X



トップページ国内サッカー
1002コメント353KB

高校サッカー総合スレ part45

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0051U-名無しさん (ワッチョイW 87bd-JVBW [126.59.55.26])
垢版 |
2022/06/19(日) 22:49:34.32ID:Rg1QNWz30
>>50
タレントで注目ww
サッカーの質で注目されろよw
まぁサッカー自体はプリンスレベルだからしゃーない
0052U-名無しさん (アウアウウー Saa3-J7HU [106.180.22.107])
垢版 |
2022/06/20(月) 00:10:25.07ID:jY8Fu21pa
都道府県の常連校が変わるケースは
よく見るが、以前強かった高校より
上とは言わないまでも、最低でも同じ成績挙げないと県民から認められないし嫌われる

例えば大阪の高校野球は
PLから大阪桐陰に変化したけど、全国で
引き続き好成績挙げてるから認められるよね

だけど鹿児島サッカーは神村が常連になってから、鹿実が出ていた時より勝てなくなったからでは

長崎もそうだな、総大附が常連だけど大した成績挙げれないし、だったら国見全国で見たいという長崎県民は多いよ
0054U-名無しさん (アウアウウー Saa3-Xghq [106.128.186.148])
垢版 |
2022/06/20(月) 14:18:18.62ID:2Ik68Avaa
九州大会は大津優勝
0055U-名無しさん (ワッチョイ 96eb-643o [121.105.100.14])
垢版 |
2022/06/20(月) 14:29:14.55ID:1M3Q+jSb0
>>51
オレも地元の学校が優勝するより地元の学校の子が代表に選ばれるほうがうれしい派なんだけどなあ
優勝の喜びは長くても1年しかないけど、代表で活躍する子は何年も活躍するし
ワールドカップとか世界大会で見たいって思う
0056U-名無しさん (ワッチョイ 96eb-643o [121.105.100.14])
垢版 |
2022/06/20(月) 14:40:25.29ID:1M3Q+jSb0
>>52
国見は多分強くなってきてるわ
去年のサニックス杯でも帝京長岡倒して広島ユースと引き分けしたりしてる
去年の最強の青森山田にも0−2負けだったけどひどすぎる負け方はしてない
0057U-名無しさん (スフッ Sd72-bdV4 [49.104.16.28])
垢版 |
2022/06/20(月) 15:27:29.29ID:safh8mOdd
神村・大津戦、福田シオウ後半途中まで出てなかったけど引き分け
神村、前半の決定的場面を決めきれず
インハイは前橋育英かなあ。関西勢の強さがわからない
0058U-名無しさん (スップ Sd92-zxeT [1.75.159.53 [上級国民]])
垢版 |
2022/06/20(月) 16:16:42.09ID:qOILhirBd
今年のLAVIDAはクラブユース関東大会ベスト32で敗れて全国大会出れず
0060U-名無しさん (アウアウウー Saa3-TfHA [106.131.194.142])
垢版 |
2022/06/20(月) 17:37:40.47ID:rc4Jqu0Xa
>>57
大津、神村のレベルの高さが分からんかったの?
サッカー見るのやめちまえ
0062U-名無しさん (ササクッテロレ Sp27-xheH [126.247.139.48])
垢版 |
2022/06/20(月) 18:57:55.21ID:nwywqlpKp
大津と神村はかなりレベルが高い試合に見えたけどなぁ
0063U-名無しさん (ワッチョイW d6e0-uOoz [153.163.166.38])
垢版 |
2022/06/20(月) 19:54:25.27ID:wAPIykV+0
腐っても山田、前育、矢板、昌平、東山、履正社(オマケで鹿島学園、市船、山梨学院)と九州ジェノサイドマンの富山一
と、作戦勝ち相手のやらかしアップセットとはいえ静岡学園に勝ってきた磐田東と当たるまでこの九州アゲ、静観しとくか。同レベルが拮抗した試合するとレベル高く見えがちになるからな‥
0064U-名無しさん (アウアウウー Saa3-hKxS [106.131.230.57])
垢版 |
2022/06/20(月) 20:10:45.82ID:ffAGHW0Aa
北信越高校サッカー選手権大会

