrYOn6A20
ここは千葉や静岡が叩かれるように千葉人や静岡人なりすまして強いだの王国だのわざと言っている奴多いからな
0832U-名無しさん (アウアウウー Sac1-BXm0 [106.128.126.2])
垢版 |
2022/07/11(月) 20:12:13.96ID:AeIScP/Oa
>>828
その理論だと高校サッカースレでW杯輩出どうこう言ってる奴もおかしいけどな。
0833U-名無しさん (ササクッテロロ Spdd-BXm0 [126.254.26.63])
垢版 |
2022/07/11(月) 20:13:17.77ID:ZzreeV6Fp
>>830
千葉なんて見かけ倒しだったんだし除外でいい
0834U-名無しさん (ワッチョイW 0da4-BXm0 [118.87.146.252])
垢版 |
2022/07/11(月) 20:20:26.85ID:GxFn6sfH0
>>833静ヒキ湧いてんなぁwww
0835U-名無しさん (ワッチョイ 1d85-jVDF [60.237.101.5])
垢版 |
2022/07/11(月) 20:39:21.71ID:pvOsjr+80
>>830
主観が酷いな
流石に近年の新潟京都は無い、富山も優勝した1年だけだし それ言ったら野洲や滝二、広島観音、成岡商ときりが無い
基本優勝、準優勝位で括らなければ幾らでも入れられるしね。
0836U-名無しさん (アウアウウー Sac1-aVjQ [106.155.11.106])
垢版 |
2022/07/11(月) 20:51:40.13ID:OdmHuov0a
個人的な予測では
やたら千葉を引き合いに出して静岡を貶してる奴って青森人だと思うけどどうだろう?
青森なんて高体連の山田だけが強いサッカー不毛の地なのにね
サッカーの歴史や文化を考慮すると千葉静岡の足元にも及ばないでしょ
0840U-名無しさん (オッペケ Srdd-1IT2 [126.254.166.120])
垢版 |
2022/07/11(月) 22:09:51.60ID:STlCwtzfr
王者として君臨できてたのは、
帝京、国見、鹿実、市船、東福岡、青森山田だな。

一時トレンドになったって意味だと、
清商、静学、野須はあったけど如何せん安定した強さ・持続力がなかった。それは王者とは言わない。
0841U-名無しさん (ワッチョイ 1d85-jVDF [60.237.101.5])
垢版 |
2022/07/11(月) 22:15:06.58ID:pvOsjr+80
プレミアスレには水戸おじさんが住みついてるし、少し前に仙台育英おじさんも居たな
今度は東北おじさんとかよ、もう地域フィルター掛かった人は世間を知らないから、本当めんどくさい。
東北地方の力関係とかどうでもいいから。
0842U-名無しさん (ワッチョイ fd03-2HoA [220.144.111.253])
垢版 |
2022/07/11(月) 22:41:43.39ID:cL4CN4Am0
鹿実って2回戦しか全国制覇して無かったのね、しかも同校優勝とPK勝ちで実際90分単独勝利が無いのが以外だったは。
後A代表も8名と少ない。 
藤枝東20名 清商19名 清水東15名 帝京13名 国見12名 市船10名
1校W杯最多は5名はの清商? 国見も多そうだけど…
0843U-名無しさん (ワッチョイ 698e-rMUw [138.64.197.135])
垢版 |
2022/07/11(月) 22:41:57.62ID:vryTGpbs0
富山は今もそこそこ強いだろ 野洲や滝二、広島観音、成岡商は完璧に一発屋じゃん
0844U-名無しさん (ワッチョイ 1d85-jVDF [60.237.101.5])
垢版 |
2022/07/11(月) 22:47:51.34ID:pvOsjr+80
そこそこ強いレベルと言われてもなぁ
プリンスでも微妙だし、帝京長岡よりも落ちるだろ、この辺のチームを長年覇権を争ったチームに入れるなよ。
富山も優勝一回だし一発屋と言われても文句は言えんと思うけど。
0845U-名無しさん (ワッチョイW 1d74-sR6I [60.34.45.158])
垢版 |
2022/07/11(月) 22:48:40.05ID:PHd3pHs50
静岡学園って今年ないのか?
0846U-名無しさん (ワッチョイ 26ff-cLuh [153.242.175.1])
垢版 |
2022/07/11(月) 22:58:48.46ID:yFAEChXG0
地区予選ベスト8レベルだと静岡よりも大阪の方がレベルが上のように感じるな
0847U-名無しさん (アウアウウー Sac1-BXm0 [106.128.124.230])
垢版 |
2022/07/11(月) 23:02:01.12ID:+oekkxT7a
>>846
静岡四強の静岡学園清水桜ヶ丘藤枝明誠藤枝東と大阪四強履正社興国阪南大大阪桐蔭だと大阪四強の方がレベル高い
0849U-名無しさん (ワッチョイW 0da4-BXm0 [118.87.146.252])
垢版 |
2022/07/11(月) 23:39:00.45ID:GxFn6sfH0
>>848
静ヒキを装ってとりあえず千葉を煽りまた荒れるように仕向けてらだけやんお前w今の市船はともかく昔の市船を否定する奴初めて見たわw
0850U-名無しさん (アウアウウー Sac1-AsnA [106.180.23.205])
垢版 |
2022/07/11(月) 23:46:07.45ID:T+Z5P4Dva
帝京や国見,山田は確かに圧倒的なんだけど

