>>40
・勝つため、勝ちにこだわる
→編成でCB獲得せずに選手層が薄すぎるのに勝つとは?

・攻撃の停滞感をなくす
→今までの個に頼ったサッカーだと攻撃の再現性もなく持続性もないから配置や戦術をコーディネートできるタイプの監督が必要だがレネはそうではない

・リヴァプールではなく強かった頃の鹿島がモデル
→つまりどうしたいの?

・球際の強さ、インテンシティ
→そんなものは大前提で強調することではない。また三竿が泣いちゃうぞ?