決勝 
帝京長岡高校(新潟) 4-0 丸岡高校(福井)
0065U-名無しさん (ワッチョイW c7eb-TfHA [36.14.58.169])
垢版 |
2022/06/20(月) 20:12:43.22ID:ZQhprSpV0
>>62
Jリーガーvsお子ちゃまって感じ
0067U-名無しさん (ワッチョイ 5285-KtZt [61.193.111.238])
垢版 |
2022/06/20(月) 20:19:26.50ID:5sotVGMs0
今夏の静岡勢、静学と明誠は攻撃陣でフィジカル+スピードで圧倒する選手が居なかったから
九州勢の怒涛のFW陣に磐田東の守備が絶えられるもポイントに成ると思う。 

開誠館や桜ヶ丘の事は知らんw
0070U-名無しさん (スフッ Sd72-bdV4 [49.104.19.240])
垢版 |
2022/06/20(月) 20:35:58.16ID:ckas2DNGd
>>63
富山第一は去年宮崎日大に負けてる
昌平は裏選手権で鹿児島城西と引き分け
前橋育英はサニックス杯で長崎総科大に負け
0071U-名無しさん (アウアウウー Saa3-hKxS [106.131.196.230])
垢版 |
2022/06/20(月) 20:39:37.25ID:x/5Jkzf1a
北信越高校サッカー選手権大会

準決勝 6/19

帝京長岡高校(新潟)2-2(PK5-4) 富山第一高校(富山)

丸岡高校(福井)3-2 星稜高校(石川)
0072U-名無しさん (スフッ Sd72-bdV4 [49.104.19.240])
垢版 |
2022/06/20(月) 20:44:11.55ID:ckas2DNGd
神村は福田シオウが後ろ向きのボールめっちゃ胸トラップして前向けるからヤバいと思ったら前線の福田にとりあえず蹴っといたほうがいいと思った。
ピンチがチャンスに変わる。
山田はかなり調子上げてきてるね。
0073U-名無しさん (スッップ Sd72-hKxS [49.98.135.191])
垢版 |
2022/06/20(月) 20:51:16.70ID:4ftr3W2Xd
静学はCFに長身の筋肉マンを置くだけでクソ強くなりそう
0074U-名無しさん (スフッ Sd72-bdV4 [49.104.19.240])
垢版 |
2022/06/20(月) 20:55:28.62ID:ckas2DNGd
あと山田は今年、長崎総科大に引き分けてるわ
0076U-名無しさん (ワッチョイW c7eb-TfHA [36.14.58.169])
垢版 |
2022/06/20(月) 21:13:35.55ID:ZQhprSpV0
神村学園頑張れ

青森山田静岡学園が弱体化するのは一体いつなのか
両チームの監督はいつまでやるのかね
0079U-名無しさん (ワッチョイW 87bd-TfHA [126.59.55.26])
垢版 |
2022/06/20(月) 21:52:44.85ID:aXaqkduN0
>>77
くそつまんねー
0082U-名無しさん (アウアウウー Saa3-J7HU [106.180.22.107])
垢版 |
2022/06/21(火) 00:36:35.43ID:HeLhVgQ+a
常連校が変わった都道府県

青森県、五戸→青森山田(強くなった)
山梨県、韮崎→山梨学院(強くなった)
新潟県、新潟工→帝京長岡(強くなった)

兵庫県、滝川第二→神戸弘陵(弱くなった)
長崎県、国見→長崎総大附(弱くなった)
鹿児島、鹿児島実→神村学園(弱くなった)
0083U-名無しさん (アウアウウー Saa3-J7HU [106.180.22.107])
垢版 |
2022/06/21(火) 00:41:44.75ID:HeLhVgQ+a
青森県の五戸はせいぜいベスト16程度の
チームだったから、青森山田が常連になって青森県の勝率は伸びた

山梨県勢は韮崎の末期(最後に選手権出たあたり)は初戦敗退続きのデルトマケ、ボーナスステージ状態だったから
山梨学院が常連になってからは、一筋縄では行かなくなった
0085U-名無しさん (アウアウウー Saa3-35GK [106.154.141.21])
垢版 |
2022/06/21(火) 00:51:53.36ID:0Jg7MnHJa
静岡学園は今年は何人プロなるんだ?
冷静に考えて去年のスタメン4/11が高卒プロってすごいよな
0088U-名無しさん (ワッチョイW 124e-AAzp [221.12.204.162])
垢版 |
2022/06/21(火) 10:37:57.63ID:FTgARHp60
>>87
黙るかボケ

神村を語って何が悪い?

