X



トップページ国内サッカー
1002コメント300KB

高校サッカー総合スレ part43

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002U-名無しさん
垢版 |
2022/05/07(土) 12:12:32.59ID:otKAPXGX0
三点目入ってんじゃねーかwww山田が高体連相手に二点ビハインドとかプレミア総体選手権じゃ中々お目にかかれないぞ
0003U-名無しさん
垢版 |
2022/05/07(土) 12:19:35.30ID:u4kn+1EV0
今日の試合だけ見ると育英夏冬2冠狙えそうな強さ
0004U-名無しさん
垢版 |
2022/05/07(土) 12:21:14.74ID:1CC7KBgT0
前育が山田を圧倒してるな今んとこ
本当強い
0005U-名無しさん
垢版 |
2022/05/07(土) 12:25:27.51ID:euZBu8Pg0
またロングスローで点取った
0006U-名無しさん
垢版 |
2022/05/07(土) 12:32:02.78ID:1V1cWnAl0
インハイ選手権は前育静学の2強か
0007U-名無しさん
垢版 |
2022/05/07(土) 12:56:36.58ID:p2B7SFwJ0
前橋育英3-2青森山田
試合終了
0008U-名無しさん
垢版 |
2022/05/07(土) 12:56:37.07ID:p2B7SFwJ0
前橋育英3-2青森山田
試合終了
0009U-名無しさん
垢版 |
2022/05/07(土) 13:00:22.01ID:zi/EUeHp0
山田が高体連に負けたのっていつぶり?
0010U-名無しさん
垢版 |
2022/05/07(土) 13:22:35.71ID:balrFiLx0
今年の山田は歴代最弱。昨年セカンド時代に野辺地西に敗北してる。
運よくロングスローで勝ってきたが実力はプレミア最下位レベル。
前もって言っておく。選手権予選は野辺地西に普通に負ける!!
0011U-名無しさん
垢版 |
2022/05/07(土) 13:27:11.28ID:AhZju/PH
今回の2点は両方ロングスローなのかw
0012U-名無しさん
垢版 |
2022/05/07(土) 13:32:11.91ID:sYhMdIId0
今季の山田ロングスローとPKでしか得点出来てないぞ
0013U-名無しさん
垢版 |
2022/05/07(土) 14:52:13.90ID:SXSX2NdP0
山田は相変わらずガチムチだがフィジカルは前チームほどじゃないね
0014U-名無しさん
垢版 |
2022/05/07(土) 14:52:33.98ID:BG6O9rSU0
シーズンを占う一戦
公式だと前育シュート14 山田シュート4

前橋育英のパス回しに青森山田ついていけず かなりのスキル差を感じた
前橋育英が東の横綱 西は履正社か
0015U-名無しさん
垢版 |
2022/05/07(土) 15:00:32.83ID:FDTuqcDJ0
前育は高校選抜の根津が怪我でいない
戻ってくれば失点が減るか?
0016U-名無しさん
垢版 |
2022/05/07(土) 15:23:45.25ID:u4kn+1EV0
>>14
結果だけ見れば西は静学だろ
履正社も強いけど今の所最下位3チームにしか勝ててない
0017U-名無しさん
垢版 |
2022/05/07(土) 15:36:10.46ID:otKAPXGX0
桐生第一は本当に...
育英とここまで開くとは
0018U-名無しさん
垢版 |
2022/05/07(土) 16:07:15.19ID:4wW1tRcp
そもそも桐生第一何でプレミアにいるの?
0019U-名無しさん
垢版 |
2022/05/07(土) 16:08:38.17ID:nzgPhi1D0
履正社は好調セレッソと2ー2のドロー
ここは点の取り合いが大好きなんだな
0020U-名無しさん
垢版 |
2022/05/07(土) 16:10:49.31ID:otKAPXGX0
>>18
去年プリンス関東で結果出して参入戦で帝京長岡に勝った
なのにこれ
0021U-名無しさん
垢版 |
2022/05/07(土) 16:12:19.88ID:4wW1tRcp
>>20
去年のメンバーに劣るメンバーになったってことか?
それが予想できるなら自重すれば良かったのに
0022U-名無しさん
垢版 |
2022/05/07(土) 16:14:24.50ID:ShSgd9mt0
おっ履正社セレッソと引き分けか、これは再評価が必要だ。
0023U-名無しさん
垢版 |
2022/05/07(土) 17:10:03.11ID:AC+5mQ0W0
>>22
別に履正社を再評価する必要はない
むしろ履正社相手に勝てないセレッソの評価が落ちただけ
0025U-名無しさん
垢版 |
2022/05/07(土) 17:42:26.30ID:XFPvH8/q0
>>21
去年スタメン全員3年だったから
0026U-名無しさん
垢版 |
2022/05/07(土) 17:43:06.56ID:4AiQL7RB0
前橋育英すばらしい
山田はいよいよ終わりの始まりか
0027U-名無しさん
垢版 |
2022/05/07(土) 17:53:07.06ID:pFEZcD3S0
前育は2014.2017年世代に近いタレント集団
それぞれ10人ぐらいプロ行ったよな?j2多いけどw
0028U-名無しさん
垢版 |
2022/05/07(土) 18:14:22.32ID:+tUWa+bo0
履正社はキーパーがねえ。山田みたいなロングスロー放り込みのチームには簡単に大量失点するで。
0029U-名無しさん
垢版 |
2022/05/07(土) 18:23:39.04ID:ShSgd9mt0
履正社    セレッソ大阪
シュート8-15
FK   4-14
CK   1-1

