>>480
そうでもない
そうでもないからアストラムラインも経営かつかつ
結局車が多い


>>482
アストラムライン社長を歴任した某大手私鉄OBも似たようこと言ってたから、
それが関東の価値観なんだろうよ
>>484みたいな怪しい陰謀論じゃないよ

冗談みたいな>>419や前社長達の言葉をそのまま受け止めるなら、彼らはアストラムライン沿線徒歩圏内を重点的に営業かけるべき(というかたぶんかけてた)と思うんだけど、
>>478も言及しているように自宅~アストラムライン~Eスタで登山しないといけないから、なだらかな関東ローム層の平野とは状況が異なるから関東のノリで営業かけても空振りする