注目されて当たり前だろが神村は
0089U-名無しさん (アウウィフW FFa3-pwN/ [106.154.191.84])
垢版 |
2022/06/21(火) 12:04:38.42ID:nXc1hkUgF
>>82
滝川二と鹿実は監督交代が主要因だろうな
栫監督、松澤監督の後任はなかなか荷が重いだろうし

長崎は結局小峰監督の指導力頼みだったから、まあやむなしか
0091U-名無しさん (ワッチョイW c7eb-TfHA [36.14.58.169])
垢版 |
2022/06/21(火) 12:27:26.00ID:PtLyy0Ic0
滝川二と鹿実がそれぞれ前回選手権優勝した当時監督だった人は今は何をしてるの?
0094U-名無しさん (スプッッ Sd92-E35Z [1.75.248.195])
垢版 |
2022/06/21(火) 14:12:02.14ID:CPSvTCBbd
>>91
日本最強の鹿実を作り上げた監督はもう何年も前に亡くなってるよ
城、前園、遠藤兄弟、伊野波、松井…
日本代表供給機としては日本一の高校だったんじゃないかなぁ
0095U-名無しさん (ワッチョイW 1730-Xghq [110.135.144.235])
垢版 |
2022/06/21(火) 14:40:59.48ID:lxif9tTQ0
神村オタって去年も優勝優勝うるさかったな
長岡にボコられてからは福田!大迫!て悲しそうに連呼してたけど
0106U-名無しさん (オッペケ Sr27-Rs+O [126.156.173.78])
垢版 |
2022/06/21(火) 17:53:50.83ID:SzB7//sNr
>>105
印象で言うと確かに前育大本命かな
昌平と帝京長岡も注目かな
あと、なんだかんだ言って山田と市船と大阪勢も見たいな
0108U-名無しさん (ワッチョイ d285-KtZt [125.197.245.186])
垢版 |
2022/06/21(火) 18:30:16.26ID:X1/d6PoQ0
全国インハイ出場校で攻守のレベルで育英が吐出してる ※失点んも有るけど
それに比べると他校はそれ程までじゃない。 
相手GK大当りビッグセーブ連発+何度もバーに嫌われると出も無ければ負けないと思う。
連戦で怪我は心配だけど。

今の育英を実力で倒せるのは調子に乗る時の静学位な物。
0109U-名無しさん (アウアウウー Saa3-J7HU [106.180.23.62])
垢版 |
2022/06/21(火) 19:13:41.32ID:/8IsjZTMa
強い詐欺(笑)神村学園の選手権での成績

9回出場で通算10勝wただし,うち半分5勝は
初出場と2回目の出場で記録しており

2010年以降は7回出場して、5勝7敗と
負け越している(笑)これが実態なんですが、

2006ベスト4(3勝1敗)
2009ベスト8(2勝1敗)

2010初戦敗退(1敗)
2013初戦敗退(1敗)
2017ベスト16(2勝1敗)
2018初戦敗退(1敗)
20192回戦敗退(1勝1敗)
2020ベスト16(2勝1敗)
2021初戦敗退(1敗)
0110U-名無しさん (スーップ Sd72-AAzp [49.106.110.142])
垢版 |
2022/06/21(火) 19:13:45.12ID:sVq5r9ESd
野辺地西が選手権予選で山田にPK戦で負けたのが3年くらい前だったかな
あの当時の野辺地西なら今の山田に勝てるかもしれないな
0111U-名無しさん (スププ Sd72-AAzp [49.98.84.121])
垢版 |
2022/06/21(火) 19:40:47.68ID:RXJTc0qCd
野辺地西が選手権予選で山田にPK戦で負けたのが3年くらい前だったかな
あの当時の野辺地西なら今の山田に勝てるかもしれないな
0114U-名無しさん (ワッチョイ d285-KtZt [125.197.245.186])
垢版 |
2022/06/21(火) 20:23:32.80ID:X1/d6PoQ0
山田をPKまで追い詰めた年の野辺地なら今年は勝てたかもね、タラレバだけど。
今年の野辺地西は得点力もなく失点も多い、単純にメチャ弱いでしょ

