クイックリスタートってそもそもなに?
って話になってるのもいそうだから説明しておくと
ファウルによって不正に利益を得ることを阻止するために
ファウルを受けた側にフリーキックが与えられるわけで
ファウルを受けた側がプレーを続けた方が得をするっていう判断をしたときに
ボール静止させたらすぐにプレー始めていいよっていうのがクイックリスタート
距離を取らせるのもファウルを受けた側がその方が都合がいいからっていう権利を行使してるにすぎない
→笛さえなってれば壁が完成する前のFKが有効なのもこのルールがあるから
逆に言うとプレー続けた方が有利って判断したわけだから距離離れてない選手にインターセプトされたのは
君らの責任でしょ?っていうのがクイックリスタートに対するインターセプトは妨害にならない根拠でもある