前半履正社が二点先制(1点PK)でセレッソが後半追いつく形なんだな
FKの数からして履正社はセレッソ削りまくったのかね?
0032U-名無しさん
垢版 |
2022/05/07(土) 19:03:42.28ID:ShSgd9mt0
フルマッチ見ればハイライト以上に育英が圧倒してたけどな
後半80分過ぎからパワープレーで少し押し込まれてたけど。
0033U-名無しさん
垢版 |
2022/05/07(土) 19:44:12.94ID:bsJbh49G0
>>9
プレミアでは2017年の市立船橋以来

前橋育英は根津という選手がまだいるけどまあ怪我で不在だがもしかしたら根津がいない方がいいんじゃない
0034U-名無しさん
垢版 |
2022/05/07(土) 20:24:24.59ID:zi/EUeHp0
前育スタメン

GK 東京(FC杉野JY)
DF 群馬(前橋FC)
  埼玉(浦和レッズ)
   奈良(スクデットFC)
   埼玉(坂戸ディプロマッツ)
MF 千葉(柏レイソル)
   千葉(柏レイソル)
   神奈川(マリノス追浜)
   愛知(名古屋グランパスU-15)
FW 東京(FC杉野JY)
   栃木(ウイングスSC)

地元1人だけ
0035U-名無しさん
垢版 |
2022/05/07(土) 20:53:25.85ID:nzgPhi1D0
前育もJジュニアユース出身多いんやな
それに似たサッカーも出来る訳や
0037U-名無しさん
垢版 |
2022/05/07(土) 20:57:45.85ID:XdJLERa80
参入戦「芸人」だったけど、毎年毎年関東プリンスで上位に入ってくる前育が、プレミアでもそこそこやれるだろうてのはなんとなくわかってた。
0038U-名無しさん
垢版 |
2022/05/07(土) 20:58:20.13ID:bsJbh49G0
>>36
前橋育英には甘いな
青森山田には相当厳しいのに
0039U-名無しさん
垢版 |
2022/05/07(土) 21:02:02.79ID:Lm5wNKXz0
YouTube観てもコメントが殆どロングスロー否定なんだな。アンチ山田多すぎだろ。
0040U-名無しさん
垢版 |
2022/05/07(土) 21:21:10.35ID:CYpWZrhK0
>>38
?俺、山田の県外部隊体制に文句言ったことは無いぞ
黒田の対山学ボール蹴飛ばしとか飲酒事件とかには文句いうが
0041U-名無しさん
垢版 |
2022/05/07(土) 21:25:25.44ID:bsJbh49G0
>>40
別にお前ということではなくここのスレはということ
0043U-名無しさん
垢版 |
2022/05/07(土) 22:07:52.67ID:5ksVsR+D
桐生第一は群馬人結構いそう
0044U-名無しさん
垢版 |
2022/05/07(土) 23:22:13.13ID:nbNGiqs60
前育は積極的なスカウトはあまりしないらしい
徳永も自ら前育を選んでいる
0045U-名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 00:22:43.47ID:nCngfHsz0
プリンス中国・第6節