守備が硬いチームは失点が少ない、東北のレベルだと山田、尚志以外判断しずらいけど。
0115U-名無しさん (ワッチョイW d6e0-uOoz [153.163.166.38])
垢版 |
2022/06/21(火) 20:25:02.60ID:yQc10eyi0
>>108
失点多いけど、逆にあのビルドアップからの崩しからの攻め

高体連で、抗えるとこあるんかな?くらいには、エグいな。
0116U-名無しさん (アウアウウー Saa3-J7HU [106.180.23.62])
垢版 |
2022/06/21(火) 20:32:24.88ID:/8IsjZTMa
8試合続けて失点してるのに準優勝はすごいw
鹿児島城西が準優勝した時の勝ち上がり

高校サッカー選手権
決勝/鹿児島城西2-3広島皆実
準決勝/鹿児島城西5-3前橋育英
準々決勝/鹿児島城西6-2滝川第二
3回戦/鹿児島城西7-1宇都宮白楊
2回戦/鹿児島城西5-2大阪桐陰
1回戦/鹿児島城西4-3青森山田

高校サッカー鹿児島県大会
決勝/鹿児島城西4-1出水中央
準決勝/鹿児島城西5-1鹿児島中央
準々決勝/鹿児島城西4-0鳳凰
2回戦/鹿児島城西9-0川内商工
1回戦/鹿児島城西12-0鹿児島玉龍

高校サッカー鹿児島県大会予備予選
鹿児島城西は免除
0118U-名無しさん (アウアウウー Saa3-zulU [106.128.59.160])
垢版 |
2022/06/21(火) 21:29:28.87ID:Rsb+E9KHa
>>46
前評判だけっていう評価に対して、前評判通りだった年もあるって話なのに、今のチームが弱いとか関係ないだろ何言ってんの?
他のレス見ててもただイチャモンつけたいだけだろうが
0119U-名無しさん (アウアウウー Saa3-zulU [106.128.59.160])
垢版 |
2022/06/21(火) 21:29:36.94ID:Rsb+E9KHa
>>46
前評判だけっていう評価に対して、前評判通りだった年もあるって話なのに、今のチームが弱いとか関係ないだろ何言ってんの?
他のレス見ててもただイチャモンつけたいだけだろうが
0121U-名無しさん (アウアウウー Saa3-J7HU [106.180.23.62])
垢版 |
2022/06/21(火) 21:58:44.54ID:/8IsjZTMa
神村は、前橋育英,米子北とは比較できるほどの実績ない、比較するなら仙台育英や岡山学芸館とかそのあたりでしょ(笑)

ポッと出の2大会で5勝(アベレージ2.5勝)挙げてるだけで、その後の7大会で5勝どまり、4回は初戦敗退してるし
0123U-名無しさん (アウアウウー Saa3-J7HU [106.180.23.62])
垢版 |
2022/06/21(火) 22:05:58.78ID:/8IsjZTMa
神村強いというのは、鹿児島のレベルが高かった、その幻影があるんだろう
確かに2000年代はレベルが高くて
神村のベスト4,ベスト8以外にも
鹿実,城西も準優勝してるからね

