>>71
わかりやすく説明すると相馬時代はエヴェラウドの「タスク」が増えたんだよ。今年の優磨並みじゃないけどゴール前の組立にも参加して結果的にゴール前にいない状況が多かった。上田がゴール前にに張り付いてるからエヴェがその役割を担ったんだけど出来ない事をやらせて調子を落とした。同じことを上田にやらせたら同じく上田も調子を落とす。エヴェの問題もあるけど出来ない事をやらせるチームの問題でもある。最終ラインでなにが出来るんだって言ってるけどザーゴ時代のゴール集見てくれば。それで分からないなら永遠に分からない