●岡山U-18 0―1瀬戸内○
●広島皆実0―3作陽○

【順位表】 
(1)米子北3勝1敗、勝ち点9
(2)広島皆実2勝1敗1分、勝ち点7
(3)作陽2勝0敗、勝ち点6
(4)瀬戸内2勝0敗、勝ち点6
(5)立正大淞南1勝2敗、勝ち点5
(6)岡山学芸館1勝1分、勝ち点4
(7)広島ユースB1勝2敗1分、勝ち点4
(8)岡山U-18 1勝4敗1分、勝ち点4
(9)就実2敗2分、勝ち点2
(10)大社0勝3敗、勝ち点0
0046U-名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 00:33:00.70ID:VyRBX3fg0
>>36
まてまて、静岡さんは隣接する山梨出身でも叩かれるのに
関東だからOKはないわ

外人部隊、第二の青森山田だな
0047U-名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 00:40:28.71ID:69o3XMvT
山梨から静岡行くより
東京から群馬行く方が近くない?
経済圏も一緒だろうし
0048U-名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 01:16:37.03ID:ZqNdT+Nl0
>>47
近くはねーな
東京駅-前橋駅は1時間20〜30分?
東京駅-静岡駅は1時間、
東京駅-名古屋駅が1時間30分くらいだからな
0049U-名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 01:18:51.77ID:ZqNdT+Nl0
山梨から静岡は南下するだけだろ
1時間半くらいじゃね?
0050U-名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 01:25:02.48ID:QCzA3k/Y0
今年の前育はユース多くて前育っぽくないし
外人部隊で良いんじゃない?
0051U-名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 02:52:31.66ID:ErzwKBFH0
昔3冠達成した東福岡は福岡出身スタメン10人
セクシーフットボールで1冠の野洲は滋賀出身11人
こう言う実績も有るんだから、他県は全て外国人部隊だよ

今年のプレミアの高体連だと静学が静岡出身が7~8人で多い。
0052U-名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 07:02:19.88ID:glnV83760
未だに県外人がどうのこうの言ってるやつ
頭悪すぎ
0053U-名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 07:21:41.59ID:97+h7pNo0
>>52
ここは頭悪い人が来るところだから
昔からよく県外と聞くがその人達も頭悪い人ってことだよな
0054U-名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 08:56:19.03ID:uahXffqN0
今年の前育は去年より強いと思う
0055U-名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 08:59:16.72ID:WhOOi4kx0
シーズンが始まる前まではウエストの方が強いと思ったけど、イーストもレベル高いね。
レベル的には同じぐらいだな
0056U-名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 10:11:40.09ID:l5qWuJ9s0
徳永って選手レイソルの昇格断って前育来たってコメントどっかで見たんやけどホントなら大したもんやね
0057U-名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 10:48:38.05ID:2saIx1RJ0
>>56
徳永は選手権への憧れと高校サッカーの泥臭さを学ぶため
ボランチ育成に定評のある前育を選んだ
0058U-名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 11:07:32.72ID:TM4HdxIc0
徳永とボランチ組んでた青柳もマリノスで10番背負ってたけど昇格断って育英来たらしいよ
0059U-名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 11:49:07.84ID:zQm60A5D0
>>47
東京から群馬って間に埼玉あるじゃん
静岡と甲府って思っているほど離れてないぞ
0060U-名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 11:51:01.68ID:9dMWgSUz0
>>46
山梨から静学に来てるのを叩いてる人に言うてくれ
0061U-名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 11:53:01.54ID:SePpMyKo0
>>52
関東圏内ならOKという頭の悪さだからなw