鹿児島実は異論あるかな、、、選手権本大会の出場頻度が強豪校にしては少ない
県予選5連覇が最高で
県内で圧倒的だったことはないんだよね

25連覇中青森山田
17連覇星稜,国見
15連覇高川学園
県内での地位確立、この点及ばないね
0851U-名無しさん (ワッチョイ 1d85-jVDF [60.237.101.5])
垢版 |
2022/07/12(火) 00:07:35.43ID:+v5uUgxQ0
県代表は県内レベルの差が有るから、あんまり関係ないよ
今更言うまでもないけど、青森は山田以外は正直全国で勝ち進めるレベルの高校が無い。
仮に青森山田が静岡、千葉、大阪この辺にあったら、流石に25連覇は無理だし、先ず選手が分散して今みたいな県選抜チームを毎年作れない。
0852U-名無しさん (オッペケ Srdd-1IT2 [126.254.245.216])
垢版 |
2022/07/12(火) 00:09:07.65ID:bPlSOXWxr
>>848
すまん、別におれは千葉ヒキとやらじゃないぞ。ここは千葉ヒキと静ヒキとか関係なしにだ。
市船時代は確かにあっただろう。布時代だ、森崎・式田・茶野とかあの辺り。フラットな目で見ろよ。流経とかまだ全然の頃だな。
0854U-名無しさん (アウアウウー Sac1-AsnA [106.180.21.119])
垢版 |
2022/07/12(火) 01:04:33.73ID:y1PNdeBka
県予選で勝つチームと全国で通用するチームは別な感じもする野球にはなってしまうが、

同じ県でも全国大会の出場回数においては勝ってても全国大会では勝てないチーム

出場頻度は高くなくても出場すれば、
上位に行けるチームとあるからね


2000年以降 甲子園での成績(春夏合わせて)
今治西13回出場 9勝13敗
済美8回出場 21勝8敗
0855U-名無しさん (スププ Sd4a-KWb1 [49.98.78.131])
垢版 |
2022/07/12(火) 07:29:45.19ID:xgsKmrWKd
野球に関しては日本で1番メジャーだから県内が群雄割拠な所多いからね。

全国選抜の大阪桐蔭、横浜ですらすんなり優勝出来ないのが大阪、神奈川
0856U-名無しさん (スップ Sd2a-Viho [1.75.3.217])
垢版 |
2022/07/12(火) 08:37:44.72ID:iM7whiy+d
WESTも3位以下が混戦だね
暫定3位の静岡学園も
上2つの鳥栖と磐田と比べると数段落ちる
0857U-名無しさん (アウアウウー Sac1-G+eN [106.154.140.68])
垢版 |
2022/07/12(火) 09:17:00.44ID:GGIbCC0Aa
>>847
なぜ開成館がいない?
0859U-名無しさん (アウウィフW FFc1-3XTY [106.154.194.230])
垢版 |
2022/07/12(火) 12:04:50.03ID:Ic7s5u1PF
プリンス東海、実質静岡県Aリーグだろ
プリンスリーグも再編したらどうだ?
0860U-名無しさん (ワッチョイ 1d85-jVDF [60.237.101.5])
垢版 |
2022/07/12(火) 12:55:26.48ID:+v5uUgxQ0
プリンス東海は関東と統合した方がP東海上位の為には絶対に良い。
藤枝明誠、藤枝東、辺りは最近選手強化が進んでるから、最初は負けが増えるかもしれないけど
関東の強豪とリーグを争添えた方が絶対に静岡のレベルアップに繋がる。
静学的にはこの辺が強くなるのは困りもんだろうけど。


ただ東海は横に長いから、移動が大変だけど。
0861U-名無しさん (ワッチョイ 1d85-jVDF [60.237.101.5])
垢版 |
2022/07/12(火) 13:01:31.40ID:+v5uUgxQ0
ルーキーリーグは静学、桜が丘が関東枠にだし、プリンスも出来ない事はない。

プリンスの問題点は人口比率が圧倒的に多い関東、関西以外の地域が
上位2チーム位のレベルが高くてそれ以下のチームのレベルが極端に下る事。
0862U-名無しさん (アウウィフW FFc1-UXSH [106.154.193.144])
垢版 |
2022/07/12(火) 13:52:08.64ID:qUbTGg/XF
>>836
山田は青森の負け組おじさんたちの希望の光
青森の平均年収は371万円だぞ
本来人生を楽しむ事は到底できない敗北者水準だが山田はお金をかけず楽しめる数少ない娯楽なのよ
だから懸ける思いは静岡にも千葉にも負けてない
0864U-名無しさん (ワッチョイW 0da4-BXm0 [118.87.146.252])
垢版 |
2022/07/12(火) 16:27:31.91ID:UH8Bbmgp0
なんで関東プリンス2部って6チームなの?10チームで良くね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況