ただ鹿児島は2010年代に入ってからは大した成績挙げれてないよ、岩手や広島なんかも落ちぶれたし
0124U-名無しさん (ワッチョイW 124e-AAzp [221.12.204.162])
垢版 |
2022/06/21(火) 22:46:21.14ID:FTgARHp60
いや近年の神村は実際強いんだけど、波乱で負けてるのよ。強いゆうても去年の青森山田や今年の前橋育英や静岡学園なんかと比べると確実に劣るけど。
0126U-名無しさん (アウアウウー Saa3-jqrj [106.146.83.130])
垢版 |
2022/06/22(水) 08:41:59.88ID:wYU+sJpca
今の高校サッカーのBIG4と言えば青森山田と静岡学園、前橋育英はすんなり決まったけどあと一つはどこだろう?
直近4年で日本一になっていてプレミア在籍は最低条件
BIG3が妥当かな
0128U-名無しさん (アウアウウー Saa3-J7HU [106.180.20.114])
垢版 |
2022/06/22(水) 08:52:43.14ID:xPkJ+YnHa
そこまで対戦相手悪かったとは思えないのだが(笑)

2010年以降の神村学園と対戦相手の最終成績

2010
神村1-4前橋育英→前橋育英ベスト16

2013
神村0-1岐阜工→岐阜工2回戦敗退

2017
神村1-0秋田商
神村1-0昌平
神村0-1矢板中央→矢板中央ベスト4

2018
神村1-1(PK3-5)尚志→尚志ベスト4

2019
神村0-0(PK5-4)前橋育英
神村0-1富山第一→富山第一ベスト16

2020
神村2-1前橋商
神村1-0近江
神村0-1富山第一→富山第一ベスト8

2021神村2-3帝京長岡→ベスト16(次戦負け)

2013年に岐阜工なんかに負けてるし、
2017大会は2勝挙げてるが、秋田商業と
弱かった世代の昌平(初戦で広島皆実に薄氷PK勝ち)だし
2019大会は富山第一が次戦で山田に1-4で
ボコボコにされてる
2020大会は前橋商と近江(山形勢に苦戦)で
ラッキーな2勝だし

言い訳できるのは、尚志に負けた2018年くらいよ
0129U-名無しさん (アウアウウー Saa3-J7HU [106.180.20.114])
垢版 |
2022/06/22(水) 09:45:00.99ID:xPkJ+YnHa
S青森山田,前橋育英,静岡学園

A山梨学院,帝京長岡,昌平,市立船橋,東山,履正社,米子北,東福岡

B尚志,富山第一,桐生第一,矢板中央,正智深谷,浦和南,帝京,流通経済大柏,日大藤沢,磐田東,浜松開誠館,藤枝明誠,帝京大可児,興国,東海大仰星,金光大阪,大津

C聖和学園,鹿島学園,市立浦和,浦和東,日体大柏,習志野,桐光学園,東海大相模,日本航空,北越,日本文理,星稜,藤枝東,清水桜ヶ丘,中京大中京,京都橘,近大付,大阪桐陰,関大北陽,神戸弘陵,立正大淞南,飯塚,九州国際大付,長崎総大附,日章学園,神村学園

D旭川実,花巻東,仙台育英,明秀日立,水戸商,八千代,千葉明徳,堀越,国学院久我山,丸岡,上田西,富士市立,東邦,久御山,滝川第二,岡山学芸館,作陽,高川学園,徳島市立,筑陽学園,東海大福岡,国見,創成館,ルーテル学院,宮崎日大,鹿児島城西