北関東の県庁は東京駅から100キロ圏外

水戸、宇都宮、前橋、甲府、沼津が同レベル
0062U-名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 12:17:31.93ID:gCII9URN0
まぁ未だに関東のチーム選んでるやつは知恵遅れだからな
青森山田
帝京長岡
静岡学園
阪南大
米子北
履正社
東福岡
大津
自分に合ったスタイルのチームで磨ける
0063U-名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 12:43:24.55ID:Tz29bEO00
関東コンプ持ってるのって大体大阪人のイメージ。合ってるかな?
0064U-名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 12:51:18.25ID:TM4HdxIc0
高校時代関東の高校にボコされたんだろ
0065U-名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 13:11:15.66ID:vnE55VOy0
千葉が強かっただけで、関東全体で見ると弱いからなぁ
前育も去年は大津ごときに負けてるし
0066U-名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 13:13:57.93ID:97+h7pNo0
昔の高校サッカーに戻らんかな
特に市船国見帝京時代
なんで急に有望な選手達はどんどんユースに行くようになったのか
0067U-名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 13:23:27.82ID:ZDptjEdG
高校生代のサッカーのレベルは上がっているが
ユースにどんどん流れているから
高体連のレベルは昔より下がったのかな
0068U-名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 14:57:36.89ID:DiyUWHJN0
静学3-0G大阪
0070U-名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 15:11:04.12ID:2PjpG2G10
履正社 5-2 ガンバ
神戸  4-0 ガンバ

今年のガンバは得点取られ過ぎ
静学も強いがもう少し得点取りたかったな
0071U-名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 16:27:50.14ID:bJqIpTP30
市船がレイプ被害にあってます・・・
0072U-名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 16:30:31.09ID:l5qWuJ9s0
サンフレとガンバ下手したら降格するレベルでは?
0073U-名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 16:35:11.26ID:O9RMgE7x0
雨で足元封じられ無ければ静学強いわ
今年プレミア最強は鳥栖だろうけど三番手位には成れそう
0074U-名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 17:00:50.39ID:rS/3r00m0
静学と前育は昔からとっくにプレミアクラスの実力だったな
0075U-名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 20:00:58.63ID:ipTk2G3U0
雨じゃなければ強いんなら今年の選手権は山田がアレなら静学かな冬は雨少ないし
0076U-名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 20:04:52.89ID:MD4DuANq0
>>75
静岡予選は準決勝か決勝の雨率が高いんだよなぁ
0077U-名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 20:23:22.29ID:NXM7dyfz0
地味に今日のeast虐殺祭りじゃねーか
JFA、柏、市船と悲惨なことになってるがな
0078U-名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 20:34:46.95ID:l5qWuJ9s0
関東プリンスって鹿島、浦和、ヴェルディ、三菱養和ユースがいるって魔境すぎるな
これらは勿論でそこで鍛えられてる昌平もプレミア上がっても通用するんだろうな
0079U-名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 20:36:06.01ID:bJqIpTP30
関東だけレベチだからなぁ
プレミアイーストも10チーム関東だし
0080U-名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 21:00:47.97ID:NXM7dyfz0
関東10チームいるって聞くとますますアルディージャ残留してくれって思うわ
県内にプレミアリーグ在籍チーム1つもなくなるのは流石にきつい
高体連だけなら寧ろ群馬と千葉しかいないからそんなに引け目感じないけど
0081U-名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 21:22:22.32ID:AJX3mO/K0
そう考えるといつもぱっとしない市船だが残留し続けててるのはすごいな
0082U-名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 21:49:29.42ID:T08cvSDH0
イースト
前橋育英3-2青森山田
流経大柏1-2FC東京
桐生第一1-3大宮
市立船橋0-7横浜Fマリノス

ウエスト
履正社2-2セレッソ
静岡学園3-0ガンバ
東福岡(延期)ジュビロ
大津(延期)グランパス
0083U-名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 22:03:55.96ID:WyayMST+0
>>81
終盤に迫ると千葉互助会による勝ち点調整があるからね
0084U-名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 22:05:17.73ID:ls9xOcTU0
春のフェスで米子は前橋育英を圧倒してたよね
プリンス中国でもダントツの得失点差で首位だし西の高体連では頭一つ抜けてるみたいだね
そういえば去年のインハイで青森山田を追い詰めてたのも米子北だっけ?
0085U-名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 22:05:58.14ID:pChEFs6p0
>>52 
ラグビー日本代表に対して外人部隊と言い続けているのがサッカーファンだからなw
0086U-名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 22:07:50.98ID:T08cvSDH0
>>83
去年9位でギリギリ残留した市船の勝点は13
その内8点が流経(1勝1分)と柏(1勝1分)

あっ…
0087U-名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 22:13:38.43ID:NXM7dyfz0
>>84
昌平推しだが選手権で当たりたくねー...
初出場で当たったとき負けとるし
0088U-名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 22:29:49.56ID:bLKZNRML0
プリンス首位にいるようなチームは
プレミアの下位より強いでしょ
0089U-名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 22:31:49.26ID:wg0jiZ9j0
米子北はないですね。
選手権でも弱すぎた。
前橋育英は、3月の船橋フェス最下位ですよ。
0090U-名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 22:41:29.16ID:TM4HdxIc0
>>84
プレミアで最下位の桐生第一に参入戦で3-1で負けたところ?
しかもプリンス中国wwwwwwwwwwwwwwww
0091U-名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 22:47:17.28ID:Vz6ECTIx0
>>79
いかさまレギュレーションでなw

中部ブロックは2つに分かれているが
関東は1ブロックであり、昇格戦で関東同士の対戦はない
本来は北関東と南関東で分けるべきであり、昇格戦でも関東同士で潰し合うべき
0092U-名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 22:48:11.58ID:NXM7dyfz0
>>86
こんだけ千葉同士で互助してても他相手に残留できるだけの勝ち点を取っておけたこの二チームもなかなかしぶといわな
0093U-名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 23:21:27.54ID:1V1M8KZS0
>>79
ルーマニア遠征に臨むU-16日本代表メンバー発表! 21人中15人が関東出身
0094U-名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 02:15:46.41ID:G/PdkUUl0
関東にプレミア10チームも多いけど静岡1県だけで4チームもなかなかやね
0095U-名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 02:16:44.74ID:G/PdkUUl0
静岡は関東に比べて人口多くないのに。
0096U-名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 03:50:44.26ID:f6aJaZyo0
去年もプレミア残留争いで後期の流経大vs市船
流経はAチームをプリンス昇格の方に回してBチームで市船と戦ったって話らしいけど

こう言うの聞くと千葉県同志で八〇長と言われても仕方がないよな
何か千葉はプレミアに居る事が最優先のステータスシンボルに成っていて
本末が転倒してる気がする
0097U-名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 04:20:30.28ID:f6aJaZyo0
>>84
インハイはその通りだけど、TMやカップ戦と公式戦を同じ基準で話のは辞めようぜ
0098U-名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 05:25:29.30ID:LvD8kbQg0
>>93
>ルーマニア遠征に臨むU-16日本代表メンバー発表! 21人中15人が関東出身

客観的データ(記録)で選ばれてる訳では無いだろうから、
選ぶ側の主観(好み等)に左右されるだろうね。
0099U-名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 06:10:42.81ID:MPFl+DNu0
>>97
黒田監督はその考え全否定してるよ
元はと言えばここの自称専門家wの人たちが自分の推しが負けた時の言い訳で言った事
選手は全力のつもりかも知れないけど監督とかは違うよって意見は
去年最強チームを率いた監督に直近のインタビューで全否定されました
本当は4冠だよって和倉ユース全力宣言してます
0100U-名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 06:55:34.20ID:X+NGU64X0
プレミアのハイライト見る限り東で鳥栖・C大阪・静学に勝てるチームは川崎位じゃね?
0101U-名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 07:04:05.23ID:/YPI7N1U0
>>99
あぁ頭悪そう…山田批判と勘違いしてない?

後それ黒田監督個人的な意見な、しかも多分誤認してるね、端的に何事も本気で取り組まなければ選手もチーム成長しないと言ってるでしょ。
チームは生き物、好不調の波も課題も有ってそれを修正するのは練習やTMカップ戦でしょ、だから本気で取り組む
それと公式戦に向けてチームの課題を修正して最高のコンディションで試合に望ませるは意味が違う、スカウティングも然り。


因みに不満なら公式は公式戦 非公式戦で戦績を分ければ良いだけでしょ、それをごちゃごちゃに混ぜるから可笑しくなる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況