E明桜,東北学院,前橋商,古河第一,三重,東海学園,岡崎城西,近江,三田学園,初芝橋本,大社,広島皆実,大手前高松,高知,誠修,熊本国付,秀岳館,鹿児島

F野辺地西,秋田商,盛岡商,敬愛学園,鹿島,草津東,近大和歌山,高知中央,明徳義塾,長崎日大,大分,鹿児島実

Z西目,遠野,羽黒,山形中央,北陸,香川西,中津東,出水中央
0131U-名無しさん (アウウィフW FFa3-pwN/ [106.154.186.187])
垢版 |
2022/06/22(水) 12:12:35.28ID:zPeWkh+aF
>>117
そういや藤ヶ谷って今年の静岡代表になった磐田東出身だったな
0132U-名無しさん (ワッチョイW cfe7-yzBe [118.82.63.3])
垢版 |
2022/06/22(水) 13:05:13.22ID:uj6URuUH0
今年の関東勢は前育を筆頭に、市船、昌平、矢板、鹿島、帝京と強豪が揃った。個人的には帝京に期待している!
0133U-名無しさん (ワッチョイ 96eb-643o [121.105.100.14])
垢版 |
2022/06/22(水) 13:33:50.17ID:nZ27DpqZ0
インハイは今年多分関西が強い気がする
四国開催でしょ。遠征距離が近いほうが長距離移動の体の負担軽いから調整できる
0134U-名無しさん (ワッチョイW 77bb-jqrj [14.11.144.64])
垢版 |
2022/06/22(水) 15:59:44.33ID:WliuSWmj0
>>130
普通に考えればプレミア2位の静学、プリンス1位の藤枝明誠、2位の浜松開誠館を連破した磐田東の実力がプレミアレベルってことだろう
磐田東は実績がない分Aランクが妥当だな
0135U-名無しさん (ワッチョイ d2fe-WaTF [59.86.0.53])
垢版 |
2022/06/22(水) 17:53:40.90ID:6pmYM/Wx0
守備のチームとは言え磐田東は滅茶苦茶強いからな
IHでビックリすると思うよ
0138U-名無しさん (ワッチョイ d285-KtZt [125.197.245.186])
垢版 |
2022/06/22(水) 19:48:29.39ID:k9L1aYGH0
前にも書いたけど、静岡勢の攻撃陣は強力ではあるが軽い。
静学はテクニカルだけどスピードフィジカルパワーの強意は無い
明誠はFW共に2年生でマダマダ経験体格的に攻撃が細い。

磐田東の守備が九州、関東関西の怒涛の攻撃陣に何処まで通用するか、この辺が見どころだよ
不利なのは初戦シードなので2チームの分析が必要な所と対戦相手が初戦突破で勢いずいて居る所に全国経験の無いチームが緊張の初戦と言う所。
もし初戦勝てれば体力的に有利には成るよね。
0139U-名無しさん (ワッチョイ d285-KtZt [125.197.245.186])
垢版 |
2022/06/22(水) 20:04:28.50ID:k9L1aYGH0
後、磐田東は昨年ジュビロ磐田監督鈴木氏がどの辺寛容するかでも変わって来るかと。
花巻東の躍進は元日代表柱谷さんが大きく貢献してるし、高校生レベルだとプロ監督の付け焼き刃でも結構な効果が期待出来る。
0144U-名無しさん (JPW 0Hfb-TfHA [146.75.189.23])
垢版 |
2022/06/22(水) 21:06:03.50ID:Cdwc3wIJH
大津のキャプテン 一番だな
U18日本代表 得点王
0145U-名無しさん (ワッチョイW 87bd-TfHA [126.243.135.186])
垢版 |
2022/06/22(水) 22:04:59.82ID:CwaYLB4c0
>>129
まだ市船をAとかほざくか
和歌山にまける流経だしF以下だろ
0147U-名無しさん (ワッチョイW 87bd-xfgt [126.59.55.26])
垢版 |
2022/06/22(水) 22:47:20.00ID:T6Ewh5Ff0
ド素人の考えるランクに一喜一憂できるここの住人たちはめでたいねw
高校名だけで選んでるだけ
0148U-名無しさん (ワッチョイW 87bd-xfgt [126.59.55.26])
垢版 |
2022/06/22(水) 22:48:16.50ID:T6Ewh5Ff0
>>144
お前とはいい酒が飲めそうだ
0149U-名無しさん (ワッチョイ f38e-643o [138.64.197.135])
垢版 |
2022/06/22(水) 23:39:28.18ID:JIHdt8Vn0
神村って毎回 専門家からの評価高いけど
2017矢板 2018尚志 
2019富一 2020富一 
2021帝長 に負けている

山田・静学ではなく「超」がつかない強豪校に負けてる
0150U-名無しさん (ワッチョイW 124e-Vhz1 [221.12.204.162])
垢版 |
2022/06/23(木) 00:42:11.37ID:rLUAlscH0
>>149
まあ負けてても強いから。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況